2014/11/09/ (日) | edit |

たとえばバーテンダーの仕事。これがコンピューターに代わられる確率は77%?。そんな大胆予測を披露した論文が全世界で話題だ。論文の執筆者が本誌に語った、凄まじすぎる「雇用の未来」。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415453921/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925
1 名前: 河津掛け(岐阜県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:38:41.48 ID:GwRlpFIZ0●.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925
(註)オズボーン氏の論文『雇用の未来』の中で、コンピューターに
代わられる確率の高い仕事として挙げられたものを記載
たとえばバーテンダーの仕事。これがコンピューターに代わられる確率は77%?。そんな大胆予測を披露した論文が全世界で話題だ。論文の執筆者が本誌に語った、凄まじすぎる「雇用の未来」。
仕事はほぼ半減する
「コンピューターの技術革新がすさまじい勢いで進む中で、これまで人間にしかできないと思われていた仕事がロボットなどの機械に代わられようとしています。たとえば、『Google Car』に代表されるような無人で走る自動運転車は、これから世界中に行き渡ります。そうなれば、タクシーやトラックの運転手は仕事を失うのです。
これはほんの一例で、機械によって代わられる人間の仕事は非常に多岐にわたります。私は、米国労働省のデータに基づいて、702の職種が今後どれだけコンピューター技術によって自動化されるかを分析しました。その結果、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至ったのです」
6 名前: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:43:02.12 ID:Y0TCH12t0.net
(註)オズボーン氏の論文『雇用の未来』の中で、コンピューターに
代わられる確率の高い仕事として挙げられたものを記載
たとえばバーテンダーの仕事。これがコンピューターに代わられる確率は77%?。そんな大胆予測を披露した論文が全世界で話題だ。論文の執筆者が本誌に語った、凄まじすぎる「雇用の未来」。
仕事はほぼ半減する
「コンピューターの技術革新がすさまじい勢いで進む中で、これまで人間にしかできないと思われていた仕事がロボットなどの機械に代わられようとしています。たとえば、『Google Car』に代表されるような無人で走る自動運転車は、これから世界中に行き渡ります。そうなれば、タクシーやトラックの運転手は仕事を失うのです。
これはほんの一例で、機械によって代わられる人間の仕事は非常に多岐にわたります。私は、米国労働省のデータに基づいて、702の職種が今後どれだけコンピューター技術によって自動化されるかを分析しました。その結果、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至ったのです」
IT土方
7 名前: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:43:55.80 ID:uz7QdvVP0.netそれだけ、仕事しなくても生活できる人が増えるってことでしょ
49 名前: エメラルドフロウジョン(佐賀県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:56:12.14 ID:mxuSDZCK0.net竿竹屋は生き残るんだろ
51 名前: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:56:32.01 ID:xb+LyckB0.net職業ニートがふえるな
55 名前: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:57:13.17 ID:BrP9aLXu0.netええな
25 名前:名無しさんがお送りします:2014/11/08(土) 22:51:58.73 ID:w7hgfYGOo意外と農業の時代が来るかも
そうなったら僕幸せだわ
41 名前: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:55:00.13 ID:QEl5Nlyv0.netそうなったら僕幸せだわ
カジノのデーィラー機械化したら100%店が勝つじゃん
パチンコ屋かよ
パチンコ屋かよ
252 名前: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:08:41.56 ID:lXez5qrl0.net
>>41
だから、既にされてんだよw
57 名前: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:58:08.77 ID:mRxStxQg0.netだから、既にされてんだよw
じゃあそのロボットの整備する職の需要は?
61 名前: パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:58:40.96 ID:g9ED75+k0.netもう人間が存在する必要さえもなくなるな
84 名前: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:05:19.13 ID:HGr7iC/Y0.netそういえば最近刺身にたんぽぽ乗せる仕事の話聞かなくなったな
86 名前: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:06:14.04 ID:Y0TCH12t0.net
105 名前: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:10:41.37 ID:sWFgOHc90.net
>>86
機械を導入するより人間の方が安いと踏んでるから存続
機械を導入するより人間の方が安いと踏んでるから存続
112 名前: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:13:17.83 ID:EUkoRTMM0.net
153 名前: サソリ固め(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:32:10.98 ID:3yfmIk+/0.net機械使うよりも人を使った方が安いんだよなぁ
157 名前: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:34:29.18 ID:1Co6zkWf0.net
205 名前: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:56:25.29 ID:BrP9aLXu0.net対人は まだ時間かかるか
配送も含めて
ただ配達店までの輸送に人は要らんやろ
配送も含めて
ただ配達店までの輸送に人は要らんやろ
234 名前: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:04:28.62 ID:bitKjlTE0.net
219 名前: スリーパーホールド(青森県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:58:54.11 ID:Su3rhI700.netロボットアームの振りしてれば就職出来るってことかw
223 名前: 超竜ボム(空)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:59:53.17 ID:n6i2ikhk0.netパソコンとインターネットの発展で中間管理職の数は激減したね
今はいい歳になっても現場職ばかりだよね
そして今度はロボットが現場職を奪うのか
257 名前: ランサルセ(京都府)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:11:13.21 ID:LDm2gmhd0.net今はいい歳になっても現場職ばかりだよね
そして今度はロボットが現場職を奪うのか
エンジニアが人間とか何時から思った?
279 名前: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:21:44.73 ID:NBXa7X6h0.netこの前のこち亀で同じ内容の読んだ
305 名前: ミッドナイトエクスプレス(芋)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:41:10.31 ID:pp7wVMPa0.netロボット掃除機なんて
前からあるけど、掃除する仕事は無くならないじゃんw
331 名前: フライングニールキック(西日本)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:13:40.55 ID:fx56A0DS0.net前からあるけど、掃除する仕事は無くならないじゃんw
移民いらんことが証明されたな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 若者の『梅干し離れ』が深刻、なぜ若者は梅干しを食べなくなったのか
- 派遣社員「私は生涯派遣なのか…」 派遣労働の期間制限撤廃に不安の声
- 【調査】日本人の「幸福度」は先進国で最下位 「幸せはお金で買えない」国民性
- 【教育】担任教師を処分に追い込むために授業を妨害…「みんな見たよな?体罰だよな?」 教師を挑発する「モンスターチルドレン」
- オックスフォード大があと10年で消滅する仕事を認定 お前ら働く必要なくなるぞwwwww
- 中国人船長「日本のサンゴで39億円儲けたったwwwww」→サンゴで一攫千金を夢見る中国人が急増
- 【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%
- 【正論】サンゴ密漁の真の狙いは尖閣だ 東海大学教授・山田吉彦
- 【エボラ出血熱】20代ギニア女性はマラリア陽性、エボラ検査は8日昼すぎに判明
肉体労働者、あとそうでなくても単純作業にちかい職業はほぼ全滅だな
一定以下のおつむの人間には仕事がない時代がくるぞ
一定以下のおつむの人間には仕事がない時代がくるぞ
トラックの運ちゃんとかが、不測の事態に対応するためだけに、車内で寝てても勝手に荷物が運ばれる時代になったらいいね(´・ω・`)運ちゃんオマンマ食い上げで、バイトだけでおkになっちゃうんだろうが、加害者も被害者も悲惨な事故はなくなるね(´・ω・`)
ラスベガスみたいなちゃんとしたカジノのディーラーはたとえばブラックジャックならいくつ以上の数字が出たら切るとか厳密に規定されてて機械的に処理してるだけで、その基準もテーブルにわかりやすく表示してあるし、勝負師的なことをしてるディーラーなんてお話の中だけよ
古より続く韓国の伝統産業は死なずこれからも輸出され続ける!
リスト見た感じ二~三十年は未来の話じゃないかな・・
韓国は永久消滅。
政経chだろ
消費再増税に向けて解散か否かで刻々とニュース変化しているが
その話題を故意に避けているならお里が知れるぞ
消費再増税に向けて解散か否かで刻々とニュース変化しているが
その話題を故意に避けているならお里が知れるぞ
『税務申告書代行』
10年後無職確定した
ありそうだとは思ってた
10年後無職確定した
ありそうだとは思ってた
大学が必要なくなるよw
それも権威だけで食ってるオックスフォードみたいなところがw
それも権威だけで食ってるオックスフォードみたいなところがw
仕事無くなったらどうなるんだろ
それでも人間は生きてもいいのだろうか
それでも人間は生きてもいいのだろうか
接客業は無く成らん。
プログラマーとか不要だろうな。
プログラマーとか不要だろうな。
イミンはいらないけど、あの三橋ブログもいらないっ 。
プログラマー不要って人多いね。
人がちょっと減る程度だと思うけどな。
人がちょっと減る程度だと思うけどな。
機械を統率する機械を作ろう
俺は案外大半の薬剤師が不要になる気がする。
一元的な医療カードのような物が整備されて保険証とお薬手帳が統合。禁忌などのデーターベースが完備されれば自販機で売ることが可能。
一元的な医療カードのような物が整備されて保険証とお薬手帳が統合。禁忌などのデーターベースが完備されれば自販機で売ることが可能。
逆に必要になる仕事はなんなん?
プログラマーって逆に、これらの職業奪う側だろ。
自動化のプログラム書くのプログラマーだからね
まあ、下級プログラマーは、不要になるけど。
自動化のプログラム書くのプログラマーだからね
まあ、下級プログラマーは、不要になるけど。
日本に移民はいらないと言ってる人がいるけど
もはや日本人そのものがいらない。
もはや日本人そのものがいらない。
移民はもっといらないな 死んでしまえ
移民いらんことが証明されたな!!!
日本に移民はいらないと言ってる人がいるけど、日本人そのものがいらないにだ。
同じ日本人として恥ずかしいにだ。
同じ日本人として恥ずかしいにだ。
極論を言えば、人工知能を搭載した人型ロボットが安価で普及したら、ほぼ全ての職業で人間はお払い箱だろ。
そう考えると、人が生み出すものに価値があるモノを生産する職業か
ロボットよりも人間にやらせた方がコストを抑えられる仕事しか残らない。
そう考えると、人が生み出すものに価値があるモノを生産する職業か
ロボットよりも人間にやらせた方がコストを抑えられる仕事しか残らない。
卵も産めない人間は鶏以下…
人間でも牝は必要としても牡は極少数でよくなるな…
人間でも牝は必要としても牡は極少数でよくなるな…
オズボーンだか、ナガズボーンだかしらんが、くだらんな。
単位作業は替われるが、仕事は変われんよ。
オックス終わったな。
単位作業は替われるが、仕事は変われんよ。
オックス終わったな。
半分以上10年前に無くなる職業の一覧に載ってたやつじゃん!
当てにならんじゃないか!
当てにならんじゃないか!
「コレを予想した自分が要らなくなるとは思わなかった…。」
俺の会社もむかしは事務が数十人いて必死に手計算していたと聞くけれど、今ではパソコン数台だしな。どれだけ人件費がういたんだか
10年前はどういう予測だったのかね
検証なしじゃただのカラオケだよ
検証なしじゃただのカラオケだよ
貧しさが加速するな
到底なくなりそうにないものばかり
煽って業種の周知を図る工作かな
煽って業種の周知を図る工作かな
税理士とか会計士なんかは
すでにソフトウェアに侵食
されつつある。単純な作業
だけでは食っていけなくなる
と思う。
すでにソフトウェアに侵食
されつつある。単純な作業
だけでは食っていけなくなる
と思う。
スレ331
ほんとそれ
ほんとそれ
IBMの「ワトソン」、国立情報学研究所の「東ロボくん」、電王戦で登場した「GPS将棋」や「Bonanza」等、既に一つの分野では頭角を表している。
これからは高度な技能を持つか、或いは単純な労働に集約される。
これからは高度な技能を持つか、或いは単純な労働に集約される。
まあ、アメリカ視点での話ね
日本でも当てはまることはあるけど、最後の塗装工や壁紙工なんかは 無くなる理由は
何だろう?
日本でも当てはまることはあるけど、最後の塗装工や壁紙工なんかは 無くなる理由は
何だろう?
そのうち教師もいらなくなるな。
コンピュータの方が良く教えるだろ実際。
コンピュータの方が良く教えるだろ実際。
まさかスナックも機械化
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
甘い「TPP交渉漂流」予測 米国選挙後に備えよ ジャーナリスト 東谷 暁
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11914689643.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
甘い「TPP交渉漂流」予測 米国選挙後に備えよ ジャーナリスト 東谷 暁
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11914689643.html
IT化で、秘書やマネージャーがいらなくなってるらしいね。
スケジュール管理やチケット、宿泊の予約が自分でできるから。
グーグルは、ネット広告はじめた時、広告の営業をなくすと言って、
広告の申し込みは、オークション式の完全自動システムになっている。
テレビ、新聞にも応用できるから、そうなったら、広告代理店は要らなくなる。
スケジュール管理やチケット、宿泊の予約が自分でできるから。
グーグルは、ネット広告はじめた時、広告の営業をなくすと言って、
広告の申し込みは、オークション式の完全自動システムになっている。
テレビ、新聞にも応用できるから、そうなったら、広告代理店は要らなくなる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
