2014/11/17/ (月) | edit |

甘利経済再生担当大臣は記者会見で、GDP=国内総生産の伸び率が2期連続でマイナスとなったことについて、デフレマインドを払拭(ふっしょく)しきれないなかで、ことし4月に消費税率を引き上げた影響が大きいという認識を示しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416194856/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/t10013255901000.html
スポンサード リンク
1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/[sageteoff]:2014/11/17(月) 12:27:36.80 ID:???0.net
甘利経済再生担当大臣は記者会見で、GDP=国内総生産の伸び率が2期連続でマイナスとなったことについて、デフレマインドを払拭(ふっしょく)しきれないなかで、ことし4月に消費税率を引き上げた影響が大きいという認識を示しました。
この中で甘利経済再生担当大臣は、7月から9月までのGDPの伸び率が2期連続でマイナスとなったことについて「民間予測のプラスに近いことを期待していたが、マイナスの大きな要因は消費だ。デフレマインドを払拭しきれないなかで消費税率を上げたインパクトが想定より大きいということだ」と述べました。
そのうえで消費税率10%への引き上げについて「総理があす以降、何らかの判断をするのではないか。最も大事なことは消費税率引き上げによって景気が失速し、デフレに戻ってはならないということだ」と述べ、今回のGDPも踏まえ、安倍総理大臣が判断するという考えを改めて示しました。
また衆議院の解散について、安倍総理大臣が判断することだとしたうえで「消費税率を10%に引き上げる法律がすでに成立し、これを変更する場合は改正が必要だ。なぜ変えたかということも説明しないといけない。それはまさに国政を預かっていく方向性を示して国民に理解を求めることにつながる」と述べました。
一方、甘利大臣は「アベノミクスは失敗していないと思う。経済環境をよくして企業業績を伸ばし、賃金に反映される。こうしたことが消費を後押しするという循環は成功している」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/t10013255901000.html
経済再生相 デフレマインド払拭しきれず
11月17日 12時10分
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:27:57.38 ID:knKcePnX0.netこの中で甘利経済再生担当大臣は、7月から9月までのGDPの伸び率が2期連続でマイナスとなったことについて「民間予測のプラスに近いことを期待していたが、マイナスの大きな要因は消費だ。デフレマインドを払拭しきれないなかで消費税率を上げたインパクトが想定より大きいということだ」と述べました。
そのうえで消費税率10%への引き上げについて「総理があす以降、何らかの判断をするのではないか。最も大事なことは消費税率引き上げによって景気が失速し、デフレに戻ってはならないということだ」と述べ、今回のGDPも踏まえ、安倍総理大臣が判断するという考えを改めて示しました。
また衆議院の解散について、安倍総理大臣が判断することだとしたうえで「消費税率を10%に引き上げる法律がすでに成立し、これを変更する場合は改正が必要だ。なぜ変えたかということも説明しないといけない。それはまさに国政を預かっていく方向性を示して国民に理解を求めることにつながる」と述べました。
一方、甘利大臣は「アベノミクスは失敗していないと思う。経済環境をよくして企業業績を伸ばし、賃金に反映される。こうしたことが消費を後押しするという循環は成功している」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/t10013255901000.html
経済再生相 デフレマインド払拭しきれず
11月17日 12時10分
天候が悪い
5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:28:43.29 ID:QovV/6F50.net甘利の頭の中はいつも”お天気”w
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:30:18.26 ID:jtyIMSeJ0.net(震え声
18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:30:54.14 ID:GdWZLk/jO.netぬかしおる
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:31:24.53 ID:BJHilMBq0.netTPPも失敗してない(お前がいうと信じられない)
39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:32:56.97 ID:rzZlFOxJ0.net流行語大賞w
40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:33:02.47 ID:bfWa2gpd0.net駆け込み需要の反動か?
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:33:56.53 ID:kpvgCbK+0.net景気対策として消費税3%にすると公約して
選挙すれば大勝間違いなし
77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:36:06.66 ID:i3wmBuSb0.net選挙すれば大勝間違いなし
増税派の失脚
121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:40:09.96 ID:khNnGDiL0.netアクロバティック擁護、ご苦労なことだ
甘利さんお気の毒やわ
139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:42:17.30 ID:35NhaYBB0.net甘利さんお気の毒やわ
急激な為替変動はいけないだろ
企業だって徐々に適応していくもんだし
169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:44:27.62 ID:SI6yY8BV0.net企業だって徐々に適応していくもんだし
消費税減税しろ!
アベノミクスは継続しろ!
207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:48:54.00 ID:VJ/6ilOR0.netアベノミクスは継続しろ!
涙目なんだろうな
223 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:50:15.65 ID:mkfYuUS/O.net金融緩和<<<<<消費税
日本滅ぼしたければ消費税上げればいい
消費税は悪魔の税金
244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:52:25.10 ID:TF2dB6Pr0.net日本滅ぼしたければ消費税上げればいい
消費税は悪魔の税金
トリクルダウン理論を連呼で
世論を騙すのも、もはや限界やぞ
250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:52:59.98 ID:lR/K73kDO.net世論を騙すのも、もはや限界やぞ
好景気はありまぁす!
278 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:55:32.22 ID:n4Q54USa0.net成功しようとしてたのを甘利や麻生や谷垣が潰したんじゃんww
325 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:58:42.50 ID:perIvdTUO.net空虚な言葉だ
スポンサード リンク
- 関連記事
認めなきゃ現実を
戦わなきゃ自分と
戦わなきゃ自分と
>>22
TPPに関しては甘利はよくやってると思うけどねえ?
決定権持ってない相手と交渉妥結しろとかなんの冗談かと思うぞ?
大まかな方針や枠組みだけならまだしも、それじゃ納得しないとか通商交渉舐めてんのかと。
TPPに関しては甘利はよくやってると思うけどねえ?
決定権持ってない相手と交渉妥結しろとかなんの冗談かと思うぞ?
大まかな方針や枠組みだけならまだしも、それじゃ納得しないとか通商交渉舐めてんのかと。
甘利「ぐふっ・・・ごほっ・・・!!も、もう無理です首相、フロマンの絨毯爆撃にマスコミの一斉射撃・・・我が軍はこれ以上持ちこたえられそうにありまs」
首相「大丈夫、まだ無表情作れてるよ大臣w選挙終ったらいくらでも泣いていいからw」
首相「大丈夫、まだ無表情作れてるよ大臣w選挙終ったらいくらでも泣いていいからw」
冗談ではないよ。増税も安倍政権の経済政策ではないですか。日本国民から乖離した経済界と公明党・民主党と一緒に増税したではありませんか。駆け込みで・すぐ回復する。するとまた、財務省と自民党は次の税金を探す。国民は消費税はもちろん、節税の知識を得るべき。国の借金を新しい税金で埋めようとしているだけ。どこまでも税金は大盤振る舞い。中国・韓国に流れるのは秘密。愚民は黙っていろってか。
成功か失敗か判断するのは国民だがな
お前も議席を失うんやで
国民に理不尽な負担を強いた報いだ
国民に理不尽な負担を強いた報いだ
成功してるとは言えないのね
アベノミクスのおかげでこの程度のマイナス成長で済んだとも言えなくはないが
増税の失敗は明らかなんでねーの?
増税の失敗は明らかなんでねーの?
※961453
工作員乙
工作員乙
ホント自民は失政が得意だわ
長年やらかした分を考えると民主より圧倒的に酷いからなw
長年やらかした分を考えると民主より圧倒的に酷いからなw
アベノミクスの成否に数年かかるのはわかってるから、いちいち言い訳をするな
あと消費税の影響から目をそらすんじゃない
「消費税を増税したのは成功だった!」と言えなければ、それは失敗だろうよ
こちらは1年経てばわかるだろうがな
あと消費税の影響から目をそらすんじゃない
「消費税を増税したのは成功だった!」と言えなければ、それは失敗だろうよ
こちらは1年経てばわかるだろうがな
961455
ん?君は増税が功を奏してると思ってるのかい?
ん?君は増税が功を奏してると思ってるのかい?
アベノミクス失敗は明らか
工作員のすり替えは通じない
工作員のすり替えは通じない
増税しても大丈夫と言ったよな?
冒険をするにはいい時期だと言ったよな?
景気腰折れ回避に全力を尽くすと言って巨額を投じたよな?
で、プラスに回帰すると豪語していた数字は驚異のマイナスだったわけだが、何時になったら失敗を認めるんだ?
この期に及んで何も失敗しておらず順風満帆だと胸を張る安倍自民の面の皮の厚さにはビックリするよwww
冒険をするにはいい時期だと言ったよな?
景気腰折れ回避に全力を尽くすと言って巨額を投じたよな?
で、プラスに回帰すると豪語していた数字は驚異のマイナスだったわけだが、何時になったら失敗を認めるんだ?
この期に及んで何も失敗しておらず順風満帆だと胸を張る安倍自民の面の皮の厚さにはビックリするよwww
財務省の圧力はなかった事ですかそうですか
さっさと霞ヶ関に破防法適用しちまえ
さっさと霞ヶ関に破防法適用しちまえ
増税の影響は一時的、すぐ景気は持ち直すって言ってたこいつに
アベノミクスは失敗ではないって言われても全く説得力ない
アベノミクスは失敗ではないって言われても全く説得力ない
961459
アベノミクスってよく3本の矢って言うけれど
消費税増税は3本の矢のうちのどれに含まれるの?
アベノミクスってよく3本の矢って言うけれど
消費税増税は3本の矢のうちのどれに含まれるの?
アベノミクスと増税をごっちゃにしている奴がいるな
消費増税がアベノミクスなんぞ鼻毛の先で吹き飛ばす大失敗やってんな(´・ω・`)
そうだな、増税しないで素直に経済政策してれば良い結果が出たかもな。
アベノミクス3本の矢に書かれていない
消 費 税 増 税
をしたから、景気が悪化した
消 費 税 増 税
をしたから、景気が悪化した
アベノミクスより消費税だろどうみても
4月に上げてからずっとマイナスじゃねーかよ
4月に上げてからずっとマイナスじゃねーかよ
アベノミクスじゃなくて消費増税が失敗だってみんなは言ってるんですけど。
GDP4-6期のマイナス6.8って何だよ?
GDP4-6期のマイナス6.8って何だよ?
アベノミクスが成功してる
金持ちと公務員はさっさと金使えよ!
国.賊が
金持ちと公務員はさっさと金使えよ!
国.賊が
失敗なんてしてない。
消費税増税で景気が悪くなってもアベノミクスによる景気刺激策で
経済成長を図ることができるっていうのが自民党の経済対策なんだから
今現在GDPが低迷してる時点でアベノミクスは失敗してる
経済成長を図ることができるっていうのが自民党の経済対策なんだから
今現在GDPが低迷してる時点でアベノミクスは失敗してる
そりゃアベノミクスは正しかったよ
それでせっかく起こりかけた好景気の火種に
消費税増税で冷水ぶっかけて消すんだもんさ
それでせっかく起こりかけた好景気の火種に
消費税増税で冷水ぶっかけて消すんだもんさ
「アベノミクスは正しいが、増税が足を引っ張ったのだ!」というロジックは
それじたい一理あるとは思うが、安倍とその取り巻きにそれを言う資格はないよ
「経済再生と財政健全化は両立しうる」
「この二つを同時に達成するほかに道はない」
一年前の増税決断を表明した会見で
こう言い放って自ら逃げ道を断ったのは安倍自身ですから
それじたい一理あるとは思うが、安倍とその取り巻きにそれを言う資格はないよ
「経済再生と財政健全化は両立しうる」
「この二つを同時に達成するほかに道はない」
一年前の増税決断を表明した会見で
こう言い放って自ら逃げ道を断ったのは安倍自身ですから
消費税増税しなくても
アベノミクスでリフレもトリクルダウンも起きてなかったから
元々失敗してる
アベノミクスでリフレもトリクルダウンも起きてなかったから
元々失敗してる
これでTPPで妥協しまくった合意でもしてたら
こいつが選挙で戻ってこれなくなってたろうな。
こいつが選挙で戻ってこれなくなってたろうな。
>>。最も大事なことは消費税率引き上げによって景気が失速し、デフレに戻ってはならないということだ」と述べ
つい先日まで「1年半の延期期限を公約に入れろ」と財務省の意向そのままを言っていたのに
速報値の数字の悪さにびびって寝返ったか?
つい先日まで「1年半の延期期限を公約に入れろ」と財務省の意向そのままを言っていたのに
速報値の数字の悪さにびびって寝返ったか?
甘利さんTPP頑張れー!!
絶対に妥協しないでよ!
絶対に妥協しないでよ!
増税でも原料高でもいいから、とりあえず小売単価さえ上がればデフレ脱却としていた時点でアベノミクスは始まった時点で失敗が確定していた
ただ、それに騙される人間が思ったより多くて株価が上がり、安倍はそれで経済政策が成功していると思い込み、誤った政策をダラダラと続けてしまったのが日本の不幸
ただ、それに騙される人間が思ったより多くて株価が上がり、安倍はそれで経済政策が成功していると思い込み、誤った政策をダラダラと続けてしまったのが日本の不幸
FXでマンションを買えました、アベノミクス万歳!
※961485
三本目の政策が余計だったな
三本目の政策が余計だったな
961485
トリクルダウンは日本を鎖国した上での閉鎖的経済圏の中でなければ成り立たない詐欺理論だからな
グローバル経済の中では、下層に滴るにはあまりにも地球は広すぎる
トリクルダウンは日本を鎖国した上での閉鎖的経済圏の中でなければ成り立たない詐欺理論だからな
グローバル経済の中では、下層に滴るにはあまりにも地球は広すぎる
???「アベノミクス失敗だ失敗だ!」
国民「おう、そうだな消費税なんてあげるからどうするか?」
???「失敗だ!許さねえ!うおおお」
国民「うん、でどうするのが良いかね」
???「安倍信者!安倍信者!」
話しにならねえwww
国民「おう、そうだな消費税なんてあげるからどうするか?」
???「失敗だ!許さねえ!うおおお」
国民「うん、でどうするのが良いかね」
???「安倍信者!安倍信者!」
話しにならねえwww
961455
工作員て言葉も軽くなったもんだわwつーかお前一人で連投してそうだよなww
工作員て言葉も軽くなったもんだわwつーかお前一人で連投してそうだよなww
延期じゃなくて増税凍結。
需要拡大政策をしっかりやる。給付金なんて一時しのぎに頼るなよ?国土強靱化から地方を支えてしっかり需要を生み出せ。それでまたアベノミクスは軌道に乗るさ。
第3の矢?そんなん知らんがな。
需要拡大政策をしっかりやる。給付金なんて一時しのぎに頼るなよ?国土強靱化から地方を支えてしっかり需要を生み出せ。それでまたアベノミクスは軌道に乗るさ。
第3の矢?そんなん知らんがな。
ここで騒いでる連中はどうせ自民には入れないから無視していいぞー。
TPP無条件廃止で。善人にはならないでね安倍総理。
TPP無条件廃止で。善人にはならないでね安倍総理。
※ 961505
TPPは、できるだけ交渉長引かせて国内の自主的構造改革をもう少し進めたいところ
参加しないのはべつにかまわないけど、その場合、必ずアメリカ側に断らせるように戦略を練ってほしいねw
TPPは、できるだけ交渉長引かせて国内の自主的構造改革をもう少し進めたいところ
参加しないのはべつにかまわないけど、その場合、必ずアメリカ側に断らせるように戦略を練ってほしいねw
相も変らず日本「市民」はおかしなマスコミに洗脳され過ぎですね。
アベノミクスが失敗?何が、ごく普通の経済財政政策の施行でしか無いのに、
じゃあさ他の政治家、野党に任せて見ますか?
民主党の日本経済破綻計画や、
他にも中華共産主義的1国2制とか
アメリカの属国支配経済とか昔の非戦争状態の国家総動員体制とか、
アフォ~かそれこそ本当に日本でテ・ロが起きますぜ2.26や5.15事件をすっかり忘れているんでしょうが、
10/20年を見据えた将来の事を考えれば消費税10%にした方よい、
負担が増えるって事では無く、それによって何か妙に甘やかされ政治に無関心な国民が多すぎる、その連中を政治に関心と責任をもたせる。
変に政治は別な事と斜に構えてるからサヨクがのさばったり、マスコミが権力を持つのだ。
アベノミクスが失敗?何が、ごく普通の経済財政政策の施行でしか無いのに、
じゃあさ他の政治家、野党に任せて見ますか?
民主党の日本経済破綻計画や、
他にも中華共産主義的1国2制とか
アメリカの属国支配経済とか昔の非戦争状態の国家総動員体制とか、
アフォ~かそれこそ本当に日本でテ・ロが起きますぜ2.26や5.15事件をすっかり忘れているんでしょうが、
10/20年を見据えた将来の事を考えれば消費税10%にした方よい、
負担が増えるって事では無く、それによって何か妙に甘やかされ政治に無関心な国民が多すぎる、その連中を政治に関心と責任をもたせる。
変に政治は別な事と斜に構えてるからサヨクがのさばったり、マスコミが権力を持つのだ。
アベノミクスじゃなくて増税で失敗したんだろ。
あと、株やFXやってれば恩恵は受けれたよな。
自分が何もしなかっただけの奴の愚痴は聞きたくないぞ。
あと、株やFXやってれば恩恵は受けれたよな。
自分が何もしなかっただけの奴の愚痴は聞きたくないぞ。
前節の速報値より大幅に改善してるのにこれでダメとか頭悪すぎるんじゃない?
民主党政権下の方が良かったの?
民主党政権下の方が良かったの?
選挙に向けて、マスコミが自民のネガキャンに必死になりそうだね。
誰がどう見ても大成功。アカ(共産信者には物価上昇は認められないらしい)
資本主義国家で戦争をしないで、恐慌状態から立ち直ったのは
歴史上、安倍ノミクスをようする日本だけ。
資本主義国家で戦争をしないで、恐慌状態から立ち直ったのは
歴史上、安倍ノミクスをようする日本だけ。
これでデフレ下で増税しちゃ駄目っ!の社会実験ver3くらいが終ってまともになってくれますかね
それとも金融緩和否定派が元気になるなんていうブラックジョークがw
それとも金融緩和否定派が元気になるなんていうブラックジョークがw
そらあんたらは、給料上げたし株もあるからウハウハだろうよ
ついでに運転手通勤で庶民なんて見なくてイイからな
ついでに運転手通勤で庶民なんて見なくてイイからな
民主党政権時に民主党は消費税増税を決めマスコミと民主党はその議論に応じない自民は無責任だと批判。
自民党は応じる代わりにその時の経済状況に応じて増税延期を判断すると一文を加えさせた
大変だと今回のGDPを騒ぐマスコミや民主党にとっては想定外だった事も自民党にとっては想定内でありその対策としての増税延期
騒いでいる人=こんな予測もそれに対する手段も何も考えれない人
自民党は応じる代わりにその時の経済状況に応じて増税延期を判断すると一文を加えさせた
大変だと今回のGDPを騒ぐマスコミや民主党にとっては想定外だった事も自民党にとっては想定内でありその対策としての増税延期
騒いでいる人=こんな予測もそれに対する手段も何も考えれない人
テレビに騙されてる人が多すぎてビックリする
アベノミクスそのものはうまくいってた
消費税引き上げが失敗だった
アベノミクスそのものはうまくいってた
消費税引き上げが失敗だった
失敗とか成功とか関係なく低所得の国民がさらに追い込まれた事に変わりはない
消費税引き上げだけがアベノミクスの失敗と言うなら消費税をまた5%に戻せばいいだけの事
消費税引き上げだけがアベノミクスの失敗と言うなら消費税をまた5%に戻せばいいだけの事
アベノミクスは要するに金の回り良くしましょって政策でしょ?
できてないじゃん
できてないじゃん
アベノミクスは成功してるっていうけどさ、個人消費がわずかながらプラスなんだから、アベノミクスで優遇した企業が金使わないからこの結果じゃねーの。
アベノミクスは成功しつつあるから継続するべき。
消費増税は延期するべき。
アベノミクスの成否と消費増税は分けて考えるべきだな。
与野党伯仲で何も決まらない進まない政治に戻るのはもうんんざりだ。
消費増税は延期するべき。
アベノミクスの成否と消費増税は分けて考えるべきだな。
与野党伯仲で何も決まらない進まない政治に戻るのはもうんんざりだ。
素直に謝れっつーの。
安倍総理の応援はしてるんだから。
安倍総理の応援はしてるんだから。
色々文句を言っても、アベノミクスが一番ましだ。大手だけが景気いいとかいってても、日本全体が閉塞感に包まれてた民主時代よりはるかにマシだ。
選挙で自民が政権から落ちる事はないと思うが、与野党が伯仲し、また何も決められない政治に戻るかと思うとうんざりする。
選挙で自民が政権から落ちる事はないと思うが、与野党が伯仲し、また何も決められない政治に戻るかと思うとうんざりする。
リベラル左派の俺はリフレ政策そのものは期待してるんだけどな
ただやっぱり増税がな…
いやでも消費税増税のタイミングで他の税を引き下げたし最初からそのつもりだったのかな
ただやっぱり増税がな…
いやでも消費税増税のタイミングで他の税を引き下げたし最初からそのつもりだったのかな
※961560
に賛同。そんなに簡単にデフレが脱却出来れば、黒有しない。
に賛同。そんなに簡単にデフレが脱却出来れば、黒有しない。
こいつは潰そうとしてた側だろ
マスコミも一斉に攻撃してるけど、消費税だけだろ、まずかったの。グラフ見りゃ一目瞭然だ。
嗚呼、選挙で又なにも決められない政治に逆戻りだ。
嗚呼、選挙で又なにも決められない政治に逆戻りだ。
民主が政権だったら国が崩壊していたな。
安倍さんはよく国民のために頑張って働いてるよ
安倍ちゃんよく持ちこたえたと思う。
安倍さんはよく国民のために頑張って働いてるよ
安倍ちゃんよく持ちこたえたと思う。
トヨタとか海外に拠点持ってる大企業は利益上げてもGNPが上がるだけ
国内生産のGDPは上がらないってオチ
景気が上がるわけないだろ
国内生産のGDPは上がらないってオチ
景気が上がるわけないだろ
増税による景気落ち込みをアベノミクス批判にすり替えるとは
民主党とマスコミの見事な手法でしたね。
まあどっちみち第三の矢()なんて物を掲げてるんだから
遠くない内に失敗って結果になるだろうけどね。
リフレ政策で大分利益出させて頂きました^^
民主党とマスコミの見事な手法でしたね。
まあどっちみち第三の矢()なんて物を掲げてるんだから
遠くない内に失敗って結果になるだろうけどね。
リフレ政策で大分利益出させて頂きました^^
消費税を5%に戻さない限り、アベノミクスは成功できないだろう。
まぁ税率を下げるなんて万に一つないだろうし、アベノミクスが失敗だったと思うなという方が無理あるわ
まぁ税率を下げるなんて万に一つないだろうし、アベノミクスが失敗だったと思うなという方が無理あるわ
評価するなら、アベノミクスは失敗でなくみんなで足を引っ張っている。
結局政権は様々な人間の思惑で動くということ。
安部首相がどう思おうが自民党の党利党略や官僚の既得権益には手を出せない。
何よりも獅子身中の虫である公明党の思惑もあるんだぜ。
で国民は安部さん頼んだぜと言うばかりで援護射撃にならない。
結局経済界や中韓の後ろ盾を持つ力のある議員の手助けなしに何も出来ない。
アベノミクスはそういう連中のオモチャにされる。国民は置いてけぼり。そういうものだろ、日本の政界は。
結局政権は様々な人間の思惑で動くということ。
安部首相がどう思おうが自民党の党利党略や官僚の既得権益には手を出せない。
何よりも獅子身中の虫である公明党の思惑もあるんだぜ。
で国民は安部さん頼んだぜと言うばかりで援護射撃にならない。
結局経済界や中韓の後ろ盾を持つ力のある議員の手助けなしに何も出来ない。
アベノミクスはそういう連中のオモチャにされる。国民は置いてけぼり。そういうものだろ、日本の政界は。
アベノミクスじゃなくて、増税が失敗だったんだろ?
必死に擁護している奴らいるけどさ、予想以上に酷い数字が出ているのだから失敗を認めて追加政策なり方向転換なりした方が安倍の支持率上がるんじゃねーの。
皮肉なことだが、中国(共産国家)より日本(資本主義国家)のほうが貧富の差が少ない。
アベノミクスとか自分の名前で造語作ってる時点で嫌な予感してたけど
実は成長せずにマイナス1.6%って...言い訳する方が恥ずかしい数字
中国と韓国の失笑が目に浮かぶわ
自民を擁護してる支持者が哀れに見えてくる結果だよね
実は成長せずにマイナス1.6%って...言い訳する方が恥ずかしい数字
中国と韓国の失笑が目に浮かぶわ
自民を擁護してる支持者が哀れに見えてくる結果だよね
アベノミクスじゃなくて、増税が失敗だったんだろ?
解散総選挙になっても、国防のために他に選択肢がないので、こんな時に公約の可否を仰がれても困るのだがwww
しかし、公明って、日本人のために働いてるんじゃないんだね。体裁も取り繕わなかったし。残念。
解散総選挙になっても、国防のために他に選択肢がないので、こんな時に公約の可否を仰がれても困るのだがwww
しかし、公明って、日本人のために働いてるんじゃないんだね。体裁も取り繕わなかったし。残念。
結論が早すぎるだろ
そんな短期で通用するような政策持ってる奴はネットでだけ偉そうにしてないで立候補しようぜ
喜んで支持するから
そんな短期で通用するような政策持ってる奴はネットでだけ偉そうにしてないで立候補しようぜ
喜んで支持するから
失敗してはいないですね。景気が回復してきているのを実感しますので。
後は原発を再稼働させるべきだとは思います。
後は原発を再稼働させるべきだとは思います。
世界一成功した社会主義
日本
世界一成功した資本主義
中国
日本
世界一成功した資本主義
中国
961520
流石にこう言う足し算も引き算もできない奴は勘弁して欲しい
民主下げしてる奴はこんなに低レベルだと思わす嫌がらせかなんかだろうが
流石にこう言う足し算も引き算もできない奴は勘弁して欲しい
民主下げしてる奴はこんなに低レベルだと思わす嫌がらせかなんかだろうが
アベノミクスと増税切り離すのが選挙前工作かなんかなのかな?増税もアベノミクスの一貫だよ?
三本の矢は「アベノミクスの経済政策のメイン」ではあるが、アベノミクスは三本の矢だけという訳じゃない。経済に関わる政策が所謂アベノミクスと言われているもの。
そもそも、「アベノミクス」って言葉、どこから出てきたか理解出来てないんだろうか?
三本の矢は「アベノミクスの経済政策のメイン」ではあるが、アベノミクスは三本の矢だけという訳じゃない。経済に関わる政策が所謂アベノミクスと言われているもの。
そもそも、「アベノミクス」って言葉、どこから出てきたか理解出来てないんだろうか?
アベノミクスはレーガノミクスを文字った言葉だろ
レーガノミクスの主は減税、増税は真逆だよ
レーガノミクスの主は減税、増税は真逆だよ
昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」で宮崎さんが「アベノミクスが失敗じゃない、消費増税がいけなかった」と言ってました
( ・ω・)
上の方も述べてますが、昨日のたかじんのそこまで言って委員会で、宮崎哲弥氏が、甘利大臣の
発言を裏付ける論評をしています。
【たかじんのそこまで言って委員会 メディアは変わったのか?徹底検証討論SP】
ttps://www.youtube.com/watch?v=HqP67l3cE-U
発言部分は、33:40くらいから。
ここで、朝日新聞の物価上昇の進度グラフを提示して、デフレから順調に物価回復している
ことを言っています。
その物価上昇が一気に冷えたのが消費税増税。
つまり、甘利大臣の言う「マイナスの大きな要因は消費。デフレマインドを払拭しきれない
中で消費税率を上げたインパクトが想定より大きい」と言うのは、正しいことになります。
ここで宮崎氏は「こういうグラフを掲載しておいて物価上昇0と言う朝日は全然懲りてない」
と朝日批判に転じますw
やはり甘利氏も消費税インパクトを心配しているのですから、次回の消費税増税は、私
個人的には先送りで良いのではと思っています。
上の方も述べてますが、昨日のたかじんのそこまで言って委員会で、宮崎哲弥氏が、甘利大臣の
発言を裏付ける論評をしています。
【たかじんのそこまで言って委員会 メディアは変わったのか?徹底検証討論SP】
ttps://www.youtube.com/watch?v=HqP67l3cE-U
発言部分は、33:40くらいから。
ここで、朝日新聞の物価上昇の進度グラフを提示して、デフレから順調に物価回復している
ことを言っています。
その物価上昇が一気に冷えたのが消費税増税。
つまり、甘利大臣の言う「マイナスの大きな要因は消費。デフレマインドを払拭しきれない
中で消費税率を上げたインパクトが想定より大きい」と言うのは、正しいことになります。
ここで宮崎氏は「こういうグラフを掲載しておいて物価上昇0と言う朝日は全然懲りてない」
と朝日批判に転じますw
やはり甘利氏も消費税インパクトを心配しているのですから、次回の消費税増税は、私
個人的には先送りで良いのではと思っています。
政治外交はSクラスだったけど経済はBクラスだったってこと
素人なら素人なりに黒田と反対意見の奴もちゃんと取り入れないといけなかったな
素人なら素人なりに黒田と反対意見の奴もちゃんと取り入れないといけなかったな
消費税を上げるのはアベノミスの重要項目、
それをタラ・レバ言ってる時点で嘘つき野郎。
安倍政権は日本を破滅に導いた。
それをタラ・レバ言ってる時点で嘘つき野郎。
安倍政権は日本を破滅に導いた。
天気が悪い
ありがとう自民党
ありがとう自民党
甘利「日本なんかどうなったっていい!」
さすが「白痴の甘利」 そのでかい頭には何が詰まってるんだ?
アベノミクスはいまんところ成功に近いよねえ。
『消費税増税』は大失敗だけど。
景気が悪くなりそうなの、増税したからだよね?
アベノミクスだけやってた時の経済、かなり良かったよね。
『消費税増税』は大失敗だけど。
景気が悪くなりそうなの、増税したからだよね?
アベノミクスだけやってた時の経済、かなり良かったよね。
増税もアベノミクスの一貫だよ?←違うよ。
アベノミクスはデフレ退治。
増税はデフレ促進策だもの。
現に安倍は、アベノミクスと真逆の増税を二度もやりたくない
から、解散するわけで。
左翼工,作・員、話そらさないで。
アベノミクスはデフレ退治。
増税はデフレ促進策だもの。
現に安倍は、アベノミクスと真逆の増税を二度もやりたくない
から、解散するわけで。
左翼工,作・員、話そらさないで。
5%から8%に上げる前に言えよ…
>増税もアベノミクスの一貫だよ?←違うよ。
いやいや。本当にちゃんと理解してないだろ、キミ。工作員とかいう前に「アベノミクス」という言葉が何処から来たのかをます理解してね?
それと増税による消費額増と税収増、それに伴う経済政策へ資金投入は政府自体が掲げたこと。「デフレ脱却」以外はアベノミクスじゃないって思考を勝手に決め付けるのはいかがなものかと。
ウヨサヨという狭い思考じゃなく本当にちゃんと考えてね?誰彼に突っ掛かるんじゃなく冷静に。じゃないと困るんだよ日本が。
いやいや。本当にちゃんと理解してないだろ、キミ。工作員とかいう前に「アベノミクス」という言葉が何処から来たのかをます理解してね?
それと増税による消費額増と税収増、それに伴う経済政策へ資金投入は政府自体が掲げたこと。「デフレ脱却」以外はアベノミクスじゃないって思考を勝手に決め付けるのはいかがなものかと。
ウヨサヨという狭い思考じゃなく本当にちゃんと考えてね?誰彼に突っ掛かるんじゃなく冷静に。じゃないと困るんだよ日本が。
消費税増税が失敗の要因だよね
アベノミクスそのものではない
消費税増を決めたのは民主党だから(3党合意だけどw)
アベノミクスそのものではない
消費税増を決めたのは民主党だから(3党合意だけどw)
アベノミクスという言葉の始まりは、マスコミが安倍政権の経済政策全般をレーガノミクスに見立てて指したのが始まり。安倍政権は初めアベノミクスとは言っていないんだよ。多分、マスコミは叩き易くするための手段にしたかったんだと思う。
それを響きの良さで逆利用し経済アピールしたのが今のアベノミクス。増税さえも自分の経済政策に利用しようとした。当然、アベノミクスには増税も含まれて経済政策にしている。景気判断で先送りと言っていたけど政策に必要と判断したから導入されたんだよ?これは安倍総理自身が経済政策の一貫として語っている話。
いつのまにか「増税は違う」とか言ってる人増えたけどね。
それを響きの良さで逆利用し経済アピールしたのが今のアベノミクス。増税さえも自分の経済政策に利用しようとした。当然、アベノミクスには増税も含まれて経済政策にしている。景気判断で先送りと言っていたけど政策に必要と判断したから導入されたんだよ?これは安倍総理自身が経済政策の一貫として語っている話。
いつのまにか「増税は違う」とか言ってる人増えたけどね。
>961954
「増税は悪=安部は悪」と印象付けたいやつらに条件反射で反応してるだけ
ここのブログは記事に対する軽いつっこみみたいなレスしか拾ってこないんだね
「増税は悪=安部は悪」と印象付けたいやつらに条件反射で反応してるだけ
ここのブログは記事に対する軽いつっこみみたいなレスしか拾ってこないんだね
アベノミクスで大企業や投機家を儲けさせるならその分そこから多く税として徴収する法整備が必要だったし、トリクルダウンを起こさせるための介入策も必要だった。それらなしにいくら金融緩和をしても景気刺激策としては半端でしかない。失敗といえば失敗。
この減らず口、何なの?
財務大臣として恥ずかしくないわけ?
まぁー、言ってもムリだわな〜
増税してから毎月のように景気の伸びが悪いことに子どもでも呆れる言い訳するんだから…
あんた、今いくつ?大学何処?
間違い認めて速く跪いたら?
それができないなら、財務大臣やめた方がいいと思うよ。
財務大臣として恥ずかしくないわけ?
まぁー、言ってもムリだわな〜
増税してから毎月のように景気の伸びが悪いことに子どもでも呆れる言い訳するんだから…
あんた、今いくつ?大学何処?
間違い認めて速く跪いたら?
それができないなら、財務大臣やめた方がいいと思うよ。
とっとと財政出動しろや。
財務省の犬政権が。
財務省の犬政権が。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
