2014/11/16/ (日) | edit |

lightdotuporg102_056.jpg
投票予定調査 11月 第3週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉 サンプル数500人


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416096005/
ソース:http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html

スポンサード リンク


1 名前:トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:00:05.39 ID:G5TbsisL0.net
投票予定調査 11月 第3週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
サンプル数500人

安倍内閣支持 56.2%

次回選挙投票先

自民 37.2%
民主 6.8%
共産 3.4%
公明 2.4%
維新 0.6%
みんな 0.6%
社民 0.4%
次世代 0.0%
生活 0.0%
無所属・その他 2.0%
未定 43.2%


lightdotuporg102056.jpg

lightdotuporg102057.jpg

http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html

2 名前:チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:00:32.36 ID:Q0Pix5L10.net
解散中止?
9 名前:閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:09:56.31 ID:HUrT1jzt0.net
増税伸ばすし選挙せんでえぇでそ。あー面倒
16 名前:ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:16:30.91 ID:jC4CyHcp0.net
ここの数字は昔から自民に厳しく民主に甘い。
43 名前:閃光妖術(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:51:12.52 ID:RJNHQw77O.net
野党はあと10年は政権とれないよ

11 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:11:29.93 ID:kkXSNgNy0.net
つーかなんで解散の話が急に浮上したんだろうな?
カネの問題で支持率が激減とかならわかるんだけど、
そうでもなさそうだし
イミフ
13 名前:クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:13:51.50 ID:77LXhoQ60.net
>>11
財務省に政治家は逆らえない
でもって解散総選挙で文句無しの民意をバックにしないと
財務省の決めた事は覆せない
14 名前:ムーンサルトプレス(京都府)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:15:54.08 ID:Pzw70MlQ0.net
>>11
解散の話しが報道であるかも?って言われたのが一ヶ月くらい前かな、
大臣の不祥事が出たあたりからそんな話しが出始めてた
27 名前:アトミックドロップ(福島県)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:31:30.92 ID:PxIs9s4L0.net
>>11
衆院の任期を伸ばしたいから
今選挙すれば自民圧勝してまた四年できる
20 名前:パロスペシャル(空)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:18:43.28 ID:FsVqAsCJ0.net
なんか急にわいてきた感があるよね、今回の解散話。
これで最後に笑うのが誰かってこったね
37 名前:ダイビングエルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:46:25.77 ID:tREi00IR0.net
民主で日本破滅とかB層の極みじゃん
39 名前:ツームストンパイルドライバー(京都府)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:47:40.84 ID:ZXFjWg2h0.net
やっぱ野党が準備不足の今が解散チャンスなのか
137 名前:ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:53:10.27 ID:Oxk3J0Vx0.net
>>39
2年待ったとしても準備不足だと思うけどなぁ
48 名前:テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:53:45.82 ID:zbmECCWl0.net
共産党下がったな
1時期結構あったのに
63 名前:ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:59:47.73 ID:fpFtV8FN0.net
維新は社民と変わらねえw
党首が偉そうだが大阪以外では相当大敗するな
72 名前:ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:10:39.31 ID:iRv4C2NQ0.net
700億もったいないわ。
77 名前:ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:15:59.94 ID:IJVKflW40.net
正直自民にも入れなくないんだがマシな野党がまったくいないという
79 名前:ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:16:06.15 ID:bPJXSOcf0.net
増税延期ならそうなるわな
庶民のことを考えて財務省とにたちはだかる
83 名前:クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:20:26.14 ID:mFKW2OTJ0.net
上がる理由がわからない
85 名前:エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:22:17.42 ID:pb+1VSIw0.net
これは自民圧勝だね
96 名前:ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:58:01.01 ID:7jQb/VS00.net
現状
次世代 19議席
維新 42議席

支持率的にこの二つがガッツリ減って民主がその分増えて
自民党は今と大差ない結果になりそう
特に維新こんだけの支持率ならほんとヤバイだろ
97 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:02:28.84 ID:/1JGwHVI0.net
>>96
前回の衆院選の時は民主党の支持率12%あったんだぞ
それであの大敗
今のままやったら消滅しかねないぞ
98 名前:オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:02:44.12 ID:MPefP/kt0.net
何のために解散するの?w
100 名前:キチンシンク(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:03:40.12 ID:wgCLkcJc0.net
>>98
増税延期の民意を証明するため
104 名前:フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:05:49.38 ID:j1bPj76H0.net
>>98
前回の選挙で、10%増税を約束して選挙したからでは?
それで300議席なんだから

「10%にするから入れたのに、ふざけんな解散しろ」っていう人もいるでしょ
179 名前:リバースネックブリーカー(宮崎県)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:07:10.16 ID:lv0Enbpo0.net
俺は次世代の中山成彬にしか投票しないぞ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 960340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 16:48
いい数字→ホルホル
悪い数字→ねつ造だ、ファビョーン

相変わらずすごいね、うんw

増税の共犯者であり、増税しても大丈夫と胸を張って増税したくせに、結局は増税リスクを潰すのに失敗し、指標ガン無視&増税延期なんてとんでもないの大合唱をしていても、ちょっと猿芝居するだけで庶民の為の増税延期と大ぼら吹けるんだからボ・ロい商売だwww
目出度く景気条項も消されるし、先の衆院選で掲げた議員定数削減の話もチャラに出来るから自民はホクホクだろうなw  

  
[ 960343 ] 名前:    2014/11/16(Sun) 16:54
次世代低いなぁ
まともな党はあそこだけだ、頑張ってくれ  

  
[ 960348 ] 名前: 保守派  2014/11/16(Sun) 16:59
小選挙区は 自民かな
比例は 次世代  

  
[ 960350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:01
今解散が必要か、ってのは別にして、
「大儀がない」って言ってるの多いけど、これほど「大儀」ある選挙は近年ないよね。
自分らが賛成して成立した消費増税をひっくり返すんだから、民意を問うて当然。
むしろ民意問わずに掌返しの民主の方が悪質。
(自分らで出して成立させた法案をひっくり返して、その民意を問うことに反対してんだからな)  

  
[ 960351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:02
なんだ選挙しなくていいな。
よかったな安倍支持されててwww  

  
[ 960352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:02
コテウィン大先生の支持するハ ゲが200万票で田母神さんが60万票だったっけ
10:3の比になるな

比例で自民党の3割も取れれば結構な議席になるんじゃないかな  

  
[ 960353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:03
田母神さんは次世代の党から出馬するって聞いたけど  

  
[ 960358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:10
次世代の党とか入れるぐらいなら、自民党の方がまだマシかもしれんな。
石原慎太郎は、いい加減、尖閣問題の収拾なんとかしろや。
藪をつつくだけつついて、蛇が出たら、ケツまくって逃げるとか、とんでもねえ。  

  
[ 960359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:13
次世代の党、消えそうだな・・・  

  
[ 960360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:13
今回は共産に入れるわ
景気条項削除した自民はくたばれ  

  
[ 960363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:16
菅とか野田とか安住とか落選しないかな
野党が増えても口だけのヤジが多く、頑固に何でも反対で国会が止まるからな

権限を持っている与党の暴走を防止するには公明党みたいに与党の内部からじゃないと無理
与党内部から足を引っ張る行為をしないと止められない、野党みたいに外から何を言っても無駄だし逆に自分達のイメージが悪くなる

あと増税は与野党どっちが政権とっても増税は避けられない、政治家が使う税金はいくらあっても足りないから
  

  
[ 960364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:16
自民の圧勝になるだろうが
今回の選挙の争点は増税派と親中派親韓派の勢力一掃だから
次世代には親中派などの居る選挙区とかからの出馬をしてもらいたい
  

  
[ 960367 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/16(Sun) 17:21
自民支持者だが、今回の解散は反対。増税にも反対。
何で支持率が上がったのか理由がわからん。単なる有権者の気まぐれ?  

  
[ 960368 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/16(Sun) 17:22
選挙したら経緯関係なく揺れ戻しで議席減るんじゃないの
圧勝はするだろうけど  

  
[ 960370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:25
960367
前がおかしかっただけだけど、とりあえず中国と会ったからテレビ関係者も少し満足ということだろう
今回は共産とか書いてるのは信用するなよ。そいつはいつも共産か、3国人だ  

  
[ 960371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:25
まあ自民支持者を油断させるため、というのもあり得るがな。  

  
[ 960374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:27
未だに「なぜ解散?」と思ってるならば
参考までにどうぞ

なぜ記者はこうも間違うのか!? 消費増税見送り解散&総選挙には大義がある
2014年11月14日(金) 長谷川 幸洋
//gendai.ismedia.jp/articles/-/41078  

  
[ 960376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:28
財務省が推し進める増税を抑え込むためには
大事な選挙といえるかもね
いっそのこと消費税をなくせば、アベノミクスは
完全に成功するはず  

  
[ 960382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:34
この番組の数字にいったいなんの意味が?首都圏のみ500人で「これがこの国の民意やで!」って態度で、正に在京マスコミの思い上がりを象徴するような番組。
首都圏にいるこの国のたった一割の人間だけが日,本人で、他の地方に住んでる九割の人間はヒトモ,ドキでも言いたげだよな。   

  
[ 960385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:38
総選挙で自民圧勝したら
国民は自民を支持したので消費税10%にしますとかやりかねんぞ  

  
[ 960387 ] 名前: 名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:39
そりゃ増税延期ってのを旗印にしたら安倍自民にいれざるをえんからな。
財務省は嫌がっとるが、やはり景気回復のほうが重要だぜ。  

  
[ 960389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:40
てかこの番組で維新の支持率が下がって民主にその分流れるのは当たり前なんだよね。なんせ維新は本拠地大阪で、支持率が高い地域は関西に集中してんだから。一方民主党は元々都市部を支持基盤にしている、言わば東京の政党だからね。
母数の集団が首都圏のみって点を考慮して数字を見る必要がある。  

  
[ 960390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:41
※960385
増税するかどうかを明言しないまま解散するならそれはありえたんだけどな。
わざわざ野党に攻撃材料与える必要ないだろうに。
しかもそれは党利党略で増税反対派に回った野党も増税に賛成するってことだし。
  

  
[ 960391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:41
消費税増税延期なら景気条項に沿って今でも出来るし、今度出来る消費税増税法案は景気条項なくなって絶対に増税されてしまう改悪法になるのに何お花畑全開状態になってるの?

悪いけど前回の増税でもう政治家は信じられないよ  

  
[ 960397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:53
どうみても次世代が中道  

  
[ 960398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:53
総選挙は財務省を黙らせる為に必要なんだろう
民意という力を借りなければ押さえつける事が出来ないほど
財務省は政治家に対し力を持ってるって事

安倍総理は国民に増税反対の後押しをしてもらいたいんだな
助けを求めてるんだよ

  

  
[ 960399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:55

2014-11.16 そこまで言って委員会 1
ttp://www.dailymotion.com/video/x2abk48

2014-11.16 そこまで言って委員会 2
ttp://www.dailymotion.com/video/x2abk5e


  

  
[ 960400 ] 名前: 芸ニュー民  2014/11/16(Sun) 17:56
ボーナス上がるわ
高卒の雇用状況が改善されるわ
日経平均あげあげだわ

そら支持率上がるにきまっとるやろ。  

  
[ 960401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:57
野党第一党の支持率が一桁って冷静に見ればすごいよな
自爆とは言え酷いにもほどがある  

  
[ 960402 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/16(Sun) 17:57
自民圧勝だから、次世代と新風だな  

  
[ 960403 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/16(Sun) 17:57
増税を延期するなら自民党内の増税推進派を含めて、増税延期のための法案を通さないといけない。首相が延期を言うだけだと推進派は年内、ずっと巻き返しのために運動して、延期法案を邪魔してくる。これを抑え込むための解散。財務省への義理を議員身分の延長で買うという党内取り引き。野党は関係なし。  

  
[ 960404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 17:59
靖国参拝を控えた前安倍政権がナショナリストで、
東京MXでジョゼフナイと対談した石原が尖閣国有化
の先鞭なんだから欧米マスコミの評価って一体…  

  
[ 960408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:03
そりゃ、「選挙近いから」だよ、近いと操作できない。
選挙結果と掛け離れていたら、捏造がバレバレだから、

以前から同じですよ。世論調査なんて嘘ばかり、
ある一定以上のサンプルで一定範囲内に収まるのが、
統計の基本、それが各社バラバラなのは、
操作している証拠、更には選挙近くなると何故か?
各社の結果が収束していくんだよねw
  

  
[ 960410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:06
次世代0%wwwwwwwwww  

  
[ 960413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:09
ブサヨ泣けよwww  

  
[ 960415 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/16(Sun) 18:15
案外自民支持者を油断させる工作かもな。
寒いし、どうせ自民勝つし、選挙行かないなんて気分にさせる。
あるいは自民は安定だから次世代や維新にでもいれようなんて気にさせる。
反日派の狙いは政権は自民でも安定多数自民党じゃなきゃいい訳だから。  

  
[ 960416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:18
せいかつのとうってだれのためにあるのだろう?  

  
[ 960417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:24
売国党はどう頑張ったって与党にはなれねーよ、諦めな  

  
[ 960418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:25
サンプル500って少ないな。1000は欲しい
なんにせよ前回より自民への投票数多くなると予想  

  
[ 960425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:34
次世代は小選挙区ではダメでも比例で結構伸びそうな気がするけどな
都知事選だって田母神に結構入ってたし自民以上の保守を期待する層はそれなりにいるだろうから  

  
[ 960426 ] 名前: 名無し  2014/11/16(Sun) 18:36
急に湧いて出た反安倍政権派がもう不思議でしょうがない。  

  
[ 960427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:37
ソースがフジテレビって…。
  

  
[ 960429 ] 名前:         2014/11/16(Sun) 18:40
急にって
民主はずっと解散総選挙を要求してたやん  

  
[ 960432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:45
外交実績や反日国に対する対応諸々、経済以外では申し分ない政権で
自民党以外入れる気はないわ。
ここまで自民党が反日に対し対応して売国政党が伸びたら国民も政治家の批判できる立場は無くなるぞ。
昔は内なる敵もいて出来なかったが老害が去って左翼売国派の抵抗も裏ではあると思う。それでもここまで朝日の罪を世に出したりしてるのにな。 経済って言っても野党が政権とる方がズタボロで一番自民党がマシなんだけど。  

  
[ 960436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:47
次世代の比例名簿に名前が載った人間は当選間違いなしだな  

  
[ 960438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:50
大義は、あるでしょ
「消費税増税を凍結したいのだが、Zポチが多く、ゴチャゴチャしたくないので、国民に信を問います」  

  
[ 960439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:51
減税ならまだしも、延期なら今のままでもできますよっと
大儀があるとか言ってる奴は頭沸いてるんですか?  

  
[ 960441 ] 名前: 侍  2014/11/16(Sun) 18:51
解散はしなくても来年からザイニチ帰化の中国朝鮮3国人は戦前からのスパイも老若男女関係なく逮捕、極刑、強制送還中国朝鮮3国もろとも殲滅でいなくなるからだよ。通名禁止もあるしわざわざ解散はしなくても。  

  
[ 960442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:52
急上昇ってほどでもないような・・・

50%台で大体安定してるよね

結局、ウチワのハナシはどこ行ったんだ?  

  
[ 960443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 18:52
今回の解散選挙は与党の増税延期派と増税推進派&財務省の戦いであって、野党ははなっから蚊帳の外なんだよね。  

  
[ 960448 ] 名前: 侍  2014/11/16(Sun) 18:55
アグネスひきつってるが何てコメントしたの?  

  
[ 960458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 19:30
別に安部ちゃんは支持しついないが、他にいないんだよね。  

  
[ 960464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 19:39
アグネスを呼ぶような番組のデータを公正だと認められる自民党支持者w
  

  
[ 960468 ] 名前: 名無しさん  2014/11/16(Sun) 19:46
サンプリング数が少なすぎてアテにならんデータだが・・・
マジだとしたら本当に日本人は政治に疎いんだな、とガッカリする

支持率がフラフラするって、つまり目先のエサにつられクマー!!って事じゃん・・・


ちな俺はもともと自民支持ですよ?  

  
[ 960471 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/16(Sun) 19:51
プラス要因とマイナス要因を比べてみても、どうしたって自民以外に選択がない、というこの貧しい政治状況がね……。
深く中韓と関わり合った連中から衰退していってるから、これもまた法則発動なのかも知れん。  

  
[ 960477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 20:03
自民党を当選させたら10%に上げるかもしれないとかいってるやつら頭おかしいの?
今回の選挙は増税延期を行うために民意を問うんだけど?
  

  
[ 960478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 20:05
財務省に逆って政権維持できる政治家がいるなら見てみたい。  

  
[ 960484 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/16(Sun) 20:21
財務省と対等にやりあうにはここまでやらんと無理なのか。  

  
[ 960489 ] 名前:     2014/11/16(Sun) 20:34
>>960360
きょうさんとう???
お前さんすぐ騙されるお年寄りか?
消費税増税しないってのも、政治的・経済的理念があるわけじゃなく、
耳障りのいいこと言って年寄り騙そうとしてるだけだぞ。
共産党に入れるだけ票のむだ。
  

  
[ 960492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 20:40
※960468
浮動票も知らん人間が何が「日本人は政治に疎い」だよw  

  
[ 960527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 21:28
沖縄じゃ自民が負けたから、また支持率下がるよ
で、総選挙で安倍自民は惨敗ですなーwww
あー、飯が美味いwwwww  

  
[ 960544 ] 名前: 、  2014/11/16(Sun) 21:41
何で支持率高いのかわからないわ
通名廃止しない、工作員減らないよね
朝日新聞証人尋問なしで敵を逃がすし
沖縄、九州工作員だらけなのに対策しない
移民推進なんて言い出すし、法案成立しなくても確実に増えてる
日本の経済がこれまで持ちこたえられたのも日本人の民族性の為だったのに
年金株につぎ込んで溶かしても、きっと誰も責任取らないだろうし
私は次は入れない
どうせ二階だし
  

  
[ 960571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 22:23
※960544
証人喚問は全会一致じゃないと無理。
仮に自民が証人喚問に賛成したとしても、必ず反対する政党が現れる。
証人喚問はやりたくてもできない。

二階には入れなくて正解。  

  
[ 960613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/16(Sun) 23:32
自民はともかくなんでこんなに民主が高いんだ?数字操作も甚だしいよ。売国民主だけは二度とまともな野党にしてはいけない。共産党も公明党もそういう意味では同じだが。太陽と次世代に期待している  

  
[ 960646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 00:08
国会中継みても、慰安婦問題で次世代が頑張ってるけど、まだ名前が浸透してないのが残念。  

  
[ 960667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 00:26
自民は負けないが議席は減らすと思うよ。結局勝てば増税するんだから。
安部信者はせいぜい大好きな安部首相のために納税しろや、おれの分もな。
おれはごめんだ。  

  
[ 960682 ] 名前: 名無しビジネスj*  2014/11/17(Mon) 00:39
どうせ安倍さん叩きが激しい メデア。早く潰さないと日本人の敵はTV.安倍支持率高いよ。  

  
[ 960698 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/17(Mon) 00:59
サンプル数500の調査統計で起こりうる数字の揺らぎに、
毎週一喜一憂するのもなんだかなぁ・・・  

  
[ 960702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 01:03
サンプル数100、地域限定、有為調査、内訳無しをガチ調査と思い込んでいる知恵遅れの白丁に比べれば、これを公正と認める人はまだまとも。  

  
[ 960705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 01:05
景気回復なんて、自民が出来なきゃどこもできない。
財務相がどうこう言っているけど、税務調査やられるのが怖いだけ。
所詮シロアリはシロアリ、歯車になって回るだけのサラリーマンに過ぎない。  

  
[ 960726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 01:55
自民党「次はなにがなんでも増税します!」
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11952892303.html
  

  
[ 960730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 02:03
たまにコメント欄を読むとお前らのものを言わなさ具合にうんざりした気持ちになるな。  

  
[ 960765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 03:22
生む機械発言や原爆投下はしょうがない発言、顔に絆創膏とかで一年で五人閣僚が代わってた頃を思い出してみるとマスコミはこの一年半好意的過ぎるだろ
TPPや規制緩和、国家戦略特区を進めさせたいから原発や自衛権とか個別では否定的な数字出しても
全体としては安倍維持もしくは上げでいく気だと思うよ
批判もプロレス程度で終わる可能性が高いな  

  
[ 960812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 05:50
比例しか選択肢ないな
我が県は選挙区はクレヨンしんちゃんと書くわ  

  
[ 961220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/17(Mon) 12:58
>たまにコメント欄を読むとお前らのものを言わなさ具合にうんざりした気持ちになるな。


たまにコメント欄に涌くお前のような上から目線具合にうんざりした気持ちになるな。で、お前は何をしてくれて何を成したんだよ?コメ欄の人間の行動をコメしか見てないのに全て把握しているってのか?…マジ気持ち悪いわ。
  

  
[ 961411 ] 名前: 名無しさん  2014/11/17(Mon) 15:35


野党が売国政党しかいないから自民党の好き勝手を止められないんだ。

野党を保守派政党で固めて自民党へのカウンターにすれば良い。
  

  
[ 967119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/22(Sat) 22:41
安倍さんにしてみれば、本来今年春の増税もしたくなかったようだけど、法律の絡みや財務省の話、財政健全化という大義名分もあって実施にした。ところがそれによる景気悪化や支持率減少は想像以上で、財務省や自民党内の増税派に「お前ら言ってた話が違うじゃねえーか」というのはあった
増税延長でも、財務省が自民党の末端にまで半分脅しみたいな「説得」をしてきて、ブチ切れた。つーとこだろ。本来増税派寄りの管官房長官も財政再建派の麻生副総理もさすがにあの「説得」見せられたら、安倍さんの解散に同意した。
ぶっちゃけ民主党はどうでもいい。維新とみんなは自爆状態。小選挙区の当選考えたらまじめな話絶対的な第2党が公明党になるかもね。民主党は比例区で1000万とれるかどうか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ