2014/11/12/ (水) | edit |

安倍晋三首相が、来週にも消費税率10%への引き上げ(来年10月予定)の先送りを判断し、年内の衆院解散・総選挙に踏み切るという観測が急浮上してきた。風雲急を告げる永田町。その場合、注目の選挙結果はどうなるのか。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415762326/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141112/plt1411121140001-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/12(水) 12:18:46.62 ID:???*.net
安倍晋三首相が、来週にも消費税率10%への引き上げ(来年10月予定)の先送りを判断し、年内の衆院解散・総選挙に踏み切るという観測が急浮上してきた。
風雲急を告げる永田町。その場合、注目の選挙結果はどうなるのか。
政治評論家の小林吉弥氏が475議席を分析した政党別獲得議席予測によると、自民、公明与党で過半数(238議席以上)は維持するが、現有の326議席から最大で62議席減らす。野党の選挙協力が進んだ場合、自民党単独では半数を割り込む可能性もあるという。
年内解散の選挙日程としては「12月2日公示・14日投開票」「9日公示・21日投開票」「16日公示・28日投開票」などが指摘されるが、断行された場合、与野党の勢力図はどう塗り替えられるのか。
安倍首相が再増税先送りを決断した-という前提での、小林氏による予測は別表の通りだ。野党間の選挙協力がどの程度実現するか現段階では見通せないため、議席数には幅を持たせた。
与党は、自民・公明両党で過半数を維持するが、大幅に議席を減らす。野党の選挙協力が進んだ場合だと、自民党は235議席にとどまり、単独過半数は維持できない。
小林氏は「民主党、維新の党、みんなの党、生活の党は、ドタバタにはなるだろうが、必ず選挙協力に入る。ただ、旗振り役がいないことと、時間不足がネックなので、どのくらいの選挙区で候補者調整ができるかは完全には読めない。野党第1党の民主、第2党の維新が約30選挙区で競合しており、どこまで調整が進むかが焦点となる」という。
協力が順調に進んだ場合、民主党(現有議席56)は90議席に躍進する。他の3党も、維新(同42)が40議席、みんな(同8)が10議席、生活(同7)が8議席を獲得し、ほぼ現状勢力を維持できる見通しだ。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141112/plt1411121140001-n1.htm

2 名前:名無しさん@13周年:2014/11/12(水) 12:23:55.90 ID:oKgDAWdbe風雲急を告げる永田町。その場合、注目の選挙結果はどうなるのか。
政治評論家の小林吉弥氏が475議席を分析した政党別獲得議席予測によると、自民、公明与党で過半数(238議席以上)は維持するが、現有の326議席から最大で62議席減らす。野党の選挙協力が進んだ場合、自民党単独では半数を割り込む可能性もあるという。
年内解散の選挙日程としては「12月2日公示・14日投開票」「9日公示・21日投開票」「16日公示・28日投開票」などが指摘されるが、断行された場合、与野党の勢力図はどう塗り替えられるのか。
安倍首相が再増税先送りを決断した-という前提での、小林氏による予測は別表の通りだ。野党間の選挙協力がどの程度実現するか現段階では見通せないため、議席数には幅を持たせた。
与党は、自民・公明両党で過半数を維持するが、大幅に議席を減らす。野党の選挙協力が進んだ場合だと、自民党は235議席にとどまり、単独過半数は維持できない。
小林氏は「民主党、維新の党、みんなの党、生活の党は、ドタバタにはなるだろうが、必ず選挙協力に入る。ただ、旗振り役がいないことと、時間不足がネックなので、どのくらいの選挙区で候補者調整ができるかは完全には読めない。野党第1党の民主、第2党の維新が約30選挙区で競合しており、どこまで調整が進むかが焦点となる」という。
協力が順調に進んだ場合、民主党(現有議席56)は90議席に躍進する。他の3党も、維新(同42)が40議席、みんな(同8)が10議席、生活(同7)が8議席を獲得し、ほぼ現状勢力を維持できる見通しだ。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141112/plt1411121140001-n1.htm

ミンスが90?怖いのは共産党だろ。
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:19:43.61 ID:JvnoBiD60.netみんなはない
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:20:04.49 ID:lhicOYYj0.net共産党の議席数と投票率しか興味ない
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:20:40.53 ID:ej7lrss+0.netないわ
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:23:25.50 ID:MZflYb8a0.net民主半減とかじゃないの?
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:26:20.34 ID:lB30bkGn0.net民主は負けすぎた反動で少しは戻るだろ
52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:27:21.48 ID:WlOBuPF80.net民主(笑)
97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:32:32.75 ID:XUExqKpQO.net民主が躍進って、どういう理由なんだ?
執行部が替わっていないんだから、政策もそのままだよな。
執行部が替わっていないんだから、政策もそのままだよな。
170 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:43:33.62 ID:kMl8ytui0.net
>>97
数字合わせ。自民が議席を減らすという記事を書くためには、どこかが躍進しなくてはならない。
維新と次世代は分裂したので躍進の要素は無い。みんなは渡辺の問題で終わった。
共産は二桁に増えそうだけど、躍進とはいかない。
民主も要素は皆無だが、>>1は必ず選挙協力が発生すると夢物語な仮定を設定。
野党第一党の民主がそれで利を得るとしている感じだな。
118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:35:15.77 ID:41bINCR/0.net数字合わせ。自民が議席を減らすという記事を書くためには、どこかが躍進しなくてはならない。
維新と次世代は分裂したので躍進の要素は無い。みんなは渡辺の問題で終わった。
共産は二桁に増えそうだけど、躍進とはいかない。
民主も要素は皆無だが、>>1は必ず選挙協力が発生すると夢物語な仮定を設定。
野党第一党の民主がそれで利を得るとしている感じだな。
民主は議席減るよ
119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:35:46.15 ID:lhicOYYj0.net運動員の確保やポスター張りはどうすんのかね。
小選挙区制度下では知名度無いと苦しいぞ。
122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:36:18.67 ID:vFmTyL9WO.net小選挙区制度下では知名度無いと苦しいぞ。
民主はあがらんだろ
とくになにもしてない
131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:37:32.15 ID:gcFaET6N0.netとくになにもしてない
ミンスwwwwwwwwwwwwww
138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:38:09.25 ID:+xzvgw/Y0.net次世代と生活が高すぎるw
142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:38:46.35 ID:irX/0yLg0.net共産が8なら
みんなの党と生活と次世代は5議席未満だろうが
173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:43:43.69 ID:CZmSo/oJ0.netみんなの党と生活と次世代は5議席未満だろうが
自民にガッカリしてるからって、ミンスに入れるのは絶対ないわ。
187 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:45:43.94 ID:yBlM/IPOO.netミンスがこんなに伸ばす?w
正気か
200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:47:11.08 ID:xxMGZKQT0.net正気か
>野党の選挙協力が進んだ場合だと
前提条件が無理ゲーじゃねえかw
前提条件が無理ゲーじゃねえかw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 石原慎太郎「安倍首相には岸元首相ような教養はない」・・・米中首脳に相手にされず、安倍首相が決定的に足りないモノ
- 日本政府「小学3年生から英語教育を始めれば日本人も英語を話せるようになる!」
- 【サヨク速報】沖縄知事選、喜納昌吉候補「沖縄に日米中韓朝露の部隊を含む国連平和部隊を駐留させる」
- 中国がちょっかいばかり出してくるから……海保が退職者150人を「即戦力」として再雇用へ
- 【夕刊フジ議席予測】 民主党90、維新40、次世代16、みんな10、小沢・生活8、共産8・・・小林吉弥氏
- 「TPP交渉から日本を外すべき」、米戦略国際問題研究所スコット・ミラー氏
- 防衛省、「高機動パワードスーツ」開発へ 自衛隊員の動きアシスト、迅速機敏な行動に
- 年内選挙で250議席割れ…プロが予想「安倍自民党大幅減」
- 消費税判断後「19日にも」衆院解散…政府・与党に見方広がる 「野党の選挙協力が整わないうちに…」
政治家の給料を上げないと良い人材が集まらない。
つか民主はねえよ。
今のタイミングで民主に入れる奴とか、支持母体の構成員くらいだろ。
今のタイミングで民主に入れる奴とか、支持母体の構成員くらいだろ。
野党に保守派を増やすためにも
次世代の党
太陽の党
維新政党新風
に議席が必要だな。
そうすれば日本の政治が変わる。
次世代の党は伸びそうだけれども
自民の議席は確実に減るよそれも大幅に
これは民主党壊滅的敗北というオチのための前フリ
投票率が下がれば組織票だけが影響するってか。
いまいち意味の分らん解散だから熱気はないわな。
いまいち意味の分らん解散だから熱気はないわな。
自民党を見限ったなら、代わりに保守派野党に入れれば良い。
次世代の党
太陽の党
維新政党新風
といった具合にいろいろある。
民主がこんなに増えるわけないw
「民主はねえよ」と言わせるためのスレか、ひどいなw
そして安倍首相が帰国して
解散?何それ?また捏造?
と突っ込まれるマスコミの流れか。w
解散?何それ?また捏造?
と突っ込まれるマスコミの流れか。w
五年前、自民にがっかりして民主に入れた人が再起不能なまでに打ちのめされたからな。
かりに自民を避けても次世代か投票しないかのどっちかだわ
かりに自民を避けても次世代か投票しないかのどっちかだわ
どうせ自民は楽勝だし
今回の選挙の目玉は共産党だわなーw
今回の選挙の目玉は共産党だわなーw
とりあえず投票には行かないと
民主、公明には不動の組織票があるからな。
投票に行かないのはナシな。
民主、公明には不動の組織票があるからな。
投票に行かないのはナシな。
多少、玉石混交の感はあるが、次世代の党が、一番だろう!!
一番の泣き所だった、財政政策も、中山成彬・中山恭子議員や、杉田水脈議員が、音頭を取って、「消費税増税延期」を明確化しそうだし。
比例では、次世代の党に、投票するぞ!!
一番の泣き所だった、財政政策も、中山成彬・中山恭子議員や、杉田水脈議員が、音頭を取って、「消費税増税延期」を明確化しそうだし。
比例では、次世代の党に、投票するぞ!!
民主と第二民主合わせて98もあるのか半減ぐらいするかなw
解散総選挙をして一番喜ぶのは何処かって事ですよ。
政権与党でも野党でも無い、全共闘世代の成れの果てが巣食う日本のマスコミ(新聞社、テレビ各社)連中でしょう。
新聞も売れるし、あの爺いの評論家共もテレビに呼ばれて隠居前のヒト稼ぎ。
是が有ればあの朝日新聞社問題で誰もこいつ等を信用しなくなった世論を今一度注目せざるを得なく為るって事でしょう。
消費税10%でもどうも新聞の軽減税率導入は無さそうだってのもヤケに為ってる原因だろうね。
相も変らぬ団塊世代のバ~カな書生じみた政治ゴッコです。
無駄な事に人生のエネルギーを使う日本社会のゴキブリと似てるか。
政権与党でも野党でも無い、全共闘世代の成れの果てが巣食う日本のマスコミ(新聞社、テレビ各社)連中でしょう。
新聞も売れるし、あの爺いの評論家共もテレビに呼ばれて隠居前のヒト稼ぎ。
是が有ればあの朝日新聞社問題で誰もこいつ等を信用しなくなった世論を今一度注目せざるを得なく為るって事でしょう。
消費税10%でもどうも新聞の軽減税率導入は無さそうだってのもヤケに為ってる原因だろうね。
相も変らぬ団塊世代のバ~カな書生じみた政治ゴッコです。
無駄な事に人生のエネルギーを使う日本社会のゴキブリと似てるか。
共産がまた伸ばしてきそうだな
うちの選挙区は自民の候補と次世代の議員がいるけど
どっちも結構な保守派ななんでどっちに入れようか迷ってる
うちの選挙区は自民の候補と次世代の議員がいるけど
どっちも結構な保守派ななんでどっちに入れようか迷ってる
解散総選挙をさせないための、フジの策略だろ
なんの根拠もない数字出してるな
なんの根拠もない数字出してるな
民主は微増だな
維新は減らすだろう
みんなは消えて無くなるかもw
社民は更に減らすw
この際、泡沫政党は解党してくれ
維新は減らすだろう
みんなは消えて無くなるかもw
社民は更に減らすw
この際、泡沫政党は解党してくれ
民主のやり口が一昔前の社民と被るのはなぜなの
何か女々しいというか、かしましいというか
何か女々しいというか、かしましいというか
どうでもいい予想だな
安倍政権が増税延期の為に解散するなら、むしろ敵は連立与党内に居る訳で
政権を争う選挙ではない
かと言って今の状況で造反してまで増税賛成する議員が居るとは思えない
こんなくだらない予想する暇があったら
増税延期で選挙終わったあとで平気で裏切りそうな連中(麻生・谷垣・野田・宮沢・etc)
のリストでも作って、今の内に見せてくれた方がよっぽどありがたい
安倍政権が増税延期の為に解散するなら、むしろ敵は連立与党内に居る訳で
政権を争う選挙ではない
かと言って今の状況で造反してまで増税賛成する議員が居るとは思えない
こんなくだらない予想する暇があったら
増税延期で選挙終わったあとで平気で裏切りそうな連中(麻生・谷垣・野田・宮沢・etc)
のリストでも作って、今の内に見せてくれた方がよっぽどありがたい
民主は又民団と総連に選挙を手伝ってもらうだろ。
親韓・親中議員を大幅に減らす事が中・韓に対する国民のメッセージとなる。
小林吉弥は逆神。
まず、自民と維新の比例票は次世代へ流れる。
自民は比例票は落とすが、小選挙区で硬く戦う。
民主の比例が一部、共産党へ流れる。
民主と維新は支持母体で互いに食い合い、比例は共に激減。
共産は極左集結現象が起き、小選挙区で伸びる可能性。
今回、一番怖いのは共産党。頑張って欲しいのは次世代。
まず、自民と維新の比例票は次世代へ流れる。
自民は比例票は落とすが、小選挙区で硬く戦う。
民主の比例が一部、共産党へ流れる。
民主と維新は支持母体で互いに食い合い、比例は共に激減。
共産は極左集結現象が起き、小選挙区で伸びる可能性。
今回、一番怖いのは共産党。頑張って欲しいのは次世代。
民主党は勘弁
社民党は消滅
共産党は論外
社民党は消滅
共産党は論外
自民が少し議席を減らして共産、公明が伸ばすって感じだろ
この後に及んで選挙に行かない連中のおかげでね
この後に及んで選挙に行かない連中のおかげでね
選挙なんて良いからどんどん次世代の法案通してほしい。
安倍首相は今はそういうことやってほしい。
安倍首相は今はそういうことやってほしい。
民
党の大好きなのお友達がズルズするかも知れないから注意してください

比例ががが。。。社民消えろ
自民党が駄目だから民主党へ、という流れは前回で断ち切られたでしょ
その代わりが維新か次世代になったわけだけど
維新の会もおかしなところが見えてきたから伸びない
受け皿がなくて、結局自民は安泰という結果になりそう
次世代は議席を少し増やすと思う
その代わりが維新か次世代になったわけだけど
維新の会もおかしなところが見えてきたから伸びない
受け皿がなくて、結局自民は安泰という結果になりそう
次世代は議席を少し増やすと思う
地方で苦戦するだろし自民は議席減るかもなコレ
民主は微増でしょまさかコレ以上減らさないだろw
公明党が躍進しそうだし嫌な結果になりそうだわ
民主は微増でしょまさかコレ以上減らさないだろw
公明党が躍進しそうだし嫌な結果になりそうだわ
テレビ脳の連中がどれだけ民主に入れるんだろうか
あとYAHOOは完全に民主党と韓国の為のシステムだな
共感順だと民主と韓国ageまくりのコメントだらけ
因みに、「共感順」←何故かYAHOOで書き込めない言葉
あとYAHOOは完全に民主党と韓国の為のシステムだな
共感順だと民主と韓国ageまくりのコメントだらけ
因みに、「共感順」←何故かYAHOOで書き込めない言葉
社民1生活3と読む。
維新の党には絶対入れてはいけない。
入れるなら維新政党・新風にするべき。
入れるなら維新政党・新風にするべき。
これ解散さしてくれっていう何処かの国の要求だろうな
その為の空気作りに必死なんだろwでも増税選挙だと自民以外に入れると増税推進になるんじゃね?
その為の空気作りに必死なんだろwでも増税選挙だと自民以外に入れると増税推進になるんじゃね?
太陽の党には西村眞悟議員がいるので、皆さんどうか太陽の党も忘れないでやってください。
次世代は消費税上げたいから完全にナシだわ
俺は共産にいれて自民を挑発する方に回る
俺は共産にいれて自民を挑発する方に回る
次世代が増やすくらいしか予想出来ん
政治評論家の小林吉弥、田中角栄崇拝の小沢一郎押しの輩ね
※956176
入れたくても候補者がいなくては話にならない、残念ながら今回は間に合わないのではないか
入れたくても候補者がいなくては話にならない、残念ながら今回は間に合わないのではないか
そりゃーフジサンケイグループは民主応援するわな。
解散するなんて一言も言ってないのにする前提で報道するマスコミに戦慄するばかりですわ。
※956102
私もそうだと思うよ
そのほとんどが反日議員で
その選挙区にねじ込んだ次世代か太陽辺りに取られると思うから
自民の一部の人間は接触して情報をリークしてるだろうね
後は民主と社民は形残ってると良いね
私もそうだと思うよ
そのほとんどが反日議員で
その選挙区にねじ込んだ次世代か太陽辺りに取られると思うから
自民の一部の人間は接触して情報をリークしてるだろうね
後は民主と社民は形残ってると良いね
考えてみたら所費増税しないなら選挙の必要がないんだよね。
これ印象操作に引っかかってるかも。
これ印象操作に引っかかってるかも。
前回の選挙では選挙の票開票の場での票隠しとか実際に一部事件が起き明らかになったよね
そーいう左派による露骨ななりふり構わない工作活動がまた行われるかな・・
そーいう左派による露骨ななりふり構わない工作活動がまた行われるかな・・
956190
フジサンケイグループは自民党ワッショイ&太鼓もちですが。
フジサンケイグループは自民党ワッショイ&太鼓もちですが。
らしくないなぁ
>ただ、旗振り役がいないことと、時間不足がネックなので、どのくらいの選挙区で候補者調整ができるかは完全には読めない
ここで、「あの男が出れば話は別だ。政治関係者はこう語る。『小沢さんが旗をふれる状況になれば話は別です。選挙の神様の豪腕戦略を持ってすれば、与党の過半数割れまで見えてくる』」くらい書くのがゲンダイだろう
>ただ、旗振り役がいないことと、時間不足がネックなので、どのくらいの選挙区で候補者調整ができるかは完全には読めない
ここで、「あの男が出れば話は別だ。政治関係者はこう語る。『小沢さんが旗をふれる状況になれば話は別です。選挙の神様の豪腕戦略を持ってすれば、与党の過半数割れまで見えてくる』」くらい書くのがゲンダイだろう
ゲンダイがー あれ? 朝日がーあれ? 毎日がーあれ?
フジサンケイだったでござる。
フジサンケイだったでござる。
民主が増えるって…
誰でも、もうまっぴら御免と思ってるのは間違いないだろう。
組織分は入るので、現状維持か数席減と考えるのが自然
自民か次世代
この記事の予想は、予想じゃなく願望だろう。
誰でも、もうまっぴら御免と思ってるのは間違いないだろう。
組織分は入るので、現状維持か数席減と考えるのが自然
自民か次世代
この記事の予想は、予想じゃなく願望だろう。
956211
それこそ願望だろう。
自民を勝たせすぎた反動は、もっと大きい。
それこそ願望だろう。
自民を勝たせすぎた反動は、もっと大きい。
民主は野党としても3流。
まあ、自民は減る事はあっても増える事は無いだろうけど
問題はその減った分が何処に回るかという話だよな
無所属の躍進なんかあるわけないし、どっかの野党が増える事になる
となると、前科がどうあれ泡沫政党でない民主党がほとぼり冷まして
チロっと増える恐れは確かに否定できない訳だ
まあ連中の事だから、自民の議席増は消極支持、自分たちの議席増は積極支持と
都合のいい解釈で勝利宣言をして悦に入るのは目に見えてるけどもな…
問題はその減った分が何処に回るかという話だよな
無所属の躍進なんかあるわけないし、どっかの野党が増える事になる
となると、前科がどうあれ泡沫政党でない民主党がほとぼり冷まして
チロっと増える恐れは確かに否定できない訳だ
まあ連中の事だから、自民の議席増は消極支持、自分たちの議席増は積極支持と
都合のいい解釈で勝利宣言をして悦に入るのは目に見えてるけどもな…
次世代は共産より上の予想なんだな。
消費税を上げるからそのために解散なら自民党は議席を減らすのは誰でも分かること
それでは消費税を上げるのを延期、もしくは凍結するために解散ならどうなるだろう
そもそも解散するならばどういう名目で解散するんだ?
それでは消費税を上げるのを延期、もしくは凍結するために解散ならどうなるだろう
そもそも解散するならばどういう名目で解散するんだ?
そもそも解散ムードなん?
まったくそんな空気感じないんだが
まったくそんな空気感じないんだが
民主が90も取るようなら日本は終わったということか。
自民の他にいろいろな党に紛れ込んでる同類が加われば
影響力も強くなって政策も揺れるだろう。
周辺国に対するバラ撒きが復活して日本混迷劇の幕が
あがることになるだろうか?
自民の他にいろいろな党に紛れ込んでる同類が加われば
影響力も強くなって政策も揺れるだろう。
周辺国に対するバラ撒きが復活して日本混迷劇の幕が
あがることになるだろうか?
次世代は現時点で19議席だから普通に行けば共産より上でしょ
無所属(元民主)が伸びて維新に合流⇒民主と協調って筋書がありそうな気がする
無所属(元民主)が伸びて維新に合流⇒民主と協調って筋書がありそうな気がする
妄想を書くだけの簡単な仕事です。
希望的観測しすぎだろ
万が一民主が90も獲るほど日本国民が愚か者ばかりなら日本は一度滅んだ方が良い、まぁあり得ないからどうでも良い仮定の話だが
社民党は消えてくれ。
この小林って奴の選挙予想
当たった試しがないんだがw
なんでまだ重宝されてるんだ?
当たった試しがないんだがw
なんでまだ重宝されてるんだ?
願望記事過ぎてくそわろたwww
それ以前に社民党議席倍増について此処まで無し
維新やみんなの党は民主党議員の経歴ロンダリング政党。
選挙母体は労働組合ゴロだから絶対に投票しない。
選挙母体は労働組合ゴロだから絶対に投票しない。
民主、社民、公明、共産、維新、みんな、生活は選択肢にすら無い
論外
論外
妄想新聞。
> 956199
公約に増税10%が入っているので国民に信を問うのは当然です
さて民主はどうするのか?
増税を自民に約束させた側だからねー
公約に増税10%が入っているので国民に信を問うのは当然です
さて民主はどうするのか?
増税を自民に約束させた側だからねー
民主党の数多すぎじゃね
てか、その数字までそもそも候補者集まってないけど?>民主党
2014-11.12 青山繁晴 水曜アンカー 提供:別寅かまぼこ
ttp://www.dailymotion.com/video/x29zfmz
入れる政党ねーわ
ネットで民主はねーよ売国政党にはねーよ
といくら叫んでも駆逐できない現実
本当に駆逐したいならちゃんと知り合いと政治の話をしましょう
といくら叫んでも駆逐できない現実
本当に駆逐したいならちゃんと知り合いと政治の話をしましょう
民主の躍進は無いだろうけど自民だって楽勝って訳にはいかんだろう
「国民が喜ぶ」事はやってないからな
そういう事で投票先を選ぶ奴が多すぎるんだこの国は
で、行き場を失った票が新興勢力に流れていく
これの繰り返し
「国民が喜ぶ」事はやってないからな
そういう事で投票先を選ぶ奴が多すぎるんだこの国は
で、行き場を失った票が新興勢力に流れていく
これの繰り返し
株価17000円で、企業業績は上がってるし
求人も増えて、時給も上がってる
民主党の円高不況よりはるかにまし
景気回復実感してない奴は
玄関先まで仕事が来るのを待つのではなく
仕事があるところへの移住か出稼ぎを検討したほうが良い
求人も増えて、時給も上がってる
民主党の円高不況よりはるかにまし
景気回復実感してない奴は
玄関先まで仕事が来るのを待つのではなく
仕事があるところへの移住か出稼ぎを検討したほうが良い
民主は当然として維新のMAXが現状ってのも無いと思うんだけど
前回入れた人は代表と在特会とのやり取り観てかなり逃げるだろ
で逃げた人が好みそうな行先は次世代だと思う
それと社民の
1122
が美しすぎるw
もう載せんでええやろ
前回入れた人は代表と在特会とのやり取り観てかなり逃げるだろ
で逃げた人が好みそうな行先は次世代だと思う
それと社民の
1122
が美しすぎるw
もう載せんでええやろ
消費税は仕方が無いにしても、
竹島問題・慰安婦問題・尖閣諸島問題、
安倍はやるやる詐欺で、何にもやっちゃいない。
俺の言いたいのは、それだけだ。
竹島問題・慰安婦問題・尖閣諸島問題、
安倍はやるやる詐欺で、何にもやっちゃいない。
俺の言いたいのは、それだけだ。
重大な審議を拒否する所は、いらんだろ
投票しなければ、層化がふえるだけ。自民がだめでも、次世代に投票する。
解散やらないだろ…
反日政党に投票してる時点で国民も偉そうに政治家批判できないと理解しなきゃ
民主党が野党第一党とか恥しかない
民主党が野党第一党とか恥しかない
民主党は庶民の心を裏切った前科があるからね
躍進は立ち枯れを切った維新だと思う
立ち枯れの右的要素を嫌った庶民も入れやすいでしょ
躍進は立ち枯れを切った維新だと思う
立ち枯れの右的要素を嫌った庶民も入れやすいでしょ
民主は労組の組織票がある。
それが強み。
それが強み。
民主と次世代が逆なんじゃね?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
