2014/11/13/ (木) | edit |

野田増税 【『一体改革の意義』】

格差拡大や中間層解体の懸念が強まっています。こういう時こそ、医療、年金、介護、子育て支援等の社会保障の充実・安定化を図らなければなりません。なぜならば、社会保障とは人が失業したり、病気やケガで倒れたり、年老いたりなど、困ったり弱ったりした時のセーフティネット(安全網)だからです。そして、社会保障には再分配機能がありますので、格差を是正する機能を有するのです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415844744/
ソース:https://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/89.html

スポンサード リンク


1 名前: かかと落とし(愛媛県)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/13(木) 11:12:24.82 ID:4lvtT+fl0.net 
『一体改革の意義』 2014/11/10

 格差拡大や中間層解体の懸念が強まっています。こういう時こそ、医療、年金、介護、子育て支援等の社会保障の充実・安定化を図らなければなりません。なぜならば、社会保障とは人が失業したり、病気やケガで倒れたり、年老いたりなど、困ったり弱ったりした時のセーフティネット(安全網)だからです。そして、社会保障には再分配機能がありますので、格差を是正する機能を有するのです。

 ただし、将来世代に過度な借金の押しつけをしないことが基本です。その意味では、野田政権が民主・自民・公明の3党合意で進めた「社会保障と税の一体改革」の必要性は全く変わりません。

 消費税率を来年10月に10%に引き上げるかどうか、安倍総理は来月に結論を出す方針ですが、私は基本的には法律通りに粛々と判断すべきだと思います。

https://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/89.html
2 名前: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:13:29.14 ID:BpYmHOD10.net
何言ってんだ。コイツ
13 名前: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:20:16.03 ID:yaGyu99Q0.net
議員数削減も粛々とやらなきゃ。
16 名前: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:23:21.16 ID:OdpJJV2w0.net
民主は増税を掲げて衆院選を戦うと良いと思うよ☆
18 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:23:34.35 ID:WAq6y2/z0.net
あげたらなんであげたと叩くのがミンス
19 名前: ボ ラギノール(北海道)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:23:51.55 ID:VWMYtoXq0.net
民主惨敗の主原因
3 名前: ネックハンギングツリー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:14:30.23 ID:lcFFH+t70.net
うるせー(o・θ・o)
9 名前: 頭突き(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:17:06.12 ID:qnb8mIMLO.net
野ブタ「ブヒー!」

58 名前: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/[ageteyon]:2014/11/13(木) 11:57:37.51 ID:Cdu0YnDd0.net
個人的には約束を守るのが大事だと思うから
増税はすべき
66 名前: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:00:45.62 ID:dmoSIDiq0.net
こいつ急に喋りだしたなw
選挙近いってわかってんの?
71 名前: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:02:54.51 ID:yGme5dW70.net
選挙の大義ができた
74 名前: ボ ラギノール(西日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:04:47.49 ID:iz1vEjza0.net
自民の反対に賛成な野田
75 名前: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:04:54.84 ID:gKTL5NVC0.net
野田さんは言ってること自体は正論なんだよな
77 名前: アトミックドロップ(空)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:06:05.29 ID:0+X0Z2gM0.net
民主党政権は本当に最悪だった
特に防衛省技術研究本部の予算なんて4割位減らされた
81 名前: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:09:11.30 ID:yWmy0GBc0.net
増税決めたら逆のこと言いそう
84 名前: 頭突き(長野県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:12:18.53 ID:IjaV5+M00.net
まぁ回復に水をさすどころか腰折れしたんですが。
87 名前: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:22:11.48 ID:Eku5OuTS0.net
落ち着け上島!
88 名前: 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:24:34.08 ID:6f2zJi9X0.net
民主党にはどうやらもっとたくさんお灸が必要みたいだな
99 名前: ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:32:27.64 ID:DmbZSvQeO.net
民主党は増税掲げて戦うのか
127 名前: かかと落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:14:52.90 ID:MA5UsupB0.net
さすが増税を決めたミンスさんや!
これで総選挙の争点がはっきりしたで!!!
149 名前: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:53:34.10 ID:ln6WOp/z0.net
さすが庶民の味方の民主党ですね
159 名前: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:20:50.72 ID:xiDTfJpo0.net
あげあし党の本領発揮
171 名前: ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:28:42.14 ID:3VjesepQ0.net
この野田ブタ誰かに脅されてるの??
シロアリ駆除はどうした、シロアリは!!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 957383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:00
野党反対してなかったっけ?  

  
[ 957385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:01
野田豚の言ってる事が正論???
三党合意の増税には景気条項があってだな
『何が何でも増税』ってのは国民に対する裏切り行為だよ
  

  
[ 957386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:02
因みに海江田民主党は
『安倍総理が消費増税するのなら、民主党は増税反対』と
公言している
  

  
[ 957391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:09
民主党やマスコミは民主党政権の時に
「増税すべきだ!その議論に応じない自民党は無責任だけしからん!」と批判をし
そして自民党はその議論に応じる代わりにその時の景気を見て延期判断をするという条件を付け加えさせた  

  
[ 957393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:10
三党合意を守って増税しても即座に減税する法案を提出すればよくね?
  

  
[ 957397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:17
社会保障だけでなく、課税の再分配機能も強化したらどうだ?
こいつは格差の是正など本気で考えてはいない。
財政再建を優先する立場もありだとは思うが、
ごまかそうとするのが気に入らない。  

  
[ 957398 ] 名前:     2014/11/13(Thu) 16:18
民主党は、日本経済を破壊し、中国に取り込まれることを目指しています。
民主党は潰さないと駄目ですね。
  

  
[ 957399 ] 名前: onmyeyes.jp  2014/11/13(Thu) 16:18

貧民党・持たざる者代表「資産増税は粛々と行うべき!!消費再増税とかふざけんな!!!!!!!」

民主党・野田佳彦前総理 (^ω^;);););)


  

  
[ 957403 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/13(Thu) 16:24
この人を選出している県の皆様この人こんな事言ってますよ。
またこの人を当選させますか。
増税するならまず景気が良くなってからですよね。  

  
[ 957404 ] 名前: 名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:24
約束言うなら議員定数削減はどうしたんだよ  

  
[ 957405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:25
民主党がふざけんなだよ、国民としては  

  
[ 957407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:26
なんだー民主党は消費増税推進派なんだな

民主党を応援するともれなく消費税が上がっちゃうんだね  

  
[ 957410 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/13(Thu) 16:30
随分ご無沙汰っすね。つーか、また引き篭もってたんすか?
さすが公約にない事に命をかけたシロアリ業者さんは言う事かっけーすね?
景気動向で決めるんじゃないんすか?なんで上げる方に決まってんすか?
国民との約束守れないのに発言して欲しくないんですけど  

  
[ 957413 ] 名前: 名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:33
民主党は粛々と日本から出て行くべきだろ
  

  
[ 957415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:37
R4も消費税上げろつってるよw  

  
[ 957416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:38
野田さん 好きだよ 尖閣国有化したし
ただ 政治が苦手な出来なだけだw  

  
[ 957419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:41
みんな、自民党に政権を渡してくれた恩ある野田くんをイジメるのやめろよ
今回だってこうして民主の支持を少しでも下げようと努力してくれてる
自分のやるべきことを知って粛々とやり遂げる政治家は褒めてさしあげるべき  

  
[ 957421 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/13(Thu) 16:45
こいつ調子に乗りすぎだな
安倍政権続いてるおかげで「前」総理名乗れるのに  

  
[ 957422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:45
こいつ民団とずぶずぶじゃん。  

  
[ 957425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:46
いいんじゃないの
民主党は「増税賛成」で選挙を戦えば…w

はっきりわかりやすくなると思うよw
  

  
[ 957426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 16:49
民主は消費税増税派なのか  

  
[ 957428 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/13(Thu) 16:51
民主は増税に賛成か・・・

ガッカリ・・・  

  
[ 957429 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/11/13(Thu) 16:53
野田は消費増税という庶民への最大最悪の裏切りをした
あの時小沢さんなら庶民のお暮しがどうなったか  

  
[ 957430 ] 名前: 名無さん@ニュースh  2014/11/13(Thu) 16:55
民主党は好きなだけ何言ってもいいよ。
どうせ、聞いてないから。  

  
[ 957434 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/13(Thu) 16:58
民主の姑息な政権批判。
毎度のことながらまたブーメランしちゃうんだろうね。  

  
[ 957440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 17:07
いつものクセで反射的にカウンターが出たのか?
  

  
[ 957444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 17:11
この人なんで民主党に居るんだろう  

  
[ 957445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 17:11
出たよ、セーフティネットガー、セーフティネットガー。
政治家の本来の仕事は国民がセーフティネットに頼らざるをえない状況に成らない様にする事だろ。
さすが貧困ビジネスでウマーな人達は言う事が違うね。  

  
[ 957455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 17:23
このBaka、全く仕事やらなかったくせに今頃何をくっちゃべってんの?

仲間の労働組合ゴロや維新、みんなの党議員連れて、
いますぐ朝鮮半島に帰国しろよ。
  

  
[ 957457 ] 名前: 名無し  2014/11/13(Thu) 17:24
この状況で、野党第一党が増税推進派だなんて意味が分からん。  

  
[ 957467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 17:29
民主党の間逆をいったら
本気で日本経済復活しそう  

  
[ 957468 ] 名前: 麻生政権復活させる会 会長  2014/11/13(Thu) 17:29
さすが野田元総理です! 政治とは極論戦争になっても経済恐慌になっても一度した

約束は守られるべきです! これで 安倍内閣を倒す 安倍包囲網が整いました!!!

麻生内閣の組閣として

総理大臣 麻生太郎 

官房長官 野田毅

財務大臣 野田佳彦

国交大臣 二階俊樹

それに!!! 財務省の援護射撃も期待できます。消費税は20%代(20ー29%)

になるでしょうが、麻生先生っだたら大丈夫です(気合)

これからも少数ですがみんなでもう一度麻生内閣実現のため頑張っていきましょう。

読んでいただいてありがとうございました。

  

  
[ 957490 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/11/13(Thu) 17:52
俺こいつが総理だったって記憶無いんだが
  

  
[ 957495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 18:03
じゃあ増税を賭けて選挙するか?
増税延期に反対=民主党
増税延期に賛成=自民党、ほか野党すべて
こういう選挙になるわけだが・・・  

  
[ 957498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 18:10
民主党はチャレンジャーだなあー  

  
[ 957522 ] 名前: ふるさと忍者   2014/11/13(Thu) 18:44
もっと言えw もっとやれw  

  
[ 957541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 19:14
総選挙の公約はどうなるのかね?自民は1年半程度延期、民主は予定通り10%ってこと?  

  
[ 957545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 19:24
エダッチが安倍内閣は嘘つきって言ったらしいから、嘘つきの嘘は本当でいいんじゃね?
また、マニフェスト創るの? 埋蔵金が!!って言った政党が増税賛成とは、コレ如何に?
  

  
[ 957554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 19:45
5%に戻せ
それが無理なら0%でいいや  

  
[ 957569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 19:54
野田さんは総理になる前から増税賛成派でぶれてないし、
財源確保して今の子供たちが大人になった時に少しでも国の借金が減ってる日本になってたら、素敵じゃん。  

  
[ 957577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 20:05

2014/11/13 ザ・ボイス 青山繁晴

ttp://www.dailymotion.com/video/x2a2uhb


  

  
[ 957580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 20:06
なにはともあれ増税ですむなら政治家いらねーよ  

  
[ 957582 ] 名前: 認識違いもいい加減にせい  2014/11/13(Thu) 20:07
在住外国人に対する給付する予算の確保:日本民主党の裏の公約
だったのではないか。
福祉の充実などはもう終わりにしないか?
一般死人の負担が大きすぎると思わないか?

政治家の給料などは公務員の給料に比較したら微々たる金額、かくいう煙に巻く論議には騙されないように。

増税して国債を償還するより、インフレにした方が国債の目減りは早い。だから、20年も前から日本の国債の評価はグワテマラレベル。市場は知っているんだよ。  

  
[ 957584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 20:12
何十年も前から増税の度に、子や孫に負担させるなぁ~!! と言いながら国債の発効を増やしたのょねぇ。
  

  
[ 957586 ] 名前: 名無しさん  2014/11/13(Thu) 20:17
しかし、財務大臣経験者は、皆おかしくなるよな。
まともなままだったのは中川昭一くらいか。別件で足元をすくわれてしまったが・・・・・・  

  
[ 957588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 20:22
再分配、大失敗してるがな。ナマポ見ろよ。よって、無責任な再分配なぞいらん。  

  
[ 957597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 20:30
「無駄の排除・予算の組み替えで16.8兆捻出できる」はどうしたの?
「4年間消費税増税の話は必要無い」と言って政権取ったんだよねえ・・・野田さん  

  
[ 957622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 21:04
いやー、これでもし安倍が帰国して「そんなことは言ってない」で終わったりしたら
マジで大爆笑もののから騒ぎだよな  

  
[ 957647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 21:52
民主党代表の海江田は比例復活当選だったから、解散総選挙を望んでいないだろ。
他の民主党議員が解散総選挙の方向に誘導しようとしている。特に枝野。

そんなに海江田を選挙で落としたいのか民主党議員は。
でも選挙が実施された場合、海江田代表のまま選挙に挑むんだろ。
何もかもが矛盾しているな民主党は。  

  
[ 957656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/13(Thu) 22:05
応援してるぞ  

  
[ 957741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 00:20
幹事長・税調会長、政府の副総理&財務大臣・経産大臣が延期なんてとんでもないという発言を出して撤回していない自民党には野田を批判する資格なんかないだろう

文句があるなら、増税法案に自民議員総出で賛成票を投じた過去を詫び、自民党統一見解で再増税延期すべきと表明してから言うんだなwww

民主党じゃあるまいし、政府与党なのに聞く相手を変えれば意見が変わるような三文芝居は勘弁してくれよw
  

  
[ 957742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 00:22
自分で景気条項盛り込んでおきながら指標はガン無視
景気の腰折れなんて起きてない、増税は国際公約だと喚きながら、
一方で再増税延期を争点に選挙だ、延期してほしければ票寄越せと脅迫
自民党の狂いぶりはとどまる所を知らんね  

  
[ 957803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 02:40
民主は増税支持なんだな。なるほど  

  
[ 957837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/14(Fri) 03:58
敵にして、これ程、頼もしい人はいないだろう。  

  
[ 957886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 06:51
>58 名前: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/
>個人的には約束を守るのが大事だと思うから
>増税はすべき

景気動向を見て上げる時期を判断することが可能ってとこまでが約束。  

  
[ 957889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 06:55
ふむ。
逆累進性の強い消費税で得た財源で格差是正をですか。
相変わらず民主党さんはウィットに富んだ発言をなさる。  

  
[ 957900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 07:14
万が一民主が政権とったら肝心の消費税がどうなるか、有権者は理解してるのかね。
増税の可否を巡って党が割れるのは明らかだぜ?w
というか現在進行形で割れている。
それが他の野党にも飛び火しているという。  

  
[ 957907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 07:22
そうだね、ふざけんな!
廃止に決まってるだろがw  

  
[ 957946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 08:30
自民は元々、その時の景気次第じゃ延期するって言ってたんだから何も嘘ついてない。
マニフェスト()詐欺の民主は黙ってろ。  

  
[ 957957 ] 名前: 無知な一般市民  2014/11/14(Fri) 08:46
こいつ、早稲田の政経出て、解らないのか?経済のこと。 税率upするのことで、税収が、元の税収より、減れば、当然、社会保障費、増えません。また、減った分をどうするの? 今やらねば、ならないことは、税率upすることではなく(増税法案廃止が、ベスト)、景気をよくすること。具体的に、円安で、石油が高騰し、原発停止で、電力料金が、高くなり、中国から、撤退した工場が、国内で操業しにくい、早急に、日本海側のメタンハイドレートの実用化に踏み切るべき。自前のエネルギーが、確保できれば、景気も良くなる。景気が、良くなれば、GDPが、増え、税収も増大する。だいたい、法人税を払っていなかった大手銀行などに、法人税downして、どうなの。もっと、考えろよ、ばかな政治家(いや、国民のことなど考えていないやつ)
  

  
[ 958447 ] 名前: 寒くなった  2014/11/14(Fri) 19:57
こいつの顔見たら,ドジョウ鍋食いたくなった。
中国・韓国・千葉のドジョウは食いたくねえ。  

  
[ 958516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/14(Fri) 21:20
弱いものを助けるために弱い者から金をむしり取る
頭沸いてんのか?  

  
[ 959663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/15(Sat) 22:17
さすが増税法案を通した野田前総理ですね。
安倍総理が民主の尻拭いで大変なのに、
これだからバランス感覚の欠如した素人政治家は。  

  
[ 1685160 ] 名前: あんときのえのきだけ  2017/01/26(Thu) 16:56
消費税の増税は延期ではなく(きっぱり)廃止。とんでもない。問題外。けしからん。もってのほか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ