2014/11/17/ (月) | edit |

キツネにつままれたような感じがする。だって、安倍晋三首相が意欲を燃やしているのは、集団的自衛権に関する法整備や憲法改正じゃないの? 民意を問うならそっちだろう。集団的自衛権行使を認める閣議決定の前後に衆院を解散すれば、争点は明確になったはずだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416188742/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGCG4FDKGCGULZU00G.html
スポンサード リンク
1 名前: キドクラッチ(愛媛県)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/17(月) 10:45:42.65 ID:IaUrZRKG0.net
(政治断簡)選挙は社会を考える機会のはず
2014年11月17日05時41分
■政治断簡 編集委員・松下秀雄
キツネにつままれたような感じがする。
だって、安倍晋三首相が意欲を燃やしているのは、集団的自衛権に関する法整備や憲法改正じゃないの? 民意を問うならそっちだろう。集団的自衛権行使を認める閣議決定の前後に衆院を解散すれば、争点は明確になったはずだ。
でも、そこでは踏み切らなかった。首相がどう説明するかはわからないが、消費増税を先送りして解散すると騒がれている。
だれだって、増税をせずにすむならその方がいい。
「本音ではみんなやりたくないこと」で民意を問い、やらないと訴えて選挙を勝ちぬく。その数の力で、意見が分かれる問題で「自分がやりたいこと」を通す。
もしもそれを狙っているのであれば、ずるい。
というと、政治のプロから「子どものようなことを!」と笑われるかもしれない。
きみきみ、選挙のゆくえを決めるのは「暮らし」だよ。アベノミクスや増税先送りで暮らし向きがよくなれば、有権者は歓迎する。ほかの問題で多少の批判を浴びても、政権はひっくり返らない。それが政治の現実だろう――。
たぶんその通りだ。でもこの発想は「えさを与えれば喜ぶ」に似て、人への軽蔑が含まれている。
書生論に戻る。選挙は民主主義の一部品でしかない。民主主義の本体は、一人ひとりが社会のあり方を考えること。その機会になりうるから、選挙はとりわけ大切なのだ。
野田佳彦前首相は消費増税を決めて選挙に敗れた。しかし、問いかけは重かった。
(以下略)
http://www.asahi.com/articles/ASGCG4FDKGCGULZU00G.html
4 名前: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:47:44.57 ID:SwbARNI40.net2014年11月17日05時41分
■政治断簡 編集委員・松下秀雄
キツネにつままれたような感じがする。
だって、安倍晋三首相が意欲を燃やしているのは、集団的自衛権に関する法整備や憲法改正じゃないの? 民意を問うならそっちだろう。集団的自衛権行使を認める閣議決定の前後に衆院を解散すれば、争点は明確になったはずだ。
でも、そこでは踏み切らなかった。首相がどう説明するかはわからないが、消費増税を先送りして解散すると騒がれている。
だれだって、増税をせずにすむならその方がいい。
「本音ではみんなやりたくないこと」で民意を問い、やらないと訴えて選挙を勝ちぬく。その数の力で、意見が分かれる問題で「自分がやりたいこと」を通す。
もしもそれを狙っているのであれば、ずるい。
というと、政治のプロから「子どものようなことを!」と笑われるかもしれない。
きみきみ、選挙のゆくえを決めるのは「暮らし」だよ。アベノミクスや増税先送りで暮らし向きがよくなれば、有権者は歓迎する。ほかの問題で多少の批判を浴びても、政権はひっくり返らない。それが政治の現実だろう――。
たぶんその通りだ。でもこの発想は「えさを与えれば喜ぶ」に似て、人への軽蔑が含まれている。
書生論に戻る。選挙は民主主義の一部品でしかない。民主主義の本体は、一人ひとりが社会のあり方を考えること。その機会になりうるから、選挙はとりわけ大切なのだ。
野田佳彦前首相は消費増税を決めて選挙に敗れた。しかし、問いかけは重かった。
(以下略)
http://www.asahi.com/articles/ASGCG4FDKGCGULZU00G.html
まるで増税は争点ではないかのような言い分ですなあ
11 名前: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:52:56.45 ID:1sgPId4j0.netいいかげん野田は民主党を出ろよ
22 名前: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:07:24.71 ID:cFZpOqIC0.net8%も10%ももう一緒だろ
どっちでもよくなってきたわ
どっちでもよくなってきたわ
26 名前: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:13:00.72 ID:Kw5W99bw0.net
>>22
全く違うわ
29 名前: 河津落とし(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:17:03.88 ID:Uvbgqw0g0.net全く違うわ
維新もみんなの党も民主に取り込まれるようじゃ、終わりだね。
まぁ、期待もしてなかったし、残っても、つぶれてもどぉーでもいい
けどwむしろ、あいつが自民と合流したほうが、良い政策が出来ると
思う。いつまで民主にいる心算なんだろ。。。天の時を逃がした孔明
より能力がないのに、風も利用できないなんて。議員は引退して隠居
したほうがいいな。。。
31 名前: キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:17:35.42 ID:yIKYnSYZ0.netまぁ、期待もしてなかったし、残っても、つぶれてもどぉーでもいい
けどwむしろ、あいつが自民と合流したほうが、良い政策が出来ると
思う。いつまで民主にいる心算なんだろ。。。天の時を逃がした孔明
より能力がないのに、風も利用できないなんて。議員は引退して隠居
したほうがいいな。。。
民主→増税なんて議論もしないよ→増税しまぁす!
自民→増税しまぁす!→増税しまぁす!
この差
38 名前: ニールキック(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:23:43.49 ID:jYJ3VEXV0.net自民→増税しまぁす!→増税しまぁす!
この差
32年も頬かむりしてたヤツがずるいとか言うの変でしょ
43 名前: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:29:52.85 ID:C+W5e8gO0.netそんなに増税したいなら朝日新聞だけ10%値上げしたら?
44 名前: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:47:31.25 ID:Nb1l7Xpu0.net野田は増税をする前に選挙しなかったんだけど。
48 名前: ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:53:10.87 ID:jWI+jvkm0.net野田の敗北は増税ほ関係無いだろ
49 名前: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:55:04.29 ID:aaCCC70rO.netついに文章まで幼稚になったか
58 名前: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:03:22.64 ID:XOcgp0B90.net中国の機関紙は黙ってろ
74 名前: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:33:54.25 ID:Pz7+w8s50.net民主党は1年前に「増税しかない」って連呼していたよな
84 名前: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:43:37.58 ID:FpGT1kqh0.net政権担当能力
この一択で自公
95 名前: アキレス腱固め(西日本)@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:15:22.88 ID:mYooQXGE0.netこの一択で自公
野田民主が負けたのは増税だけじゃ無いだろ
3年間の民主政権の審判で負けたんだよ
3年間の民主政権の審判で負けたんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 朝日 「解散は、すべてを白紙に戻すリセットボタンではない。有権者を甘く見ないでほしい」
- 安倍首相、NEWS23の街頭インタビュー映像に抗議「中小企業の方々で名前を出して『儲かってます』って答えるのはそうとう勇気がいる」
- 朝日 「何が信を問う解散だ。何でもできる4年を確保するための身勝手な解散だろ。国民は気づいてるぞ」
- 安倍首相「景気回復の実感ないというのはミクロの意見です」 テレビが紹介した街の声にマジ切れ
- 朝日「野田は増税すると訴えて選挙に負けた…安倍は増税をやらないと訴えて選挙を勝ちぬく、ずるい!」
- 自民大敗…安倍政権に鉄槌を下す日本国民の凄まじい怒り
- 「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判! [リテラ]
- NHKの新社屋建設費、3400億円と判明…スカイツリー4本、あべのハルカス1本でもお釣りがくる
- 長嶋一茂「モーニングバード」で韓国人の顔を揶揄した共演者叱る
垢卑の葬式は日本国民が出す
いやいや集団的自衛権の法整備はまだですよ。国民が反対なら自民に入れなければいいだけの話。
もっと言えば法律化されてたとしても今回の増税延期みたいに廃案にすることができる。
大丈夫か?
もっと言えば法律化されてたとしても今回の増税延期みたいに廃案にすることができる。
大丈夫か?
自民がズルいとか、案外自民も圧勝できないかもね。
だって延長するだけで一年半後には増税なんでしょ?
今なら勝てるから今やります、ってのが見え見えで、
そういうのが嫌な潔癖症が他所へ入れたり棄権したりで公明党一人勝ちになる可能性はあるよ。
だって延長するだけで一年半後には増税なんでしょ?
今なら勝てるから今やります、ってのが見え見えで、
そういうのが嫌な潔癖症が他所へ入れたり棄権したりで公明党一人勝ちになる可能性はあるよ。
朝日はいつになったら倒産してくれるの
反日売国家の連中で集まってる朝日は韓国に永住しとけよ
反日売国家の連中で集まってる朝日は韓国に永住しとけよ
景気条項を削除するらしいからなぁ
とりあえず野党を育てるって意味で次世代に入れるか
とりあえず野党を育てるって意味で次世代に入れるか
文体が酷すぎw子ども新聞?
自民はマニフェストに明記。
増税で戦った?3党合意。
増税で敗れた?違うだろ。あらゆる面で駄目だった。
アカヒよ!お前は一体、何を言ってるんだ?
増税で戦った?3党合意。
増税で敗れた?違うだろ。あらゆる面で駄目だった。
アカヒよ!お前は一体、何を言ってるんだ?
じゃあ新聞だけ増税しよう
賛成ですよね朝日さん?w
賛成ですよね朝日さん?w
>だれだって、増税をせずにすむならその方がいい。
去年の10月の増税判断の時に、大手新聞はこぞって賛成してました
賛成どころか新聞には軽減税率を提要しろと言ってました
朝日・毎日はもちろん読売・産経までもが財務省に有利な報道しかしませんでした
もうお忘れですか・・・
去年の10月の増税判断の時に、大手新聞はこぞって賛成してました
賛成どころか新聞には軽減税率を提要しろと言ってました
朝日・毎日はもちろん読売・産経までもが財務省に有利な報道しかしませんでした
もうお忘れですか・・・
朝日でも民主党が負けると見抜いているのが見て取れるね。
っていうか自民党は選挙に勝つ気はあるのか?
昨晩の沖縄の敗北を見てやる気があるとは思えない
昨晩の沖縄の敗北を見てやる気があるとは思えない
民意を汲んでいないのは
自民党でしょうか?それとも日本民主党+朝日新聞?
自民党でしょうか?それとも日本民主党+朝日新聞?
消費税なんか必要ねえんだよ
広告税とパチンコ税という
害を与える奴しかない奴だけやれば必要ねえんだよ
広告税とパチンコ税という
害を与える奴しかない奴だけやれば必要ねえんだよ
リンク先にある記事の続きが電波っぽくて、コメントに困るんだが……
要するに高齢者の為に、増税の延期に反対する、という事なんだろうか
要するに高齢者の為に、増税の延期に反対する、という事なんだろうか
麻生政権の時に民主が何いってたかもう忘れたのかw
あほな煽りばっかりやってて政治をおもちゃにしてばかりだな
あほな煽りばっかりやってて政治をおもちゃにしてばかりだな
「増税する」と言ったから負けた」んじゃねぇぞ
「増税なんて議論もしない」と言って政権をとっておきながら「増税する」なんて言うから負けたんだよ
自民は政権とったときにも「時期を見て適切に判断する」としか言ってねぇからな。
「増税なんて議論もしない」と言って政権をとっておきながら「増税する」なんて言うから負けたんだよ
自民は政権とったときにも「時期を見て適切に判断する」としか言ってねぇからな。
野田は何やっても負けてただろ
増収しないのに消費税だけ語られても困るね
何のための税制かを問わないで消費税消費税・・ 沖縄の問題もそうだけど必要な議論をまったくやらないね。 まあ聞かない有権者がほとんどだから金もってる連中に媚びたくなる気持ちはわかる
何のための税制かを問わないで消費税消費税・・ 沖縄の問題もそうだけど必要な議論をまったくやらないね。 まあ聞かない有権者がほとんどだから金もってる連中に媚びたくなる気持ちはわかる
>っていうか自民党は選挙に勝つ気はあるのか?
昨晩の沖縄の敗北を見てやる気があるとは思えない
自民も一枚岩じゃないんだよ。明らかに安倍は孤立してる。
安倍に力がもっとあれば(党内に)解散なんてしないですんだだろう。公明がガンなのもそうだけど
自民党内に守旧派が多くて改革できないんだろ。 増税と大企業への優遇、中韓への為替を使った支援等を盛り込みたい有力者が沢山支援してるからね。
昨晩の沖縄の敗北を見てやる気があるとは思えない
自民も一枚岩じゃないんだよ。明らかに安倍は孤立してる。
安倍に力がもっとあれば(党内に)解散なんてしないですんだだろう。公明がガンなのもそうだけど
自民党内に守旧派が多くて改革できないんだろ。 増税と大企業への優遇、中韓への為替を使った支援等を盛り込みたい有力者が沢山支援してるからね。
前回の選挙は自民も増税だっただろ。ただ、経済環境を見据えて延期するかもしれないというスタンスは示してきたが。
2012年12月選挙で民主党が大敗した理由は、2009年8月衆議院選挙で「消費税は4年間絶対に上げません」と公約していたのに、野田政権が消費税を上げたからだよ。
税金を上げたから国民に嫌われたと言うより、上げないと言っていたのに上げたから、国民に嫌われたんだよ。約束を破ったから信頼されなくなったんだよ。
・・・って、嘘吐きに言っても分からないか。
税金を上げたから国民に嫌われたと言うより、上げないと言っていたのに上げたから、国民に嫌われたんだよ。約束を破ったから信頼されなくなったんだよ。
・・・って、嘘吐きに言っても分からないか。
くだらない記事を引用するものだな
何一つ有益な情報も意見も含まれていないじゃないか
何一つ有益な情報も意見も含まれていないじゃないか
朝日は捏造でなく誤報と訴えて廃刊を免れようとしている、ずるい!
消費税上げないって言ったから、あのとき民主に投票してしまったの。
嘘だったわ…。どうせ上げられるならまともなところに勝ってもらわなきゃ
いけないんだって、あの暗黒時代を経験して気付いたの。
嘘だったわ…。どうせ上げられるならまともなところに勝ってもらわなきゃ
いけないんだって、あの暗黒時代を経験して気付いたの。
民主党が選挙で敗れたのは政策やその実行力ではなくて
それ以前に統治能力が無い事が国民にバレたからですよw
それ以前に統治能力が無い事が国民にバレたからですよw
もうさぁw 朝日新聞ってマジで基地害って公言してもいいよねwww
これが高学歴の書く文章っすか・・・
もう何を書いて良いのか書いてるうちに分んなくなっちまったんすかね?
今の世の中誰もが発言し過去のこともすぐ調べられるっすからね
早くTVも双方向にして下さいよ?視聴率爆上げっすよ?ま、出来る分け無いかw
もう何を書いて良いのか書いてるうちに分んなくなっちまったんすかね?
今の世の中誰もが発言し過去のこともすぐ調べられるっすからね
早くTVも双方向にして下さいよ?視聴率爆上げっすよ?ま、出来る分け無いかw
>キツネにつままれたような感じがする
お前等はずっとつままれてるだろうがw
お前等はずっとつままれてるだろうがw
そりゃまあずるいことはずるいけど
それ言ったらずるくない政治家なんていないじゃん
みんな自民がいいんじゃなくてマシだから投票してるのはずっと同じ
むしろこのやり口なら外国人参政権のほうを思い出すわ
それ言ったらずるくない政治家なんていないじゃん
みんな自民がいいんじゃなくてマシだから投票してるのはずっと同じ
むしろこのやり口なら外国人参政権のほうを思い出すわ
前回の衆議院選挙は増税するって自民も民主も言ってただろうが
アサヒるんじゃねぇ!
アサヒるんじゃねぇ!
自民は沖縄負けたけど九州では勝ってるよ
後今回負けたのは公明の最後の裏切り
テロ3法可決して施行するに至ってるから仲間割れなんだろ
どっちかってと公明の人心掌握能力に陰りがさしてるように見えるが
そうなると今回の沖縄知事選敗戦と公明の離反行為により
公明に価値が見いだせなくなるからテロ3法を施行し
またアメリカ共和党と歩調を合わせるべくテロ撲滅に躍起にならざるを得なくなった
何が何でもアカの票田潰しに資金凍結を速めることになるだろうな
今回の敗戦確かにみた目アカの勝利に見えるが
テロ3法が通ったおかげでそれもままならなくなる
それどころか己が首を絞めることになるよ
ここまで来てしまえば最早日本の国益に対しての害しかない
そうなれば害を取り除くべく今まで不遇を囲い民主に散々痛めつけられた公安は
嬉々として取り締まりを強化し走り回るだろうね
今年の師走はある意味熱くなりそうだ
後今回負けたのは公明の最後の裏切り
テロ3法可決して施行するに至ってるから仲間割れなんだろ
どっちかってと公明の人心掌握能力に陰りがさしてるように見えるが
そうなると今回の沖縄知事選敗戦と公明の離反行為により
公明に価値が見いだせなくなるからテロ3法を施行し
またアメリカ共和党と歩調を合わせるべくテロ撲滅に躍起にならざるを得なくなった
何が何でもアカの票田潰しに資金凍結を速めることになるだろうな
今回の敗戦確かにみた目アカの勝利に見えるが
テロ3法が通ったおかげでそれもままならなくなる
それどころか己が首を絞めることになるよ
ここまで来てしまえば最早日本の国益に対しての害しかない
そうなれば害を取り除くべく今まで不遇を囲い民主に散々痛めつけられた公安は
嬉々として取り締まりを強化し走り回るだろうね
今年の師走はある意味熱くなりそうだ
2010年の参院選で当時総理の菅直人が消費税増税を公約。民主党敗北。
参院選の結果・民意を無視して民主党は消費税増税を決定。
こっちの方が大問題だろ。
加えてマスコミ連中も2010年参院選の結果・民意を無視して消費税増税を促した。
マスコミも共犯者。同罪。自称リベラルとほざいている朝日が消費税増税支持。
参院選の結果・民意を無視して民主党は消費税増税を決定。
こっちの方が大問題だろ。
加えてマスコミ連中も2010年参院選の結果・民意を無視して消費税増税を促した。
マスコミも共犯者。同罪。自称リベラルとほざいている朝日が消費税増税支持。
選挙せずに消費税法を改正したら
三党合意を無視した独裁だの民意を問えだの言うくせにw
三党合意を無視した独裁だの民意を問えだの言うくせにw
まさかとは思うが、これが言いたくて、
野豚に増税選挙をさせたのか?
野豚に増税選挙をさせたのか?
民主党が負けたのは増税しないと言ってたのに増税したからじゃないだろ
何から何まで全てが嘘だらけの売国だらけの国賊だったからだ
うまく視点ずらされてるぞw
何から何まで全てが嘘だらけの売国だらけの国賊だったからだ
うまく視点ずらされてるぞw
民主の時は自民も賛成してたから争点ではなかった
とにかく民主党というものが徹底的に嫌われてた
印象操作でまた民主マンセーする基地害が出てきそうだな
とにかく民主党というものが徹底的に嫌われてた
印象操作でまた民主マンセーする基地害が出てきそうだな
金ないって言って8%にしたのに700億使って選挙しますって言うなら別の党に入れる
民主党が負けたのは増税のせいなんかじゃないよ。
第一、あの時は全党合意だ。
視点をずらしての批判は、どこぞの国の輩と同じだ。
第一、あの時は全党合意だ。
視点をずらしての批判は、どこぞの国の輩と同じだ。
ズルいってw
じゃあ「増税を言った自民は負けると思うから解散選挙させようと
マスコ"ミが偏向報道で印象操作しようとしてた」って取れるぞ
道理で安倍さんが否定してたのに解散だ選挙だとうるさかったはずだ
じゃあ「増税を言った自民は負けると思うから解散選挙させようと
マスコ"ミが偏向報道で印象操作しようとしてた」って取れるぞ
道理で安倍さんが否定してたのに解散だ選挙だとうるさかったはずだ
民主党政権時代のマスコミ「増税すべき!ただし新聞は除く!増税に賛成しない自民党は無責任だ!」
消費税増税は間違いなんだよ
>野田佳彦前首相は消費増税を決めて選挙に敗れた。
嘘付いたから破れたが正しいヨイ。
そして、安倍首相は「経済立て直しが最優先」って前々から言ってるヨイ。
どこの馬の骨が話盛ってんだヨイ、恥を知れ。
嘘付いたから破れたが正しいヨイ。
そして、安倍首相は「経済立て直しが最優先」って前々から言ってるヨイ。
どこの馬の骨が話盛ってんだヨイ、恥を知れ。
あつかましい言い分だな。増税で負けたのではない。無能だから
3党合意が履行されない!!アベノミクスとやらは失敗だ!!国民に信をとって解散しろと民主が言ったんじゃあないの?よーわからんから私は今回選挙には行かない。
※[ 961795 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/11/17(Mon) 21:53
無投票=組織票圧倒的有利=労働組合、帰.化.在.日.、.創.価.学.会.の.躍進=日本衰退
それでよければ好きにしろヨイ。
無投票=組織票圧倒的有利=労働組合、帰.化.在.日.、.創.価.学.会.の.躍進=日本衰退
それでよければ好きにしろヨイ。
創価学会
一理ある
創価学会は投稿クリアー!
そして、帰..化.在.日をN.G.ワードとは、やはりこのスレ主は、前々から感じていたけど、そういう正体なんだヨイ。
屑.野.郎.だったかヨイ!
そして、帰..化.在.日をN.G.ワードとは、やはりこのスレ主は、前々から感じていたけど、そういう正体なんだヨイ。
屑.野.郎.だったかヨイ!
よっしゃ、違法献金の話題で逃げた野田豚の話題をもっと出せ。
あの豚の詰め腹切らせろ。
あの豚の詰め腹切らせろ。
>でもこの発想は「えさを与えれば喜ぶ」に似て、人への軽蔑が含まれている。
「子ども手当」だっけか?w
「子ども手当」だっけか?w
※961760
どうぞどうぞ
選挙の度に選挙費用の心配をしてればいいよ。というかそれなら選挙いらんな。
どうぞどうぞ
選挙の度に選挙費用の心配をしてればいいよ。というかそれなら選挙いらんな。
※961814
そうねえ。
今回の選挙では「記載忘れ」なんて類のミスは絶対でないだろうね。さすがに。ははは。
収支報告書をエクセルにでも入れてチェックしようぜ。
そうねえ。
今回の選挙では「記載忘れ」なんて類のミスは絶対でないだろうね。さすがに。ははは。
収支報告書をエクセルにでも入れてチェックしようぜ。
※961760
内閣不信任案出そうとしたのはどこの党だっけか?大義はあるのか?w
内閣不信任案出そうとしたのはどこの党だっけか?大義はあるのか?w
公約に則って増税の方針でやってきて、段階を上げる時になったから状況をみて意見を聞く。
コレのどこが悪いねんて。
まぁどうせこいつらは
10%化 →民意ガー
8%維持→公約違反ガー
って言い出すと思うが。
コレのどこが悪いねんて。
まぁどうせこいつらは
10%化 →民意ガー
8%維持→公約違反ガー
って言い出すと思うが。
朝日は選挙に口出す前に、慰安婦問題と吉田調書の件を日本人に謝罪しろ。
それから世界中の新聞に謝罪広告出して早く誤報を撤回しろよ。
なにやってんだ、お前。
宿題をいっぱい抱えてる奴が
「ねーねーあいつ宿題やってないよー」
とか知らん顔して騒いでんじゃねーよク ズ。
それから世界中の新聞に謝罪広告出して早く誤報を撤回しろよ。
なにやってんだ、お前。
宿題をいっぱい抱えてる奴が
「ねーねーあいつ宿題やってないよー」
とか知らん顔して騒いでんじゃねーよク ズ。
前回総選挙の争点は消費税じゃねーよwww
安倍は増税するといっtこの前の総選挙に勝ったwww
「増税を訴えたから負けた」は甘え。
安倍は増税するといっtこの前の総選挙に勝ったwww
「増税を訴えたから負けた」は甘え。
自民党がマシだから投票するだけ、嘘つき民主党隠蔽民主党は懲り懲り
自民党も公明党を切らなければ自滅する
沖縄知事選が証拠
自民党も公明党を切らなければ自滅する
沖縄知事選が証拠
消費税が争点でないというのもさることながら、そもそも自党が勝つようにやりくりしたらズルいって意味がわからない。
自民は、自民に負けて欲しいアカヒの都合の良いように動けって言いたいのか?
基地外すぎてついていけないんだが。
自民は、自民に負けて欲しいアカヒの都合の良いように動けって言いたいのか?
基地外すぎてついていけないんだが。
961820
民主はバ力に小遣いばらまいて当座の人気とりしてただけだったな。
その子ども手当てすら、全額払ってなかった気がするが。
民主はバ力に小遣いばらまいて当座の人気とりしてただけだったな。
その子ども手当てすら、全額払ってなかった気がするが。
いいトシこいて「だって」じゃねえよ。
ブサヨは追い詰められるとすぐ幼児退行するよな。
ブサヨは追い詰められるとすぐ幼児退行するよな。
※961791
だねえ。
アベノミクスにとって消費増税は最初からはめられている足枷みたいなもんだったよな。
昨年10月の時点で「一内閣二増税なんて前代未聞。やりたくない」と言っていたそうだし。
なんとか回避する方法を模索してきた結果なんだろうとは思う。
だねえ。
アベノミクスにとって消費増税は最初からはめられている足枷みたいなもんだったよな。
昨年10月の時点で「一内閣二増税なんて前代未聞。やりたくない」と言っていたそうだし。
なんとか回避する方法を模索してきた結果なんだろうとは思う。
韓国民団と癒着して在韓外国人参政権や優遇策を日本国民に伏せてこそこそ約束するお前らの方がもっと狡い!
最近の朝日に対する感想が
「また朝日ってるのか」と「朝日が言うな」
の二択になってるのに気づいたw
「また朝日ってるのか」と「朝日が言うな」
の二択になってるのに気づいたw
そもそも財務省とマスコミが結託して増税して大丈夫っていい続けてたから8%のときって世論調査で半数以上賛成してたよね。
安倍さんに自民の中の増税派と民主を筆頭に野党の増税派を抑えろっていっても無理があった。
それを無視して増税に慎重派の安倍さんを批判してどうすんの?
安倍さんに自民の中の増税派と民主を筆頭に野党の増税派を抑えろっていっても無理があった。
それを無視して増税に慎重派の安倍さんを批判してどうすんの?
谷垣は参院選で消費税増税を公約にして勝ったがな。
※961973
同感!
甘いことささやいて結果がマイナスなら安部叩きとか無責任すぎて呆れる
民主やマスコミのムナク.ソの悪さにあはまじ憤る!
※961958
一方の勢力には是と反応して、もう一方の勢力が同じことを言えば否と言う
議論の内容なんか関係ない、誰が言ったかを重要視している新聞なんてまともに取り合う必要ないだろ?
同感!
甘いことささやいて結果がマイナスなら安部叩きとか無責任すぎて呆れる
民主やマスコミのムナク.ソの悪さにあはまじ憤る!
※961958
一方の勢力には是と反応して、もう一方の勢力が同じことを言えば否と言う
議論の内容なんか関係ない、誰が言ったかを重要視している新聞なんてまともに取り合う必要ないだろ?
増税しても大丈夫だと意気揚々と増税し、巨額の税金投じて景気腰折れ回避を目指したけど、結局は無様に失敗しました
これを言わず失敗を認めないどころか、増税法案に賛成し先の選挙で増税の必要性を説きながらアベノミクスを増税に対応できるように修正しなかったくせに、増税とアベノミクスは関係ないと強弁
何処からどう見ても安倍のやり口は姑息そのものだろうwww
これを言わず失敗を認めないどころか、増税法案に賛成し先の選挙で増税の必要性を説きながらアベノミクスを増税に対応できるように修正しなかったくせに、増税とアベノミクスは関係ないと強弁
何処からどう見ても安倍のやり口は姑息そのものだろうwww
そりゃ朝日や民主が誠実に見える真っ赤っかな目ン玉でモノ見てりゃ自民は姑息でしょうなあw
ア.カが自分から真っ赤な文章書いてれば世話がないw
ア.カが自分から真っ赤な文章書いてれば世話がないw
違うだろ
民主党は、官僚天下りを無くし
官僚を始末すると言ったんだ
増税しませんと口約したのも民主党だ
嘘つきで公約違反は民主党だろ!
自民党は、増税すると言ったから敗れたんだよ
ふざけるなー
安倍さんと麻生さんと谷垣さん達のファイプレーだ
麻生さんと谷垣さんは、増税が必要と話して財務省に裏工作させない様に牽制してたんだよ
テロ法案と考えての連携や
民主党は、官僚天下りを無くし
官僚を始末すると言ったんだ
増税しませんと口約したのも民主党だ
嘘つきで公約違反は民主党だろ!
自民党は、増税すると言ったから敗れたんだよ
ふざけるなー
安倍さんと麻生さんと谷垣さん達のファイプレーだ
麻生さんと谷垣さんは、増税が必要と話して財務省に裏工作させない様に牽制してたんだよ
テロ法案と考えての連携や
962015
自民はハナから増税掲げてるんだから姑息でもなんでもねえわな。支持者が問うてるのは、あくまで時期だけだし。
自民自身、増税での落ち込みは最初っから視野に入れてるわけで。
「増税しません」と大法螺吹いて政権取っておいて、騙し討ちの増税決定したほうが、よっぽど姑息。つーか詐欺だわな。罪人だよ。
民主の増税批判どころか煽っておいて「まさかのマイナス成長!」とか喚いてるマスコミの愚鈍さにも呆れるし。
素人でも予測できたことをなにが「まさか」だ。しね。
自民はハナから増税掲げてるんだから姑息でもなんでもねえわな。支持者が問うてるのは、あくまで時期だけだし。
自民自身、増税での落ち込みは最初っから視野に入れてるわけで。
「増税しません」と大法螺吹いて政権取っておいて、騙し討ちの増税決定したほうが、よっぽど姑息。つーか詐欺だわな。罪人だよ。
民主の増税批判どころか煽っておいて「まさかのマイナス成長!」とか喚いてるマスコミの愚鈍さにも呆れるし。
素人でも予測できたことをなにが「まさか」だ。しね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
