2014/11/19/ (水) | edit |

安倍首相「景気回復の実感ないというのはミクロの意見です」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416352001/
スポンサード リンク
1 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/19(水) 08:06:41.66 ID:tjk20sJ+0.net
街頭インタビュー
女1「全然アベノミクスは感じてない」
女2「大企業しか分からへんのちゃうか」
安部「これはですね街の声ですから皆さん選んでおられると思いますよ。もしかしたらね」
「だって国民総所得って言うのがありますね?えー我々が政権を獲る前40兆円減少してんですよ」
「我々が政権獲ってからプラスになってます。マクロでは明らかにプラスになってます」
「ミクロで見ていけばですね色んな色んな色んな方々が居られますが」
「中小企業の方々達はですね小規模事業者の方々で名前を出してテレビで儲かってますって答えるのはですね相当勇気がいるんですよ」
「それは納入先にですね、間違いなく、何処に行ってこれは常識ですが納入先にですね『それだったらもっと安くさして貰いますよ』」
「と、言われるのが当たり前ですから。え、しかし事実6割の企業が賃上げしてるんですから」
「これ全然声反映されてませんが、これおかしいじゃないですか」
中国共産党の工作
20 名前: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/[age]:2014/11/19(水) 08:14:32.12 ID:mKiA8U2h0.netTBSの工作バレバレw
28 名前: バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:18:19.73 ID:sY8nh6eA0.net街頭インタビューって、ほぼ劇団員なんだろ?(´・ω・`)
43 名前: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:29:27.71 ID:eyna6bxn0.netでも、民主党政権のマイナスから、プラス成長にはなってる。
62 名前: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:39:48.02 ID:G1r81sKD0.net自営なんかはこっそり儲けてんだろうなあ
83 名前: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:53:08.67 ID:Nq2OMbQl0.netいや、まぁ儲かってますなんて絶対言わないわな
12 名前: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:12:06.52 ID:ZzQiHONC0.netまあ儲かってても儲かってるとは言わないね。
俺は本当に儲かってないけど
51 名前: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:34:08.63 ID:qGShfsci0.net俺は本当に儲かってないけど
庶民にインタビューして「景気最高です」なんて答える奴いんのか?
92 名前: スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:58:47.37 ID:4SiUpQnD0.netマクロでしか考えなかったら机上では上手くいく構想でも、
現実では上手くいかないと思うわ
現実では上手くいかないと思うわ
101 名前: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:01:22.13 ID:4VTAAeSj0.net
138 名前: ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:23:30.76 ID:aARFNHci0.net政府にしても企業にしてもマクロしか見てないから
失敗してることに気づけよ
160 名前: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:38:51.66 ID:0g0cdhH60.net失敗してることに気づけよ
安倍ちゃん消費税上げといてそれはない
必死でやっても昨年対比クリアできませんよ…
162 名前: スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:39:12.46 ID:4bKcqtxB0.net必死でやっても昨年対比クリアできませんよ…
トヨタの下請けの友だちはめっちゃ収入増えてるな
そういう事なんだろ
そういう事なんだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- アベノミクス「失敗」39%、「成功」30%。無党派層で「失敗」46%…賃金や雇用増「結びついてると思わない」65%、朝日調査
- 朝日 「解散は、すべてを白紙に戻すリセットボタンではない。有権者を甘く見ないでほしい」
- 安倍首相、NEWS23の街頭インタビュー映像に抗議「中小企業の方々で名前を出して『儲かってます』って答えるのはそうとう勇気がいる」
- 朝日 「何が信を問う解散だ。何でもできる4年を確保するための身勝手な解散だろ。国民は気づいてるぞ」
- 安倍首相「景気回復の実感ないというのはミクロの意見です」 テレビが紹介した街の声にマジ切れ
- 朝日「野田は増税すると訴えて選挙に負けた…安倍は増税をやらないと訴えて選挙を勝ちぬく、ずるい!」
- 自民大敗…安倍政権に鉄槌を下す日本国民の凄まじい怒り
- 「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判! [リテラ]
- NHKの新社屋建設費、3400億円と判明…スカイツリー4本、あべのハルカス1本でもお釣りがくる
庶民が実感できない景気回復なんて本当の景気回復じゃないよ。
庶民が実感してなければ消費が拡大されない以上、内需の成長はない。
よって海外事情に簡単に振り回されてる不安定な景気状況が続くということ。
海外が全体的に好景気ならまだ理解できるが、欧米はデフレ状態で失業率も高いし中国はバブル崩壊中。
この状況で庶民が実感できていないけど景気は回復してるなんて主張は反感を買うだけで無意味だよ。
安倍が経済駄目って評価は、この辺の空気の読めなさ加減が酷いからっていい加減に気付けよ。
庶民が実感してなければ消費が拡大されない以上、内需の成長はない。
よって海外事情に簡単に振り回されてる不安定な景気状況が続くということ。
海外が全体的に好景気ならまだ理解できるが、欧米はデフレ状態で失業率も高いし中国はバブル崩壊中。
この状況で庶民が実感できていないけど景気は回復してるなんて主張は反感を買うだけで無意味だよ。
安倍が経済駄目って評価は、この辺の空気の読めなさ加減が酷いからっていい加減に気付けよ。
だからこその増税延期なんじゃ
予定通り増税しない理由と延期した後は絶対増税する理由が繋がらない
というか、景気がよくなっていたなら増税してもいいわけで
無理がある。
無理がある。
庶民が景気回復の恩恵を受けるのは一番最後なんだから当たり前だろ。
一番最初に恩恵を受けたかったら、自分で起業するか投資家にでもなればいい。
一番最初に恩恵を受けたかったら、自分で起業するか投資家にでもなればいい。
※963252
マクロ視点ではだんだん景気が上がってるが、ミクロ視点ではまだまだ。
そこは安倍総理も分かってるだろ。だからこその増税延期だし。
でもマスコミがミクロな視点しか報道してないから文句を言ってるわけ。
マクロ視点ではだんだん景気が上がってるが、ミクロ視点ではまだまだ。
そこは安倍総理も分かってるだろ。だからこその増税延期だし。
でもマスコミがミクロな視点しか報道してないから文句を言ってるわけ。
メディアはしきりに、選挙に600億が~!! 忙しい年末に~って言ってるけど、各地方の印刷会社は喜んでるんで無いの?地方にカネが落ちるんだし、そんなに選挙も悪く無いのでは?
経済に関してはほんと駄目だなコイツ
消費税10%増税に対する不安感が見事に反映された結果だね。
それにこれまでの社会保障負担増大と今後の更なる増大予想、そして消費税8%増税を考えると、多少ボーナス増えようがマイナスの方が遥かにでかいというのが正直な感想なんだろ。
それにこれまでの社会保障負担増大と今後の更なる増大予想、そして消費税8%増税を考えると、多少ボーナス増えようがマイナスの方が遥かにでかいというのが正直な感想なんだろ。
マクロがあってミクロだよ。勘違いしてる人、いないよな。
増税しても大丈夫、景気腰折れ対策は万全だ(キリッ、
これ、他でもない安倍自民の主張な
実際に税金バンバンつぎ込んで指標底上げ工作したさ
その結果はどうだった?
自民が幹部総出で「もうすぐいい数字でるからトラストミー」と喚き続けた指標の結果はどうだった?
自民党は何処までも面の皮が厚く、往生際も悪いね
全部安倍自民の仕業だろうに、今度は財務省の陰謀に負けず増税延期の英断を下しただなんだと大ぼら吹いてるし。
自傷行為に励んでおいて何をぬけぬけというのやら
これ、他でもない安倍自民の主張な
実際に税金バンバンつぎ込んで指標底上げ工作したさ
その結果はどうだった?
自民が幹部総出で「もうすぐいい数字でるからトラストミー」と喚き続けた指標の結果はどうだった?
自民党は何処までも面の皮が厚く、往生際も悪いね
全部安倍自民の仕業だろうに、今度は財務省の陰謀に負けず増税延期の英断を下しただなんだと大ぼら吹いてるし。
自傷行為に励んでおいて何をぬけぬけというのやら
なんだかんだ言っても、民主政権の時よりは明らかに残業とか休出とか増えたし
仕事が増える=給料増える ってことで少なくとも数年前よか全然ましだわ
仕事が増える=給料増える ってことで少なくとも数年前よか全然ましだわ
安倍さん、黒田さんのおかげでFXで大儲けだよ!
マンションが買えた。
マンションが買えた。
給与の増える額より税金・社会保険料が増える額のほうが上回ってます。
963268
頭空っぽだと毎日楽しいだろうな
知事選を初めとした地方の選挙で自民の負けが続いてる現実見ろよ
慌てて地方創生(失笑)なんぞでゴマすりにきやがったけど、地方の「安倍自民にとって、地方や内需はどうでもいいらしい」という疑念は増すばかりだぞ
挙句岐阜自民からは「説得力ゼロの口実片手に選挙なんて止めろ」抗議声明届いただろうが
頭空っぽだと毎日楽しいだろうな
知事選を初めとした地方の選挙で自民の負けが続いてる現実見ろよ
慌てて地方創生(失笑)なんぞでゴマすりにきやがったけど、地方の「安倍自民にとって、地方や内需はどうでもいいらしい」という疑念は増すばかりだぞ
挙句岐阜自民からは「説得力ゼロの口実片手に選挙なんて止めろ」抗議声明届いただろうが
頭がお花畑のボンボン
韓国→サムスン栄えて国滅ぶ
日本→大企業栄えて国民貧乏
韓国を笑ってたら、どっちもどっちでござった
日本→大企業栄えて国民貧乏
韓国を笑ってたら、どっちもどっちでござった
確かに金の総量としては企業に行ってるんだろうな
ただ労働者にまわす必要性が皆無なんだよ
土下座して仕事くれと言ってくる無職や下請けを小銭でコキ使うのが資本主義
それに歯止めをかけるのが政府の役目
ただ労働者にまわす必要性が皆無なんだよ
土下座して仕事くれと言ってくる無職や下請けを小銭でコキ使うのが資本主義
それに歯止めをかけるのが政府の役目
給与が上がったと言いながら実質賃金低下、暮らしは良くなると言いながら税金・社会保険料の取り立て額は右肩上がり
安倍のク・ズさはとどまる所を知らんね
安倍のク・ズさはとどまる所を知らんね
※963252
論点がずれてる
そのテレビが報道する「庶民の実感」について疑惑の目が向けられてるんだから
円安で輸出関連企業が伸びてるんだから確実に仕事は増えてるよ、ボーナスも増えてるね
賃金はそんな劇的に上がる訳ないから実感は少ないだろうけど
そもそもこのご時勢に賃上げされてる事だけでも一定の評価していいと思うよ
論点がずれてる
そのテレビが報道する「庶民の実感」について疑惑の目が向けられてるんだから
円安で輸出関連企業が伸びてるんだから確実に仕事は増えてるよ、ボーナスも増えてるね
賃金はそんな劇的に上がる訳ないから実感は少ないだろうけど
そもそもこのご時勢に賃上げされてる事だけでも一定の評価していいと思うよ
景気回復基調にあるなら、解散総選挙に関係なく消費税上げてみろや
どーなるか楽しみだな
どーなるか楽しみだな
企業の政府への信頼度が低いから内部留保に回すんだよ
何か起きても政府は役に立たないからそれに備えて貯金しよう、
こう考える企業を心変わりさせたいなら口ではなく行動で示せ
何か起きても政府は役に立たないからそれに備えて貯金しよう、
こう考える企業を心変わりさせたいなら口ではなく行動で示せ
そりゃ景気に影響受けやすい人と受けにくい人がいるからなぁ実感できてない人は幸せかもよ
民主党政権時代に戻りたいか
自民党政権として突き進むか
それとも他の野党がまともなほかの道を示すか
その中から国民はいいと思うものを選べばいい
自民党政権として突き進むか
それとも他の野党がまともなほかの道を示すか
その中から国民はいいと思うものを選べばいい
痛い所突かれるとすぐキレるね
幼稚な首相
幼稚な首相
「実感したかったら株やれよ」
と言わなかっただけマシだわw
と言わなかっただけマシだわw
円安で苦しんでる企業のことは完全に無視だもんんなコレw
いくらでも論破出来るのにマスコミも財務省にビビっててつまんねーな
いくらでも論破出来るのにマスコミも財務省にビビっててつまんねーな
日本人の特性上、カメラの前で給料上がった、もうかってるとは声高に言わない
※963252
じゃあ聞くが庶民が本当に賃金の多少の改善を含めた上で不満がないとでも?
明らかに社会保障増大と消費税増税が「賃金の多少の改善」を上回っている現状は無視しろと?
景気を無視して消費税が8%を上げ、その後各種経済指標が悪化している事実を無視して自民の人間の多くが消費税を10%に上げたがっているし、景気条項削除の話も出ているんだぞ。
庶民の実感が通常、近い将来に対する見通しを含めている以上、悪い評価になるのは当然と思わないの?
マスコミ報道が信用できないのは重々承知してるけど、少なくとも庶民の実感が悪いという報道に関しては実態とかけ離れているとは思えないな。
じゃあ聞くが庶民が本当に賃金の多少の改善を含めた上で不満がないとでも?
明らかに社会保障増大と消費税増税が「賃金の多少の改善」を上回っている現状は無視しろと?
景気を無視して消費税が8%を上げ、その後各種経済指標が悪化している事実を無視して自民の人間の多くが消費税を10%に上げたがっているし、景気条項削除の話も出ているんだぞ。
庶民の実感が通常、近い将来に対する見通しを含めている以上、悪い評価になるのは当然と思わないの?
マスコミ報道が信用できないのは重々承知してるけど、少なくとも庶民の実感が悪いという報道に関しては実態とかけ離れているとは思えないな。
あれ~民主党政権下では
こんな調査
こんな調査
↑※963287のミスだな
実質賃金が15ヶ月連続マイナスなんだから苦しくなってるのは事実だな。
生活が楽になったと言う奴がいたとしたら、それこそ少数意見を聞いているにすぎない
生活が楽になったと言う奴がいたとしたら、それこそ少数意見を聞いているにすぎない
※963297の言うことが正解だと思うよ
今回の解散は増税するための解散
騙されたらいけない
騙されたらいけない
結構大手でも、国内インフラ系は円安で材料費上がってきつかったのよ、首相わかって?
庶民「多少給料は上がったが、それ以上に税金増えたので実質苦しいよ」
貴族「給料上がったんだから景気いいじゃん。文句言うなよ」
・・・?(^ω^;)
貴族「給料上がったんだから景気いいじゃん。文句言うなよ」
・・・?(^ω^;)
そんなすぐに一番下にまで波及しないよな。
好景気がどんなイメージしてんのか分からんが、今の時点でみんな好景気を実感してたら、それこそまたバブルになるし増税してもいい状況になる。
徐々にでいいんだよ。
それでも民主時代より遥かにマシ
好景気がどんなイメージしてんのか分からんが、今の時点でみんな好景気を実感してたら、それこそまたバブルになるし増税してもいい状況になる。
徐々にでいいんだよ。
それでも民主時代より遥かにマシ
アベノミクスで景気回復を感じないのは
ト.ンスラーだけだろw
普通の日本人はベアもボーナス増額もしたよ?w
日本の成功を妬んでないで
さっさと地上の楽園たる半島に帰れよwww
ト.ンスラーだけだろw
普通の日本人はベアもボーナス増額もしたよ?w
日本の成功を妬んでないで
さっさと地上の楽園たる半島に帰れよwww
せめて商工会議所に聞けば良かったのにな
平均すれば回復基調にあるのは確かなんだから
ただ、増税がアベノミクスの足を引っ張っているのも事実だが
平均すれば回復基調にあるのは確かなんだから
ただ、増税がアベノミクスの足を引っ張っているのも事実だが
春になっても雪が残っているところは必ず出てくるのは当たり前。
冬が長ければ長いほど時間がかかる。
それよりも、安倍内閣の功績は何だったのかを列挙してあげて欲しい。
そしてやり残した事は「何か」という事の方が重要だ。
僕は仕上げにもう一度安倍政権をのぞむ。
冬が長ければ長いほど時間がかかる。
それよりも、安倍内閣の功績は何だったのかを列挙してあげて欲しい。
そしてやり残した事は「何か」という事の方が重要だ。
僕は仕上げにもう一度安倍政権をのぞむ。
これって実は一番の問題は、TBSが安倍総理を貶める目的で意図的に否定的な意見のみを扱ったインタビュー映像を流し、偏向報道しているという点ではないか。
安倍総理が「これは映像を選んでいるのではないか」という趣旨の指摘をしたのも、TBSが日頃から安倍政権に対する偏向報道をしているのをよく知っているからこそ、出た言葉だと思うぞ。
安倍総理が「これは映像を選んでいるのではないか」という趣旨の指摘をしたのも、TBSが日頃から安倍政権に対する偏向報道をしているのをよく知っているからこそ、出た言葉だと思うぞ。
政治は影響力の高い者の意見が通る
安倍が代表してるのは国籍関係なく、金持ち•企業家の意見
安倍はその支持に乗っかって憲法改正したいだけ、それ以外のことは知ったことではないんだろ
安倍が代表してるのは国籍関係なく、金持ち•企業家の意見
安倍はその支持に乗っかって憲法改正したいだけ、それ以外のことは知ったことではないんだろ
元々生活能力があって、多少のダメージなら堪えられる企業が助かって、
吹けば消えるような企業や個人が苦労してたんじゃ意味ないよね
そんな6割の一般以上の層を助けて4割の一般以下の層を切り捨ててたら、
10年先にはかなりの経営者が首に縄を掛けているだろうよ
吹けば消えるような企業や個人が苦労してたんじゃ意味ないよね
そんな6割の一般以上の層を助けて4割の一般以下の層を切り捨ててたら、
10年先にはかなりの経営者が首に縄を掛けているだろうよ
マクロで景気悪いからGDP下がるんでしょ
この人本当に総理大臣なの?w
この人本当に総理大臣なの?w
あれだなー。やっぱ他党から政権引き継ぐって色々面倒なわけよ。
まあ、油断して下野したツケを返すつもりで頑張って欲しいね。
俺も微々たるもんだが経済回すように金使うようにするわ。
あ、法人税下げるのは賛成よ。
今のまんまじゃ日本からの技術流出止まらんし。
まあ、油断して下野したツケを返すつもりで頑張って欲しいね。
俺も微々たるもんだが経済回すように金使うようにするわ。
あ、法人税下げるのは賛成よ。
今のまんまじゃ日本からの技術流出止まらんし。
まぁ安倍が国民みんなの給与上げるなんて平気で言っちゃうのが諸悪の根源だわなw
いくら平均が上がっても業種によってバラバラなのにそういう論調展開するのはいい加減やめろよ
いくら平均が上がっても業種によってバラバラなのにそういう論調展開するのはいい加減やめろよ
庶民「いや、給料が上がってないとは言ってない。税金がそれ以上に増えたから苦しいんだ」
貴族「民主時代より給料増えただろ!給料上がってない奴は売.国.奴!」
・・・??(^ω^;)
貴族「民主時代より給料増えただろ!給料上がってない奴は売.国.奴!」
・・・??(^ω^;)
※963316
こういう奴が信者って言うんだろうな。
普通の保守は現状を可能な限り贔屓なく評価しようとするから、自民だろうが安倍だろうが、駄目なところはきちんと駄目出しするものだ。
消費税増税で直近のGDPなどがマイナスになっている上に、更なる増税を進めたがる奴が多くいる以上、公平に評価すれば庶民だろうが富裕層だろうが先行きを含む評価が悪化するのは当然だろ。
こういう奴が信者って言うんだろうな。
普通の保守は現状を可能な限り贔屓なく評価しようとするから、自民だろうが安倍だろうが、駄目なところはきちんと駄目出しするものだ。
消費税増税で直近のGDPなどがマイナスになっている上に、更なる増税を進めたがる奴が多くいる以上、公平に評価すれば庶民だろうが富裕層だろうが先行きを含む評価が悪化するのは当然だろ。
んじゃ、もっとマクロな視点で見れば7~9月期のGDP(国内総生産)速報値が年率1.6%減のマイナス成長だから1人あたりのGDPの平均も下がってるだろ(笑
庶民の実感って、そらみんな金無いっていうだろ。
金持ちだって、金足りないって言うかもしれない。
そんなインタビューを放送するなら、インタビューされた奴の給与明細と家計簿公開して見ろって。もちろん的を絞ってじゃなくて、あらゆる世代、業種のな。
金持ちだって、金足りないって言うかもしれない。
そんなインタビューを放送するなら、インタビューされた奴の給与明細と家計簿公開して見ろって。もちろん的を絞ってじゃなくて、あらゆる世代、業種のな。
家は民主党政権でつぶれるところだったわ。零細企業どころか極貧になったな。今、3年前の6倍の売上だよ。職人達の日当も50%upだし、地獄から天国だよ。あの時子供手当てに乗せられて民主党に投票した職人達もさぞや懲りたことだろう。
>963334
>今、3年前の6倍の売上だよ。職人達の日当も50%upだし、地獄から天国だよ
>963330
>インタビューされた奴の給与明細と家計簿公開して見ろって
>今、3年前の6倍の売上だよ。職人達の日当も50%upだし、地獄から天国だよ
>963330
>インタビューされた奴の給与明細と家計簿公開して見ろって
イオンが生活の要になってるような田舎なんだが
テナントが出ていって空白が目立ち、営業時間が短縮、パートしてる人から雇用とか待遇だとかの愚痴をよくきく
そういうのを生活の一部として実感してる+マスコミの偏向報道も手伝ってか「景気回復なんて嘘、アベノミクスは失敗」って言う人が多い
テョンマネーで支えられてる企業であるってことを知らないせいですべて増税による消費の冷え込みが原因と思ってそうで歯がゆい
テナントが出ていって空白が目立ち、営業時間が短縮、パートしてる人から雇用とか待遇だとかの愚痴をよくきく
そういうのを生活の一部として実感してる+マスコミの偏向報道も手伝ってか「景気回復なんて嘘、アベノミクスは失敗」って言う人が多い
テョンマネーで支えられてる企業であるってことを知らないせいですべて増税による消費の冷え込みが原因と思ってそうで歯がゆい
貴族「俺は儲かってるよ」
貴族「そうだろうそうだろう」
庶民「俺は儲かってないよ」
貴族「じゃあ儲かってない証拠出せ。給与明細と家計簿公開しろ」
・・・???(^ω^;)
貴族「そうだろうそうだろう」
庶民「俺は儲かってないよ」
貴族「じゃあ儲かってない証拠出せ。給与明細と家計簿公開しろ」
・・・???(^ω^;)
収入が少ないほど更に苦しくなる逆進課税でダメージを受ける層が、政府が考えているよりも多いということでしょ。
証券会社のトレーダーたちが、GDP速報値が発表されると「マイナス?!」って驚いたことに驚いたわ。この安倍のインタビューも同様。安倍に到っては、経済的に苦しいと言っている人は嘘をついているとすら思ってるよう。
社会の上部がプラスになっても、はるかに多いその他の人達が逆進課税に苦しめられて消費を控えるんだから、全体ではマイナス。なんの不思議もない。
社会の上部が豊かになり始めた、これからも豊かになる見通しなら、むしろ逆進課税を縮小して、累進課税(所得税)を拡大し、富裕層にもっと負担してもらうべきでしょ。金持ちがベンツやロレックスを買ったところで、偏った業界が景気の助けにもならない程度に儲かるだけなんだから、それで金持ちが海外に移住するというなら、移住してもらえばいい。
圧倒的に人数の多い庶民が力強く消費活動のできる、足腰の強い経済を作らないと、欧米の二の舞だわ。冨の偏在を税金で調整するべきなのに、課税する対象を間違えているから、状況が悪化しておかしなことになってる。
*963297
そんなことはない。消費増税前の街頭インタビューは、「景気良いです!アベノミクスさまさまです!」って答えてる人も大勢いた。
証券会社のトレーダーたちが、GDP速報値が発表されると「マイナス?!」って驚いたことに驚いたわ。この安倍のインタビューも同様。安倍に到っては、経済的に苦しいと言っている人は嘘をついているとすら思ってるよう。
社会の上部がプラスになっても、はるかに多いその他の人達が逆進課税に苦しめられて消費を控えるんだから、全体ではマイナス。なんの不思議もない。
社会の上部が豊かになり始めた、これからも豊かになる見通しなら、むしろ逆進課税を縮小して、累進課税(所得税)を拡大し、富裕層にもっと負担してもらうべきでしょ。金持ちがベンツやロレックスを買ったところで、偏った業界が景気の助けにもならない程度に儲かるだけなんだから、それで金持ちが海外に移住するというなら、移住してもらえばいい。
圧倒的に人数の多い庶民が力強く消費活動のできる、足腰の強い経済を作らないと、欧米の二の舞だわ。冨の偏在を税金で調整するべきなのに、課税する対象を間違えているから、状況が悪化しておかしなことになってる。
*963297
そんなことはない。消費増税前の街頭インタビューは、「景気良いです!アベノミクスさまさまです!」って答えてる人も大勢いた。
※963338
ここにも既得権益者や富裕層本人とか雇われ工作員が結構いるからね。
庶民の可処分所得を増やさないと景気も財政も改善しない、庶民はもう負担に耐えられなくなっている、現役世代の多くがワーキングプア化していることがその証拠だ、規制緩和とかデフレ拡大だからやめろ、現役世代庶民に減税して富裕層や老人はもっと負担しろって主張すると、必死に反論したり共産主義者扱いしたりする連中が湧いてくるよ。
ここにも既得権益者や富裕層本人とか雇われ工作員が結構いるからね。
庶民の可処分所得を増やさないと景気も財政も改善しない、庶民はもう負担に耐えられなくなっている、現役世代の多くがワーキングプア化していることがその証拠だ、規制緩和とかデフレ拡大だからやめろ、現役世代庶民に減税して富裕層や老人はもっと負担しろって主張すると、必死に反論したり共産主義者扱いしたりする連中が湧いてくるよ。
TBSに限らず、常識的に考えて、街中でいきなりマイクとカメラ向けられて(或いは体で)
ペラペラしゃべられる子連れの主婦等に、内容の信憑性と政治リテラシーは感じられない
同日の報ステによる俳優の訃報に全共闘のイデオロギーかませたあからさまな仕込み同様、
子連れってとこがいかにもですね テレビ鵜呑みにしてると何も見えませんね
ペラペラしゃべられる子連れの主婦等に、内容の信憑性と政治リテラシーは感じられない
同日の報ステによる俳優の訃報に全共闘のイデオロギーかませたあからさまな仕込み同様、
子連れってとこがいかにもですね テレビ鵜呑みにしてると何も見えませんね
不正受給の蔓延等など、金がドブに流れているような現状を正してもらうためにも
安部総理には引き続きがんばっていただきたい
増税は確かに苦しいが、日本のために政治をしない政治家や、日本のための報道をしないメディアにはもうウンザリなんだよ
安部総理には引き続きがんばっていただきたい
増税は確かに苦しいが、日本のために政治をしない政治家や、日本のための報道をしないメディアにはもうウンザリなんだよ
TBSが何を言いたいのかさっぱり分からないんだよな。
野党もそうだけど、前が見えて無い批判は見苦しいだけ。
野党もそうだけど、前が見えて無い批判は見苦しいだけ。
GDPがこんだけ落ち込んで景気がいいわけないだろ
TVも消費税失敗をつっこめや
あほばっかりや
TVも消費税失敗をつっこめや
あほばっかりや
女性が輝く世界なんだから働けば良いのにね^ ^
金にもならないインタビューで愚痴ってる暇があるならさ。
(街頭インタビューを受ける仕事)なら失礼しました^ ^
AV出てたとかグラビアやってたとかツイッターにでないかな?
金にもならないインタビューで愚痴ってる暇があるならさ。
(街頭インタビューを受ける仕事)なら失礼しました^ ^
AV出てたとかグラビアやってたとかツイッターにでないかな?
アベノミクスと増税は別物で増税は民主党の置き土産でやるしかなかった。
景気が下がったのは増税が原因でありアベノミクスだけなら右肩上がりだった。
今また増税したらまた景気が危うくなるので増税延期は当然。だいたい首相が怒っているのは国民の声に対してではなくマスコミの偏向報道とやらせでありその姿勢にこそ問題があると言っていると思う。 そう思っている国民は多数いるのではないか。
これは野党との闘いというよりも財務省との全面戦争と言ってもいい。
景気が下がったのは増税が原因でありアベノミクスだけなら右肩上がりだった。
今また増税したらまた景気が危うくなるので増税延期は当然。だいたい首相が怒っているのは国民の声に対してではなくマスコミの偏向報道とやらせでありその姿勢にこそ問題があると言っていると思う。 そう思っている国民は多数いるのではないか。
これは野党との闘いというよりも財務省との全面戦争と言ってもいい。
※963336
俺も関西の田舎住みだけど国道沿いの飲食店とか服屋とかどんどん潰れていってるなあ。あとコンビニも潰れすぎ。じゃあ何やったら商売やっていけんねんってレベル
俺も関西の田舎住みだけど国道沿いの飲食店とか服屋とかどんどん潰れていってるなあ。あとコンビニも潰れすぎ。じゃあ何やったら商売やっていけんねんってレベル
うちは自民になってから受注増えてるけどね。
庶民に金が回らなきゃ意味ない←せやな
街頭で聞いたら回ってないことがわかる←は?
街頭で聞いたら回ってないことがわかる←は?
※963360
景気条項あったんだから、それの行使を国会に持ち込むくらいの抵抗をするべきだった。
それすらせずに唯々諾々と増税に踏み切った以上、増税を通した民主は当然だが、実行した安倍自民の責任も重い。
景気条項あったんだから、それの行使を国会に持ち込むくらいの抵抗をするべきだった。
それすらせずに唯々諾々と増税に踏み切った以上、増税を通した民主は当然だが、実行した安倍自民の責任も重い。
テレビメディアの報道は全てネガティブ発言や安倍批判報道ばかりだよ
よく考えてみろ、自分の国の総理だよ?アベノミクスを失敗してほしいのか?
その後に景気が悪くなってどうするんだよ?代わりの総理や政党なんて居ないよ
ここは何が何でも日本の景気の為にがんばれ!って報道するべきだろ?
解散でマスコミやメディアが安倍批判している光景は中国と韓国が日本を批判しているのと同じ光景だという事に気づけよ
よく考えてみろ、自分の国の総理だよ?アベノミクスを失敗してほしいのか?
その後に景気が悪くなってどうするんだよ?代わりの総理や政党なんて居ないよ
ここは何が何でも日本の景気の為にがんばれ!って報道するべきだろ?
解散でマスコミやメディアが安倍批判している光景は中国と韓国が日本を批判しているのと同じ光景だという事に気づけよ
景気が回復してきているのは間違いないです。ボーナスが大分復活しそうですよ。
※ 963378
まったくその通りで、8パーへの増税時にあれほど「いまじゃない!」って言い続けた側としては腹立たしい限り
でも選挙でそれは重要な争点にならない、ここら、よく計算されてるなって感心する
民主も増税に賛成だった、じゃ、増税に反対した政党はどこ? ってなるでしょ
政党名を知ると、有権者は「まあ増税だけが政治課題じゃないし、優先すべき政策はほかにもあるし」って考えざるを得ない
明らかな失敗だった消費増税は、問題そのものが棚上げされちゃう、で、どうなるか
悪かったのは増税、という印象がだけ残され、どうやらアベノミクスは悪くないらしい、という評価が定着する
ここまで景気を落ち込ませた安倍氏の責任は重いはずなのに、その重さを消費税に肩代わりさせ、「自民党が責任を持って消費税率10%を延期します!」と鬼退治する桃太郎みたいに宣言して、同時に、自らの責任を国民に問うと言って総選挙へ
すごくうまいな、と思うのは「同時に」の部分ねw
まるで自省や自己批判を込めたうえでの衆議院解散みたいだもん
自民党、勝ったも同然だと思いません?
まったくその通りで、8パーへの増税時にあれほど「いまじゃない!」って言い続けた側としては腹立たしい限り
でも選挙でそれは重要な争点にならない、ここら、よく計算されてるなって感心する
民主も増税に賛成だった、じゃ、増税に反対した政党はどこ? ってなるでしょ
政党名を知ると、有権者は「まあ増税だけが政治課題じゃないし、優先すべき政策はほかにもあるし」って考えざるを得ない
明らかな失敗だった消費増税は、問題そのものが棚上げされちゃう、で、どうなるか
悪かったのは増税、という印象がだけ残され、どうやらアベノミクスは悪くないらしい、という評価が定着する
ここまで景気を落ち込ませた安倍氏の責任は重いはずなのに、その重さを消費税に肩代わりさせ、「自民党が責任を持って消費税率10%を延期します!」と鬼退治する桃太郎みたいに宣言して、同時に、自らの責任を国民に問うと言って総選挙へ
すごくうまいな、と思うのは「同時に」の部分ねw
まるで自省や自己批判を込めたうえでの衆議院解散みたいだもん
自民党、勝ったも同然だと思いません?
※963402
支持していても批判すべきところは批判しないと改善しないよ。
理不尽な反日行為への対策も重要だけど、経済政策も国力に直結する大問題で、間違っている経済政策を指摘しないのは、結果的に日本を弱体化させることに繋がるからね。
支持していても批判すべきところは批判しないと改善しないよ。
理不尽な反日行為への対策も重要だけど、経済政策も国力に直結する大問題で、間違っている経済政策を指摘しないのは、結果的に日本を弱体化させることに繋がるからね。
日本の景気は良くなってきてますが、
景気回復を更に進めるためには、
特亜の妨害をはねのける必要大ですね。
景気回復を更に進めるためには、
特亜の妨害をはねのける必要大ですね。
何言おうと今の時期の解散がすべてを物語ってるよね(´・ω・`)
※ 963409
そのことに気づき、それを「いまやるべき最優先事項」だと考える人たちにとっては、安倍氏続投一択ですよね
それもある意味、鬼退治する桃太郎だしw
そのことに気づき、それを「いまやるべき最優先事項」だと考える人たちにとっては、安倍氏続投一択ですよね
それもある意味、鬼退治する桃太郎だしw
これは安倍が余裕なさすぎ。
TBSなんざネガキャン仕掛けてくるに決まってるんだから平然としなきゃダメ。
TBSなんざネガキャン仕掛けてくるに決まってるんだから平然としなきゃダメ。
963337
こういうコメント欄でうちは中小だけど景気いいよって言うと「証拠出せ!」言われるが。
まあ立場の違いで色々あるのは当たり前だけどね。
こういうコメント欄でうちは中小だけど景気いいよって言うと「証拠出せ!」言われるが。
まあ立場の違いで色々あるのは当たり前だけどね。
給料はほぼ上がってない消費支出下がってるし景気に実感できないのは事実だろ
マクロでも回復してないんですが何言ってんですかね
この人は攻められると本当に脆いなあw
こんなの適当に流しときゃいいのに、すぐ熱くなる
こんなの適当に流しときゃいいのに、すぐ熱くなる
別に俺の財布がマクロ経済だとは思ってないし
ミクロだというなら当たってる、先ずは大きく国家経済が伸びて
俺たちの財布も牽引してくれると
アベさんには 本当に期待してる。
ミクロだというなら当たってる、先ずは大きく国家経済が伸びて
俺たちの財布も牽引してくれると
アベさんには 本当に期待してる。
庶民や自営業が好景気感じるには、企業から好景気にしてくの当たり前じゃね?
はじめからそういう順番なのに、横入りできなくて文句言うって意味わからん。
つか企業と何一つ接点ない奴って、何して暮らしてるの。
一番に好景気の恩恵受けたければ、起業しろよ。
中小平社員の俺は、好きな時に好きなもん買って、ほんのちっとずつでも経済回しとくわ。
ただ、インタビューに関しては俺も「もうかって笑いが止まりませんわーw」とは言わねえな。たとえ大儲けしてても黙っとく。
謙遜もあるが、893まがいのマスコ゛ミなんかに言ったら、なにされるか分からんし。
はじめからそういう順番なのに、横入りできなくて文句言うって意味わからん。
つか企業と何一つ接点ない奴って、何して暮らしてるの。
一番に好景気の恩恵受けたければ、起業しろよ。
中小平社員の俺は、好きな時に好きなもん買って、ほんのちっとずつでも経済回しとくわ。
ただ、インタビューに関しては俺も「もうかって笑いが止まりませんわーw」とは言わねえな。たとえ大儲けしてても黙っとく。
謙遜もあるが、893まがいのマスコ゛ミなんかに言ったら、なにされるか分からんし。
給料が下がった分は株で儲けたからプラマイ0やで
>>この人は攻められると本当に脆いなあw
安倍と同じレベルの陰湿な嫌がらせと中傷毎日くらってたら、大概の人間は憤死してるだろ。むしろ堪え性ありすぎだよ。
安倍と同じレベルの陰湿な嫌がらせと中傷毎日くらってたら、大概の人間は憤死してるだろ。むしろ堪え性ありすぎだよ。
※963434
それってトリクルダウン思想。
欧米はそれやって大失敗してるじゃん。
現状の庶民は不景気なのに上昇し続ける経営層の報酬、際限なく増える内部保留がある限り、庶民は決して「いずれ庶民も好景気になる」なんて既得権益層の戯言を信用しない。
よってそうする気があることを政治上のシステムとして成立させて、その気が本物であることを証明する必要がある。
企業の利益が人件費に回るように対策する必要があるし、もちろん逆進性が強い消費税もやめて所得税を調整して富裕層に増税すべき。
雇用や庶民の所得上昇を妨げる労働移民も否定すべきだし、同様の弊害がある規制緩和も庶民の景気動向を睨みつつ細心の注意をもって決める必要がある。
社会保障も財産持ってる老人の負担比率を増やす方法を考えるべき。
それができていないから庶民は富裕層の言葉を信用しないし、事実「実感なき景気回復」が発生して国内需要が回復せず、いつまでも輸出頼りの不安定な景気状況が続く。
それってトリクルダウン思想。
欧米はそれやって大失敗してるじゃん。
現状の庶民は不景気なのに上昇し続ける経営層の報酬、際限なく増える内部保留がある限り、庶民は決して「いずれ庶民も好景気になる」なんて既得権益層の戯言を信用しない。
よってそうする気があることを政治上のシステムとして成立させて、その気が本物であることを証明する必要がある。
企業の利益が人件費に回るように対策する必要があるし、もちろん逆進性が強い消費税もやめて所得税を調整して富裕層に増税すべき。
雇用や庶民の所得上昇を妨げる労働移民も否定すべきだし、同様の弊害がある規制緩和も庶民の景気動向を睨みつつ細心の注意をもって決める必要がある。
社会保障も財産持ってる老人の負担比率を増やす方法を考えるべき。
それができていないから庶民は富裕層の言葉を信用しないし、事実「実感なき景気回復」が発生して国内需要が回復せず、いつまでも輸出頼りの不安定な景気状況が続く。
いえーいGDP速報値みてるー?
GDPがマイナス成長だったからムキになって批判してるんだろ
円安で輸出企業が回復しただけで
実態としてイノベーションあったわけではないんだから
大衆はスタグフレーションの兆しすらあるだろう
円安で輸出企業が回復しただけで
実態としてイノベーションあったわけではないんだから
大衆はスタグフレーションの兆しすらあるだろう
※ 963446
大企業が富者って考えるの好きだな、よほど思想が偏ってるんだろうけどさw
日本の経済構造からすれば、大企業のサラリーマンと公務員から景気刺激策を始めるのは常套だよ
知ってる言葉使いたいんだろうけど、そんなのトリクルダウンと呼ばない
効率性や利便性を優先させただけ、あっても緩やかな傾斜の問題w
それより庶民と富者の対立構造とか、いったい何世紀で暮らしてんの?
何がしたいんだ? フランス革命?
底辺層には、構造上のひずみを乗り越える様々なオプションがすでに用意されてる
やるかやらないかは本人の問題だよw
大企業が富者って考えるの好きだな、よほど思想が偏ってるんだろうけどさw
日本の経済構造からすれば、大企業のサラリーマンと公務員から景気刺激策を始めるのは常套だよ
知ってる言葉使いたいんだろうけど、そんなのトリクルダウンと呼ばない
効率性や利便性を優先させただけ、あっても緩やかな傾斜の問題w
それより庶民と富者の対立構造とか、いったい何世紀で暮らしてんの?
何がしたいんだ? フランス革命?
底辺層には、構造上のひずみを乗り越える様々なオプションがすでに用意されてる
やるかやらないかは本人の問題だよw
インタビューで「いや~儲かってますわww」とは言わないだろ!
俺の給料が1円も上がっていないのは間違いないが
俺の給料が1円も上がっていないのは間違いないが
私の実家は下請け業者をしていますが、最近少し潤って来たことは実感していますよ。
利益が一気に跳ね上がるというような事はありませんが、 少しずつ良くなってきているような感触は受けます。
大企業が設けなければ、私たちのような中小企業は潤いませんからね。 「アベノミクスが失敗だった」という意見に疑問を感じます。
利益が一気に跳ね上がるというような事はありませんが、 少しずつ良くなってきているような感触は受けます。
大企業が設けなければ、私たちのような中小企業は潤いませんからね。 「アベノミクスが失敗だった」という意見に疑問を感じます。
いや、GDP下がってるんだからマクロにも収縮してるだろ
下痢が上がってると思ってる部分こそミクロしか見ていない
下痢が上がってると思ってる部分こそミクロしか見ていない
※ 963551
GDP押し下げた主たる要因は消費増税による消費の落ち込みだと何度言えば
デフレ脱却を掲げたアベノミクスとは別の話
経済という大きな流れは景気回復→デフレ脱却の方向に向いているのは確かだと数字で説明してるだろ
おまえの脳こそ軟便なんじゃね?
GDP押し下げた主たる要因は消費増税による消費の落ち込みだと何度言えば
デフレ脱却を掲げたアベノミクスとは別の話
経済という大きな流れは景気回復→デフレ脱却の方向に向いているのは確かだと数字で説明してるだろ
おまえの脳こそ軟便なんじゃね?
逆進課税も累進課税もその時々で調整取って使い分ければ良いのに
それすら考えない
めんどくさい事はしないが税金上げたい
それで税収減ってたら世話ないわ
ホント財務省は無能
国民も省庁再編するために
どうすればいいかを考えないといけない時代来たんだな
今の安倍は揣摩の術で撮りこまれてる真っ最中
経済的知識を自分の足で取りに行く暇ないから目と耳をふさがれ
言われるがままなんだろ
自分の行った政策が頓挫しそうなときに都合のいいこと言って
目をそらさせてるのが財務省なんだろうな
ここどうにかしないと日本潰されて国無くなるわ
それすら考えない
めんどくさい事はしないが税金上げたい
それで税収減ってたら世話ないわ
ホント財務省は無能
国民も省庁再編するために
どうすればいいかを考えないといけない時代来たんだな
今の安倍は揣摩の術で撮りこまれてる真っ最中
経済的知識を自分の足で取りに行く暇ないから目と耳をふさがれ
言われるがままなんだろ
自分の行った政策が頓挫しそうなときに都合のいいこと言って
目をそらさせてるのが財務省なんだろうな
ここどうにかしないと日本潰されて国無くなるわ
なんか知らんが景気が良くなる=あべのみくすと思ってるア/ホばっかなんだろ。
それに「『後に増税は断行する』ってことの意味がわからあああん!」って喚いてる奴もア/ホ。
よくドヤ顔で貼られる大企業が中小企業に金を流してないシャンパンタワーの図があるけど、つまり大企業に脅しかけてるのが分からんのかねえ。
まあ陰謀論者には「あべはだいきぎょうとずぶずぶだからそんなのぱふぉーまんすだー」って一蹴されるんだけど。
それに「『後に増税は断行する』ってことの意味がわからあああん!」って喚いてる奴もア/ホ。
よくドヤ顔で貼られる大企業が中小企業に金を流してないシャンパンタワーの図があるけど、つまり大企業に脅しかけてるのが分からんのかねえ。
まあ陰謀論者には「あべはだいきぎょうとずぶずぶだからそんなのぱふぉーまんすだー」って一蹴されるんだけど。
ミクロとかマクロとか言う以前に1年や2年で劇的に景気がよくなる政策なんてあったら誰も苦労しないだろ。
まぁ数字を見れば景気後退に入ったのは間違いないでしょ。見せかけの好景気だったと。
※963477
出た~。富裕層擁護工作員。
上でモロに指摘されてる通り共産主義とか極端なレッテル貼りそのものをやってる。
これは酷い。
とりあえず中産層サラリーマンの所得が低下している事実を無視して必死の経営者層擁護乙です。
擁護したいならまず率先して中産層サラリーマンの所得やデフレの悪化を助長する規制緩和や逆進性の強い消費税増税に反対しましょうね。
それから経営者層の収入を中産層サラリーマンと同じく減らしたり、内部保留を中産層サラリーマンの所得改善に使わず大量に貯めこむのをやめましょうね。
それが自主的に行われていないから、トリクルダウンが詐欺理論と言われてるんだよ。
大手企業や企業経営者層の優遇こそトリクルダウンの本質ですよ。
それをやれば大手企業や富裕層が積極的に投資をするから雇用が生まれる、雇用が潤沢になればサラリーマンの所得も上がる、といって大手企業や企業経営者層の保護優遇をやらせた結果が、米国の「99%の富を1%の人間が独占している」と批判される状態だよ。
まず整備すべきは大手企業や企業経営者層の優遇ではなく、企業の利益が労働者の中心であり国内需要の主役である中産層以下のサラリーマンの所得に結び付く政治ルール整備だね。
出た~。富裕層擁護工作員。
上でモロに指摘されてる通り共産主義とか極端なレッテル貼りそのものをやってる。
これは酷い。
とりあえず中産層サラリーマンの所得が低下している事実を無視して必死の経営者層擁護乙です。
擁護したいならまず率先して中産層サラリーマンの所得やデフレの悪化を助長する規制緩和や逆進性の強い消費税増税に反対しましょうね。
それから経営者層の収入を中産層サラリーマンと同じく減らしたり、内部保留を中産層サラリーマンの所得改善に使わず大量に貯めこむのをやめましょうね。
それが自主的に行われていないから、トリクルダウンが詐欺理論と言われてるんだよ。
大手企業や企業経営者層の優遇こそトリクルダウンの本質ですよ。
それをやれば大手企業や富裕層が積極的に投資をするから雇用が生まれる、雇用が潤沢になればサラリーマンの所得も上がる、といって大手企業や企業経営者層の保護優遇をやらせた結果が、米国の「99%の富を1%の人間が独占している」と批判される状態だよ。
まず整備すべきは大手企業や企業経営者層の優遇ではなく、企業の利益が労働者の中心であり国内需要の主役である中産層以下のサラリーマンの所得に結び付く政治ルール整備だね。
※963477
老後の飯の心配をしなくていい時点で十分富裕層だよ。
少なくとも大企業の経営者層は余程のバ カをしない限り、食うに困るなんて心配はないだろ?
だが現役世代のサラリーマンは、既に年金だけでは老後の飯すら賄えない現実と戦ってるの。
そーいう感覚ない状態で論理主張している時点で完全に富裕層による自己擁護にしか見えんのよ。
老後の飯の心配をしなくていい時点で十分富裕層だよ。
少なくとも大企業の経営者層は余程のバ カをしない限り、食うに困るなんて心配はないだろ?
だが現役世代のサラリーマンは、既に年金だけでは老後の飯すら賄えない現実と戦ってるの。
そーいう感覚ない状態で論理主張している時点で完全に富裕層による自己擁護にしか見えんのよ。
三党合意が原因なのになw
とりあえず政権批判しときゃ間違いないっていうオツムのちょっとアレなのが多すぎるんだよ
安部ちゃんに逆らう奴は反日
日本は神の国
バンザーイバンザーイ
日本は神の国
バンザーイバンザーイ
※ 963609
長文ご苦労さまw
トリクルダウンの話はアメリカ並みのスーパーリッチが巷に現れてから考えようかw
日本の企業がどう動くかはすぐに判明する、それ見て判断すりゃいい
内部留保にはそうすべき「理由があった」だけ、円安はその理由を消そうとしてる
あとは日本人が、日本企業の倫理観を信じるかどうかって話だわw
ソフバンの禿みたいに個人資産を増やす社長ばっかりなら問題だろうけど、そうじゃないと思うよ
あと、富裕層に工作員はいらないと思う
すでに上層にいる人間が、下層へ降りるためにわざわざ梯子を使ったりしないよ
長文ご苦労さまw
トリクルダウンの話はアメリカ並みのスーパーリッチが巷に現れてから考えようかw
日本の企業がどう動くかはすぐに判明する、それ見て判断すりゃいい
内部留保にはそうすべき「理由があった」だけ、円安はその理由を消そうとしてる
あとは日本人が、日本企業の倫理観を信じるかどうかって話だわw
ソフバンの禿みたいに個人資産を増やす社長ばっかりなら問題だろうけど、そうじゃないと思うよ
あと、富裕層に工作員はいらないと思う
すでに上層にいる人間が、下層へ降りるためにわざわざ梯子を使ったりしないよ
※ 963620
きみの言ってるのが、底辺層の自己擁護に聞こえるのはなぜ?
便宜上スタートラインはみな同じ、貴族も賤・・民もいない、同じ社会構造、同じ経済原理
条件に不満があるっていうなら、自己責任を除き、それは社会のどの部分?
きみの言ってるのが、底辺層の自己擁護に聞こえるのはなぜ?
便宜上スタートラインはみな同じ、貴族も賤・・民もいない、同じ社会構造、同じ経済原理
条件に不満があるっていうなら、自己責任を除き、それは社会のどの部分?
アメリカ並のスーパーリッチが
99人分の労働者の全資産より溜め込んで
どうトリクルダウン発生に繋げれるつもりなのかなぁ?
そもそもアメリカでトリクルダウンが起きてないしw
99人分の労働者の全資産より溜め込んで
どうトリクルダウン発生に繋げれるつもりなのかなぁ?
そもそもアメリカでトリクルダウンが起きてないしw
※963642
米国のようならないため、今から環境を整備して手を打とうと書いているのが読み取れないとは。
読解力低いね。
そもそも現状の労働基準法さえ守られない事例が多々発生している現状を踏まえ、企業利益からの人件費反映を含めてある程度の基準とそれを守らせるための抑止力のための罰則を整備しよう、という意見になぜそこまで反対するの?
それをやられると「あなたが利益を独占できなくて都合が悪いから」という理由以外思いつかないけど?
※963653
庶民感覚があればそういう意見になりますよね。
で、この人は書き込みを読む限り、どう考えても庶民感覚皆無だから、十中八九富裕層擁護の工作員でしょうね。
よってどんなに道理を説いても庶民の権利保護に反対するでしょう。
米国のようならないため、今から環境を整備して手を打とうと書いているのが読み取れないとは。
読解力低いね。
そもそも現状の労働基準法さえ守られない事例が多々発生している現状を踏まえ、企業利益からの人件費反映を含めてある程度の基準とそれを守らせるための抑止力のための罰則を整備しよう、という意見になぜそこまで反対するの?
それをやられると「あなたが利益を独占できなくて都合が悪いから」という理由以外思いつかないけど?
※963653
庶民感覚があればそういう意見になりますよね。
で、この人は書き込みを読む限り、どう考えても庶民感覚皆無だから、十中八九富裕層擁護の工作員でしょうね。
よってどんなに道理を説いても庶民の権利保護に反対するでしょう。
GDPが民間予測を下回った理由が在庫増加率の低下が原因らしいが、これって良い予兆なの?
※ 963653
要は、日本で行われてる政策に「トリクルダウンは無効だ」なんて話を持ってくるのが間違ってると言ってるだけだよ
企業に余裕持たせると富裕層を優遇してるとか、どれだけ貧乏人の僻み根性全開なのw
水路に水を流す、まず企業のサラリーマンと公務員に流せば労働人口の六割がたカバーできる
水を止める奴がいるから駄目だ、という意見は単に予測だから政策非難の根拠にならんでしょ、結果が出るまで
富裕層という名の悪者がどっかにいて、実際に水を独占したとわかったらここで話題にしましょうよw
要は、日本で行われてる政策に「トリクルダウンは無効だ」なんて話を持ってくるのが間違ってると言ってるだけだよ
企業に余裕持たせると富裕層を優遇してるとか、どれだけ貧乏人の僻み根性全開なのw
水路に水を流す、まず企業のサラリーマンと公務員に流せば労働人口の六割がたカバーできる
水を止める奴がいるから駄目だ、という意見は単に予測だから政策非難の根拠にならんでしょ、結果が出るまで
富裕層という名の悪者がどっかにいて、実際に水を独占したとわかったらここで話題にしましょうよw
※963651
普通に都心部で正社員サラリーマンやってる三十台とかの現役世代でも、老後の衣食住に強い懸念を持ってますよ。
間違いなく厚生年金だけでは厳しく、更に支給開始は既に65からであり、更には70開始にできないかという話まで出ている。
こういう状況に「底辺層」だけでなく年収500-600万とか稼いでる「中間層」も強い不安を持っているのだよ。
それが理解できていない=既得権益層・富裕層の証拠ですね。
普通に都心部で正社員サラリーマンやってる三十台とかの現役世代でも、老後の衣食住に強い懸念を持ってますよ。
間違いなく厚生年金だけでは厳しく、更に支給開始は既に65からであり、更には70開始にできないかという話まで出ている。
こういう状況に「底辺層」だけでなく年収500-600万とか稼いでる「中間層」も強い不安を持っているのだよ。
それが理解できていない=既得権益層・富裕層の証拠ですね。
※ 963659
庶民感覚ww
何言っても、きみが推す政党は選挙には勝てないと思うよw
庶民感覚ww
何言っても、きみが推す政党は選挙には勝てないと思うよw
※ 963664
だから社会保障財源としての消費税、というと、消費税はダメ、という
むずかしいね
だから社会保障財源としての消費税、というと、消費税はダメ、という
むずかしいね
※963663
で、庶民が所得低下中なのに企業経営者層の報酬が上昇している理由は?
企業の内部所得が膨らみ続けて庶民の所得に反映されていない理由は?
これが説明されてない限り、既得権益層は庶民に信用されず、攻撃され続けますよ。
※963665
出た~。超上から目線。
この時点でケケ中とかワタミと同類とだれの目にも明らかになったな。
で、庶民が所得低下中なのに企業経営者層の報酬が上昇している理由は?
企業の内部所得が膨らみ続けて庶民の所得に反映されていない理由は?
これが説明されてない限り、既得権益層は庶民に信用されず、攻撃され続けますよ。
※963665
出た~。超上から目線。
この時点でケケ中とかワタミと同類とだれの目にも明らかになったな。
「街頭インタビューって全部仕込みなんでしょ?」
と言ってしまえば良かったのに。
と言ってしまえば良かったのに。
日本の企業数は約400万社
その内、「大企業」と広義に定義されてる企業は1万社
大企業の従業員が1000万人
中小企業の従業員が3000万人
公務員が国地方合わせて300万人
それで
>>企業のサラリーマンと公務員に流せば労働人口の六割がたカバーできる
wwww
ここの「企業」ってのは大企業だろうが
小学生でも60%もカバーできると思わないと思うがwww
頭が悪すぎるぞwwwww
その内、「大企業」と広義に定義されてる企業は1万社
大企業の従業員が1000万人
中小企業の従業員が3000万人
公務員が国地方合わせて300万人
それで
>>企業のサラリーマンと公務員に流せば労働人口の六割がたカバーできる
wwww
ここの「企業」ってのは大企業だろうが
小学生でも60%もカバーできると思わないと思うがwww
頭が悪すぎるぞwwwww
仮に宝くじがポーンと4億ばかり当たったとして、それで老後の心配ごとがきれいに払しょくされたとして、あなたはその権益を手放すためにどんな社会制度改革、あるいは税制改革をするつもり?
4億はいらないから、税金で3億ばかり引っ張って底辺層のみんなにばらまきますか?
年収1000万というのは富裕層かどうか知らんけどw
彼がどうやってそれだけの年収を稼げる身分になったのか、そこは無視して、富裕層の彼から底辺層に向けた税金()をどうやって毟り取りましょう
4億はいらないから、税金で3億ばかり引っ張って底辺層のみんなにばらまきますか?
年収1000万というのは富裕層かどうか知らんけどw
彼がどうやってそれだけの年収を稼げる身分になったのか、そこは無視して、富裕層の彼から底辺層に向けた税金()をどうやって毟り取りましょう
富裕層擁護コメがフルボッコwww
※ 963676
俺も竹中が嫌いだしデフレが加速する規制緩和って話もわかるんだが
その辺を的確に指摘してる政党ってある?あるのなら教えて
俺も竹中が嫌いだしデフレが加速する規制緩和って話もわかるんだが
その辺を的確に指摘してる政党ってある?あるのなら教えて
じゃあ、富裕層は一人で富裕層になったと?
貧乏人が税金を納めてる国の制度も利用せず
貧乏人と生涯取引せずに?
阿.呆太郎らしいなw
貧乏人が税金を納めてる国の制度も利用せず
貧乏人と生涯取引せずに?
阿.呆太郎らしいなw
※963682
それが国家ってもんだよ。
国家全体の利益のために、それぞれが適当な負担をするんだよ。
底辺だろうが中間層だろうが富裕層だろうが衣食住に困らせず、ある程度努力が報われる必要があるが、全体を俯瞰して「それ以上」と思われる部分は課税されても仕方がないよね。
現役世代中間層が崩壊しかかっている現実がある以上、富裕層や老人の負担が拡大されても仕方がない。
そもそも底辺~中間層は消費税の弊害である逆進性を一番強く受けている現実もあるしね。
あなたの主張は国家から受けられる権利の保障や安全・交通・通信・教育といったインフラは使うけど、税金と言う負担は嫌だと言っているも同然だよ。
重ねて書くけど日本の現役世代の中間層は既に崩壊しはじめてるの。
ここで何とかしないと20-30年後には内需が大きく縮小するして、国家経済の中心から滑り落ちる結果になりかねないの。
それがわかったら余裕のある富裕層も国家維持のために負担を分担してね。
それが国家ってもんだよ。
国家全体の利益のために、それぞれが適当な負担をするんだよ。
底辺だろうが中間層だろうが富裕層だろうが衣食住に困らせず、ある程度努力が報われる必要があるが、全体を俯瞰して「それ以上」と思われる部分は課税されても仕方がないよね。
現役世代中間層が崩壊しかかっている現実がある以上、富裕層や老人の負担が拡大されても仕方がない。
そもそも底辺~中間層は消費税の弊害である逆進性を一番強く受けている現実もあるしね。
あなたの主張は国家から受けられる権利の保障や安全・交通・通信・教育といったインフラは使うけど、税金と言う負担は嫌だと言っているも同然だよ。
重ねて書くけど日本の現役世代の中間層は既に崩壊しはじめてるの。
ここで何とかしないと20-30年後には内需が大きく縮小するして、国家経済の中心から滑り落ちる結果になりかねないの。
それがわかったら余裕のある富裕層も国家維持のために負担を分担してね。
※ 963687
金持ちに全く逆のこと言われるよw
金持ちに全く逆のこと言われるよw
※963693
では富裕層の納税額と底辺~中間層の納税額の合計を比べれば?
確実に底辺~中間層の納税額の合計の方が多いから。
結局、国家と言う共同体から利益を得たいなら、みんなで負担を分け合うしかないの。
それが嫌ならどっかに移民でも何でもすればいい。
どっか未開の地とかに行けば、税金の負担なんてほとんどない、あなたの理想的な生活ができるんじゃない?
では富裕層の納税額と底辺~中間層の納税額の合計を比べれば?
確実に底辺~中間層の納税額の合計の方が多いから。
結局、国家と言う共同体から利益を得たいなら、みんなで負担を分け合うしかないの。
それが嫌ならどっかに移民でも何でもすればいい。
どっか未開の地とかに行けば、税金の負担なんてほとんどない、あなたの理想的な生活ができるんじゃない?
アメリカとか、良いんじゃないかな
州の裁判所議員が中国人富裕層に買収されて
富裕層の住むゲーテッドシティ内は福祉充実
それ以外の近隣の地域は崩壊してるから
そこにいきなよ
だが、ここは日本なんで
州の裁判所議員が中国人富裕層に買収されて
富裕層の住むゲーテッドシティ内は福祉充実
それ以外の近隣の地域は崩壊してるから
そこにいきなよ
だが、ここは日本なんで
階級闘争煽るよりデフレ脱却を煽ってほしい……
あ、でも格差があるからデフレになるって考え方の人だと話合いは難しいのか。
あ、でも格差があるからデフレになるって考え方の人だと話合いは難しいのか。
儲かってるとは言わない
社員にも言わない
だから賃上げも無い
中小企業は声を揃えていう「今年も赤字です、来年こそは黒字にしましょう」
要するに起業するか、毎年赤字を謳う企業は辞めて万年黒字を唱えるまともな会社に再就職しろってこった
時給800円で働くくらいなら順調に伸びている引っ越しのサ〇イでも行けってこった
社員にも言わない
だから賃上げも無い
中小企業は声を揃えていう「今年も赤字です、来年こそは黒字にしましょう」
要するに起業するか、毎年赤字を謳う企業は辞めて万年黒字を唱えるまともな会社に再就職しろってこった
時給800円で働くくらいなら順調に伸びている引っ越しのサ〇イでも行けってこった
もうデフレじゃねーよw
今はインフレだろ
円ドルが83円から115円に下落してる
消費者物価指数も3%上昇
だがどっかの阿.呆太郎が自分達だけ十分儲けたから
デフレに陥るように手を打った
間違えてトリクルダウンなんぞ起きて
貧乏人まで儲けたら憎いんだろ?
デフレはこ・れ・か・らw
今はインフレだろ
円ドルが83円から115円に下落してる
消費者物価指数も3%上昇
だがどっかの阿.呆太郎が自分達だけ十分儲けたから
デフレに陥るように手を打った
間違えてトリクルダウンなんぞ起きて
貧乏人まで儲けたら憎いんだろ?
デフレはこ・れ・か・らw
いろんなまとめサイトのコメ欄でコメントファイター達が戦ってるのを見てるのは楽しいな
特にこの件に関しては熱くなっているようで、コメントの量が多い
特にこの件に関しては熱くなっているようで、コメントの量が多い
※963714
気持ちはわかる。
でも残念だけどデフレ脱却は輸出で設けたい企業や老人には不都合なんです。
だからデフレ脱却を主張すると自然と階級闘争になるんです。
気持ちはわかる。
でも残念だけどデフレ脱却は輸出で設けたい企業や老人には不都合なんです。
だからデフレ脱却を主張すると自然と階級闘争になるんです。
安倍さんそりゃ違うだろ…。
実質賃金はずーっと下がり続けてるだろ?下がってんだよ。上がってないのよ。マ イ ナ ス なんだよ。
そこ見なきゃいけないよ。
実質賃金はずーっと下がり続けてるだろ?下がってんだよ。上がってないのよ。マ イ ナ ス なんだよ。
そこ見なきゃいけないよ。
安部さん大丈夫?
ミクロ経済は直接国民生活の経済指針だからな。
それをミクロはね、と言っちゃったら安部さんはやはり大企業と国家財政しか見ていないことになる。安部信者はそんなに儲かっているの?一体どんな大企業につめとめているの?結局安部さんも政治家一族に生まれたお坊ちゃんということだろ。
ミクロ経済は直接国民生活の経済指針だからな。
それをミクロはね、と言っちゃったら安部さんはやはり大企業と国家財政しか見ていないことになる。安部信者はそんなに儲かっているの?一体どんな大企業につめとめているの?結局安部さんも政治家一族に生まれたお坊ちゃんということだろ。
これが本当なら(今までの言質や政策見れば本当なんだろうが)
こういう発言も出るんじゃないのか
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20130305/Postseven_174602.html
現代経済学に於ける、経済政策などはマクロもミクロもあくまで指標であり、企業の
経営者等の経営心理まで考慮し、より正しい政策になるよう留意しなければならない
デフレ脱却の為に、継続的なケインズ政策をやろうと言わない、やらない時点で
安倍さんも、周りの政治家も、有識者も、官僚も、あと過剰な擁護している人たちも
どいつもこいつも経済学を知らないという感想しかないわ
増税によるダメージを抑える為の景気対策など、本末転倒としかいえん
こういう発言も出るんじゃないのか
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20130305/Postseven_174602.html
現代経済学に於ける、経済政策などはマクロもミクロもあくまで指標であり、企業の
経営者等の経営心理まで考慮し、より正しい政策になるよう留意しなければならない
デフレ脱却の為に、継続的なケインズ政策をやろうと言わない、やらない時点で
安倍さんも、周りの政治家も、有識者も、官僚も、あと過剰な擁護している人たちも
どいつもこいつも経済学を知らないという感想しかないわ
増税によるダメージを抑える為の景気対策など、本末転倒としかいえん
とりあえず上流は証券業界って事は分かったが、下流業界までの道筋例、タイムチャートが欲しい。それが示されれば、残りは経営者が労働者に分配を拒否しているだけなのかどうかが分かる。
消費税はあがったし、物価は上がるし、輸入品は高くなる。
賃上げが、生活負担に追いついてないよ。
賃上げが、生活負担に追いついてないよ。
消費増税やった末にGDPマイナス成長なのに
景気が良くなってるなんて口が裂けても言えないわな
ってあれ!?阿部さん?
民主党よりマシだから許せ理論ですか!?
増税延期させる意味を理解してないのですか
景気が良くなってるなんて口が裂けても言えないわな
ってあれ!?阿部さん?
民主党よりマシだから許せ理論ですか!?
増税延期させる意味を理解してないのですか
おまえはいいかげん正しい漢字を覚えなさいよ、阿部じゃなくて「安倍」だよどあほう
「増税延期してやるから、代わりに100発殴らせろ」みたいな
ttp://ameblo.jp/ei-bou/entry-11954051566.html
また「こども手当」的なやつが出てきたぞオイ!!
ttp://ameblo.jp/ei-bou/entry-11954470017.html
民主金子議員「増税三党協議で、自民は景気条項を拒否した」
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952826876.html
ttp://ameblo.jp/ei-bou/entry-11954051566.html
また「こども手当」的なやつが出てきたぞオイ!!
ttp://ameblo.jp/ei-bou/entry-11954470017.html
民主金子議員「増税三党協議で、自民は景気条項を拒否した」
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952826876.html
決して「ミクロの意見」などという抽象的なものではなく、
GDPのみならず各経済指標が「景気悪化」を明確かつ具体的にしてるよ。
寝言の入り込む余地はない。
GDPのみならず各経済指標が「景気悪化」を明確かつ具体的にしてるよ。
寝言の入り込む余地はない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
