2014/11/08/ (土) | edit |

携帯電話市場の“ガラケー”販売率は2012年下半期~14年上半期にかけて25%前後を維持し、ほぼ横ばい状態。移行しない理由の1位は「不自由ない」だった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415356881/
ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/06/news134.html
1 名前: ヒップアタック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ ©2ch.net[ageteoff]:2014/11/07(金) 19:41:21.76 ID:tcqD89Lf0●.net
“ガラケー”根強い人気 スマホ移行しない理由は
携帯電話市場の“ガラケー”販売率は2012年下半期~14年上半期にかけて25%前後を維持し、ほぼ横ばい状態。移行しない理由の1位は「不自由ない」だった。
ジーエフケーマーケティングジャパンが11月6日に発表した携帯電話の利用実態調査によると、携帯電話市場におけるフィーチャーフォン(従来型携帯電話)販売数量構成比は2012年下半期~14年上半期にかけて25%前後を維持し、ほぼ横ばいだった。
18~69歳のスマホを利用していないユーザーに、購入を検討しない理由を尋ねたところ(ネット調査)、「フィーチャーフォンで不自由ない」という回答が64%と最も多く、2位は「月額利用料が高い」(42%)、3位は「機種の価格が高い」(24%)だった。
スマホからスマホへの買い換えが伸び悩んでいることも、フィーチャーフォン構成比の押し上げ要因になっている。スマホ利用者に対し、1つ前の端末の使用期間を調査したところ、12年(10~12月)は1.7年だったが、13年(同期)は1.9年、14年(8月)は2.0年に長期化。スマートフォンの機能が向上し、問題点が減ったことが1つの要因と同社はみている。
スマホユーザーにスマホの不満点をきいたところ、トップは「バッテリー持ちの悪さ」だったが、13年上半期で39%、同下半期で29%、14年8月には19%と、約1年で20ポイント減少。バッテリーの大容量化が不満解消につながっているようだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/06/news134.html
3 名前: サソリ固め(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:42:20.07 ID:diGJuaOl0.net携帯電話市場の“ガラケー”販売率は2012年下半期~14年上半期にかけて25%前後を維持し、ほぼ横ばい状態。移行しない理由の1位は「不自由ない」だった。

ジーエフケーマーケティングジャパンが11月6日に発表した携帯電話の利用実態調査によると、携帯電話市場におけるフィーチャーフォン(従来型携帯電話)販売数量構成比は2012年下半期~14年上半期にかけて25%前後を維持し、ほぼ横ばいだった。
18~69歳のスマホを利用していないユーザーに、購入を検討しない理由を尋ねたところ(ネット調査)、「フィーチャーフォンで不自由ない」という回答が64%と最も多く、2位は「月額利用料が高い」(42%)、3位は「機種の価格が高い」(24%)だった。

スマホからスマホへの買い換えが伸び悩んでいることも、フィーチャーフォン構成比の押し上げ要因になっている。スマホ利用者に対し、1つ前の端末の使用期間を調査したところ、12年(10~12月)は1.7年だったが、13年(同期)は1.9年、14年(8月)は2.0年に長期化。スマートフォンの機能が向上し、問題点が減ったことが1つの要因と同社はみている。
スマホユーザーにスマホの不満点をきいたところ、トップは「バッテリー持ちの悪さ」だったが、13年上半期で39%、同下半期で29%、14年8月には19%と、約1年で20ポイント減少。バッテリーの大容量化が不満解消につながっているようだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/06/news134.html
うむ(o・v・o)
6 名前: 膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:43:24.16 ID:Kngb+rQ80.net残念ながら種類が少ないよな
8 名前: グロリア(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:43:38.07 ID:XsmqBjBJ0.netガラケーでも電池の持ちの悪さに不満あるんだが?
スマホはもっと悪いの?
昔の白黒ケータイ時代って使いまくっても2週間以上もったよな
スマホはもっと悪いの?
昔の白黒ケータイ時代って使いまくっても2週間以上もったよな
9 名前: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:45:06.62 ID:trUTBPXg0.net
11 名前: ときめきメモリアル(関東・東海)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:46:56.15 ID:U+k3jceMO.net画面が手のアブラでコネコネになるのが許せなくてね
もしもしが一番
もしもしが一番
25 名前: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:54:21.81 ID:oVpKhlPb0.net
>>11
スマホ使って思ったが耳の油もかなりのもんだぞ
スマホ使って思ったが耳の油もかなりのもんだぞ
37 名前: ときめきメモリアル(関東・東海)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:00:10.63 ID:U+k3jceMO.net
>>25
音量調整してあるから、耳を本体に接触させずに通話できる
音量調整してあるから、耳を本体に接触させずに通話できる
57 名前: トラースキック(京都府)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:13:54.71 ID:tQXbw7Zc0.net
>>37
俺は人ごみの中にいるとスマホに耳くっつけなきゃ聞き取れん
俺は人ごみの中にいるとスマホに耳くっつけなきゃ聞き取れん
67 名前: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:17:07.58 ID:tPf+Fj1P0.net
>>15
二台持ちだからガラケーは通話専用端末として必要なんだよ。
仕事上もプライベートも。電池面も安心だからな二台持ちなら。通信はスマホ、通話はガラケーで使い分けに慣れてるからガラケーが絶滅したらこまる。
二台持ちだからガラケーは通話専用端末として必要なんだよ。
仕事上もプライベートも。電池面も安心だからな二台持ちなら。通信はスマホ、通話はガラケーで使い分けに慣れてるからガラケーが絶滅したらこまる。
70 名前: トラースキック(京都府)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:17:36.37 ID:tQXbw7Zc0.net
17 名前: ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:50:26.00 ID:mWCMe2+R0.netスマホを選ぶ理由が分からん
42 名前: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:04:15.47 ID:7STLlWdT0.net毎月9000円とか正気の沙汰じゃない
49 名前: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:09:15.14 ID:GzkSNL7f0.netキャリアすらいらないようになったわ
99 名前: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:37:37.36 ID:S5PfWcVG0.netスマホ耳に当ててる奴のアホ面ったらねーよ
100 名前: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:38:46.74 ID:EMlAdUA30.netそもそもガラケとスマホって用途が違うし
112 名前: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:45:00.92 ID:O6gsBtJU0.net知り合いや友達と連絡とるのに直接電話するのって何となく気が引ける様になってきたなと思う
余程の急用じゃなければメールやLINEで済ませるのが当たり前になってきた
でも未だに対した要件でも無いのに直接電話してくる人ってガラケーユーザーが多い様な気がする
余程の急用じゃなければメールやLINEで済ませるのが当たり前になってきた
でも未だに対した要件でも無いのに直接電話してくる人ってガラケーユーザーが多い様な気がする
118 名前: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:47:27.31 ID:GzkSNL7f0.net
162 名前: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:09:09.69 ID:UIC/Q9HE0.netタブレットでいいじゃん、スマホって画面小さくね?
164 名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:12:18.39 ID:4FbIEgMf0.net
>>162
家ではタブレット、持ち歩くのはスマホだな
182 名前: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:32:27.69 ID:UIC/Q9HE0.net家ではタブレット、持ち歩くのはスマホだな
ゲームの為にスマホはないわ、貴重な時間が勿体ない・・・・
242 名前: トラースキック(家)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:02:19.50 ID:WYqmLZ0m0.net情報を制するものがこの世を制する。
スマホとガラケーはたとえていうなら、
第二次世界大戦の米軍と日本軍ぐらい違う。
243 名前: トラースキック(家)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:03:10.99 ID:WYqmLZ0m0.netスマホとガラケーはたとえていうなら、
第二次世界大戦の米軍と日本軍ぐらい違う。
ガラケーでも十分といっている人は、米軍を知らずして、
日本軍勝てる!といっているようなもの。
247 名前: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:05:14.44 ID:damMA8Kc0.net日本軍勝てる!といっているようなもの。
スマホはでかいから
341 名前: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:52:46.88 ID:F0IS+WvrO.netうわ、俺もスマホやめてガラケー+タブレットにするわ
344 名前: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:55:23.08 ID:vK9m0FU60.net物理キーじゃないと気持ち悪いと思っていた時期がありました…
今ではスマホのフリック入力を捨てるなんてとんでもない
通話・メール・ブラウザ・地図・音楽だけ搭載した
安価なタッチパネル携帯だしてほしいかな
テザリング機能付けてくれたらもう最高
今ではスマホのフリック入力を捨てるなんてとんでもない
通話・メール・ブラウザ・地図・音楽だけ搭載した
安価なタッチパネル携帯だしてほしいかな
テザリング機能付けてくれたらもう最高
350 名前: フランケンシュタイナー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:13:21.57 ID:u0KS67ne0.net
>>344
テザリング機能付きのガラケーならもうあった気がする
367 名前: マスク剥ぎ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:50:30.13 ID:nCLbJ5DmO.netテザリング機能付きのガラケーならもうあった気がする
軍手で操作できなきゃ仕事で使えない
377 名前: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:28:00.52 ID:jlYbt69l0.netまぁ、ぶっちゃけスマホ持ってみて言えることはこれただのゲーム機だわ
ただの携帯がファッションの一部みたいになってる事が
若干気持ち悪いだけで必要ない人も相当数いるだろうな
ただの携帯がファッションの一部みたいになってる事が
若干気持ち悪いだけで必要ない人も相当数いるだろうな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ガラケー型スマホ「ガラホ」登場へ ガラケー型でVoLTEが使える
- ドコモがこの先復活するには
- 総務省、速度はLTEの10倍、次世代高速通信向け周波数帯をドコモ・KDDI・SoftBankに割当…2016年開始
- iPhone 5sからiPhone 6に乗り換えたユーザー「使い始めてビックリ!この大きさならすぐ慣れる」
- “ガラケー”根強い人気 「これで十分」「スマホは月額利用料・端末が高い」など
- ドコモ「助けて!消費者にそっぽ向かれちゃった!」…営業利益1200億円下方修正で大手キャリア3位に転落
- ソニー「Xperiaと百度(Baidu)を切り離すと、利便性が損なわれる恐れもある」
- NTTドコモ 「かけ放題プラン導入したら一人負けになった、意味がわからない(-_-)」
- ドコモ「携帯の通信速度、東京五輪の時代には今の1000倍ないと足りない」
ガラケでもPCサイト観れるしぬ
スマホ押しウザい
好きなの使っちゃいかんのかと思う
好きなの使っちゃいかんのかと思う
ロクに通話もネットもせずニート並の休眠状態でいるスマホに月9000円はかけられん。
オレも高過ぎるからガラケーにしたわ。
スマホはwifiとMusic専用
オレも高過ぎるからガラケーにしたわ。
スマホはwifiとMusic専用
日本軍と米軍に例えてる奴の気持ち悪さ
たかがスマフォに9せんえんww
ライフスタイル次第で欲しいものは変わる
たまたま日本ではこうだったというだけ
たまたま日本ではこうだったというだけ
タブレットでもATMでもタッチパネルで反応しないことがあるので日常的に使うのはガラケー
日本軍と米軍とか意味不明なのに何かカッコいい事言ってると勘違いしてるやつが痛いw
暇つぶしには最適だよね?スマホって
ノスタルジックなダイヤル式ガラケを求む
タブレットにガラケー繋げて通信。
これが最強。
これが最強。
ガラケーからガラケーへ機種変した時、ショップ店員に「え?」って言われた。「え?」じゃねえよw
だってゲームとネットとデータ管理とメールと買い物を全部同一端末でやるの恐いじゃん
ゲームや録画、動画編集に性能重視でデスクトップ
データ、資金管理はスタンドアロンのミニノート
ネットショッピング、メール用にセキュリティを強化したサブノート
フリーのネット閲覧はタブレット
出張外泊用ミニノート
電話はガラケー
・・・此処まで使い分けしてるともうスマホの出番が無い
ゲームや録画、動画編集に性能重視でデスクトップ
データ、資金管理はスタンドアロンのミニノート
ネットショッピング、メール用にセキュリティを強化したサブノート
フリーのネット閲覧はタブレット
出張外泊用ミニノート
電話はガラケー
・・・此処まで使い分けしてるともうスマホの出番が無い
寝っ転がって片手で操作したいからガラケー続けてる
ガラケとタブレットの二刀流だわ。
通話なら通話、調べ物なら調べ物って感じに用途でツールが分かれてると、
なぜか脳も普段の行動もテキパキ切り替わるからいいぞ。
シングルタスクを細かく切り替えるとだらだら依存しなくてすっきりする。
それでいて、必要とあらば地図見ながら通話とかググりながらメールなどのマルチタスクも可能。
そうした実際のパフォーマンスのみならず、コストパフォーマンスも悪くないしな。
通話なら通話、調べ物なら調べ物って感じに用途でツールが分かれてると、
なぜか脳も普段の行動もテキパキ切り替わるからいいぞ。
シングルタスクを細かく切り替えるとだらだら依存しなくてすっきりする。
それでいて、必要とあらば地図見ながら通話とかググりながらメールなどのマルチタスクも可能。
そうした実際のパフォーマンスのみならず、コストパフォーマンスも悪くないしな。
スマホは常用してると食事時のマナーが悪くなるから
iPhoneからガラケーに機種変したんだが、
返事をメールで送ってくれといったのにメールが来ないことが何度かあって、
相手に尋ねたら送ったといわれてauのサポートに連絡したら、
メール設定見直しやリセットとかアップデートとか通り一遍の操作をしたがダメで
担当者も困って他のスタッフに聞いてみたら、
iPhoneからガラケーへの機種変更の時だけ偶に出る現象だと解って
メール不達が解消した。
返事をメールで送ってくれといったのにメールが来ないことが何度かあって、
相手に尋ねたら送ったといわれてauのサポートに連絡したら、
メール設定見直しやリセットとかアップデートとか通り一遍の操作をしたがダメで
担当者も困って他のスタッフに聞いてみたら、
iPhoneからガラケーへの機種変更の時だけ偶に出る現象だと解って
メール不達が解消した。
老眼には ガラケー + iPAD 最強\(◎o◎)/!
仕事用にガラケー
※ 952020
ただの不慣れな操作でやり忘れがあっただけだったりして
ただの不慣れな操作でやり忘れがあっただけだったりして
今は格安simがほんと安いから二台持ちが良いよね
人それぞれ使いやすいのを利用すればいいじゃん!!
私はガラケー&タブレットが一番!!
私はガラケー&タブレットが一番!!
ちょっと違うかもしれんが俺まだ ADSL なんだわ
だってこれで十分足りてるし・・・
って思ってるけどこれおかしい? みんなひかりですか?
だってこれで十分足りてるし・・・
って思ってるけどこれおかしい? みんなひかりですか?
※952030
スマホは電話としては大きすぎで、ネット端末としては小さすぎなんだよね。
スマホは電話としては大きすぎで、ネット端末としては小さすぎなんだよね。
電話機になにをもとめているかによるとおもう
スマホの電話機能はオマケのような気がする
街に居る人達は下向いてみんな画面をひたすら見ているから
ガラケーは逆にネット通信機能はオマケのような気がする
街に居る人達は上向いてみんな誰かとしゃべって通話しているから
街に居る人達は下向いてみんな画面をひたすら見ているから
ガラケーは逆にネット通信機能はオマケのような気がする
街に居る人達は上向いてみんな誰かとしゃべって通話しているから
ガラケーと格安SIMでスマホとタブレットはネット観覧やメール使い
パソコンは大量の文章入力する時使う
スマホ一台に9000円なんて金の無駄使いに思えて当初から使ってません
機械類が苦手な人はドコモなどで高い料金使ってスマホ使ってるね
パソコンは大量の文章入力する時使う
スマホ一台に9000円なんて金の無駄使いに思えて当初から使ってません
機械類が苦手な人はドコモなどで高い料金使ってスマホ使ってるね
スマートフォンなどこれほど名前負けした商品もない。
スマホ見ながら歩いて他人にぶつかっといて、一言も謝らない輩は数えきれない。
ながら歩きして線路に転落する事故なんて何件起きているのだろう。
持つと人はバ.カになっていくが、本人は優越感を持つ。手におえない商品。
スマホ見ながら歩いて他人にぶつかっといて、一言も謝らない輩は数えきれない。
ながら歩きして線路に転落する事故なんて何件起きているのだろう。
持つと人はバ.カになっていくが、本人は優越感を持つ。手におえない商品。
ガラケーなんて種類ないのに横ばいとかもうスマホに乗り換える事もないだろ。
俺はこれまでガラケーでゲームばかりダウンロードしてたのが癖になってたが最近はガラケーでアプリ配信ないから、携帯料金安くなって携帯ばかり触る癖もなくなったな 結果家族サービスが増えた
俺はこれまでガラケーでゲームばかりダウンロードしてたのが癖になってたが最近はガラケーでアプリ配信ないから、携帯料金安くなって携帯ばかり触る癖もなくなったな 結果家族サービスが増えた
いまだにガラケー主張してるヤツは情弱にしかみえない。
PSVitaと3DSに電話機能付けりゃ色々解決。
うーん、ガラケーで十分やなあ。
そもそも外出てまでネットなんてしねえよ。
そもそも外出てまでネットなんてしねえよ。
今だにって、未だにスマホってガラケーにシェア負けてるぞ
販売台数でも負けてるし
販売台数でも負けてるし
さすがガラケーは情弱だなぁ。100%ガラケーだったのが50%に下がってて、その流れは止まらないが実態だぞ。
うー、情弱っっwww
うー、情弱っっwww
あ、販売台数のソースがあるなら教えてね。記憶だとベストテンほとんどがiPhoneだったと思うけどwww
NASAは大金をつぎ込んでボールペンを作った。
一方ロシアは鉛筆を使った・・・・。
そんな感じだろw
一方ロシアは鉛筆を使った・・・・。
そんな感じだろw
ガラケーと格安シムタブレット二台持ち。家にPCあるので出先での通信費に金かけたくない
>余程の急用じゃなければメールやLINEで済ませるのが当たり前になってきた
でも未だに対した要件でも無いのに直接電話してくる人ってガラケーユーザーが多い様な気がする
いや急用じゃないなら家帰ってからPCでスカイプしたりブログのコメ書いたり、メールはガラケーでもできるしこの人のツールの使い方が下手なだけやん?
でも未だに対した要件でも無いのに直接電話してくる人ってガラケーユーザーが多い様な気がする
いや急用じゃないなら家帰ってからPCでスカイプしたりブログのコメ書いたり、メールはガラケーでもできるしこの人のツールの使い方が下手なだけやん?
家帰ってPCwww
お前ケータイ持たずに黒電話使ってろよ。
お前ケータイ持たずに黒電話使ってろよ。
急用でもないのに相手が家帰るまで待てないとか依存症はんぱねぇな・・・
だったら直接電話すれば良いのに脳が腐ってるとしか思えんでwww
だったら直接電話すれば良いのに脳が腐ってるとしか思えんでwww
お前がオッサンなのはわかった。
あんな6,7インチ程度の画面でブラウザや動画を見て満足できる層にはPCはいらないからね。スマホでも使っていれば?
別に俺がおっさんでもなんでもいいけど
くだらないレッテル貼ってないで内容で反論したら?
何故か黒電話とか持ち出したり何が言いたいのか意味がわからん
携帯電話とPCとスマホの話からなんで黒電話の話でてくるのか意味がわからんし
お前はただガラケー使ってるヤツ=無条件でディスれると思ってるだけだろうけど
傍から見たら中身ない書き込みしてるお前のほうが滑稽に写ると思うぞ
くだらないレッテル貼ってないで内容で反論したら?
何故か黒電話とか持ち出したり何が言いたいのか意味がわからん
携帯電話とPCとスマホの話からなんで黒電話の話でてくるのか意味がわからんし
お前はただガラケー使ってるヤツ=無条件でディスれると思ってるだけだろうけど
傍から見たら中身ない書き込みしてるお前のほうが滑稽に写ると思うぞ
大きめ画面を必要とする人間にスマホ持ちは家計の負担でしかないよ。
ガラケは必要だな。人と同じ装備でないと安心できない人間の事は知らん。
生活様式が違う=持ち物も違う。
ガラケは必要だな。人と同じ装備でないと安心できない人間の事は知らん。
生活様式が違う=持ち物も違う。
ガラケー使ってる若者の方が仕事できそうに見える不思議
ガラケーにはスマホにはない良さがあるわけだし妥当な結果だと思う。
ガラケーが無くなるとしたらスマホがガラケーの良さを超える特徴を得た時だろうな。
ガラケーが無くなるとしたらスマホがガラケーの良さを超える特徴を得た時だろうな。
急用じゃなければってロジックが老人って言ってんだよ。めんどくせーな。
スマホ、LINE、気が向いたらLINE電話。で、格安SIM。
大して変わらないカネ払って、ガラケー、家で電話って何の罰ゲームよ。
スマホ、LINE、気が向いたらLINE電話。で、格安SIM。
大して変わらないカネ払って、ガラケー、家で電話って何の罰ゲームよ。
>ガラケーでも十分といっている人は、米軍を知らずして、
>日本軍勝てる!といっているようなもの。
別にガラケー使ってスマホと戦争しているわけじゃないから
使いやすい方でええやん
>日本軍勝てる!といっているようなもの。
別にガラケー使ってスマホと戦争しているわけじゃないから
使いやすい方でええやん
情弱扱いしないと売れないようだな
よほどスマホが売れないと都合が悪いようでメシウマ
よほどスマホが売れないと都合が悪いようでメシウマ
レイトマジョリティってうざいね。
あれは電話もできるタッチパネル式ハンドヘルドコンピュータだからな。
電話がメインなら従来機の方が優れてる。
落とすと一発でオシャカだし。
まあ個人の趣味とライフスタイルで選べばいいんじゃね。
スマホ厨が全てをスマホに置き換えるのが当然、スマホが全面的に優れている、みたいな論をぶちかますのがウザイ。
電話がメインなら従来機の方が優れてる。
落とすと一発でオシャカだし。
まあ個人の趣味とライフスタイルで選べばいいんじゃね。
スマホ厨が全てをスマホに置き換えるのが当然、スマホが全面的に優れている、みたいな論をぶちかますのがウザイ。
ラインとか言い訳、逃げ道を潰されてしまうから鬱
わざとスマホにしない。
わざとスマホにしない。
952105
俺の家は601号黒電話のひかり電話仕様だぞ。
4号自動式もあるが。
俺の家は601号黒電話のひかり電話仕様だぞ。
4号自動式もあるが。
2台持ちの俺はどちらが人気あるかって全く気にならんな。
PCも持ってるし。
こういうのって、どちらかしか持てない奴が騒いでるの?
PCも持ってるし。
こういうのって、どちらかしか持てない奴が騒いでるの?
ファッションであり趣味であるスマホとガラケーでは用途が違うんだから
話がかみ合わない
話がかみ合わない
ガラケー推しから漂う加齢臭がヒドイ。
ここガラケー押したヤツは後からスマホ便利とか間違っても言うなよ。
俺はガラケー便利なんて二度と言わねーぞ。
ここガラケー押したヤツは後からスマホ便利とか間違っても言うなよ。
俺はガラケー便利なんて二度と言わねーぞ。
余程の急用が無ければって本文の112のスマホ持ちが言い出した事だろw
あれかスレタイしか見ないで脊髄反射で書き込んでるのかwww
あれかスレタイしか見ないで脊髄反射で書き込んでるのかwww
確実にスマホの方が経済的だよ。別に対して使わなくてもメールは適当なのアカウントとればいいし、なによりパケット割なんて割高なのに入らなくても無料でできるし。
スマホ批判はスマホを操作できる知能と設定する知能がないだけでしょ。
本でもネットでもいいから調べればいいだけなのに、簡単な勉強もできないとか哀れすぎて泣ける。
スマホ批判はスマホを操作できる知能と設定する知能がないだけでしょ。
本でもネットでもいいから調べればいいだけなのに、簡単な勉強もできないとか哀れすぎて泣ける。
昔はなかったデータ通信に金をかけるかかけぬかの違いだな。
日本製はハードもソフトも使えないのが多いから仕方ない
スマホの勉強で草生える
勉強なのかスマホは
勉強なのかスマホは
PCとガラケーだな
スマホは外に出てる時間が短いから使い道がなくてガラケーに変えた
スマホは外に出てる時間が短いから使い道がなくてガラケーに変えた
※952164
どんなことでも出来ない当人にとっては勉強と称していいんじゃない?
広辞苑引いてみても特に違和感無いけど
どんなことでも出来ない当人にとっては勉強と称していいんじゃない?
広辞苑引いてみても特に違和感無いけど
パケ割つかうようなヤツはスマホに移行してるわけで
現行のガラケー持ちなんてガラケーでwebなんかほとんど繋がない層だろ
通話とメールできればいいやな人なんだから
いくらパケ割入るより料金安いとか言われても魅力感じないよ
スマホとか通話メールはunkでその他で付加価値つけてんだから
そこを理解してないと話がかみ合うわけが無い
現行のガラケー持ちなんてガラケーでwebなんかほとんど繋がない層だろ
通話とメールできればいいやな人なんだから
いくらパケ割入るより料金安いとか言われても魅力感じないよ
スマホとか通話メールはunkでその他で付加価値つけてんだから
そこを理解してないと話がかみ合うわけが無い
世の中にはパソコンの大先生とか自宅警備員の仕事もあるくらいだし
スマホの勉強(プランやらSIM関連)があってもいいと思うよ(笑)
スマホの勉強(プランやらSIM関連)があってもいいと思うよ(笑)
他人が何使ってようがいいじゃん
自分は使い方に応じて選べばいいだけだろ
自分は使い方に応じて選べばいいだけだろ
スマホの必要性を感じない
スマホの必要性云々以前に興味がない。
コレだけ。
コレだけ。
車通勤、会社でネットは自由に使える、常時つながってないと不安な友達はいない
となるとスマホ持つ意義がないんだな
ガラケーに月2000円、これ以上出す気なし
となるとスマホ持つ意義がないんだな
ガラケーに月2000円、これ以上出す気なし
必要かそうでないかだけだろ
自分努力しない不勉強なヤツなんですがw
通話と少しのメールだけでもスマホのほうが安くなるんですかね?
通話と少しのメールだけでもスマホのほうが安くなるんですかね?
用途次第だろ。批判する人って何なの?
ガラケーを使い続ける理由として、コストがあげられるけど、スマホも型落ちでmvnoを選べば、
本体価格2-3万、基本使用料2000前後で使えるよ。
通話料も、lineを使うぶんには無料でまかなえるし。
本体価格2-3万、基本使用料2000前後で使えるよ。
通話料も、lineを使うぶんには無料でまかなえるし。
ラインもTwitterもアプリもやらないからガラケーで十分なんだよな…
替えるのめんどくさいし また 一から覚えるのが面倒くさい。その前にショップに行く時間が面倒くさい‥
スマホって使い続けると通話に支障を来たす事があるから、遂にガラケーに戻りました。ネットを使えない設定にしたので急いで電車に乗り込む時に不便を感じる事はあるけど、電話が独立している快適さも捨てがたいので。指定席を取るような時はパッドを持ち歩いたり。ノート持ち歩いたり。暫くはこれでいく予定。
仕事含む通話用、メールにガラケ(LINEなど使えない)。
外出先ネット使用にタブ。
ツールなんだから用途に合わせばいいよ。
外出先ネット使用にタブ。
ツールなんだから用途に合わせばいいよ。
今SIM入れてるのはガラケーだけだな、滅多に使わないから月2~3回充電すりゃ良いし
スマホは何台か持ってるけどゲームとおサイフケータイくらいでしか使わないし
MVNOもだんだん使う機会減ってきたから思い切って解約した
スマホは何台か持ってるけどゲームとおサイフケータイくらいでしか使わないし
MVNOもだんだん使う機会減ってきたから思い切って解約した
廻りの仕事出来る人って、大体がガラメインだし…。スマホは趣味用かな。
オープンベースのセキュリティリスク電話を持ち歩いてドヤ顔する神経が理解不能
ガラケーが5000円の時代にスマホに万も使うのは無駄
ガラケー&タブレットが最強
ガラケー&タブレットが最強
今年の4月にSBガラケーからauガラケーにした。
ネットはPCでするからパケット通信なしで、Eメールと通話のみ。
乗換割とかもあって、月額使用料1000円くらい(^^)
これで充分!
ネットはPCでするからパケット通信なしで、Eメールと通話のみ。
乗換割とかもあって、月額使用料1000円くらい(^^)
これで充分!
もっと安くて使用の必然があるなら使ってもいいよ。
レイトマジョリティに話しても無駄だろ。
※952035
ホントそれ、iPhone出た時に買ってみたが結局iPadに替えた、去年レンズカメラ用にXperiaを買ってしまったが
デカすぎてガラケーの替りにならず、小さすぎてiPadの替りにもならずレンズを付けたままの高いデジカメだわw
ホントそれ、iPhone出た時に買ってみたが結局iPadに替えた、去年レンズカメラ用にXperiaを買ってしまったが
デカすぎてガラケーの替りにならず、小さすぎてiPadの替りにもならずレンズを付けたままの高いデジカメだわw
手が小さいのでスマホは持ちにくい。それに字が小さいからネットも見にくい。ガラケーで十分ネットも見られる。
>>99
わかるわかる。
エルゴノミクスとは程遠いカマボコ板耳に当てての通話が「スマート」ってやつのなのかと失笑したものだ。
本当にスマートを名乗りたけりゃ網膜投影と思考波インターフェイスを備えてから出直せと言いたい。
わかるわかる。
エルゴノミクスとは程遠いカマボコ板耳に当てての通話が「スマート」ってやつのなのかと失笑したものだ。
本当にスマートを名乗りたけりゃ網膜投影と思考波インターフェイスを備えてから出直せと言いたい。
スマホって、でかいゲームウォッチのことだろ?
現在ガラケー。併せてMVNOで擬似スマホ中。
ガラケー必要、スマホ不要、MVNO非常用が現在の気持ち。
ガラケー必要、スマホ不要、MVNO非常用が現在の気持ち。
ガラケの新機種出てくれないかなぁ
コロコローってころがせるボタンがあったやつ、あれが一番使いやすかった。
スマホは手に収まりきらないから嫌いだよ
ガラケも大きくて落っことしそうになるってのに
コロコローってころがせるボタンがあったやつ、あれが一番使いやすかった。
スマホは手に収まりきらないから嫌いだよ
ガラケも大きくて落っことしそうになるってのに
スマホは使ってるけど正直必要ないよね。
そのままで充分だったガラケーを、わざわざ不要な機能を付けまくった挙句に高くしたものじゃん。
本来不要な物を必死に便利と思い込もうとしてるだけなんだよなぁ・・・
そのままで充分だったガラケーを、わざわざ不要な機能を付けまくった挙句に高くしたものじゃん。
本来不要な物を必死に便利と思い込もうとしてるだけなんだよなぁ・・・
スマフォに変えたけど、フリック入力って言うほど素晴らしいとは思えんよ
押し間違いも多々ある
何より、物理キーだと見なくても操作できるけど、タッチパネルだと見ないと操作できない
ガラケーは画面を見始める前に操作し始めることができるんで、この速度差のストレスを感じている
押し間違いも多々ある
何より、物理キーだと見なくても操作できるけど、タッチパネルだと見ないと操作できない
ガラケーは画面を見始める前に操作し始めることができるんで、この速度差のストレスを感じている
スマホでもガラケーでも好きな方を使えば良いとは思うんだけど
何にせよ、情弱だとか何とか言って、高々携帯電話一つで他人を侮蔑するような人にはなりたくないと思いました
何にせよ、情弱だとか何とか言って、高々携帯電話一つで他人を侮蔑するような人にはなりたくないと思いました
情弱だの急ぎの用だのと言ってる人は何と戦っているの?
外出中にまでネットする必要性はそんなにあるのかな
外出中にまでネットする必要性はそんなにあるのかな
>ガラケーでも十分といっている人は、米軍を知らずして、
>日本軍勝てる!といっているようなもの。
こいつがイタリア軍に勝てないのは分かった。
>日本軍勝てる!といっているようなもの。
こいつがイタリア軍に勝てないのは分かった。
ガラケーとスマホのユーザーの数は半々くらいなのに
メディア総出でスマホのほうが多いみたいに見せかけてるからな。
キャリアは自分たちが売りつけたいものをゴリ押しするのは
やめて欲しいわ。
メディア総出でスマホのほうが多いみたいに見せかけてるからな。
キャリアは自分たちが売りつけたいものをゴリ押しするのは
やめて欲しいわ。
でも最近スマホの月額料金は3000円以内の安いプランも出てきてるから、
スマホのデメリットってあとはバッテリーの持ち具合だけになってきてるな。
スマホのデメリットってあとはバッテリーの持ち具合だけになってきてるな。
>>953109
堅牢性もデメリット
堅牢性もデメリット
だって3か月誰とも連絡しないとかざらだし、就職とか公共料金とか免許とかで書くからいるだけだし、話すときはスカイプ使うし。
自宅と職場の往復だから地図とかいらんし。遠出するときはちょっと欲しいとは思うけどね。やっぱ値段でしょ。ガラケーよりランニングコスト安くなるなら変えるよ
自宅と職場の往復だから地図とかいらんし。遠出するときはちょっと欲しいとは思うけどね。やっぱ値段でしょ。ガラケーよりランニングコスト安くなるなら変えるよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
