2014/11/12/ (水) | edit |

images習近平
「初めて会ったときは他人でも、2回目からは友人になる」。安倍首相は10日に行われた中国の習近平主席との首脳会談後、そう伝えられたことを明らかにしました。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415714712/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/141111/plt1411110052-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/[ageteoff ]:2014/11/11(火) 23:05:12.42 ID:???*.net
「初めて会ったときは他人でも、2回目からは友人になる」。安倍首相は10日に行われた中国の習近平主席との首脳会談後、そう伝えられたことを明らかにしました。

http://www.sankei.com/politics/news/141111/plt1411110052-n1.html
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:06:43.84 ID:v03uosaV0.net
なんかキモイっすw
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:07:00.06 ID:WDRx7b+g0.net
めんどくせぇ奴だなw
21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[saga]:2014/11/11(火) 23:09:58.96 ID:G+R8nfQa0.net
もう、やるな
25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:10:45.13 ID:wXciylG30.net
はいはい、六韜
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:12:44.81 ID:x4j9jAYb0.net
スターリンも同じ事言ってたな
38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:13:10.95 ID:Q7kwzPFs0.net
もう会談は無いってことで
39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:13:23.95 ID:8xZ8o13j0.net
3回目には敵になるんだな
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:13:28.98 ID:3CVkVFHr0.net
つまり2回目は無いってことだな
55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:16:53.83 ID:c/Bl0w3S0.net
中国と韓国は夫婦なのかな?
65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:18:19.86 ID:cOdLee2v0.net
>>55
昔から主人と飼い犬ですw
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:21:12.94 ID:EI5DNn4N0.net
とことん上から目線
93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:25:43.29 ID:0nUKYkvn0.net
× 2回目からは友人 
○ 2回目は顔見知り

永遠にただの顔見知りだろw


109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:29:49.48 ID:Ar0iplyY0.net
こういう格言めいたことが好きだな中国人は
134 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:36:38.25 ID:+ImKlrnD0.net
また会って欲しかったら靖国に行くなって事だな
162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:49:42.22 ID:/CviF2Xh0.net
中国もそろそろヤバイからね
国際社会の手前、対話のドアはいつでも降るオープンだけど
中国とは距離を置いておかないといけない
177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:54:16.73 ID:7KP7Xjil0.net
2回目はしばらく無いだろうなw
244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:30:25.17 ID:MDfT2M4z0.net
上から目線すげー
246 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:31:32.72 ID:8Rp8hjZb0.net
中韓とは接触しないことが最大の国益だと何度言えば
249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:34:19.41 ID:/XHD89ZY0.net
最低限の儀礼すら持たない国とどう付き合えと・・・
252 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:36:48.07 ID:V94JFh/j0.net
友人?冗談は顔だけにしてくれ
267 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:47:28.82 ID:/VFaz3zj0.net
本当にヤバいんだろうな中国
355 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 03:46:00.89 ID:aXT2eqWw0.net
タイマンはったらダチ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 955913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 09:58
一度会ったら友達で~毎日会ったら兄弟だ~
アベ、オバマ、シューキンペー!  

  
[ 955926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 10:17
要は、国外向けのリップサービスだろ。今、中国国内外でヤバい状況だから、
批判と日系企業流出を食い止めるための芝居芝居。意味なし。
日本は早く中韓から手を引くのが一番。  

  
[ 955930 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/12(Wed) 10:29
きんぺい「二度目は友達アル」
安倍「解散総選挙したら私は生まれ変わるので次も初会談ってことで。」
クネ「安倍には負けない!私なんかもう何回も逢ってるニ ダー!!」  

  
[ 955932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 10:31
周囲の目があるから今はツンモードだけど、次はデレるから勘弁してね(テヘペロ)
ってことか?
キモイ。  

  
[ 955934 ] 名前: 名無し  2014/11/12(Wed) 10:32
でもね、中国韓国とは絶対に一線引くように!
距離を置いた付き合いで頼みます!
中国と蜜月関係や取り込み過ぎたりするのは絶対にやめるべき!  

  
[ 955942 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/12(Wed) 10:40
これで縛れると思ってるんだろう  

  
[ 955946 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/12(Wed) 10:48
経団連「ひゃああああ!きんペー様ああぁぁぁぁ!!お友達なんて有り難きお言葉ああああ!!!」

近ペー「日本チョロイな相変わらず。あ、経団連の奴らは通さなくていい。今日一日土下座させとけ。」  

  
[ 955947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 10:53
ギャルゲなら、好感度上げとフラグめんどくさいから、CGコンプリートする為に仕方なく最後に攻略する方向だな  

  
[ 955949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 10:56
でもなー、安倍ちゃん・コロは外交失敗して追い詰められてるから強く出れねーだろーなー  

  
[ 955950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 10:59
考えてみたら自国に軍事的背景も無く、同盟国アメリカはブレブレなのに
外交交渉で対等以上にやり合ってるのは、素直に評価できる  

  
[ 955951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 10:59
一番困るのは歓迎されることだったから本当に良かった
近平の権力が見た目より弱いってこった
これで靖国カードを得たのは日本  

  
[ 955955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 11:07
韓国を消すことができるなら、最悪、中国に妥協しても構わない。ただ、韓国は必ず消す!地球上からあと1000年消さなければならない。韓国を消した後でゆっくりと中国外交は考えればよい。  

  
[ 955968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 11:30
妙に馴れ馴れしい奴は信用できん  

  
[ 955970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 11:36
>「初めて会ったときは他人でも、2回目からは友人になる」

次は手土産持って来いってか?
そもそも政治家ほど友人関係築いちゃダメだろ。
公私という考えが無い国にはわからんだろうが。  

  
[ 955974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 11:43
二度目はない。
「次は戦場で」だろ。  

  
[ 955975 ] 名前: あ  2014/11/12(Wed) 11:43
あっちはメンツで生きてるようなもんだからな。  

  
[ 955979 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/12(Wed) 11:53
迷惑ですよね。  

  
[ 955982 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/12(Wed) 12:02
吉原の花魁レベルの格式でしょうかね。
でも、2回目では寝れませんねー  

  
[ 955989 ] 名前: 名無し  2014/11/12(Wed) 12:08
初回会談の第一声「韓国って嫌いだよな~」
それからおおいに盛り上がってたりして。  

  
[ 955994 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/12(Wed) 12:20
こんなもん記事にしなくていいよ産経
  

  
[ 955995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 12:20
毎度毎度、会談をやるとこっちから出向いてやってる時点で格下扱いされているんだけどね。海外に行きたい政治家の通例なのかも知れないが、日本の悪い部分。  

  
[ 955997 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/11/12(Wed) 12:23
国を挙げて反日してきたくせに何言ってんだコイツ  

  
[ 956010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 12:59
『そんなヤ.クザみたいな国』に粘着され続けているのが日本です  

  
[ 956012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 13:01
※955970
「国家に友人はいない」ってのと、官僚・閣僚同士が友好関係を持つってのは別問題。
そもそも中韓とは首脳会談をしてなかっただけで、次官級の会談は相応に頻繁にやっとるわ。
特に首脳同士が個人的な友誼を結べば、互いに連絡を取り合うハードルが低くなり、それに託けて懸案事項もスムースに進むようになる。
だいたい安倍・プーチンがいい例だろうに。こないだ互いに誕生日を祝いあったんだぞ?
テレビじゃほとんど報道していないが。

  

  
[ 956016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 13:04
※955970
もうひとつ言えば、オバマにはそういった個人的友誼を結んでいる相手は居ない。
「二万人に話しは出来るが、ひとりとは話せない」と揶揄されているぐらいだ。
その結果がこの体たらく。
中間選挙で大敗した後、「I hear you.」 と言ったのが非常に印象的だったよ。  

  
[ 956056 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/11/12(Wed) 13:35
日本舐められすぎだろw
なんで安倍ちゃんが待たされてホスト側があとで出てくるんだよw

日本の投資を一旦全部引き上げてバブルを潰した後、再会すればいいわ
そうすれば態度が全然変わってくるだろうw

  

  
[ 956060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 13:37
1000年過ぎたら友人、のほうが説得力あるから、クネの勝ち  

  
[ 956096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 14:21
なんだよ、花魁みたいだな  

  
[ 956101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 14:25
うっせー何が言いたいんだよ
ツンデレか?  

  
[ 956113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 14:32
あれだけやらかして、基本こう言う時は捨てゼリフだろうに?。ホストの恥じをさらして未練がましいなぁ…。選挙で親中派が危ないノ上に、国営密漁船団とコピー戦闘機のお披露目じゃあ、どっちが無法者かASEANで明らかだもんなぁ。  

  
[ 956142 ] 名前: 政経さん  2014/11/12(Wed) 14:54
日本文明はあの白村江の戦い以来、
あっちの大陸と雪解け、和解なんぞに為った事が無いよ~ん。
  

  
[ 956151 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/12(Wed) 15:01
※ 956016
それ全部青山繁晴が言ってた。  

  
[ 956205 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/12(Wed) 16:01
中国
国際問題
軍備拡張周辺国・地域侵略、メコン川上流水力発電所建設
国内経済問題
所得格差拡大、若年層就職難、不動産価格急降下、外資系工場続々撤退、経済統計不正確
共産党が原因の問題
超少子高齢化、官僚横領収賄、土地強制収用、水不足 南水北調 三峡ダム失敗
中国人の性質に起因する社会問題
欠陥建築、欠陥工業製品、特許著作権侵害、公害、食品汚染、医療事故多発


こんな国とどうやって関係改善すれば良いのだ?  

  
[ 956221 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/12(Wed) 16:21
いやもう、次はないっすw  

  
[ 956225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 16:24
ODAはもういらないな  

  
[ 956246 ] 名前: 認識違いもいい加減にせい  2014/11/12(Wed) 16:55
安倍さんは短気だから2回目はないよ。
ホスト国の癖に、来賓に泥をぶっ掛けた。
とんでもないならず者国家。  

  
[ 956340 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/11/12(Wed) 18:13
どうせすぐわがまま言うから、こっちもわがまま言って困らそう。
それ位でちょうどいいと思う。
焦らず、急がずゆっくりとやればいい。
そのうち中国の影響力も低下していく。ゆっくりね。  

  
[ 956385 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/11/12(Wed) 18:59
二回目は日本国内の反日ネットワークを使い、安倍氏を引きずり落として自分の傀儡と合う予定ではなくて、安倍氏と会っても友人という意味なんすか?  

  
[ 956417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 19:36
その理屈だと、何回も顔を合わせている江沢民とは親友なのかキンペーはw  

  
[ 956593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/12(Wed) 22:49
中国人は戦略的反日だし市場としての旨味もある
ゆえにビジネスライクに付き合えば問題ない
韓国はヒステリックでプライドの高いブスみたいな国
関わるメリットが一つもない
韓国とは関わらないことが日本の国益  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ