2014/11/16/ (日) | edit |

64438af1NHKロゴ 【増収分の一部はセンターの建て替え費用に】

さらに、NHKは放送センターの建て替えを計画。現在の建物の一部が建築後約50年経ち老朽化したといった理由からだが、予定されている増収分の一部はこの建て替え費用に充てられる。 この新しいセンターの建築予算は約3400億円。これは、民放各社の社屋と比べて2~3倍の額という見積もりもある。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416046782/
ソース:http://irorio.jp/umishimaakira/20141111/177137/

スポンサード リンク


1 名前:ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:19:42.13 ID:njpPnP1E0.net 
NHKが、2015年度から17年度までの3年間で約1000億円の増収を見込んでいることが明らかになった。

受信料収入の増加で1000億円の増収

15年度の次期経営計画案の中でNHKは、17年度までに収入が1000億円増えると見積もっている。 この増収の根拠とされているのは受信料収入の増加だ。 受信料の支払い率は13年度末現在で74.8%だった。これを17年度末には80%にまで引き上げる目標を掲げている。 これについてNHKの経営を監視する経営委員会からは「受信料値下げの原資にすべきだ」という意見が出ている。

増収分の一部はセンターの建て替え費用に


さらに、NHKは放送センターの建て替えを計画。現在の建物の一部が建築後約50年経ち老朽化したといった理由からだが、予定されている増収分の一部はこの建て替え費用に充てられる。 この新しいセンターの建築予算は約3400億円。これは、民放各社の社屋と比べて2~3倍の額という見積もりもある。

http://irorio.jp/umishimaakira/20141111/177137/
2 名前:急所攻撃(岩手県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:21:01.79 ID:6jx9SpZH0.net
プレハブでいいだろ
6 名前:32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:22:34.44 ID:n+8FxWvb0.net
さすが皆様の金で維持されるNHKですやん
10 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:28:55.98 ID:TZ9fZerM0.net
地下10階、地上60階位あるのかな
11 名前:毒霧(東京都)@\(^o^)/[nuko]:2014/11/15(土) 19:29:55.26 ID:jdm5L0FI0.net
受信料は美味しいなwwwwwwww
13 名前:ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:30:42.78 ID:DZJrSddu0.net
まさに公共伏魔殿
19 名前:ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:33:32.41 ID:KyU8OvKF0.net
世界一高いビルでも建てんのか?
20 名前:16文キック(北海道)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:33:48.50 ID:uJax7sav0.net
スクランブル化の費用にしろよ
23 名前:ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:35:43.36 ID:dw5Vjl1o0.net
払いませんよ。絶対に。
24 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:36:29.05 ID:NnkJydaE0.net
スクランブル化はよ
34 名前:ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:39:50.55 ID:rR+jrQFh0.net
国民から強制的に金をせしめて豪華な社屋。
やってることが独裁国家の独裁者並み。


38 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(和歌山県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:41:43.31 ID:ys20JhpA0.net
払うから図に乗るんだよ
払わないのは正義のため
41 名前:ジャストフェイスロック(長屋)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:43:46.38 ID:sRrvhuN30.net
純粋な建設費が果たして何億なのか・・・
46 名前:ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:46:20.36 ID:ldGo4W3n0.net
儲かってますね
NHKって必要なの?なくても誰も困らなくね
53 名前:タイガードライバー(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:48:50.25 ID:t1YRlwr/0.net
受信料拒否が増えるわwww
54 名前:フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:48:58.28 ID:H2w4xkl40.net
受信料を納めている人は、当然自由に出入り出来るんだよね?
55 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:49:10.32 ID:WNrAqgB/0.net
契約してないから関係なかった
57 名前:膝靭帯固め(西日本)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:49:54.09 ID:SgwcCCni0.net
カネが余ってしょーがないんやwww
80 名前:バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:14:18.81 ID:zbNvcipj0.net
映像技術がどうのとかいうけど
4Kだの8Kだの本当に必要か?
利害関係の濃淡が一般国民と関係者で違いすぎて
費用負担の正当化根拠が薄い
91 名前:頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:32:47.03 ID:ipgns1bL0.net
戦艦が建造できるな
99 名前:アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:47:55.65 ID:eczPp8+i0.net
同じ原稿をみんなで読み回すだけで年収何千万。
こら、やめられまへんな
107 名前:ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:56:49.38 ID:W0DAhuYB0.net
イージス艦が2隻買えるぞ
110 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:58:26.65 ID:6d23/fIa0.net
インフラに金かけるのはまあ、わかる。
問題はNHK職員の法外な給与だろ。
なんだよ平均年収1700万円ってw
166 名前:稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:55:08.20 ID:eQHVTzQ20.net
プレハブでいいだろが


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 959978 ] 名前: 名無しさん  2014/11/16(Sun) 07:29
平均年収1700万w
国会議員かよw
公務員でも怒りを抑えられないレベルだわwww  

  
[ 959980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 07:30
NHKの給料未満の人は受信料払わなくても良いことにしよう。  

  
[ 959981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 07:32
社屋だけでなく機材とか放送機器も一新するんだからこれぐらいは掛かる
が、本当にそれが国民のためになってるかは疑問  

  
[ 959982 ] 名前: あ  2014/11/16(Sun) 07:33
もう絶対払わん!  

  
[ 959983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 07:33
3本建てたら1兆円か  

  
[ 959989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 07:48
TVなんか捨てろよ。デジタル化と同時に廃棄したが
別に困らん。もう買うこと無いだろう。  

  
[ 959992 ] 名前: 名無し  2014/11/16(Sun) 07:54
そっちの建て直しじゃなく人間の方をやってくれ  

  
[ 959993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 07:56
NHKは即時解体民営化さるべし。
国営放送局を、広報行政(文化体育・国際宣伝・災害有事)の最低限の機能のみ持たせ、総務省直轄にすれば事もなし。  

  
[ 959996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 08:04
どこの土建屋が建てるんかね?相当なぼったくり価格だなw  

  
[ 960002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 08:16
超高層にするなら許す

アベノハルカすより高くしようぜ  

  
[ 960003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 08:17
NHKに払うくらいならテレビ捨てたほうがマシ
5年前に捨てたけど何も困らない  

  
[ 960004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 08:19
出資者の意見を取り入れる社内システム整備の方が先じゃないすかね?

  

  
[ 960008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 08:27
良質なアニメ製造放送局になれば許すが、ファイブブレインみたいなやつ連発するならゆるせん  

  
[ 960009 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/16(Sun) 08:28
さっさとNHKの料金を税金にして、使い道の透明性をはかれよ
税金なら俺らも民主主義のルールの中でどうどうと文句が言えるし、国民が方針も変えさせられるからよ  

  
[ 960016 ] 名前: 合掌  2014/11/16(Sun) 08:43
キムチ冷蔵庫も100台くらい買うんかのぉ~。  

  
[ 960017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 08:45
みんなでテレビを捨てて
NHKも他のマスコミもボイコットしよう!
  

  
[ 960018 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/16(Sun) 08:45
TV買わないし犬HK干ョン国放送も観ない、ゼッタイ!  

  
[ 960022 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/16(Sun) 08:56
NHKは受信料とり過ぎでしょう。
NHKの受信料を廃止にして税金にすれば消費増税しなくてもいいんじゃないの。  

  
[ 960023 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/16(Sun) 09:02
受信料のとりすぎは目に余る。
そんなに豪勢なな社屋を立てる必要性も感じられないし、
そんなにお金があるのなら、国民に還元しなければおかしい。

法を盾に国民から搾取しているのは明らかだろう。
国営と言うにはあまりにその存在が矛盾している。国に貢献するという気概も姿勢も節度もない。  

  
[ 960030 ] 名前:    2014/11/16(Sun) 09:16
組織がでかすぎるんだろ

国や国民、企業が色々削ってる時代なのにこの組織は聖域化してる。
やりたい放題になって当然  

  
[ 960031 ] 名前: 儘痲亥  2014/11/16(Sun) 09:17
ニュース専門等規模縮小するべき
国会予算通すな  

  
[ 960032 ] 名前: 名無し  2014/11/16(Sun) 09:18
(平成26年度NHK収支予算書)
事業収入約6629億円、その内ぼったくった受信料 約6428億円。どぶ捨て事業支出約6539億円。
NHK職員約1万人がぼったくる平均年収1780万円。
NHK企業年金が、平成24年度末時点で2640億円の赤字(設立当初から赤字)、これも受信料で平成29年度まで毎年300億円づつ受信料で補い、それ以降は150億円づつ受信料で補てんしていくそうです。 
今日も元気だ!日本反日協会。  

  
[ 960041 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/16(Sun) 09:30
5.2%増で1000億?!  

  
[ 960042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 09:30
文句があるなら安倍に言えよw  

  
[ 960085 ] 名前: あ  2014/11/16(Sun) 10:32
受信料(笑)  

  
[ 960109 ] 名前:    2014/11/16(Sun) 10:54
何故安倍総理なんだ?
国営だからといって責任者は総理大臣じゃないんだが(^_^;

頭大丈夫?  

  
[ 960110 ] 名前:    2014/11/16(Sun) 10:57
とりあえず全家庭で受信料銀行自動支払いを止めましょう。毎月集金に来るように戻す。

これだけで「集金のコスト」を猛烈に高くすることができます。

毎回集金人(NHK職員じゃないけど)に長々とNHKのクレームを伝えましょう!
  

  
[ 960133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 11:35
安倍がお友達送り込んだとき喜んでたじゃんw
これでNHKがまともになるって
都合の悪い事は安倍の名前出すだけでも怒られるのかよw
百田は何してんの?  

  
[ 960137 ] 名前: あ  2014/11/16(Sun) 11:37
ウジ虫会長  

  
[ 960146 ] 名前: 認識違いもいい加減にせい  2014/11/16(Sun) 11:44
NHKホールは1万人収容に変えて欲しい  

  
[ 960161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 12:19
平均年収1700万を日本国民が与えて実質養ってるんだろ?
養ってもらってる日本国民様の不利益になるような報道してるのは何故?
NHKって共産党に支配されてるんだっけ?
  

  
[ 960295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 15:33
受信料高杉  

  
[ 960312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 15:52
何故こんな暴力団のようなものが放置状態なのか?  

  
[ 960625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 23:47
ヤクザや詐欺師な受信料取り立て人に「スマホ持ってますよね! 払って下さい!」ってやらせて公務員の数倍の給料と新社屋。
いや、個人や客室が多いホテルにテレビやスマホの台数分だけ払えってヤクザでも言わないかw。
国には民間企業、視聴者には放送法で国営みたいな顔してやってる事は自画自賛と未だ韓国押し。
スポンサー経由で視聴者の話が伝わる朝日やフジの方がまだマシなレベルw
自民党は早くNHK改革のために国営化&経営透明化に乗り出してくれないかなぁ……。  

  
[ 960714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 01:29
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html   

  
[ 977882 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/02(Tue) 20:59
てか普通の建造物になんでそんなに金かかるんだ???  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ