2014/11/21/ (金) | edit |

諮問を受けた中央教育審議会では、英語教育の早期化も重点的に議論される。国語力の低下が指摘される中、小学校での英語教育強化には賛否両論あり、専門家から「子供たちの語学力向上が実現できていない」との指摘も。中教審はより効果的な方策を導き出す課題を抱えている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416497279/
ソース:http://www.sankei.com/life/news/141120/lif1411200049-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:かじりむし ★@\(^o^)/[「賛」がないですね… sageteoff ]:2014/11/21(金) 00:27:59.70 ID:???0.net
【中教審諮問】「語学力向上に効果ない」
英語教育早期化、国語力低下の中…賛否両論
http://www.sankei.com/life/news/141120/lif1411200049-n1.html
産経新聞 2014.11.20 21:45更新
諮問を受けた中央教育審議会では、英語教育の早期化も重点的に議論される。国語力の低下が指摘される中、小学校での英語教育強化には賛否両論あり、専門家から「子供たちの語学力向上が実現できていない」との指摘も。中教審はより効果的な方策を導き出す課題を抱えている。
◆「国語できない子は英語も伸びない」
英語教育改革の背景には、社会のグローバル化が進む中、国民の英語力を高めなければ国際競争に勝ち残れないとの判断がある。下村博文文科相は「受験英語からコミュニケーション英語へ大きな転換となる」との考えを示していた。
だが、国語力の低下が問題視される現状では反対論も根強い。民間有識者でつくる「教育再生をすすめる全国連絡協議会」は昨年、下村文科相に対し、賛否両論を含めた国民世論に配慮するよう要請。グローバル人材育成教育学会長を務める小野博・福岡大客員教授(コミュニケーション科学)も「国語のできない子供は英語も伸びない。これまでも早期化が進められてきたが、効果は上がっていない」と指摘する。
◆外国語活動、小5から小3に前倒し
文科省設置の有識者会議は9月、小学5年から英語を正式教科にすることや、外国語活動の開始を現在の小5から小3へ前倒しするなどの改革案を提言、今回の諮問もその提言に沿った内容だ。小野教授は諮問について「ホームステイ外国人の受け入れなど学習意欲向上のための具体的な目標設定や、授業の工夫など抜本的な英語教育見直しが条件となる」と話した。
5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:30:20.72 ID:YEMiaXkN0.net英語教育早期化、国語力低下の中…賛否両論
http://www.sankei.com/life/news/141120/lif1411200049-n1.html
産経新聞 2014.11.20 21:45更新
諮問を受けた中央教育審議会では、英語教育の早期化も重点的に議論される。国語力の低下が指摘される中、小学校での英語教育強化には賛否両論あり、専門家から「子供たちの語学力向上が実現できていない」との指摘も。中教審はより効果的な方策を導き出す課題を抱えている。
◆「国語できない子は英語も伸びない」
英語教育改革の背景には、社会のグローバル化が進む中、国民の英語力を高めなければ国際競争に勝ち残れないとの判断がある。下村博文文科相は「受験英語からコミュニケーション英語へ大きな転換となる」との考えを示していた。
だが、国語力の低下が問題視される現状では反対論も根強い。民間有識者でつくる「教育再生をすすめる全国連絡協議会」は昨年、下村文科相に対し、賛否両論を含めた国民世論に配慮するよう要請。グローバル人材育成教育学会長を務める小野博・福岡大客員教授(コミュニケーション科学)も「国語のできない子供は英語も伸びない。これまでも早期化が進められてきたが、効果は上がっていない」と指摘する。
◆外国語活動、小5から小3に前倒し
文科省設置の有識者会議は9月、小学5年から英語を正式教科にすることや、外国語活動の開始を現在の小5から小3へ前倒しするなどの改革案を提言、今回の諮問もその提言に沿った内容だ。小野教授は諮問について「ホームステイ外国人の受け入れなど学習意欲向上のための具体的な目標設定や、授業の工夫など抜本的な英語教育見直しが条件となる」と話した。
つか勉強が嫌いな奴は何を教えても駄目だよ
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:30:53.04 ID:t35oAY150.net40人学級にするんだからどうやっても無駄だよ
61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:47:21.68 ID:WyiXdilT0.net全員が身につける必要はあるのか
62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:47:25.95 ID:ToeSurUX0.net日本語、英語ともに中途半端になるよ。
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:43:36.77 ID:/0OkKpTi0.netいちいち翻訳してたら話せねーだろ
英語の時は英語で考えるんだよ
言葉なんだから慣れだよ慣れ
時間が多い方が良いに決まってる
英語の時は英語で考えるんだよ
言葉なんだから慣れだよ慣れ
時間が多い方が良いに決まってる
89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:50:51.55 ID:bVre1RWd0.net
>>41
本当それな。英語がいいのは逆に言えばそこで主語動詞さえ分かりゃどうにかなる。
96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:51:22.71 ID:ASdLSWMt0.net本当それな。英語がいいのは逆に言えばそこで主語動詞さえ分かりゃどうにかなる。
音楽の時間に英語の歌をやるくらいでええやろ
それ以上いらん
107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:53:03.38 ID:JAgJm4vJ0.netそれ以上いらん
小学生の内に美しい敬語の使い方も教えるべき
正しい敬語が使えないと社会人になってから苦労するよ
166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:59:33.19 ID:hptyD0Qy0.net正しい敬語が使えないと社会人になってから苦労するよ
国語の偏差値は70オーバーだったけど英語はいつも赤点でした!
194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:03:37.65 ID:5k6/4jSE0.net
>>166
俺文系だけど国語の偏差値は50切った
古典で満点とって50前半現代文は壊滅に近かった
英語や社会は70近かったけどね
数学も60くらいあった
河合で
英国社で受験したけど
国語が苦手だったからえらい目にあったよ
俺文系だけど国語の偏差値は50切った
古典で満点とって50前半現代文は壊滅に近かった
英語や社会は70近かったけどね
数学も60くらいあった
河合で
英国社で受験したけど
国語が苦手だったからえらい目にあったよ
220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:06:59.28 ID:KriezNPA0.net
169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:59:46.42 ID:I7pZaHaZ0.net国語ができないと英語だけじゃなく
全般ダメになるよ
小学高はまず国語というか、文章読解力をみっちり付けさせるべき
189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:02:32.27 ID:5SQpC+JQ0.net全般ダメになるよ
小学高はまず国語というか、文章読解力をみっちり付けさせるべき
小学校の国語力なんて本読むだけで勝手に身につくわ
217 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:06:52.25 ID:UFxw31sq0.netわかるわ、オレ理数、学年トップクラスだったけど
国語英語が平均以下だった
つまらんし、やる意味がわからなかった
234 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:09:22.13 ID:jolbjEpF0.net国語英語が平均以下だった
つまらんし、やる意味がわからなかった
しゃべる内容が大事だと思うんだが…
237 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:09:55.03 ID:KXtFKAvW0.net語学としゃべれるは違うよねw
245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:11:08.72 ID:Re7gLkxC0.net小3から英語嫌いを増やすだけだけどね
方向性がおもいっきり間違えてる
なんも知らん親の意見なんてきいてどうするのよ?
子供の頃からやらせるのではなくて
やる気のある人達に金銭的な援助をして欲しいね
後はどうしたら速習法の開発とか
方向性がおもいっきり間違えてる
なんも知らん親の意見なんてきいてどうするのよ?
子供の頃からやらせるのではなくて
やる気のある人達に金銭的な援助をして欲しいね
後はどうしたら速習法の開発とか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【野党】離党議員、民主へ走る…みんな・生活から計4人、「安倍政権への対抗軸になるのは民主党しかないと思っている」
- 【衆院選共通政策】 民主・維新 「ヘイトスピーチの規制だ」
- 安倍首相 「民主党は無能だ」
- 【衆院選】小泉進次郎氏、万歳せず…「国民との距離生む」
- 「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論
- 2013年政治資金収入 自民党を抜いて共産党が34億7300円で最多←ナニコレ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 衆院解散により重要法案が続々廃案 官僚「安倍さんのせいで年末年始は休めそうにない・・・」
- 【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」
- お前ら増税するなっていうけどさ、増税無しで1000兆円以上ある借金をどうやって返済するわけ?
国語は全教科の基礎だしね
日本国内では日常会話から学術文書、専門書迄母国語だから外国語を習得する必要が無い。但し、外国人との意思疏通には必要だから出来る人が居ないと困る。
全員が出来る必要は無いから、中学校からで良いだろ。
其よりも、漢字教育を重視しろ。漢字が分からない奴が書いた平仮名ばかりの文書は読み辛いんだよ。
全員が出来る必要は無いから、中学校からで良いだろ。
其よりも、漢字教育を重視しろ。漢字が分からない奴が書いた平仮名ばかりの文書は読み辛いんだよ。
今の教育費制度じゃ無理だろ!
もっと教師に裁量を持たせるべき!
どんなに優秀な教師でも縛ってたら
本領を発揮出来ないだろ?
もっと教師に裁量を持たせるべき!
どんなに優秀な教師でも縛ってたら
本領を発揮出来ないだろ?
ゆとりで何の教訓もなしか…実は年寄りがゆとりじゃ?
言語は勉強では発達しないよ
言語能力を鍛える唯一の方法は他人との会話だ
日本語で会話すれば日本語が、英語で会話すれば英語が身につく
どんなに机にかじりついても、英語で会話しない限り英語は習得できないよ
言語能力を鍛える唯一の方法は他人との会話だ
日本語で会話すれば日本語が、英語で会話すれば英語が身につく
どんなに机にかじりついても、英語で会話しない限り英語は習得できないよ
英語を教えられる英語教師なんて全体の一握りだろ…
日本人なんだから、まず日本語。英語なんて二の次だよ。
英語が出来ないやつほど早期導入を主張するのよ
出来るやつはみな中学からで十分と言ってるよ
出来るやつはみな中学からで十分と言ってるよ
ト.ンスルラ.ンドの真似ばかりだな
痔.民
それで、そこはどうなった?
痔.民
それで、そこはどうなった?
経済学、法学、商学を学ぶのに試験の7割が語学の私文()
せめて地歴公民科目2科か数学1、2をどう
せめて地歴公民科目2科か数学1、2をどう
ネットの記事とかを理解する英語力は必要だと思うが、通訳レベルの英語力は不要だと思う。
まず自分の国の言葉を十分に覚えるのが先だろ
中途半端に横槍入れると後にえらい面倒な事になるよ
中途半端に横槍入れると後にえらい面倒な事になるよ
「国語」の教科名を「読解基礎」とか「作文基礎」とかにすればいいのに。
英語でディベートする前にまず日本語でできないとねぇ
今の新聞記者や文化人を見てても「事実に基づく論理思考で、丁々発止と議論しあい、真実に近づく努力をする」ってスキルのある人はほとんどおらんやろ
まずは、そこじゃないの?と思う。言ったら悪いけど、今の大人は朝日新聞が吉田証言を訂正するまで見抜けたかった程度のリテラシー、あるいはディベート能力なんだろ?
真摯に反省すべきは英語力ではないと思うが
多分ご提案した委員はご自身の経験(あるいはコンプレックス)があるのだろうが、もう少し時宜にかなった提案でも良かったのではないか
今の新聞記者や文化人を見てても「事実に基づく論理思考で、丁々発止と議論しあい、真実に近づく努力をする」ってスキルのある人はほとんどおらんやろ
まずは、そこじゃないの?と思う。言ったら悪いけど、今の大人は朝日新聞が吉田証言を訂正するまで見抜けたかった程度のリテラシー、あるいはディベート能力なんだろ?
真摯に反省すべきは英語力ではないと思うが
多分ご提案した委員はご自身の経験(あるいはコンプレックス)があるのだろうが、もう少し時宜にかなった提案でも良かったのではないか
何事もモチベーションあってこそ
英語ができなくても、経済大国3位の日本。
>国語できない子は英語も伸びない
嘘だろ。ソースは俺
国語の偏差値46で英語は62だったぞ
10年以上前の話だが
嘘だろ。ソースは俺
国語の偏差値46で英語は62だったぞ
10年以上前の話だが
国語は勉強なんてしなくても(ただし本は読んでた)偏差値60オーバー当たり前だったが英語は逆に勉強しても50切ってた
ゲーテの一節も知らないのか君たちはw
国語と英語の関連性については話半分に聞くとして
国語力低下自体はもっと注目すべき問題だとは思う
国語力低下自体はもっと注目すべき問題だとは思う
日本で暮らしていくのに英語が不自由でもどうにかなるが
日本で暮らしていくのに日本語が不自由とか生きていけないだろ
日本で暮らしていくのに日本語が不自由とか生きていけないだろ
私の妹は、国語は上から数えた方が早いが、英語は下から数えた方が早い成績だったw
今は古文読解に嵌まっているな
要は、向き不向きがあるってこった
今は古文読解に嵌まっているな
要は、向き不向きがあるってこった
国語は学校では勘で解くみたいなところあるけど、高校受験や大学受験は論理的に解かせる問題がほぼ全てだし、おかしいよな。
高校の塾で、国語を論理的にしか解かない奇抜な講師に出会ったけど、もう一年早く出会ってればと後悔している。
国語は12年間大の苦手科目だったけど、英語は学年トップだった。文法みたいな組み立てて解くのが好きだったから自ずと長文の読み書きもできるようになった。ただ、リスニングスピーキングは全然できないから、これからの教育では、文法を軽視しないで話す聞くもできるようなカリキュラムにしてほしい。長文失礼。
高校の塾で、国語を論理的にしか解かない奇抜な講師に出会ったけど、もう一年早く出会ってればと後悔している。
国語は12年間大の苦手科目だったけど、英語は学年トップだった。文法みたいな組み立てて解くのが好きだったから自ずと長文の読み書きもできるようになった。ただ、リスニングスピーキングは全然できないから、これからの教育では、文法を軽視しないで話す聞くもできるようなカリキュラムにしてほしい。長文失礼。
965484
そこらの私大の入試英語みたいなパズル問題はそら国語力関係ねえわ
英作文やその延長のエッセイ・論文構成力、和英翻訳力、果てはスピーキング力が必要なレベルになると国語力は必須
受験の偏差値60ちょっとじゃ簡単な和文英訳も満足にできないレベルだろ?
そこらの私大の入試英語みたいなパズル問題はそら国語力関係ねえわ
英作文やその延長のエッセイ・論文構成力、和英翻訳力、果てはスピーキング力が必要なレベルになると国語力は必須
受験の偏差値60ちょっとじゃ簡単な和文英訳も満足にできないレベルだろ?
965484
965489
偏差値ではかるのがそもそも間違いなのでは。
国語ができなけりゃその他の全てがダメだよ。全ての基本だからね。
偏差値の話だけするなら、自分は国語は70オーバー、英語は当時50くらいだが、今は英語を含めた4か国語を話すし書ける。
つまり、自分の言語さえしっかりしていれば、その他はあとからどうにでもなる。
965489
偏差値ではかるのがそもそも間違いなのでは。
国語ができなけりゃその他の全てがダメだよ。全ての基本だからね。
偏差値の話だけするなら、自分は国語は70オーバー、英語は当時50くらいだが、今は英語を含めた4か国語を話すし書ける。
つまり、自分の言語さえしっかりしていれば、その他はあとからどうにでもなる。
小4から英語塾に行かされて英語大嫌いになった
すぐにキレたり泣いたり怒鳴るヤツって、得てして語彙が少ないし理論的な会話が出来ない事に起因する。一番よく使う言語をまずシッカリ学ぶべき。
相手の言葉が理解出来ず、相手に上手く自分の考えを伝達出来ない。
生きていくうえで致命的だよ。
何語でもいいけど、ひとつの言語だけはしっかり学ばないと思考能力が育たないぞ。
相手の言葉が理解出来ず、相手に上手く自分の考えを伝達出来ない。
生きていくうえで致命的だよ。
何語でもいいけど、ひとつの言語だけはしっかり学ばないと思考能力が育たないぞ。
必要にかられないと英語を勉強しようって気にはならんだろ
日本ほど海外に出なくても余裕で生活出来る国ってのも無いからな
海外じゃその国で一旗揚げてもろくな生活出来ないって事も普通にあるから
逃げる為に英語を必死に覚えるってところだろ某国みたいに
日本ほど海外に出なくても余裕で生活出来る国ってのも無いからな
海外じゃその国で一旗揚げてもろくな生活出来ないって事も普通にあるから
逃げる為に英語を必死に覚えるってところだろ某国みたいに
国語ほぼ満点取ってるけど英語は最下位グループ常連の俺が来ました
965574
明日はハロワ行こうね
焦らなくていいから
明日はハロワ行こうね
焦らなくていいから
965648
勤務中じゃw
でも勤務中の書き込み非難されたら素直に謝るしかないな。
日本語大事にしてねって言いたかっただけなんだよー。
勤務中じゃw
でも勤務中の書き込み非難されたら素直に謝るしかないな。
日本語大事にしてねって言いたかっただけなんだよー。
日本語の読解力がなかったら、理数の文章題も解けないから良い大学に行けないし、大抵の資格試験にも落ちるぞ
まず自国語なのは当然のこと
まず自国語なのは当然のこと
理解は電光の如きもので一瞬でなるものらしいから端的に
「祖国とは国語」
全てウケウリ
周りに居た英会話堪能な人で偏差値高い学校出た人居なかったな。田舎の話ですけど
皆、海外留学経験者ではあったね
常用漢字。これはGHQ占領政策の隠された基本方針
↓ ↓
日本語の破壊
皆、海外留学経験者ではあったね
常用漢字。これはGHQ占領政策の隠された基本方針
↓ ↓
日本語の破壊
大人になって痛感したこと
国語と古典の素養を欠くことは結構な痛手
歌の歌詞を眺めてみれば、世代ごとの国語力が分かる...気がする
フォーク、ニューミュージックまでとそれ以降では顕著な差がある様に思う
国語と古典の素養を欠くことは結構な痛手
歌の歌詞を眺めてみれば、世代ごとの国語力が分かる...気がする
フォーク、ニューミュージックまでとそれ以降では顕著な差がある様に思う
せっかく先人達が多くの国民が学べるようにって外国語の専門書を的確な日本語を作って翻訳してくれたのにね
英語の授業するくらいなら読書の時間にあてるべきだわ
あと明治大正期の童謡は本当に美しい日本語で歌われてるから是非教えてあげてほしい
英語の授業するくらいなら読書の時間にあてるべきだわ
あと明治大正期の童謡は本当に美しい日本語で歌われてるから是非教えてあげてほしい
読み書き先行より会話先行にしろ。
英語なぞ伸びなくてもいい。
お前らを英語圏の都合に隷属させるためだよ、ってとこだね。
でも、モバイルでも通訳者と会話しながらのライブ翻訳サービスが始まっているしねえ。
フィリピン人によるネットでの英会話学習なんて1回百円かからなかったような。
オレはこれから先も、日本人は日本語学習に注力すべきだと思うけれどねえ。
そして学習としてもやっぱり読み書き主体であるべきだなあ。
その代わり、会話文であろうが論文であろうが、あらゆる英文文献を対訳表示にして欲しい。
学術書にかぎらず新聞、雑誌でも文庫本でも何でもかんでも。
その方が余程英語力向上に役立つと思うけれどなあ。
でも、モバイルでも通訳者と会話しながらのライブ翻訳サービスが始まっているしねえ。
フィリピン人によるネットでの英会話学習なんて1回百円かからなかったような。
オレはこれから先も、日本人は日本語学習に注力すべきだと思うけれどねえ。
そして学習としてもやっぱり読み書き主体であるべきだなあ。
その代わり、会話文であろうが論文であろうが、あらゆる英文文献を対訳表示にして欲しい。
学術書にかぎらず新聞、雑誌でも文庫本でも何でもかんでも。
その方が余程英語力向上に役立つと思うけれどなあ。
日本は母国語で高等教育(大学)が受けられる稀な国なのになぁ。
なんで、今現在、国際社会でバリバリ活躍してる商社マンや研究者や、ついでに外務官僚、ツアコンなどの人たちに千人規模のアンケートとらないの?
識者とやらはどんな経歴で今どの程度の英語力なのかもさらせよ。
識者とやらはどんな経歴で今どの程度の英語力なのかもさらせよ。
6年間も英語の勉強をしたのに、全く英語を話せず 全く英文を書けない低 脳民族が存在するらしいwwwwww
インドのド底辺ですらある程度の英語は話せるというのにwwwwwww
インドのド底辺ですらある程度の英語は話せるというのにwwwwwww
そもそも英語のできる英語教師が何%いるのよ?
※966074
英語を話せなくても不自由無く生活できる島国があるらしいぞw
英語を話せなくても不自由無く生活できる島国があるらしいぞw
それよりも、理科(物理化学)を・・・
965656
わかったから
アルバイトから始めなさい
わかったから
アルバイトから始めなさい
>966120
横からすまんが、お前さん話を逸らそうと必死に見えるぞ
まずは965656のコメントに具体的な反論をしてみたらいかが?
横からすまんが、お前さん話を逸らそうと必死に見えるぞ
まずは965656のコメントに具体的な反論をしてみたらいかが?
966145
反論したいわけじゃないよ
「4ヶ国語喋れるけど~」みたいな見え見えの詐称君煽ってるだけ
反論したいわけじゃないよ
「4ヶ国語喋れるけど~」みたいな見え見えの詐称君煽ってるだけ
分類:左脳言語系の教科では文芸と歴史古典と論説、分類:右脳図形系教科では設計・製図と心象表現・発明力みたいなのは分けた方が分かり易いな。計量・測定だけはなぜか切り離されているが、その他は学習目標の定義に正しさと面白さが混ざってカオスになってるからな。
まあ単位制でもなく、教師も学校も選べない非責任式受身授業形式じゃ全部同じだけどな。
>5
要するにこれ
まあ単位制でもなく、教師も学校も選べない非責任式受身授業形式じゃ全部同じだけどな。
>5
要するにこれ
国語万能説否定派とかいう頭悪そうな名前欄の奴が何か言ってるぞ
みんな静かに
みんな静かに
「日本人なんだから、まず日本語。英語なんて二の次だよ。」
とか言ってる連中はたいてい英語も国語も負け組。
とか言ってる連中はたいてい英語も国語も負け組。
↑と、日本語がまだまだで生歩で日本のすねをかじる在/日朝/鮮/人がほざいております
すぐに在.日認定するのは論理的思考力の足りないア.ホの証明でしかないぞ
どうせ反論されないと思って言いっぱなしたんだろうけど
どうせ反論されないと思って言いっぱなしたんだろうけど
まず、ある程度の国語力は基本だな。
ただ、読解ばかりに力を入れて表現や語彙を疎かにしがちな大学受験国語は嫌だった。
国語教師は、読む技術や書く技術みたいなものをロクに教えてくれないからな。
ただ、読解ばかりに力を入れて表現や語彙を疎かにしがちな大学受験国語は嫌だった。
国語教師は、読む技術や書く技術みたいなものをロクに教えてくれないからな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
