2014/11/20/ (木) | edit |

Japan's economy makes surprise fall into recession
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416408409/
ソース:http://www.bbc.com/news/business-30077122
スポンサード リンク
1 名前: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/19(水) 23:46:49.78 ID:KrK3dVkt0.net ?2BP(1500)
Japan's economy makes surprise fall into recession
http://www.bbc.com/news/business-30077122
・2期連続のGDPマイナス成長で日本はリセッション(不況)に突入
・GDPの60パーセントを占める個人消費が予想よりはるかに弱い
・アベノミクスはどこで間違えたのか
・大規模な金融緩和は円安をもたらし輸出企業に巨大な利益をもたらした
・急激な株価の上昇は少数の金持ちだけに恩恵を与えた
・一方、日本人の8割は株を有しておらず、労働者の賃金は上がっていないか、むしろ下がり続けている
・さらに増税が上がったので、日本人は消費することをやめた

4 名前: イス攻撃(和歌山県)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:49:04.83 ID:w+AaUrbx0.nethttp://www.bbc.com/news/business-30077122
・2期連続のGDPマイナス成長で日本はリセッション(不況)に突入
・GDPの60パーセントを占める個人消費が予想よりはるかに弱い
・アベノミクスはどこで間違えたのか
・大規模な金融緩和は円安をもたらし輸出企業に巨大な利益をもたらした
・急激な株価の上昇は少数の金持ちだけに恩恵を与えた
・一方、日本人の8割は株を有しておらず、労働者の賃金は上がっていないか、むしろ下がり続けている
・さらに増税が上がったので、日本人は消費することをやめた

成功したようだな
10 名前: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:50:05.84 ID:+3BpGGbV0.net増税が上がる
11 名前: ショルダーアームブリーカー(山口県)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:50:09.84 ID:j152bHAg0.net>増税が上がったので
12 名前: デンジャラスバックドロップ(禿)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:50:50.47 ID:WBzOM0kM0.netイギリスって他国の批判ばっかしてるな
15 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:51:56.53 ID:Z2jStcmq0.netこれは頭痛が痛いですわ
20 名前: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:52:34.27 ID:syrLARwE0.net一言で言えば、竹中が悪い
6 名前: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:49:38.77 ID:JkZyDc330.net最近やけにイギリスが日本に絡んでくるなあ
BBCは在英日本大使呼びつけて尖閣は中国に譲れとか
テレビでほざいてたし
27 名前: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:54:07.14 ID:HH7AfYlc0.netBBCは在英日本大使呼びつけて尖閣は中国に譲れとか
テレビでほざいてたし
ていうか失敗してないだろ
民主党政権は株価7000で失業率恐ろしい数字だぞ
30 名前: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:55:25.42 ID:Jf/Ra1ta0.net民主党政権は株価7000で失業率恐ろしい数字だぞ
株価なんか株もってない人間が大半なら
無意味だろ
しかも1000万単位で持ってないと
意味ない
35 名前: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:56:41.21 ID:3hveGVjp0.net無意味だろ
しかも1000万単位で持ってないと
意味ない
自民党の悪いところは国民を見てないこと
経済指標の数値しか見てないこと
44 名前: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:59:14.54 ID:z00qTFyQ0.net経済指標の数値しか見てないこと
まあ、だいたい合ってる。
あと高齢者医療と生活保護ね。
子育て若年層に2割しか金がいかない。
62 名前: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:03:59.22 ID:ASuSQ9yP0.netあと高齢者医療と生活保護ね。
子育て若年層に2割しか金がいかない。
向こうは向こうで大変な事になってるから、
どうにか気を紛らわす必要があるのよ。
87 名前: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:11:33.58 ID:gjm42foS0.netどうにか気を紛らわす必要があるのよ。
みんなが株買えば良い訳だがそんな余裕はない
分かりやすく上手く分析してるね
90 名前: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:12:05.34 ID:OrzKPTSB0.net分かりやすく上手く分析してるね
欧州はもう絶望しかないだろ
97 名前: トペ スイシーダ(長野県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:13:51.16 ID:ktZpKWFI0.net 106 名前: ツームストンパイルドライバー(四国地方)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:16:38.39 ID:76K2pP730.net 103 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:16:11.27 ID:t1hUjnex0.net増税が早すぎたんだよ
105 名前: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:16:23.57 ID:jU5XFzq40.net少子化止めないと
無意味
118 名前: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:18:41.93 ID:jU5XFzq40.net無意味
円安っていうほど円安じゃないだろ
想定内じゃん
134 名前: アキレス腱固め(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:22:20.35 ID:hU4HRjbK0.net想定内じゃん
増税しなかったら100点だった
増税したから-100点
148 名前: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:28:51.22 ID:ZSbvYUEu0.net増税したから-100点
イギリスはまず自国をなんとかしないと
172 名前: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:41:02.79 ID:EZ+9cvoA0.net国は途上国に金まくの止めて、
技術開発に力入れろよ。
エネルギー・医療開発なら
途上国にとっても日本にとってもいいだろ。
ていうかイギリスちゃんは
景気いいのかな?w
185 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:50:51.36 ID:1A0BjjZW0.net技術開発に力入れろよ。
エネルギー・医療開発なら
途上国にとっても日本にとってもいいだろ。
ていうかイギリスちゃんは
景気いいのかな?w
消費税がダメだったな
これが無ければ今頃景気良いだろうに
これが無ければ今頃景気良いだろうに
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】 韓国、日本との戦争に備え軍事訓練
- 【サヨク速報】イケアの「日本海」表示問題さらに拡大 「日本海と表記した商品を韓国以外でも売るな!!」
- 【速報】 韓国 「よく考えたら、沖縄は韓国領土だということが分かった」
- 【期待】 韓国、リニアでもない在来の車輪付き新幹線で時速600キロを出そうとしてることが判明
- イギリスBBC 「なぜアベノミクスは失敗したのか。分かりやすく説明してやろう」
- 【画像】 日米野球の米側ベンチの使い方があまりに汚くて関係者呆然 文化の違いで済ませられぬレベル
- 【サヨク速報】 鳩山元首相が韓国で講演「日本の首相は靖国に参拝するな」「慰安婦おばあさんに補償しろ」
- 【地球ヤバイ】米全土で異例の寒波 ハワイでも氷点下、国の半分に積雪 デイ・アフター・トゥモロー状態
- 【サヨク速報】米ニュージャージー州に日本軍慰安婦歴史学校が開校。受講終了後に慰安婦専門家証明書を授与
企業の内部留保を吐き出させる仕組みを作らにゃ波及はせんよなぁ、長年の不況で大小個人問わずできるだけ金貯めときたいだろうし
何々ミクスなしで増税しようとしてた民主
あのアベノミクスの図?とやら笑えるわ。
大企業はいったいどこに発注してんだよww
庶民っていうのはどこに就職してるんだよww
大企業「だけ」が儲からない好景気なんてねーよ。
大企業だろうが中小企業だろうが、「日本の景気がよくなる」ための対策なら
できるけど。
大企業はいったいどこに発注してんだよww
庶民っていうのはどこに就職してるんだよww
大企業「だけ」が儲からない好景気なんてねーよ。
大企業だろうが中小企業だろうが、「日本の景気がよくなる」ための対策なら
できるけど。
トリクルダウンは起きなかったのは確かだね
給料上げろと政府が言う始末だしw困ったもんだ
ワインに有りつけるのは大企業や公務員、ナマポぐらいか
給料上げろと政府が言う始末だしw困ったもんだ
ワインに有りつけるのは大企業や公務員、ナマポぐらいか
人の国にガタガタ口出してる余裕あるのか?
これからはスコットランド独立運動を支援することにしたわ
これからはスコットランド独立運動を支援することにしたわ
はい、増税が上がったのが失敗です。
西洋の評価じゃ自民党と民主党の評価が逆なんだろうね
民主党には小泉とか平蔵とか安倍ちゃんとか俺達の麻生みたいなアイドルがいないからなあ
アイドル文化が成熟してる日本人じゃないと分からんよこの感覚は
民主党には小泉とか平蔵とか安倍ちゃんとか俺達の麻生みたいなアイドルがいないからなあ
アイドル文化が成熟してる日本人じゃないと分からんよこの感覚は
所詮政治家なんかに庶民の生活なんかわからない
だからうまくいくわけない
だからうまくいくわけない
増税しなきゃ多少は景気良かっただろうに
10%を延期じゃなくて、5%に戻して3年くらい様子見すればいい
10%を延期じゃなくて、5%に戻して3年くらい様子見すればいい
サムスン栄えて国滅ぶwww
…大企業栄えて日本人滅ぶ
…大企業栄えて日本人滅ぶ
とは言えイギリスはまずまず堅調な経済。
ここはどうすれば成功するかも参考までに話していってほしいもんだが。
ここはどうすれば成功するかも参考までに話していってほしいもんだが。
大企業など余剰資金を自分とこにすべて確保したら、デフレにすることを画策するだろうね。
大企業ほど消費税増税を望んだ一因もそこにあるだろ。
大企業ほど消費税増税を望んだ一因もそこにあるだろ。
どうせ「構造改革と市場開放が不十分だからだ、
関税下げろ補助金やめろ消費税上げろ移民入れろ
(新自由主義への)信心が足りない」みたいな紋切り型だと思ったら
意外と真面目に正面から分析してるんだな
関税下げろ補助金やめろ消費税上げろ移民入れろ
(新自由主義への)信心が足りない」みたいな紋切り型だと思ったら
意外と真面目に正面から分析してるんだな
※964729
大企業が、中小に利益を還元しないから、
円高で原材料が上がっているために中小は商品単価を上げたい
→大企業はそれを拒否し、中小への発注費用を上げない。
→発注費用を上げないから、中小の経営は悪化していく。
→中小の経営が悪化するから、日本の大部分を占める庶民の給料が上がらない
→庶民の給料が上がらないから、消費が落ち込む
→結果的に景気が低迷する。
→上の図のようなモノが作られる。
「大企業の給料が上がっている」って報道の罠はこれ。
日本の大企業に努める社員は「2割」にも満たない。
「そこだけ」を基準として考えると、現状が理解できない事になる。
大企業が、中小に利益を還元しないから、
円高で原材料が上がっているために中小は商品単価を上げたい
→大企業はそれを拒否し、中小への発注費用を上げない。
→発注費用を上げないから、中小の経営は悪化していく。
→中小の経営が悪化するから、日本の大部分を占める庶民の給料が上がらない
→庶民の給料が上がらないから、消費が落ち込む
→結果的に景気が低迷する。
→上の図のようなモノが作られる。
「大企業の給料が上がっている」って報道の罠はこれ。
日本の大企業に努める社員は「2割」にも満たない。
「そこだけ」を基準として考えると、現状が理解できない事になる。
グラスの絵は共産党支持の人が書いたんだろ。
共産主義だと独裁者だけが儲けて、あの絵のようになるw
共産主義だと独裁者だけが儲けて、あの絵のようになるw
イギリスは景気回復のために消費税率を一旦下げたんだよな。
※964748
チャイナに媚を売る
チャイナに媚を売る
英国は持ち前の皮肉がだんだん僻みに見えてきて、最近ちょっと痛ましい
米964736
自民党の強みはやっぱりグループに人気メンバーが何人もいること
民主党の強みはチーム、一人ひとりは誰君?ッて感じで目立ってたのは電波のぽっぽだけだけど
GDPやGNIを上昇させたり、公務員の給料を下げたことで地味だがチームとしての活躍が目立つ
もちろんもっといい政党があればそっちに入れるが俺は安倍ちゃん推しではないのでこの2つならとりあえず民主だわ
自民党の強みはやっぱりグループに人気メンバーが何人もいること
民主党の強みはチーム、一人ひとりは誰君?ッて感じで目立ってたのは電波のぽっぽだけだけど
GDPやGNIを上昇させたり、公務員の給料を下げたことで地味だがチームとしての活躍が目立つ
もちろんもっといい政党があればそっちに入れるが俺は安倍ちゃん推しではないのでこの2つならとりあえず民主だわ
消費税あげた時期が余りに悪かったかのは誰でも理解してるだろう。財務省の小役人どもは知らんが。
今更借金が1000兆になろうが2000兆になろうが、日本国内で回してる分には額はあまり関係ない。
アメリカさんは1京超えてるだろ借金。それでも景気がいいからな。財務省の連中のいうことを真に受けて増税する必要なんかないんだよホンと。
金が無いなら政治家と財務省の愛国者の給料減らせばいいだけのことだしねw
今更借金が1000兆になろうが2000兆になろうが、日本国内で回してる分には額はあまり関係ない。
アメリカさんは1京超えてるだろ借金。それでも景気がいいからな。財務省の連中のいうことを真に受けて増税する必要なんかないんだよホンと。
金が無いなら政治家と財務省の愛国者の給料減らせばいいだけのことだしねw
金融緩和と需要喚起の組み合わせでデフレ脱却の筈が
金融緩和だけで進めて、公共投資は尻つぼみで増税で民間の需要も削り、あまつさえインフレ対策の構造改革を推進する。これで成功する訳がない。
金融緩和だけで進めて、公共投資は尻つぼみで増税で民間の需要も削り、あまつさえインフレ対策の構造改革を推進する。これで成功する訳がない。
いつもでるのが大企業しか儲からない、大企業だけ優遇
そもそも大企業が儲からないのに中小が儲かるわけねーだろw
増税するまで順調に伸びてたんだから結局消費税が問題だったってだけじゃん
そもそも大企業が儲からないのに中小が儲かるわけねーだろw
増税するまで順調に伸びてたんだから結局消費税が問題だったってだけじゃん
※964754
中国の実態が正にソレ
中国の実態が正にソレ
さよならアベノミクス
矢なんて最初から持って無いのに嘘ついたんだよね
ずっと信じてたのに...
またあなたより素敵なミクスを探すわ・・バイバイ
矢なんて最初から持って無いのに嘘ついたんだよね
ずっと信じてたのに...
またあなたより素敵なミクスを探すわ・・バイバイ
てめーんとこEUがなぜ失敗したのかを分析しとけ
安部は
アベノミクスによって景気を回復させ、景気の好循環を作り
↓
消費税に耐えれるようになってから増税する
と言っていた。
現実には
アベノミクスで景気が回復し好循環も起きてると判断し増税したが
消費税に耐えれるほど回復していなかった。
=安部がいったような景気回復をアベノミクスは作り出せず
アベノミクスは失敗していた。
アベノミクスによって景気を回復させ、景気の好循環を作り
↓
消費税に耐えれるようになってから増税する
と言っていた。
現実には
アベノミクスで景気が回復し好循環も起きてると判断し増税したが
消費税に耐えれるほど回復していなかった。
=安部がいったような景気回復をアベノミクスは作り出せず
アベノミクスは失敗していた。
上の図は少し大げさだが下に利益還元してないという意味ではあってるぞ
アベノミクス? 最高だ 大成功じゃん
なぜって? 世界外交 景気回復基調 集団的自衛権 特定秘密保護法 改正テロ資金提供処罰法
成功しまくりやんけ
GDP7-9月期 -1.6%? 4月に 消費税増税 したからやんけ
民主党が悪いんやんけ アフォか
なぜって? 世界外交 景気回復基調 集団的自衛権 特定秘密保護法 改正テロ資金提供処罰法
成功しまくりやんけ
GDP7-9月期 -1.6%? 4月に 消費税増税 したからやんけ
民主党が悪いんやんけ アフォか
※964770
空から肥料撒いた次の日にタネイモ掘り返して食うみたいな話だもの
空から肥料撒いた次の日にタネイモ掘り返して食うみたいな話だもの
※964753
大企業が調子がいいから中小に仕事が回るんだろうが。
何言ってるんだお前は。まずは大企業が生き残れなきゃ中小なんぞ全滅だぞ。
大企業が調子がいいから中小に仕事が回るんだろうが。
何言ってるんだお前は。まずは大企業が生き残れなきゃ中小なんぞ全滅だぞ。
あのまま円高だったらと思うとぞっとする
円高で喜ぶのはすでにお金を持ってるやつか、海外の企業ぐらいなもんさ
円高で喜ぶのはすでにお金を持ってるやつか、海外の企業ぐらいなもんさ
最近のbbcはおかしい.スコットランド独立の時も偏向放送があって地元の人が不信感持ち始めている。なのでNYTが中国資本になったのも知らないのを指摘したら納得してた。
結局はNHK海外版を鵜呑みにしたと思われる。
結局はNHK海外版を鵜呑みにしたと思われる。
個人消費は
減っていない。
数字を出してみろ。 海外のアイツラにも騙されてはいけない。
減っていない。
数字を出してみろ。 海外のアイツラにも騙されてはいけない。
アクセルとブレーキ同時にドーンと踏んだからな
変な煙がモクモクしてもおかしくない
変な煙がモクモクしてもおかしくない
消費税がどうみても余分だったな
むしろ今から下げてもいいレベルだと思う
むしろ今から下げてもいいレベルだと思う
※964776
正にト/ンスル的サムスン至上思考だな
正にト/ンスル的サムスン至上思考だな
アベノミクスは失敗していない
消費税増税で失敗した
消費税増税で失敗した
ちょっと待って欲しい!
韓国がまずいのは大企業が偏ってるところだよ
1つ2つの企業が飛びぬけてて、さらに関連グループでほとんどの企業を抑えてしまってるから問題なんだよ
日本には当てはまらない
1つ2つの企業が飛びぬけてて、さらに関連グループでほとんどの企業を抑えてしまってるから問題なんだよ
日本には当てはまらない
すべては雇用率の推移を見れば成功か否か分かる。
増税やめようと思えばやめれたの?
BBCは、中国御用達の広報紙だよ。
アジアニュースのメインは
中国の宣伝と、植民地だったインド記事だけ
日本記事はこき下ろす時だけ!
だから、中国共産党が言っていると思えばよいwww
アジアニュースのメインは
中国の宣伝と、植民地だったインド記事だけ
日本記事はこき下ろす時だけ!
だから、中国共産党が言っていると思えばよいwww
※964779
それはBBCの問題というよりはイギリスの問題
それはBBCの問題というよりはイギリスの問題
エリザベス女王を、格下の中国首相面会に売るような
中国媚び媚びのイギリスなんかの日本下げ記事なんか
知るかっての!
中国媚び媚びのイギリスなんかの日本下げ記事なんか
知るかっての!
※964781
7-9月の個人消費が0.4%伸びたから?
阿/呆太郎なんじゃないの?www
3-6月の個人消費の5.0%下落時と比べて、0.4%伸びただけだよ?
絶賛マイナスですよwww
7-9月の個人消費が0.4%伸びたから?
阿/呆太郎なんじゃないの?www
3-6月の個人消費の5.0%下落時と比べて、0.4%伸びただけだよ?
絶賛マイナスですよwww
※964782
走り出す前に暴走の心配をすること自体はおかしな話じゃないんだけどね
教える財務省が悪いのか、教わる政治家が悪いのか
素人考えでは、皮算用で増税日時を固定したのがまずかったように思う
懲りずにまたやろうとしてるのが意味わからんのな
予算の関係上決めといたほうがいいのはわかるが
時限爆弾方式は肝が冷えるついでに懐も冷える
走り出す前に暴走の心配をすること自体はおかしな話じゃないんだけどね
教える財務省が悪いのか、教わる政治家が悪いのか
素人考えでは、皮算用で増税日時を固定したのがまずかったように思う
懲りずにまたやろうとしてるのが意味わからんのな
予算の関係上決めといたほうがいいのはわかるが
時限爆弾方式は肝が冷えるついでに懐も冷える
長い目で見たらアベノミクスなんかなしに増税で経済が大ダメージ受けた方が良かった
そうすりゃ消費税増税が最悪の選択だと国民も気付いただろうに
そうすりゃ消費税増税が最悪の選択だと国民も気付いただろうに
中国のGDP数値のインチキには触れない国際メディア
とにかく原発再稼動いそいでくれ
イギリスは常に上から目線だなwww
自国の経済ももうちょっとなんとかしろよ(笑)
自国の経済ももうちょっとなんとかしろよ(笑)
中国見習ってシャドーバンキングや
ATMから偽札w並みにお金刷ってみろよ
やりすぎもよくないけどさw
ATMから偽札w並みにお金刷ってみろよ
やりすぎもよくないけどさw
増税でデフレに入ったのに、デフレ脱出をかかげながら増税するとかない
日本は金融緩和と積極財政を継続するのみ

安倍「腐ってやがる・・・、増税が早すぎたんだ」
ガソリン無駄遣いさせないために、ガソリン税かける
輸入品ばっか売れないように、関税かける
タバコぷかぷか吸わせない為に、タバコ税かける
消費税は当然「消費」させないための税金だろーがよ
「消費を減らせ」は政府の方針じゃんか
それで若者の消費ばなれとか今更何言ってんだ
輸入品ばっか売れないように、関税かける
タバコぷかぷか吸わせない為に、タバコ税かける
消費税は当然「消費」させないための税金だろーがよ
「消費を減らせ」は政府の方針じゃんか
それで若者の消費ばなれとか今更何言ってんだ
消費税増=積極財政
とでも思ってるのだろ
痔民は
とでも思ってるのだろ
痔民は
成功しつつあったアベノミクスに消費税増税がブレーキをかけた、というのが正しいだろ。
消費税増税は民主党政権が仕掛けた2発の地雷だが、1発目を踏んでしまったので2発目はとりあえず回避したのが今。
消費税増税は民主党政権が仕掛けた2発の地雷だが、1発目を踏んでしまったので2発目はとりあえず回避したのが今。
株価が上がったことで中小企業も息を吹き返してるだろ
個人投資家じゃなくても十分な恩恵を受けてるよ
無職の人間にはさすがに関係ないかもしれないが
個人投資家じゃなくても十分な恩恵を受けてるよ
無職の人間にはさすがに関係ないかもしれないが
10月の企業倒産、前年比17%減の800件 24年ぶり低水準
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H6S_R11C14A1000000/
失敗してたらこんな数字でないよね
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H6S_R11C14A1000000/
失敗してたらこんな数字でないよね
建設業の倒産減るも休廃業・解散は過去10年で最多
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK18027_Y4A210C1000000/
成功してたらこんな数字でないよね
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK18027_Y4A210C1000000/
成功してたらこんな数字でないよね
ほんと
収入変わらないけど、去年は景気いいような気がしてたのにね
今は景気がどんどん悪くなりそうな気しかしない
だって消費税=買い物したら罰金だもんよ
誰が物買うんだっていうね
収入変わらないけど、去年は景気いいような気がしてたのにね
今は景気がどんどん悪くなりそうな気しかしない
だって消費税=買い物したら罰金だもんよ
誰が物買うんだっていうね
どいつもこいつも経済を知らない奴ばかり 消費税3%くらいでガタガタ言いやがって。
3%は野田さんとの約束だったので実行しただけ。
その後の2%は急いでいないので・・・と、解散するだけ。
安倍ノミクスは何も失敗していません。
成功ばかりです。特に平成年代に入ってからの歴代総理の中で特筆して成果をあげている100年後の教科書に載るレベルの総理と思います。
マスコミのネガティブキャンペーンに踊らされてはいけません。
株価・円安(日銀砲を撃たずに117円は立派です)、本来の強い日本に戻りつつあります。稼ぎたい人はいっぱい稼いでください:という時代に入りつつあります。
だめな人には、ろくな仕事はありません。でもこれは資本主義社会の鉄則です。
皆さん頑張りましょう。
3%は野田さんとの約束だったので実行しただけ。
その後の2%は急いでいないので・・・と、解散するだけ。
安倍ノミクスは何も失敗していません。
成功ばかりです。特に平成年代に入ってからの歴代総理の中で特筆して成果をあげている100年後の教科書に載るレベルの総理と思います。
マスコミのネガティブキャンペーンに踊らされてはいけません。
株価・円安(日銀砲を撃たずに117円は立派です)、本来の強い日本に戻りつつあります。稼ぎたい人はいっぱい稼いでください:という時代に入りつつあります。
だめな人には、ろくな仕事はありません。でもこれは資本主義社会の鉄則です。
皆さん頑張りましょう。
フリーチベット!
増税しなかったらそれはそれで批判してたんちゃうの?コイツらwww
※964830
でもイギリス経済復活してきてるじゃん?日本も3%以上の成長とかしてみたいもんだが。
でもイギリス経済復活してきてるじゃん?日本も3%以上の成長とかしてみたいもんだが。
5%→8%のショックで国民は竦み上がってしまった
次の10%では恐怖感や痛みの記憶が上乗せされるから
幅は小さいが今回の増税以上に影響が出るんじゃないかな
1年半の先送りで恐怖感が抜けるといいが
もう過ぎたことだけど、8%のとき
小売は「消費税分値下げ」と掲げることも許さん、逆らったら行政指導してやるから覚悟しろ、あれはさすがにやりすぎだと思った
これで消費者だけでなく小売業の財布も凍りつかせた
増税に、というか官僚のメンツに本気出しすぎ
次の10%では恐怖感や痛みの記憶が上乗せされるから
幅は小さいが今回の増税以上に影響が出るんじゃないかな
1年半の先送りで恐怖感が抜けるといいが
もう過ぎたことだけど、8%のとき
小売は「消費税分値下げ」と掲げることも許さん、逆らったら行政指導してやるから覚悟しろ、あれはさすがにやりすぎだと思った
これで消費者だけでなく小売業の財布も凍りつかせた
増税に、というか官僚のメンツに本気出しすぎ
そんなに失敗したことにしたいんかい。こいつはさぞ日本のマスコミと話が合うだろうよ。
ワインの図はトリクルダウンを批判する意図で世界中で使われてる
日本用のマイナーチェンジバージョンにすぎないんで
批判するなら大元がおかしいか日本用に施した部分がおかしいかをはっきりさせてからした方が良いよ
日本用のマイナーチェンジバージョンにすぎないんで
批判するなら大元がおかしいか日本用に施した部分がおかしいかをはっきりさせてからした方が良いよ
あのBBCですら財務省の官僚が悪いとは言えないんだなw
他国の首相や大統領を批判したり侮辱は何時でもやってるのに
財務省が増税させたのが悪いとは言えないって。
悪い意味で凄いな財務省・・・怖い
他国の首相や大統領を批判したり侮辱は何時でもやってるのに
財務省が増税させたのが悪いとは言えないって。
悪い意味で凄いな財務省・・・怖い
企業収益改善した輸出企業がベア実施して、以後の個人消費が回復。GDP値改善。
来年の原発再稼動皮切り後、貿易収支も改善。
の誰でも判る青写真。
来年の原発再稼動皮切り後、貿易収支も改善。
の誰でも判る青写真。
どいつもこいつも経済を知らない奴ばかり 庶民の不満くらいでガタガタ言いやがって。
3%は自公民の三党合意で実行しただけ。勿論自民党も責任がある。
その後の2%は1年半以上伸ばせないので・・・と、景気がどうだろうが増税するだけ。
安部ノミクスは既に失敗してしまいました。
失敗ばかりです。特に平成年代に入ってからの歴代総理の中で特筆して悪い成果をあげている100年後の教科書に載るレベルの総理と思います。
ト.ンスルが頭に詰まっているネ.トサポの
ホルホルキャンペーンに踊らされてはいけません。
株価・円安(異次元金融緩和をしてるのだから117円は当り前です)、途上国だった日本に戻りつつあります。
金持ちははいっぱい稼いでください:という時代に入りつつあります。
中産階級以下の人には、ろくな仕事はありません。
でもこれは新自由主義の原則であり、民主主義の原則ではありません。
皆さん頑張りましょう。
3%は自公民の三党合意で実行しただけ。勿論自民党も責任がある。
その後の2%は1年半以上伸ばせないので・・・と、景気がどうだろうが増税するだけ。
安部ノミクスは既に失敗してしまいました。
失敗ばかりです。特に平成年代に入ってからの歴代総理の中で特筆して悪い成果をあげている100年後の教科書に載るレベルの総理と思います。
ト.ンスルが頭に詰まっているネ.トサポの
ホルホルキャンペーンに踊らされてはいけません。
株価・円安(異次元金融緩和をしてるのだから117円は当り前です)、途上国だった日本に戻りつつあります。
金持ちははいっぱい稼いでください:という時代に入りつつあります。
中産階級以下の人には、ろくな仕事はありません。
でもこれは新自由主義の原則であり、民主主義の原則ではありません。
皆さん頑張りましょう。
これで失敗していたら民主党政権の株価はどうなんだよ?
本当に失敗だったら円高で株価7000円に今頃なっていないとおかしい
2年前より日本企業が儲かっているから1万円を超えているんだろ?
本当に失敗だったら円高で株価7000円に今頃なっていないとおかしい
2年前より日本企業が儲かっているから1万円を超えているんだろ?
景気が一瞬で回復して所得が直ぐに上昇しないと経済政策失敗という風潮
ただし増税は時期尚早だったが
ただし増税は時期尚早だったが
株価が倍になったら
景気も倍良くなるなら自慢しても良かったのにね。
当然ながら現実は、株価と景気は乖離してたね
市場は正直()
景気も倍良くなるなら自慢しても良かったのにね。
当然ながら現実は、株価と景気は乖離してたね
市場は正直()
なんで国債発行しまくりでヤバイことを誰も気にしないのか国の借金だけ見ればいくら増税してもし足りないくらいなのに
隣国への部品輸出・製品輸入を止める
海外から国内へ生産拠点を戻す。
在ニチ企業で税金逃れしてる奴らを罰する。
これが今の日本に必要な景気対策だと思うけど。
海外から国内へ生産拠点を戻す。
在ニチ企業で税金逃れしてる奴らを罰する。
これが今の日本に必要な景気対策だと思うけど。
増税だけが失敗だ
増税してもアベノミクスで景気が回復してるから大丈夫と
判断して増税した
その結果、大丈夫じゃなかったんだから
アベノミクスから失敗していた
判断して増税した
その結果、大丈夫じゃなかったんだから
アベノミクスから失敗していた
※964878
だから円の価値が下がったから上がってんだろ
だから円の価値が下がったから上がってんだろ
というか、トリクルダウンはグローバル経済に於いては成り立たない。
終り。
終り。
GDP 2014年
1~3月 6.7
4~6月 -7.3
7~9月 -1.6
グラフにして見ると回復しきれていないだけで
この短期間でV時回復ぐらいに早いスピードだと思うけど
1~3月 6.7
4~6月 -7.3
7~9月 -1.6
グラフにして見ると回復しきれていないだけで
この短期間でV時回復ぐらいに早いスピードだと思うけど
つーか、こっちの方を心配しろやw
→ 【ブリュッセル共同】24日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、欧州連合(EU)欧州委員会が、
EU予算の負担額の再計算により英国に約21億ユーロ(約2900億円)の追加拠出を求めたと報じた。
キャメロン英首相は、巨額の請求を「全く受け入れられない」と怒りを示し、支払いを拒否する考えを示した。
最初から効果が出るのは3年かかると言われていたよ。少しずつ景気は回復してる。日本国内のザイニチ帰化の中国朝鮮3国人が足を引っ張り売国するから効果が分かりにくいだけ。さっさとザイニチ帰化の中国朝鮮3国人は老若男女関係なく逮捕、極刑、強制送還、朝鮮中国3国もろとも殲滅。
※964869
欧米の官僚って政治家のロボットだろ
日本の官僚みたいに永久任期の王族じゃない
政治家が決定してると思ってんだから的が外れる
欧米の官僚って政治家のロボットだろ
日本の官僚みたいに永久任期の王族じゃない
政治家が決定してると思ってんだから的が外れる
消費税やめといたらよかったのに。
多くの日本人が知っていることばかり。今更だよ。
ただ安部信者と御用経済学者とエコノミストはそれを認めたくないだけ。
あと官僚は既得権益を失いたくないので国民に負担を強いて現状維持したい。
これらが重なって増税しているだけ。これで経済成長したら逆にびっくりだわ。
ただ安部信者と御用経済学者とエコノミストはそれを認めたくないだけ。
あと官僚は既得権益を失いたくないので国民に負担を強いて現状維持したい。
これらが重なって増税しているだけ。これで経済成長したら逆にびっくりだわ。
※964899
それ、全部
前期比だからな
Vじゃなくて1月から9月まで
綺麗に下がり続けてるだろ
それ、全部
前期比だからな
Vじゃなくて1月から9月まで
綺麗に下がり続けてるだろ
消費税増税が敗因
自国の深刻さを紛らわすなんて、中国と同じことしてるの?
今の状態を失敗と呼ぶのならその原因は消費税で間違いないでしょう。 ただし、増税前のGDPの伸びについても消費税の駆け込み需要の影響があるけどね。
生涯雇用もとっくにナンセンスだし、年金が完全破綻してもさもありなんと思ってる人間が大半
その上増税じゃ庶民に出来るのは貯金ぐらいですわ
その上増税じゃ庶民に出来るのは貯金ぐらいですわ
アベノミクスで景気が回復してるから
増税しても大丈夫と判断して増税した
その結果、大丈夫じゃなかったんだから
アベノミクスから失敗していた
増税しても大丈夫と判断して増税した
その結果、大丈夫じゃなかったんだから
アベノミクスから失敗していた
※97
>よく分かるアベノミクスの理想と実際
これ、元絵がイギリスの奴じゃん。
サヨってパクリしかできないんだね…
>よく分かるアベノミクスの理想と実際
これ、元絵がイギリスの奴じゃん。
サヨってパクリしかできないんだね…
アメリカの量的緩和をパクって好況すら再現できない
サポってパクリもできないんだね…
サポってパクリもできないんだね…
あれだけ酷い不況を体験したら少しくらい儲けても企業は蓄えに回すだけだろう。
俺も今年株で200万くらい含み益出たがとても散財する気にはならんもん。
俺も今年株で200万くらい含み益出たがとても散財する気にはならんもん。
大企業の責任やね
いまだにリーマンショック後の単価で仕事をだそうとしてるからな
庶民が多い中小にはまだ金が回ってきてないね
いまだにリーマンショック後の単価で仕事をだそうとしてるからな
庶民が多い中小にはまだ金が回ってきてないね
ところで、中国のシャドーバンキングはどうなってる?
最近、音無しだが。
順調に破綻にむかっている?
最近、音無しだが。
順調に破綻にむかっている?
貧乏人からお金持ちまで全ての国民に影響がある消費税増税はまだ早かったと思う
あと1年ぐらい様子を見れば良かったのに、増税の悪影響は購入したときに高いと実感する
あと1年ぐらい様子を見れば良かったのに、増税の悪影響は購入したときに高いと実感する
[ 964934 ]
痔民による円安と所得制限撤廃等の規制緩和によって来日した
シャドーバンキング産の偽札をもつ大量の中国人と
日本の大手小売が喜んで日本円と交換してるから順調かな?
痔民による円安と所得制限撤廃等の規制緩和によって来日した
シャドーバンキング産の偽札をもつ大量の中国人と
日本の大手小売が喜んで日本円と交換してるから順調かな?
結論=アベノミクスは別に失敗してない。けれど、当初の景気条項を無視してデフレを脱却しない内にアベノミクスの中には存在していない増税したのが失敗だった。
と、言うか、イギリスはお前自身の政治的、財政的問題を解決しろよw
と、言うか、イギリスはお前自身の政治的、財政的問題を解決しろよw
今から軽減税率入れろよ、少しは個人消費戻るだろ
アベノミクスで景気が回復してるから
増税しても大丈夫と判断して増税した
その結果、大丈夫じゃなかったんだから
アベノミクスから失敗していた
増税しても大丈夫と判断して増税した
その結果、大丈夫じゃなかったんだから
アベノミクスから失敗していた
アベノミクスと増税の話は別だろうに。
英国人はとりあえず他人叩く癖やめろや。
うすっぺらさが露呈するから。
英国人はとりあえず他人叩く癖やめろや。
うすっぺらさが露呈するから。
教訓だの教義、ユーモアだのといった名目に隠して他者批判
実にイギリスらしい
実にイギリスらしい
トリクルダウンなんか起きる訳がない
まだ竹中信奉してるのか安倍信者はw
まだ竹中信奉してるのか安倍信者はw
964903
なるほどね
調べもせずに適当に御託を並べる
ジャーナリストって世界に存在しないんだな
日本のメディアが低俗だと思ってたらBBCもか
なるほどね
調べもせずに適当に御託を並べる
ジャーナリストって世界に存在しないんだな
日本のメディアが低俗だと思ってたらBBCもか
結論⇒失敗
GDPマイナス1.6%は現実で世界にも衝撃を与えた
円高でも円安でも庶民所得は変わらない事がこれで分かった
株価がいくら上がろうと、非正規雇用者は株なんか持っていない
上場企業が私服を肥やしても、その下請けに還元しなければ消費は伸びない
結局、民主にしても自民にしても数の論理で独断するとろくな結果にならない事は分かった
GDPマイナス1.6%は現実で世界にも衝撃を与えた
円高でも円安でも庶民所得は変わらない事がこれで分かった
株価がいくら上がろうと、非正規雇用者は株なんか持っていない
上場企業が私服を肥やしても、その下請けに還元しなければ消費は伸びない
結局、民主にしても自民にしても数の論理で独断するとろくな結果にならない事は分かった
トリクルダウンを否定するなら、指を咥えてみてないで、少しは考えて行動してみよう。
とうとう安倍信者が「ミンシュガー!!」言い始めたなw
機密費どんだけ突っ込んでるんだろうな~
機密費どんだけ突っ込んでるんだろうな~
はは~記事の文章の論理、結論の支離滅裂ぶりから之はあのシェークスピアとシャーロックホームズを生みだしたイギリス紳士のものでは無いな、
日本に対して造反有理よろしくなんでもいちゃんを付ける中華脳のなせる技ですね。
いかに英国経済が中華資本に乗っ取られて居るかの証左です。
日本に対して造反有理よろしくなんでもいちゃんを付ける中華脳のなせる技ですね。
いかに英国経済が中華資本に乗っ取られて居るかの証左です。
民主党の時は倒産ラッシュだったなぁ
[ 964979 ]
トリクルダウンを肯定するなら、指を咥えてみてないと駄目だよ?
なんせ
「上から下に 勝 手 に 溢れて滴り落ちる」
のがトリクルダウンなんだから
自分から雫を取りにいく事=トリクルダウン
なんて始めて聞いたよ
トリクルダウンを肯定するなら、指を咥えてみてないと駄目だよ?
なんせ
「上から下に 勝 手 に 溢れて滴り落ちる」
のがトリクルダウンなんだから
自分から雫を取りにいく事=トリクルダウン
なんて始めて聞いたよ
アベノミクスは物価を上げて企業が利益を出して、それを賃金上昇に当てようって言ってるでしょ?つまり商品の値段が上がるのよね。元々長い不況で家計が厳しく貯蓄も無い状態で、賃金上がる前に物価の上昇はかなり痛いわ。その坂を乗り越えるだけでも大変なのに、さらにそこに消費税増税で実質的に物価が上昇。しかも消費税分は企業の利益にもなりゃしない。
これで消費者がどんどん買うわけないわよ、当たり前でしょ。
消費税は重りなの。負荷なの。ブレーキなの。
景気が良くなるためには重りを外さなきゃダメ。バブルにならないように良くなりすぎる前にまた負荷をかければいい。その細かなコントロールが出来ないなら、消費税なんてものには手を出しちゃ駄目よ。
アベノミクス成功させたいなら、物価を上げても消費者が負担を感じないように、消費税を無くすのが一番。
消費税増税分は社会保障とか嘘っぱちだから。法人税を下げるのが目的なだけ。
これで消費者がどんどん買うわけないわよ、当たり前でしょ。
消費税は重りなの。負荷なの。ブレーキなの。
景気が良くなるためには重りを外さなきゃダメ。バブルにならないように良くなりすぎる前にまた負荷をかければいい。その細かなコントロールが出来ないなら、消費税なんてものには手を出しちゃ駄目よ。
アベノミクス成功させたいなら、物価を上げても消費者が負担を感じないように、消費税を無くすのが一番。
消費税増税分は社会保障とか嘘っぱちだから。法人税を下げるのが目的なだけ。
ふむ、ではイギリスが何故落ちぶれたのか俺が教えてやろか?
アベノミクスって単なる規制緩和と金融緩和でしょ?自民党が今までやってきたことじゃん
結局は世界経済と為替相場しだい
結局は世界経済と為替相場しだい
賃金上昇を狙う前に財政破綻が秒読み段階に入ってる日本が何をしても無駄ではあるのな
ま~~~~だ民主党をスケープゴートに使ってる自民工・作・員がいるのか
バ・カのひとつ覚えとはまさにこのことだな
そのバ・カが支持している自民党も同じ穴のムジナってとこだろう
バ・カのひとつ覚えとはまさにこのことだな
そのバ・カが支持している自民党も同じ穴のムジナってとこだろう
じゃあ何もせずに増税した方がよかったと?
消費税増税だけは絶対ダメ。
BBCは中共の犬だから、安倍を失脚させたいんだろう
最大の要因である、アベノミクスに含まれてない消費税増税への言及なんてしてないも同然の言い分だ
しかしここまで喧伝されれば外国人投資家も日本市場への投資の手をこまねくだろう
日経を上げてたのは外国人投資家
最近は円安と株価上昇がリンクしてない
通貨安だけが残る最悪の事態にならないといいが
最大の要因である、アベノミクスに含まれてない消費税増税への言及なんてしてないも同然の言い分だ
しかしここまで喧伝されれば外国人投資家も日本市場への投資の手をこまねくだろう
日経を上げてたのは外国人投資家
最近は円安と株価上昇がリンクしてない
通貨安だけが残る最悪の事態にならないといいが
BBCの特にアジア版は中国(チャイナハンドラー)のプロパガンダ放送じゃないかな。実際無料放送でガンガン流してるCCTVはスカパーのセット放送から消えている、BBCワールドニュース(アジア版)で代用してるから。だから日本をアゲること等無いし、中国、韓国に不都合な報道もしていない。ディスカウントジャパン用の放送に成り果ててる。
アベノミクスのほとんどは金融政策だからね。金融政策だけでは指摘の通り投資家や輸出業者が恩恵を受けやすい。
でも全くトリクルダウンが起きなかった訳でなく、少なくとも雇用促進や高価格帯の製品売上向上などゆっくりではあったが経済回復してた。
しかし消費増税で一気に雲行きが怪しくなった。
そりゃスピード上げようとアクセル踏んでたのにおもいっきりブレーキかければ減速するよね。ただまだアベノミクスは継続中なのでさらなるブレーキを踏まずにスピードを上げる政策をどんどん出せればまだ何とかなるだろう
でも全くトリクルダウンが起きなかった訳でなく、少なくとも雇用促進や高価格帯の製品売上向上などゆっくりではあったが経済回復してた。
しかし消費増税で一気に雲行きが怪しくなった。
そりゃスピード上げようとアクセル踏んでたのにおもいっきりブレーキかければ減速するよね。ただまだアベノミクスは継続中なのでさらなるブレーキを踏まずにスピードを上げる政策をどんどん出せればまだ何とかなるだろう
※965034
野田になっていきなり増税って言いだした流れ覚えてないの?
あれはあきらかに自民党が一枚噛んでただろ?
野田になっていきなり増税って言いだした流れ覚えてないの?
あれはあきらかに自民党が一枚噛んでただろ?
またBBCか。
既に「またオオニシか」レベルだなw
既に「またオオニシか」レベルだなw
>>マネタリーベースの増大の意味理解してねぇな
図は何一つ間違いはないと思うがね
なぜなら利権構造で中小が本来貰うべき金の上澄みを取られるから
派遣などは3割弱うわっぱねとってるのにそれが個人に還元されてると?
同様に考えると子請け孫請けが企業の子会社でそれ以降に流される
3次受け4次受け以降はかなり撥ねられることになるんだがな
汲みだす容量と体力のある大企業が資本に物を言わせ
その金で片っ端から受注それを丸投げする本質そのものを変えない限り
トリクルダウンなんて夢のまた夢
ある程度は恩恵あるだろうが所詮机上の空論になり下がる
その状態で消費税14%を最終的に目指すなど基地外の沙汰だわ
図は何一つ間違いはないと思うがね
なぜなら利権構造で中小が本来貰うべき金の上澄みを取られるから
派遣などは3割弱うわっぱねとってるのにそれが個人に還元されてると?
同様に考えると子請け孫請けが企業の子会社でそれ以降に流される
3次受け4次受け以降はかなり撥ねられることになるんだがな
汲みだす容量と体力のある大企業が資本に物を言わせ
その金で片っ端から受注それを丸投げする本質そのものを変えない限り
トリクルダウンなんて夢のまた夢
ある程度は恩恵あるだろうが所詮机上の空論になり下がる
その状態で消費税14%を最終的に目指すなど基地外の沙汰だわ
財務省の木下元事務次官が悪。
昔の武士の侍は
何が失敗かって増税と金融緩和以外に特に大きいことをやってない点
増税とか放置して当初言っていたように成長戦略のための政策に全力出してれば状況はもう少し違ったはず
増税とか放置して当初言っていたように成長戦略のための政策に全力出してれば状況はもう少し違ったはず
マクロに拘り過ぎなんだよな
日銀がマクロ請負い
政府がミクロの政策
官僚がその調整
この3つ揃ったらまず間違いなかったんだろうが
官僚は自己のメンツと利権に拘り先走り
政治はミクロの調整を行うための法案作りなどなく
日銀も中途半端な介入
なんかちぐはぐなんだよな
日銀がマクロ請負い
政府がミクロの政策
官僚がその調整
この3つ揃ったらまず間違いなかったんだろうが
官僚は自己のメンツと利権に拘り先走り
政治はミクロの調整を行うための法案作りなどなく
日銀も中途半端な介入
なんかちぐはぐなんだよな
マクロに拘り過ぎなんだよな
日銀がマクロ請負い
政府がミクロの政策
官僚がその調整
この3つ揃ったらまず間違いなかったんだろうけどな
日銀がマクロ請負い
政府がミクロの政策
官僚がその調整
この3つ揃ったらまず間違いなかったんだろうけどな
増税で失敗ってことは増税約束させてから爆発した民主の責任だろ
死ぬ時まで日本の足を引っ張る政党
死ぬ時まで日本の足を引っ張る政党
ごく普通の分析で、何も感じない。
俺が指摘してることの2割くらいしか言ってないがなw
むしろこの程度のありきたりな分析を受け入れられず
「BBCは反日」「財務省が悪い」「安倍は悪くない」
といった類の妄言を垂れてる連中は本当に救いようがない。
俺が指摘してることの2割くらいしか言ってないがなw
むしろこの程度のありきたりな分析を受け入れられず
「BBCは反日」「財務省が悪い」「安倍は悪くない」
といった類の妄言を垂れてる連中は本当に救いようがない。
Bbcがむかつくからって、イギリス経済否定してみても、イギリスの景気はそれほど悪くないからね。
ワインの画像、言い得て妙じゃん
トリクルダウンガーとか、大企業が儲からなキャーとか、知ったかぶった火消が
湧いてるが、実態は大企業、元請けが発注を盾に、下請けからガリガリ値切り、
増税分どころか必要以上に吸い上げてるだろ
でもって、様々な言い訳でどさくさまぎれに減らしに減らしたお賃金でも
働いてくれるのに、なんでわざわざ増やすのさ?
そんな善意に満ちた世の中なら、そもそもこんな不景気、招いてないわww
トリクルダウンガーとか、大企業が儲からなキャーとか、知ったかぶった火消が
湧いてるが、実態は大企業、元請けが発注を盾に、下請けからガリガリ値切り、
増税分どころか必要以上に吸い上げてるだろ
でもって、様々な言い訳でどさくさまぎれに減らしに減らしたお賃金でも
働いてくれるのに、なんでわざわざ増やすのさ?
そんな善意に満ちた世の中なら、そもそもこんな不景気、招いてないわww
安倍が世間の声に対して言ったこと
「潤ってる人は自分が潤ってるとはいないだけ。ほんとはみんな潤ってる」
しかし安倍は世間の声に対してこうは言わなかった
「だから近いうちにあなたたち庶民も潤いますよ。アベノミクスは成功すると約束します!」
正確には安倍は言わなかったんじゃなくて、言えなかったんだろうな。
なぜならごく一部の人間以外が潤うような、
そんな未来は永遠にこないということを知っているから。
「潤ってる人は自分が潤ってるとはいないだけ。ほんとはみんな潤ってる」
しかし安倍は世間の声に対してこうは言わなかった
「だから近いうちにあなたたち庶民も潤いますよ。アベノミクスは成功すると約束します!」
正確には安倍は言わなかったんじゃなくて、言えなかったんだろうな。
なぜならごく一部の人間以外が潤うような、
そんな未来は永遠にこないということを知っているから。
選挙が近くなってこういうサイトの安倍降ろしがドンドン酷くなるな
あっからさまー
あっからさまー
リーマンショックでも首切りゼロだったのに、民主党政策で社員20人首切られたけど
トリクルダウンで、人員増に転じつつあるけどなぁ
民主党になる前の規模にはまだ程遠いが
トリクルダウンで、人員増に転じつつあるけどなぁ
民主党になる前の規模にはまだ程遠いが
アベノミクス、庶民レベルで恩恵が無いのは事実だな。
それでも企業の利益が増し、雇用が安定すれば、
懐は温かくならずともメンタル面でプラスにはなる。
それでも企業の利益が増し、雇用が安定すれば、
懐は温かくならずともメンタル面でプラスにはなる。
今の世の中で本当にトリクルダウンさせるつもりなら
法律なり政令なりで強制的にダウンさせる必要がある。
上の画像で例えるなら一番上のグラスを揺さぶるわけだ。
ただ、今のアベノミクスにそのための動きをする様子がないので片手落ちではある。
あるが、民主党の連中が勝ち誇るような失敗でないのも確か。
あいつらに政権渡すと一番上のグラスからすら抜かれていくからな。
「上を揺さぶれば落ちてくる」と「上を揺さぶっても落ちてこない」なら、前者の方が当然いいわけで。
最悪、時間をかけて自民と対決できる「国民のための左派政党」を作っていってもいい。
ただ、そのためには今左派名乗ってる民主社民は邪魔なので今回の選挙で民主党は潰滅させておかないといけない。
法律なり政令なりで強制的にダウンさせる必要がある。
上の画像で例えるなら一番上のグラスを揺さぶるわけだ。
ただ、今のアベノミクスにそのための動きをする様子がないので片手落ちではある。
あるが、民主党の連中が勝ち誇るような失敗でないのも確か。
あいつらに政権渡すと一番上のグラスからすら抜かれていくからな。
「上を揺さぶれば落ちてくる」と「上を揺さぶっても落ちてこない」なら、前者の方が当然いいわけで。
最悪、時間をかけて自民と対決できる「国民のための左派政党」を作っていってもいい。
ただ、そのためには今左派名乗ってる民主社民は邪魔なので今回の選挙で民主党は潰滅させておかないといけない。
※965163
中身のない安倍擁護の書き込みばかりして他にいうことないのかお前は
中身のない安倍擁護の書き込みばかりして他にいうことないのかお前は
大阪市阿倍野区の経済状況はどん底だから、アベノミクスは大失敗だ。
間違いない。
間違いない。
書類の数字だけ見て生きてる人間には理解できまい
民主の責任だっておwwww 頭お花畑かな?^^
そう言ってればいいさ沈んで消えていくのはお前らもだからな、突然現実を突きつけられて首絞められ始めてから文句いうなよまじで。
そう言ってればいいさ沈んで消えていくのはお前らもだからな、突然現実を突きつけられて首絞められ始めてから文句いうなよまじで。
増税が上がったって日本語間違えてる以外は全部合ってんな。
しかも増税の悪影響は二年後、三年後にも残るのに、景気条項撤廃して必ず増税するとか言っちゃうし。
絶望しかないわ。
しかも増税の悪影響は二年後、三年後にも残るのに、景気条項撤廃して必ず増税するとか言っちゃうし。
絶望しかないわ。
シティはこれから中国株使って金融詐欺やる気満々だからこれくらい言うの、当たり前
何の産業もないイギリス・ポンドが生き残るには、金融使った合法オレオレ詐欺やるしかないんだ、大目に見てやれ
何の産業もないイギリス・ポンドが生き残るには、金融使った合法オレオレ詐欺やるしかないんだ、大目に見てやれ
円安だと景気が良くなる、という根本的なところが分からん。
韓国と違って、日本は内需が支えているのだから、
円高の方が景気が良くなるはず、と素人考えでは思ってしまうが…
韓国と違って、日本は内需が支えているのだから、
円高の方が景気が良くなるはず、と素人考えでは思ってしまうが…
おい、BBC中共の真似事かよ。
移民問題・スコットランド独立騒動などなど国内から目を背けたいんだろうな。
安倍が〜とか言ってられる状況か www
移民問題・スコットランド独立騒動などなど国内から目を背けたいんだろうな。
安倍が〜とか言ってられる状況か www
一年半後に絶対増税だっけ。
地獄に落ちるのが、ちょっと伸びただけ。
これが日本の限界か。
地獄に落ちるのが、ちょっと伸びただけ。
これが日本の限界か。
実質差3%の増税なら耐えられたかもしれないが
現実だとアベノミクス()を勘違いした企業が実質8%価格上げちゃったからなぁ
現実だとアベノミクス()を勘違いした企業が実質8%価格上げちゃったからなぁ
965217
円高だろうが円安だろうが為替レート一つで真に景気が良くなることなど決してない
それ以前に政府が「穏やかな変動が望ましい」と言ってる通り急激な為替レートの変動は毒でしかない
わざと知らんぷりしてた自民党も選挙対策もあるせいか慌てて緩和策をまとめ始めてるけど、中小や地方に取ったら露骨な損だし、大企業も数か月分先払いで処理する為ある程度の範囲の中でウロウロしてくれてないと困るんだよ
円高だろうが円安だろうが為替レート一つで真に景気が良くなることなど決してない
それ以前に政府が「穏やかな変動が望ましい」と言ってる通り急激な為替レートの変動は毒でしかない
わざと知らんぷりしてた自民党も選挙対策もあるせいか慌てて緩和策をまとめ始めてるけど、中小や地方に取ったら露骨な損だし、大企業も数か月分先払いで処理する為ある程度の範囲の中でウロウロしてくれてないと困るんだよ
争点は消費税10%の是非・解散総選挙・安倍「景気条項を外し17年4月に確実に消費増税を実施」
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5643.html
増税解散なら、ご勝手に!
ttp://endokentaro.shinhoshu.com/japan/post3580/
安倍総理退陣論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11954352799.html
自民党「次はなにがなんでも増税します!」
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11952892303.html
強烈な消費税8%の衝撃
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11954349965.html
安倍売国内閣の悪政が止まらない
ttp://meosamasenihonjin.blog.fc2.com/blog-entry-877.html
自動車を購入する時の燃費課税と、専業主婦をターゲットにした保険料の値上げ
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5643.html
増税解散なら、ご勝手に!
ttp://endokentaro.shinhoshu.com/japan/post3580/
安倍総理退陣論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11954352799.html
自民党「次はなにがなんでも増税します!」
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11952892303.html
強烈な消費税8%の衝撃
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11954349965.html
安倍売国内閣の悪政が止まらない
ttp://meosamasenihonjin.blog.fc2.com/blog-entry-877.html
自動車を購入する時の燃費課税と、専業主婦をターゲットにした保険料の値上げ
トリクルダウン失敗と言うよりは、流動性の罠だと思うんだが
いやいやイギリスの国内経済はすでにめちゃくちゃだよ。
金融に特化してるから目立たないだけで、チャイナの膨大な消費人口を金づるにして、
チベット問題を無視して増長させているのも、全て欧州の奴らがやってる事だよ。
金融に特化してるから目立たないだけで、チャイナの膨大な消費人口を金づるにして、
チベット問題を無視して増長させているのも、全て欧州の奴らがやってる事だよ。
GDPマイナスとかすげー成果っすよ()
イギリス()
経済破綻した奴が、上から目線で経済を“教える”って何の冗談だよ。
分かってるなら、まず、自分の国を立て直せっての。
分かってるなら、まず、自分の国を立て直せっての。
イギリスはなぜ破綻したのか
BBCは醜いな。
今の日本で言う朝日みたいなもんかw。
中国に跪いた英国が。
民族として屈した国が寝とぼけてんのか?
今の日本で言う朝日みたいなもんかw。
中国に跪いた英国が。
民族として屈した国が寝とぼけてんのか?
俺コンビニの店長やってるんだけどさ
去年とあんまり売上変わらないのに最低賃金だけ上がりまくるから
まじヤバいんだけど、どうしよ
去年とあんまり売上変わらないのに最低賃金だけ上がりまくるから
まじヤバいんだけど、どうしよ
金融緩和をやったのは正解。
でも公共投資が全く不十分だったのと増税が最悪だった。
誰が悪いのか?
自分の考えを持たない流されるままのボンクラが悪いのか。
ボンクラを掌で転がす財務省や竹中が悪いのか。
ボンクラが総理になれてしまうシステムが悪いのか。
ボンクラを総理にした自民が悪いのか。
自民を与党にした国民が悪いのか。
自民を与党にする原因を作った民主が悪いのか。
俺にはもうわからない。
ただただやるせなさを感じてしまうだけだ。
なんだ物価増減に関わらず増税って。ア木か。
もうこの国駄目だ。
でも公共投資が全く不十分だったのと増税が最悪だった。
誰が悪いのか?
自分の考えを持たない流されるままのボンクラが悪いのか。
ボンクラを掌で転がす財務省や竹中が悪いのか。
ボンクラが総理になれてしまうシステムが悪いのか。
ボンクラを総理にした自民が悪いのか。
自民を与党にした国民が悪いのか。
自民を与党にする原因を作った民主が悪いのか。
俺にはもうわからない。
ただただやるせなさを感じてしまうだけだ。
なんだ物価増減に関わらず増税って。ア木か。
もうこの国駄目だ。
中小企業のサラリーマンの給料が上がる事は無いよ。
給料だけで生活しようってのが間違い。
少なければ少ないなりに株でもなんでも買えばよいのに。
日経平均が倍になって円が70円台から120円近くになったのに
その間何をしていたんだ?
給料だけで生活しようってのが間違い。
少なければ少ないなりに株でもなんでも買えばよいのに。
日経平均が倍になって円が70円台から120円近くになったのに
その間何をしていたんだ?
残念ながら公共投資の景気浮揚効果はイマイチ。20年以上公共投資やってきて景気良くならないんだから。まして土建屋が減ってるから幾ら出してもこなしきれない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
