2014/11/08/ (土) | edit |

20140310_esumi_19.jpg
7日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)で、矢作兼が今年のハロウィンの盛り上がりについて、異様さを力説する一幕があった。番組の前半、矢作が10月31日の夜、ハロウィンで盛り上がった西麻布から六本木にかけての人混みの中にいたと言い、その時の印象について語りはじめた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415404793/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9444883/

スポンサード リンク


1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:59:53.38 ID:???0.net
7日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)で、矢作兼が今年のハロウィンの盛り上がりについて、異様さを力説する一幕があった。

番組の前半、矢作が10月31日の夜、ハロウィンで盛り上がった西麻布から六本木にかけての人混みの中にいたと言い、その時の印象について語りはじめた。

矢作は「いやまさか、あんなんだと思わなくて。あれさ、お正月とか今はもう行かなくなっちゃったけどさ。昔はさ、若いころって31日から初詣? 大晦日から並んで初詣とか行ったじゃん。明治神宮とかさ、鶴岡八幡宮とか。もうあのレベルだぞ。あのレベルの人間が、人が。あれが全員仮装してるって感じ」と、ハロウィンの参加者の数と仮装の多さに驚いたと語った。

相方の小木博明が「みっちりいるってこと?」と、混み具合を訊ねると、矢作は「もう怖くなっちゃって。日本じゃないみたいなの」と感想をもらした。小木は、ハロウィンに関心がなかったらしく「ハロウィンってそんな盛り上がってんの?」と、驚きを隠せない様子だった。

さらに矢作は「西麻布、六本木歩いたんだけど、そこ全部、ぐわああああ!世も末だと思った。こんな日本人、世も末だと思ったぜ」と語った。どうやら矢作には、ハロウィンイベントの盛り上がりに違和感を感じたようなのだ。

矢作はまず、当日の雰囲気を「わかりやすく言うとワールドカップのときの、あの盛り上がりあるじゃん? あれが全員仮装してる感じ。これヤバイ」と説明すると、小木も「だめだね、それねえ」と同意した。

矢作は「あれ多分、日本で一番凄いイベントになっちゃったかもしれない。クリスマス以上」と、ハロウィン参加者の数の多さと、盛り上がりの凄さを語り「本当に日本の終わりを見たよ」と、批判的な印象を付け加えた。

それを聞いた小木は「本当にだからもう、やることが無いんだね、ほかの人ね。日頃、つまんないでしょ? 多分。そういうのに皆行くってことは」と、小木も批判的な見方で語った。

>>2以降に続く

http://news.livedoor.com/article/detail/9444883/
2 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:00:03.15 ID:???0.net
>>1の続き

一方、矢作はハロウィンに感じた違和感を「10年ぐらい前から、その辺の遊び人がさ、やり始めたやつじゃん。クラブとかで、ちょっと洒落た連中が」「(今は)もう客層そういうんじゃないの、いる人たち。だからきっと、そういう遊び人たちは、もうダサいからやんないと思う」と、矢作は参加者の層の変化を指摘し、以前から楽しんでいた層にとってはハロウィンがダサいものになってきているのではないかと推測した。

さらに矢作は「だから、『もう、あれやることがダサい』、『ちょっとハロウィンで仮装してるのもダサいよな』とか、言い出してそうな感じがするくらい、ちょっとダサい感じなの。だからもしかしたら、終息するかもしれない」と、ハロウィンのブームが終わる可能性を語った。

また、矢作は、ハロウィンで目撃した女性について「よくさ、コミケっていうんだっけ? アニメのコスプレ。そういう感じの人たち…っていう感じもするのよ」「むしろ、声とかかけて欲しくないような人もいっぱいいるの。だから、ちょっと変な感じ…」と、いわゆる遊び慣れた層だけではないという印象を受けたようだ。

そんな矢作のハロウィン体験を聞かされた小木も「ダメだね、じゃあもう。そんなとこ行っちゃね、(10月)31日なんてね。みっともないね。辞めりゃいいんだよもう、本当に。みんなで推奨していけば良いんだよね、辞めるってさ。また違うの作りゃいい」と、ハロウィンでの異様な盛り上がりを批判した。

矢作は「もう多分、ちょっと勘の良い奴は感じてるでしょ。『これ、来年やってたらヤベえな』って」と、ハロウィンをイケてないものとして語ってみせた。

おわり
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:02:59.11 ID:2kRzR7EF0.net
おっさんは批判しかしないな
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:07:04.30 ID:u44i/OJX0.net
ラジオで悪口こそこそ言ってる芸人みっともない
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:08:10.53 ID:oz8fqzZq0.net
まあ、あれを肯定する方がおかしいもんな
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:08:31.61 ID:usP5HF5S0.net
若くない30代が若者のフリできる貴重な機会なんだろ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:08:43.96 ID:tihSzrSQ0.net
理解できないのはわかるが、なんで否定するんだろ?
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:08:55.14 ID:2N0sDC2h0.net
とりあえずゴミを捨てるな
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:13:02.89 ID:DKTB88pv0.net
田舎では流行ってないですよ
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:14:10.92 ID:M8YvCoOc0.net
批判なんて誰でもできる
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:10:53.57 ID:+G2Pw+m90.net
じゃあ
おぎはぎがやってる
バラエティも番組も禁止だな
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:25:44.13 ID:uh06h5r30.net
こいつら文句ばかり言ってるな
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:30:18.14 ID:fixX66fj0.net
同じ頃、岡村は
ハロウィンを楽しんだ
報告をしていた
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:30:37.82 ID:Dqm8oU660.net
この手の何でも文句つける芸人て大体同じだな

110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:32:23.51 ID:mQ2bJCW10.net
クリスマスはOKなの?
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:32:28.81 ID:s7dRO2jM0.net
こういう公の場で発言するような人間が
「日本の終わりを見た」とか言っちゃダメだろ
極端な話、反日発言ととられかねんぞ
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:34:19.76 ID:u2EFub4a0.net
いいから芸人なら世相で笑わせてくれ
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:39:01.05 ID:5FbSz7sy0.net
そもそも子供のもんだろハロウィンは
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:40:00.44 ID:wSesk8P20.net
子供がやってるのは可愛いね
小学生までならな
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:43:10.63 ID:s0Y27hJc0.net
うちは田舎だけど何年も前から
商店街でハロウィン仮装大会とかして
盛り上がってるよ!
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:43:16.48 ID:Ti1vl3Yy0.net
ハロウィンの仮装とかやって喜んでた連中って、
子供にキラキラネームつけそう
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:44:26.88 ID:Zh7RnTAL0.net
芸人の言う事に同意する日が来るとは思わなかった
完全に正しいことを言ってくれた
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:49:42.97 ID:eQYYQIGr0.net
やるだけやって街中ゴミだらけにして帰っていく
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:56:30.39 ID:7R6xUv2P0.net
クリスマスもバレンタインデーも商業主義の仕込み。

ただそれだけ。
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:59:20.34 ID:4QRzPO1K0.net
クリスマスとバレンタインも批判しろよ
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:01:58.64 ID:QwoGDJnJ0.net
まぁ、それで多少なりとも金が回るなら
ハロウィンでも何でも利用しろやw
278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:06:40.02 ID:KQPqA8mbO.net
そっち側だろお前らw
359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:27:40.35 ID:16GnsEYh0.net
こいつらはブームに乗っかってる方だと思ってたので
ちょっとだけ好感度増した
394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:36:49.91 ID:fEGu0mgwO.net
幼稚園でやらされるのもあるんだよな
クリスマスパーティーみたいに
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:44:22.76 ID:sSDGXIev0.net
クリスマスが流行りだしたころも
こんなこと言う奴はいたんだろうなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 952396 ] 名前:    2014/11/08(Sat) 17:00
正直、私もハロウィンの良さが分からん
仮装してかぼちゃ料理食べて・・・終わり?
そもそも何のために祝うんだろう  

  
[ 952398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:03
終わってから言うな。  

  
[ 952399 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/08(Sat) 17:03
お前等朝鮮芸能人の言いなりにならないと、ヘソ曲げるな。
日本の朝鮮芸人は黙ってろ!  

  
[ 952403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:05
ハロウィンは駄目でクリスマスはokなの?  

  
[ 952406 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/08(Sat) 17:09
芸能界やらテレビ番組を見ていた方が、日本の終わりを身近に見られるで?  

  
[ 952407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:09
正論だった。
もう大人でしょ?って。
しかも廃棄物そのままとか、本当のくずだった。
最初はざいにちが暴れてるんだと思ってた。
  

  
[ 952411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:12
ハロウィンって給食にケーキが出る、あれか?  

  
[ 952412 ] 名前: 名無し  2014/11/08(Sat) 17:12
祭りに横槍いれんなや  

  
[ 952414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:13
でも実際問題あれダサいじゃん
子供が幼稚園とかでやるもんでしょ  

  
[ 952416 ] 名前: な  2014/11/08(Sat) 17:15
もともと日本人は変身願望みたいなのがあって、ああいうの好きなんじゃないかね。
まぁ、今年突然規模がでかくなったみたいな違和感はあるけど、別に悪い事ではないかなと思う。
ただしゴ ミは持ち帰れ。  

  
[ 952418 ] 名前: 名無し  2014/11/08(Sat) 17:15
空騒ぎしたい田舎者の集会みたくなってきた。  

  
[ 952420 ] 名前: 名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:15
そもそもハロウィンがどんな由来を持つ行事でどんな事をするのかを理解してない奴が踊らされてる感満載

そんなところに違和感を感じたんだろ。  

  
[ 952421 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/11/08(Sat) 17:18
福岡じゃやってなくてつまらんわ  

  
[ 952423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:19
和製ハロウィンをディスって得するのはどういう連中なんだ?  

  
[ 952425 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/08(Sat) 17:20
※952399
おぎやはぎって、岡村はじめ他の芸人が韓流上げやってた頃に、
批判らしき事を言っていた数少ない芸人だったりするんだけどねw  

  
[ 952426 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/11/08(Sat) 17:20
イベントですよーお祭りですよーって焚きつけてる感じが癪
クリスマスとか正月は自分が生まれる前からある習慣だからそういうもんだって感覚  

  
[ 952427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:21
ハロウィンで盛り上がって何が悪いと論じている奴は
もちろん11/23の新嘗祭も盛り上がるんだよな?
外来の収穫祭だけやって、自国の収穫祭をやらないなんて
倒錯したマネをするはずがないし、

まさか店やマスメディアが煽るイベントしか参加しないなんていう
ことは無いよなぁ?  

  
[ 952429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:22
日本にはお盆、があるだろう?  

  
[ 952431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:24
日本が他国の祭りを取り入れるのは今に始まったことじゃないだろ
ハロウィンだけを批判するのはズレているぞ
  

  
[ 952432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:25
いや、クリスマスやバレンタインがよくてハロウィンがよくないという単純な話ではないだろ。
ハロウィンだって、別に普通にイベントやったりパーティやったりしてたって、楽しそうでいいよ。
でも、渋谷とかあたりのまるで大規模デモ集会のような騒ぎは、普通に意味不明すぎる。今回タイミング上、ハロウィンが話題になってるだけだ。  

  
[ 952433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:26
批判なんてだれでもできる!
そうだな、この芸人の発言に対してもレスで批判してるしな。
面白い。  

  
[ 952435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:27
世間にウケル笑いや芸事を提供できない芸人共のプロ意識が疑われるコメントと思う。文句言う前に悔しくないのかね。もしかしてキレ芸のつもりなのかな?  

  
[ 952438 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/11/08(Sat) 17:31
最近この手のぶっちゃけ芸人増えてきてウザい

欽ちゃんとかは古すぎだけどさあ
もっと『誰一人不快な思いせずに笑わせる』っていう意識の芸人出してくんねえかな  

  
[ 952440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:35
なんで庶民のバ カ騒ぎ(しかもマナー違反、ゴ ミ不法投棄、おぞましくも夜中に子連れ)に芸人が苦言を呈した事ぐらいでプロ意識がどうとかこうとか言ってるんだ?
至極真っ当な大人の意見だろうが。
外人が日本の女はビッチだ、チョロイwみたいな動画上げれば白人叩きに日本人叩き、
散々怒るおまいらが、あそこであられもない格好で騒いでいる女子を「それでよし」とするダブルスタンダードがマジでわからんわ。
確実に何人かはお持ち帰られてるだろうが。
おまいら帰れ!帰って仲間内で楽しくパーティしろ、って誰か言ってくれマジで、って
思ってたからすっきりした。  

  
[ 952442 ] 名前: は、  2014/11/08(Sat) 17:36
お前らみたいな感性だよねこいつら
顔付きとかからしてク、ズオーラ凄いし
俺は楽しければ良いと思うよ  

  
[ 952445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:38
抑、此の行事自体趣旨分かってないだろ。皆、仮装して集団で騒ぎたいだけ。馬 鹿 馬 鹿しいし煩いから二度とやるな。  

  
[ 952450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:43
お前らだっていっつもハロウィン批判してたくせに  

  
[ 952452 ] 名前: とらあき  2014/11/08(Sat) 17:45
最近芸人がハロウィンの事であちこちで喋ってるけど何なの、批判の振りしたステマなの?  

  
[ 952453 ] 名前: あ  2014/11/08(Sat) 17:45
批判するんはおまえらも同じやん?  

  
[ 952454 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/08(Sat) 17:46
韓・・・勘が良いわこの人ら
これに集中砲火が浴びせられたら
サヨクやらが噛んでるってことだろうな  

  
[ 952455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:46
芸人は一般人のストレスを解消させてあげるのがお仕事でしょ?
それでお金貰ってるんだよな?
敵を作るのも仕事か? だからキレ芸ですか? って指摘してるんじゃねぇの。
それに芸人の芸事に一般人が夢中なら、誰も日本に縁もゆかりもないハロウィンw なんぞに集まらんわw  

  
[ 952456 ] 名前: 名無し   2014/11/08(Sat) 17:47
参加者も仮装したけど次に何していいかわからないんじゃね?

個人的には人に迷惑さえかけなきゃ勝手にやってくれていいんだけど
顔だけ中途半端なゾンビのメイクして歩かれると
ケンカしてきたみたいに見えてビックリするからやめて欲しいわw
  

  
[ 952458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:48
結局批判するにしても明確な理由が出てこないのに違和感を感じるんだよ、この2人
俺だって大騒ぎはテンションついていけないから参加したくない派だけど
こういう日本の異文化吸収魔改造なんて今に始まった事じゃないし、好きに盛り上がればいいと思うけどね
塵等近隣迷惑はもちろん別問題だが
まぁ今の時代下向いてばっかじゃつまらないでしょ、当日1日くらい許してやれ  

  
[ 952460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:50
文化は欧米に侵略され領海は中国に侵略された
この国はもう終わりだ  

  
[ 952464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:56
人様が楽しんでいるのがそんなに不愉快か
芸人だって楽しんでもらって何ぼだろ
何様のつもりだ
そんなに偉いのか  

  
[ 952465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:57
貧相な只のおっさん
たまには面白いこと言えよ  

  
[ 952466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:57
マスコミでは経済効果があるだの、若者が騒げるイベントを欲してるだの言ってるけど、

神社の春祭り秋祭りに行けばいいと思うわ。
神社の収入源なんてほぼないから廃れていきそうで。祭りに来てお賽銭入れたげて。
初詣も人少ない神社ね。  

  
[ 952467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 17:58
おぎやはぎって韓流批判もするしハロウィン批判もするので
結構日本的な部分ある芸人じゃん
批判してる方が不法滞在者だろ  

  
[ 952471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:03
ただ騒ぎたいんでしょ
景気悪い状態が続いて
生活に明るい希望が持てない中
年に数回騒いで現実逃避
そんな感じでしょ

ええじゃないか、ええじゃないか、ええじゃないか~  

  
[ 952472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:03
※952467
だよなあ、日本のイメージをビッチで片付けもできない奴らの集まり、みたいに見せたい奴らの仕業だと思ってたぞ、今回のイベント。  

  
[ 952473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:04
バレンタインにしてもこれにしても
それを理由に盛り上げたい人稼ぎたい人騒ぎたい人がいるだけの話で
それはテレビが普段やっている構図そのまんまだったり
村おこしや地域や商店街活性化だったり  

  
[ 952475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:07
都内で集まってるのなんて出会い目的のやつしかいないし
一般人には関係ないな  

  
[ 952477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:07
※952471
なお日本古来の行事は対象外である模様  

  
[ 952479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:08
>952458
そりゃ当たり前だと思う
ラジオ聞いてればおぎやはぎはハロウィンを楽しんだって話をしてたのに
何故かこのライブドアの記事でがハロウィンを批判したってことにされてるんだもん
何か操作されてるような感じがあるよね  

  
[ 952480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:10
田舎だけど妹がドラキュラの格好して出掛けたわ!駅前まで遠いのに間抜けや  

  
[ 952482 ] 名前: 名無し  2014/11/08(Sat) 18:11
金がない カノジョカレシがいない 仕事がつまんね 出会いもない・・・・
それをマスクしてくれるのがハロウィンさ ラブホ満杯 刹那的な夜
コスプレでブサ度もわけわかめ状態ですげー楽勝
終わった?始まったばかりの祭りは拡大するぞ? すまんけど税金で掃除よろぴく  

  
[ 952485 ] 名前: 名無し  2014/11/08(Sat) 18:13
芸人らしく、それを風刺ネタとして笑わせたらいいんじゃないの?
参加者にアイタタタって思わせるようなさ。
道化職業を選んでおいて、ひねりもなく真っ向から批判したら、そりゃ反発する人も出ますわ。
特に今は吉本のナマポのせいで芸人そのものに対する不信感もあるだろうし。

ま、言いたいことは解るけどな。参加者がハロウィンの意味知ってるかも怪しいもんだし。
  

  
[ 952488 ] 名前:    2014/11/08(Sat) 18:15
本当のハロウィンは子供が仮装して近所に悪戯しにいってお菓子を貰うイベントだろ

日本のは大人が田舎から出てきて仮装してはしゃいでごみ捨て放題
迷惑しか掛けてないからやめたほうがいい  

  
[ 952489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:19
※952479
全部聞きなよ、ちゃんと批判してんじゃん。  

  
[ 952490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:21
あ、ハロウィン終わったんだ。田舎者だからすっかり忘れてた  

  
[ 952492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:26
自分も年寄り発言で申し訳ないけど、クリスマスやってんだからハロウィンまでやらなくても良いのじゃなかろうか?それよかお盆を大切にした方がいいと思うんだよね。日本が大切にする先祖供養の時節なのだから。

ネズミーランドで徹底的に装飾したハロウィンの方が浸れるんでないか?渋谷やらその辺は中途半端過ぎるし。  

  
[ 952493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:27
>>952489
何故か記事だと批判したことになってますが
つべで聞いてもらえれば批判してないの分かると思います。ライブドアニュースのいつものねつ造記事ですよ。おぎやはぎ自体もハロウィンに参加して面白がってる上での意見でしょ。  

  
[ 952496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:27
いくらなんでも初詣と同レベルな訳ねえだろうがw
数十万人もいたのかよww  

  
[ 952498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:30
ttps://www.youtube.com/watch?v=DYX1aq0N5AA

これでしょ?聞いたよ。
記事と違わないじゃん。  

  
[ 952499 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/08(Sat) 18:31
ナウなヤングは神社で七五三  

  
[ 952506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:38
>>952498
全然違うじゃないですか
そもそも小木と矢作はマネージャーの送別会も兼ねてハロウィンに参加してるんですよ?その上での感想であって批判てほどの内容言ってなくないですか
スパイダーマンと仮装してる人とコミュニケーションとったり楽しんでる印象の方が
ラジオを聞くと強いです
この程度で記事にするのってハロウィンのステマかなんかなんじゃないかと不思議に思ってます  

  
[ 952513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 18:55
※952506
記事が文字に起こしている彼らの発言はそのままだし、
後半の部分はまるっと苦言を呈しているじゃん。
捏造でも何でもないじゃん、「やめればいい」が結論だと思うよ。彼らの。
エレキテルのコスプレする奴のセンスが信じられない!と断じていもいるし。マジ同意。  

  
[ 952516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 19:01
お前ら基本こういうイベント嫌いなクセに
有名人が批判しだすと天邪鬼になるよな  

  
[ 952518 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/08(Sat) 19:02
伊集院とかもそうだけど、日本で相手にされないから海外に逃げてそこから日本の悪口を発信し、それが原因で現地の人達からも相手にされなくなった糖質女みたいなんだよこいつら  

  
[ 952524 ] 名前: なす  2014/11/08(Sat) 19:11
お前らもカタギじゃないやん  

  
[ 952541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 19:34
そのまんま東はスゴイ  

  
[ 952544 ] 名前: 名無し  2014/11/08(Sat) 19:39
いや…楽しむのは自由だが、交通の邪魔や廃棄物のばら撒きという行為は駄目だっていう至極真っ当な意見なんじゃないの?左翼だ右翼だって意味わからんわ
なんか芸人だから笑わせないと駄目だとか批判的意見に逃げるなとか論点ずらしてメチャクチャ言い過ぎだろ
おぎやはぎだって芸人の前に税金納めてるいい大人なんだから、普通のおっさんとしての発言くらいさせてやれよ  

  
[ 952554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 19:45
訪れてみると玄関ドアに変装した家人が居た
大箱で入り口は塞がれ箱上面に大皿一杯お菓子の山
その奥には変装した家人が薄目?でジッと控えている
丁度子供の顔の位置のお菓子に手を伸ばす
箱前面に細工あり、いきなりお化けの手が伸びて捕えられる
オモシロくて3回取ったら仮装白人親父がガチギレ
バットマン(名無し)は結構傷つきましたよ  

  
[ 952564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 19:50
おぎやはぎ好きなんだけど、これに関しては意味わからんな
何言ってるかわからん
お祭り全否定だろ、これ
まあ交通機関に迷惑かけたりごみの問題とかは論外だが  

  
[ 952587 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/08(Sat) 20:20
>>でも実際問題あれダサいじゃん
子供が幼稚園とかでやるもんでしょ

◆アメリカでは【大人がやるんだよ】。

1週間以上前から、役場の公務員も皆が仮装してるぞ、アメリカでは。
で、イベント当日は、大人が皆仮装して、メインストリートを練り歩く。
日本と100%同じだよ。

レストランの従業員も皆仮装してるぞ。

祭りやイベントに文句言う奴は、精神的におかしい奴等だから。  

  
[ 952590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:23
そもそもなんであんなに渋谷とかの町に集結してたんだろう?
Twitterとかで呼びかけてたのかな?
仲間内で会場借りてその中でパーティーするぐらいなら別にいいけど、コスプレして町中集団徘徊されたらやっぱり批判の一つもいいたくなると思うなあ  

  
[ 952592 ] 名前: 名無し  2014/11/08(Sat) 20:25
祭りやイベントだからって他人に迷惑かける事を肯定する奴の方が間違いなく精神的におかしいわ
警察も出動してんだぞ、同時刻に本当に人員が必要な事件が起こったらどうすんだよ  

  
[ 952594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:26
んで、このおぎやはぎってのはなにした人?
芸人?
なんか影響力のある奴なのか?
  

  
[ 952597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:31
クリスマスも、バレンタインも批判しろやひねくれてるやつらは  

  
[ 952601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:36
マジこんなイベントくそだよ。くそ。
しょーもねーよ。
ハロウィンの芯の部分知ってんのかよ。乗っかってるだけだろ?この外国 かぶれどもがよ。
それがだせーんだよ。  

  
[ 952605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:43
乞食がなんか言ってるw  

  
[ 952610 ] 名前: あ  2014/11/08(Sat) 20:50
ハロウィンのときの地方ナンバー車率は異常だったな。低所得、低学歴が騒いでるのバレバレだった。by松濤民  

  
[ 952620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:56
※952610
やっぱりそうか。
そんで今ここでハロウィン擁護してるのもそういうのなんだろうね。
祭りだからいいだろ?って奴らはお祭りの実行委員会や町内がどれだけ周囲のご迷惑にならないよう気を使って実施しているか知らないんだろう。
通りを占拠して一般人の通行を妨げて好き勝手するのは祭りじゃない。  

  
[ 952622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:57
なんでもかんでも文句つけるってお前らと同じじゃん   

  
[ 952623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:57
ま、時代によってイベントなんて変わっていくものだしな
バレンタインチョコも、恵方巻きも、赤コスチュームサンタのクリスマスなんかも、昔から日本に合ったわけじゃないのにでかい面して受け入れられてる

ハロウィンもそうなるだろうな  

  
[ 952624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:57
952587

アメリカでも大人がやるのは一部の地域だろ?俺は10歳までカリフォルニアのサンフランシスコとサニーベールに住んでて実際にハロウィンも何回もやったけど仮装してる大人なんて殆どいなかったわ。いても子連れだけ。アメリカにも住んだことねぇくせにネットの情報見ただけでこういうこと言う奴多すぎ。  

  
[ 952626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:58
おぎやはぎはいつも正論を臆せず述べるね
  

  
[ 952627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 20:58
あれ、ホストやキャバ嬢動員していたって本当ですか?!

おぎやはぎのno car no lifeは面白いと思う
  

  
[ 952634 ] 名前: 名無し  2014/11/08(Sat) 21:03
おぎやはぎは事務所が人力舎だからねぇ、しがらみがなくて好き勝手できるんだろうなぁ  

  
[ 952648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 21:17
また炎上商法か
まともな芸ができないんだな  

  
[ 952689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 22:01
海外で渋谷だかのハロウィン動/画が超クール!参加したい!って大絶賛されてたから、鮮/人/芸/人が火/病してるだけでしょ。
そもそも商業主義の何が悪いのかわからん。
経済回してくれるし、万々歳じゃん。
ク/リスマスの改変も、バレンタインもホワイトデーも戦後の日本独自イ/ベ/ントだしさ。
元々日本にはお化けっていって仮装楽しむ文化もあるし、
盆踊りだって顔隠して帰ってきた先祖霊やらお精霊さんと一緒に混ざって踊るようなイ/ベ/ン/ト。
まぁ地方色はあるだろうけど。
今は過渡期だから見慣れない人が文句言うかもだが、いずれ魔改造終了して、適当な形に収まるでしょ。

今後はゴ/ミは持ち帰るとか、山手線の事件みたいにならないように、ルール策定していくべきだとは思うけど。
  

  
[ 952691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 22:03
楽しむのは良いと思うけど、どういう文化なのか知らないでただノリだけっていうのは、なんだかね…  

  
[ 952705 ] 名前: な  2014/11/08(Sat) 22:22
騒いでいた人達にとっては本来のハロウィンの意味なんてどうでもいいんだよ。
仮装して盛り上がるのがメインなんだから。
だからこれってバレンタインとかクリスマスと同じようなものだと思うけどね。

  

  
[ 952718 ] 名前: sss  2014/11/08(Sat) 22:40
全くハロウィンには興味は無かったが、ハロウィンとかゆるキャラ、はたまた恵方巻きなど

こういったものが経済効果を生み出して内需を押し上げるんだから悪い事とは思わない
他の国ではこういった事は無いだろうし  

  
[ 952721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/08(Sat) 22:47
むしろ
「外国の文化を取り込んで、祭りにして大騒ぎ」
って日本的だと思うんだけど。
日本を知った気になってるだけじゃないのか?
神仏習合や多神教といった日本文化の成り立ちを知っていれば何ら違和感はない。
そこに違和感を感じるってことはコリアンが牛耳ってる業界にどっぷり浸かりすぎたってことだ。  

  
[ 952774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 00:24
俺はお前の芸能人としての終わりを見たよ(笑)  

  
[ 952805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 01:27
とりあえずおぎはやぎが出てくるような番組はいっさい見てないわ。
  

  
[ 952882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 05:25
むしろいかにも日本的現象  

  
[ 952891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 05:45
※952721
それで、なおかつ元々の日本の行事もがっつり盛り上がっているなら
少しは説得力もあるんだがな

ブンヤや商人が煽るようなイベントしか盛り上がらない
(あるいは、盛り上がっているように見せない)というのを
いけしゃあしゃあと日本的だのと抜かしてほしくはないね  

  
[ 952914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 07:03
※952587

それが真実であれなんであれここ日本だよ?
アメリカでは~って流石に恥ずかしすぎるからネットだけにしなね  

  
[ 952960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 08:00
何で日本のマスコミとかって、ハロウィンは1ヶ月前から、
クリスマスはハロウィン直後から2ヶ月にわたって
煽って煽って煽りまくるのに、
同時期に行われているえびす講とか新嘗祭は同じように煽らないの?
正月ですらせいぜい前後1周間止まりで「チッうるせーなおめでとさん」程度だし
アピールするべき部分がおかしいんじゃねえの?  

  
[ 953008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 09:16
ハロウィンを楽しみたいからやってるのではなくて、乱痴気騒ぎをしたい連中がハロウィンなるものを利用してるだけ。
  

  
[ 953026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 09:41
いい大人がやる事じゃない。やってる本人はお祭りでも第三者から見れば異様な格好をした集団が騒いでるだけ。普通に怖い。  

  
[ 953033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 09:49
無駄なもの排除して言ったらお前ら芸人の仕事もなくなるけどな。  

  
[ 953093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 11:23
所詮、流行などを批判する発言で自分たちの特別感を演出するしか芸能界を生き延びることができない芸人の言うことですから・・・。
コントもおもしろくないしね。  

  
[ 953100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 11:37
※953093
その「流行」とやらが、ひと月前から関係業界やマスメディアが率先して煽っている代物でなければ
お前の発言にもちょっとは説得力があるんだけどな  

  
[ 953176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 13:01
ダサいというより恥ずかしい
北朝鮮でやっててくれ  

  
[ 953180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 13:04
イベントなんて多かれ少なかれ迷惑かけるんだよなあ
だんじりなんて交通網麻痺させまくりよ
練習の時の騒音もあるし
しかも事故も多発
それでも地元のお祭りで異常に好きな奴がいるから、皆我慢してるんだよな
他の地域のお祭りも人がたくさん集まる以上、ごみや交通への影響はさけられないよ

別にハロウィンの惨状を擁護するわけじゃないけど、迷惑かけてない大規模なお祭りなんてないよ  

  
[ 953198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 13:34
芸人の意見なんてどうでもいいが、ハロウィンにかまけてゴ ミだらけの話は聞いている。祭もそうだがゴ ミの回収も出来ないならイベントなんてやる資格すらないわ。  

  
[ 953422 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/09(Sun) 18:07
そもそもバレンタインにしろ、クリスマスにしろ、もとから日本にはなかったイベント。
企業にしろ一般庶民にしろ、何か日常と違う日を体感できるイベントが欲しいだけ。
マナーの悪さを指摘しているが、ハロウィンに限らず花見でも花火でも、その手の類はいる訳で、批判すべきはイベントそのものではなく、節度とマナーを守らない人達。  

  
[ 953548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 20:08
そして日本古来の秋のイベントは他でもない日本人の手で滅ぼされていくのであったとさwww

あげく、お祭りだからと言い訳を重ねて馬・鹿騒ぎし、ゴ ミを撒き散らして知らんぷりして帰り、祭りに紛れて騒ぎを起こして捕縛され、注意されれば逆上

確かに終わってるなwww
  

  
[ 953556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/09(Sun) 20:11
114
そんな発想するのはお前みたいな気・違いだけだから安心しろ
世も末だ、という言葉すら知らん池・沼だから仕方ないんだろうけどw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ