2014/11/23/ (日) | edit |

衆院解散後、最初の日曜日となった23日、与野党の幹部はそれぞれテレビ番組に出演し、論戦を繰り広げた。与党側は安倍政権の経済政策「アベノミクス」による経済の好転を訴え、その継続の必要性を強調。野党側は景気回復の遅れを指摘するとともに、今回の解散には「大義」がないなどと批判した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416715463/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000026-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/[sageteoff]:2014/11/23(日) 13:04:23.98 ID:???0.net
与党「アベノミクス継続を」=景気回復は不十分―野党【14衆院選】
時事通信 11月23日(日)12時42分配信
衆院解散後、最初の日曜日となった23日、与野党の幹部はそれぞれテレビ番組に出演し、論戦を繰り広げた。与党側は安倍政権の経済政策「アベノミクス」による経済の好転を訴え、その継続の必要性を強調。野党側は景気回復の遅れを指摘するとともに、今回の解散には「大義」がないなどと批判した。
自民党の稲田朋美政調会長は、各党の政策責任者がそろったNHKの番組で「安倍政権は経済成長と財政再建を両方実現させる」と表明。「この2年間、雇用中心に効果は出ている。まだ道半ばだが、この道しかない」と述べた。
公明党の石井啓一政調会長も「この経済政策を継続・発展させ、成長の成果を地方、中小企業、家計に波及させることが大事だ」と歩調を合わせた。
これに対し、民主党の福山哲郎政調会長は実質賃金の15カ月連続低下に触れ「物価上昇に比べ賃金の伸びが圧倒的に弱いので消費が進んでいない」と指摘。衆院解散について「閣僚の不祥事を隠し、国民生活をないがしろにし、政策を投げ出した解散だ」と非難した。
維新の党の江田憲司共同代表はフジテレビの番組で、安倍晋三首相が2017年4月の消費税率10%への引き上げを言明したことを「景気が悪くても上げるというのは無責任だ」と断じた。
次世代の党の桜内文城政調会長はNHK番組で「国政を停滞させてまで、一体何をしようとしているのか」と衆院解散の判断に疑問を呈し、共産党の小池晃政策委員長は今回の衆院選を「2年間の安倍政治全体を問う選挙だ」と位置付けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000026-jij-pol
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:05:47.70 ID:XSB1CI/H0.net時事通信 11月23日(日)12時42分配信
衆院解散後、最初の日曜日となった23日、与野党の幹部はそれぞれテレビ番組に出演し、論戦を繰り広げた。与党側は安倍政権の経済政策「アベノミクス」による経済の好転を訴え、その継続の必要性を強調。野党側は景気回復の遅れを指摘するとともに、今回の解散には「大義」がないなどと批判した。
自民党の稲田朋美政調会長は、各党の政策責任者がそろったNHKの番組で「安倍政権は経済成長と財政再建を両方実現させる」と表明。「この2年間、雇用中心に効果は出ている。まだ道半ばだが、この道しかない」と述べた。
公明党の石井啓一政調会長も「この経済政策を継続・発展させ、成長の成果を地方、中小企業、家計に波及させることが大事だ」と歩調を合わせた。
これに対し、民主党の福山哲郎政調会長は実質賃金の15カ月連続低下に触れ「物価上昇に比べ賃金の伸びが圧倒的に弱いので消費が進んでいない」と指摘。衆院解散について「閣僚の不祥事を隠し、国民生活をないがしろにし、政策を投げ出した解散だ」と非難した。
維新の党の江田憲司共同代表はフジテレビの番組で、安倍晋三首相が2017年4月の消費税率10%への引き上げを言明したことを「景気が悪くても上げるというのは無責任だ」と断じた。
次世代の党の桜内文城政調会長はNHK番組で「国政を停滞させてまで、一体何をしようとしているのか」と衆院解散の判断に疑問を呈し、共産党の小池晃政策委員長は今回の衆院選を「2年間の安倍政治全体を問う選挙だ」と位置付けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000026-jij-pol
先日、無職になった自民党員の雇用の話だよ
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:11:23.42 ID:x59tDXVn0.net陳先生!w
24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:13:59.88 ID:jdx9M5X+0.net民主党は黙れ
31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:15:22.63 ID:77jtGLam0.netなんの反省のしてない民主党みるものいや
60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:21:49.31 ID:MnewYCnN0.net陳政調会長はちょっとだまってて!(`・ω・´)
76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:25:12.68 ID:JvgevcyN0.net>福山政調会長
この人、帰化したことをどうして隠すの?
恥ずかしいから? スパイだというのがばれるから?
80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:37.26 ID:7PADh/2H0.netこの人、帰化したことをどうして隠すの?
恥ずかしいから? スパイだというのがばれるから?
低賃金の非正規増やしても、消費も結婚も出産も出来ないっしょ
あ、自民は移民推奨の売国党でしたね、日本人には辛いわ
94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:28:18.24 ID:ZeClFV920.netあ、自民は移民推奨の売国党でしたね、日本人には辛いわ
実際その通りだけど
陳がいうとムカつく、ミンスには入れない
98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:42.59 ID:IaB8bhj5O.net陳がいうとムカつく、ミンスには入れない
稲田さん、最近は完全に新自由主義者になっちまったな
154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:47:27.18 ID:Nllombjz0.netいくら正論言っても、陳さんじゃ話しになんねぇ
172 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:51:49.68 ID:C0CrBz1Q0.net民主は円高是正ができなかったから
アベノミクスをあんまり批判できない立場だと思うんだ
民主がドル円をうまく落ち着かせれる
日銀総裁を指名できるならありかもしれんが
そこんところちゃんと案を出さないと
アベノミクスをいくら否定しても
信用できない
192 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:55:11.47 ID:XwzvONwq0.netアベノミクスをあんまり批判できない立場だと思うんだ
民主がドル円をうまく落ち着かせれる
日銀総裁を指名できるならありかもしれんが
そこんところちゃんと案を出さないと
アベノミクスをいくら否定しても
信用できない
雇用が増えて新人が増えたら平均賃金は下がるだろ。
226 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:01:55.47 ID:DOjCEqSD0.net非正規ながらも雇用は増え、ブラックと言われた企業は
見向きもされず人手不足。
消費税の影響はあるが、流れは確実にかわってきてる。
あれだけの円高、突然の原発停止で電気代が高騰して
国内から製造業が消えた後だ。
元に戻り回復するには当然、時間はかかるだろう
291 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:18:34.78 ID:CGJFGPmf0.net見向きもされず人手不足。
消費税の影響はあるが、流れは確実にかわってきてる。
あれだけの円高、突然の原発停止で電気代が高騰して
国内から製造業が消えた後だ。
元に戻り回復するには当然、時間はかかるだろう
陳先生じゃないの?スレタイミス?w
456 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:43:47.23 ID:y6Y+FndN0.net稲田さん、支持してるけど討論には向いてないな。言葉に隙がありすぎる。人柄の良さが出てしまうんだろうが。
604 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:13:37.44 ID:IY8SsUgF0.net景気低迷は消費税導入から始まってる。
消費税を廃止するしかない。
消費に罰金をつけるのが消費税。 これで消費が伸びるわけない。
消費税を廃止するしかない。
消費に罰金をつけるのが消費税。 これで消費が伸びるわけない。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相が青木大和とTehuを痛烈批判「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為だと思います」
- 【女・子供】安倍首相の「オッサン政治」に怒れる女性が集い女子会開催!小4の次は女性が自民に反旗へ
- 【年収換算】内閣府、専業主婦の家事賃金年収300万円相当と試算!余りの低評価に専業主婦、憤慨発狂へ
- 【\(^o^)/オワタ】 消費税、財政破綻回避には32%へ増税必要との試算 再増税延期で将来の税率上昇の懸念
- 【アベノミクス】自民・稲田政調会長「雇用中心に効果」→民主・福山政調会長「実質賃金は15カ月連続低下ですが」
- 【調査-新報道2001】安倍内閣支持50.4% 次回選挙投票先 自民31.0% 民主9.2% 公明2.4% 共産1.6% 次世代1.2% 維新0.8%
- ”選挙に行く”ことの意味とは何か――若者の投票率、20年前に比べて20%も下落
- 安倍首相 「野党は解散を『ダメよ~ダメダメ~』なんて言うのがダメなんです」
- 「小4が作った」は嘘・・・解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪 「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました」
団塊が退職する最後の時代だから
求人は増えないと困るよ。
でも、アベノミクス下でも正規が減って
非正規が激増してる。
ほぼ100%の正規率を持つ団塊の抜けた穴が
下に割り振られない。金銭面でも待遇面でも。
それでは若いころしか子供育てたり、転勤したり
色んなイベントでお金を使わざるを得ないのに
アベノミクス成功は困難。
求人は増えないと困るよ。
でも、アベノミクス下でも正規が減って
非正規が激増してる。
ほぼ100%の正規率を持つ団塊の抜けた穴が
下に割り振られない。金銭面でも待遇面でも。
それでは若いころしか子供育てたり、転勤したり
色んなイベントでお金を使わざるを得ないのに
アベノミクス成功は困難。
安倍の増税延期は最低よりは多少マシな政策だがな
本来なら3%まで下げるべき所だぞ?
本来なら3%まで下げるべき所だぞ?
いや4月にならんと給料あがりようがないし。
そもそも物価が上がらんと給料上がらんし。
そもそも物価が上がらんと給料上がらんし。
雇用が増えたら実質賃金は下がる
雇用が減ってるってことは退職者や失業者は少なくなってきてるって事?
さらに雇用を増やそうと企業側や雇用側がやろうとしてるなら現労働者の賃金UPはもう少し後だよね?新規雇用の為のお金は貯めておかないとね。
雇用を増やして失業者を減らす事が最優先で良いよね?
極端な話かもだけど一人当たりの賃金上げて全体の失業者を増やすんだったら本末顛倒だし、格差が開く原因になるんじゃないの?
さらに雇用を増やそうと企業側や雇用側がやろうとしてるなら現労働者の賃金UPはもう少し後だよね?新規雇用の為のお金は貯めておかないとね。
雇用を増やして失業者を減らす事が最優先で良いよね?
極端な話かもだけど一人当たりの賃金上げて全体の失業者を増やすんだったら本末顛倒だし、格差が開く原因になるんじゃないの?
※968070
それを実際実現したのが小泉構造改革
その後、約30年弱も日本は日の目を見れていないんだが…
まぁ、イザナギ景気はあったが、大企業と株価だけの陽炎のような景気回復だった。
アベノミクスにその轍を踏んでほしくないな。
それを実際実現したのが小泉構造改革
その後、約30年弱も日本は日の目を見れていないんだが…
まぁ、イザナギ景気はあったが、大企業と株価だけの陽炎のような景気回復だった。
アベノミクスにその轍を踏んでほしくないな。
物価を上げるのは良いけど、消費税で上げても意味ないんやぞ?
民主党の反論は、まるで揚げ足とりにしか読めないのは
日頃の行いのせいかw
日頃の行いのせいかw
雇用が増えると平均賃金が下がるといっている奴は素人
雇用が増えるということは人を囲っておかないといけなくなる
時間はかかるが非正規が徐々に正規にシフトしていく
時間はかかるが、徐々に成果は出てきている
雇用が増えるということは人を囲っておかないといけなくなる
時間はかかるが非正規が徐々に正規にシフトしていく
時間はかかるが、徐々に成果は出てきている
んで、野党が政権とったらどうするんだよ?
批判のための批判なんて古いわ
批判のための批判なんて古いわ
ごめんこれだけだと分からない
「失業率の低下はあったが、低賃金のものが増えたので、平均賃金は下がったのか?」というのが素直な疑問だ
もう少し、揚げ足取りでない、分かりやすい議論をしてくれよ、というお願いです
「失業率の低下はあったが、低賃金のものが増えたので、平均賃金は下がったのか?」というのが素直な疑問だ
もう少し、揚げ足取りでない、分かりやすい議論をしてくれよ、というお願いです
消費税に代わる財源を提示しろ今すぐに
雇用か・・自民も公明も民主も雇用守ると言うなら
外国人労働者をはずして討論したらいかんよ
外国人と低賃金競争せにゃならんのかどうか
ここが重要だと思うの政党関係なくね
外国人労働者をはずして討論したらいかんよ
外国人と低賃金競争せにゃならんのかどうか
ここが重要だと思うの政党関係なくね
※968078
だね。
雇用が増える=人材不足が起きる
=他社に対抗して人材の囲い込みが起きる
=賃金、待遇の上昇が起きる
というのと同義だからね
まぁインフレなら
賃金だけは上がって、それ以外が起きない
と言うのも有り得るけど、それは景気回復じゃない
だね。
雇用が増える=人材不足が起きる
=他社に対抗して人材の囲い込みが起きる
=賃金、待遇の上昇が起きる
というのと同義だからね
まぁインフレなら
賃金だけは上がって、それ以外が起きない
と言うのも有り得るけど、それは景気回復じゃない
批判自体は一理あるかもしれんが対案は?その実行力は?
その辺の説明なしでは支持できるはずがないだろ
サンゴ密漁問題がある中、前回の尖閣等での不祥事の件もあるしな
その辺の説明なしでは支持できるはずがないだろ
サンゴ密漁問題がある中、前回の尖閣等での不祥事の件もあるしな
それまで見向きもされなかった低レベル低賃金の
仕事しか無いからね
嫌でも生きてくためには我慢するしかない
そしてそんな仕事を増やしたのは自民
仕事しか無いからね
嫌でも生きてくためには我慢するしかない
そしてそんな仕事を増やしたのは自民
消費増税したのは民主にも責任あるのにな。
3党合意には触れられないのな。
景気も消費増税で見事に停滞したし、民主よりマシだったのは数字上でも間違いない事実
3党合意には触れられないのな。
景気も消費増税で見事に停滞したし、民主よりマシだったのは数字上でも間違いない事実
勤労と納税の義務を果たさない輩は
政治に口を出すな
政治に口を出すな
とりあえず自民党は
アベノミクスを止めようか
特に第三の矢である「外国人の活用」
もう既に高度人材制度で入国した外国人に
家政婦や親族の帯同を認めたそうじゃないか
まだ日本人の雇用も景気も万全じゃないのに
外国人に割り振ってたらアベノミクスの効果が落ちるだけだ
アベノミクスを止めようか
特に第三の矢である「外国人の活用」
もう既に高度人材制度で入国した外国人に
家政婦や親族の帯同を認めたそうじゃないか
まだ日本人の雇用も景気も万全じゃないのに
外国人に割り振ってたらアベノミクスの効果が落ちるだけだ
自民の議員で批判にまともに答えた奴いないよね
日本破壊政党よりマシだよw陳さんw
お前帰化取り消しなw
論破されたのに見苦しいな
自民になってから庶民の暮らしは
苦しくなり格差は広がるばかり
自民になってから庶民の暮らしは
苦しくなり格差は広がるばかり
ホントに!?民主党が「安倍政権より、民主党政権時代のほうが経済成長していた!」って言ってる - ttp://matome.naver.jp/odai/2141649654556706001
与党も野党も本心では景気回復の足を引っ張ってるのが消費増税だと知ってるからな
張本人の民主はもちろんだが、解散話の前に増税賛成していた野党は
消費増税で自公を攻めるとブーメランになる
野党は「アベノミクスの失敗」と言う理屈で攻めるしかなく
当然だが自公はその反論に「消費増税が原因だ」とは言えない
結果まったく攻撃されない財務省が高笑い
張本人の民主はもちろんだが、解散話の前に増税賛成していた野党は
消費増税で自公を攻めるとブーメランになる
野党は「アベノミクスの失敗」と言う理屈で攻めるしかなく
当然だが自公はその反論に「消費増税が原因だ」とは言えない
結果まったく攻撃されない財務省が高笑い
※968098
おや?民主党政権の時は危うく会社が倒産しかけたけど
今ぶり返して今年はボーナスも出るんだが
お前ってナマポなんじゃね?
おや?民主党政権の時は危うく会社が倒産しかけたけど
今ぶり返して今年はボーナスも出るんだが
お前ってナマポなんじゃね?
論破すんのは良いけど対案はあんのかね
野党総じてアベノミクスは失敗だと声高に叫ぶけど
他に具体的な案を出すとこが無いから皆アベノミクスに
一縷の望みをかけてんでしょうに
野党総じてアベノミクスは失敗だと声高に叫ぶけど
他に具体的な案を出すとこが無いから皆アベノミクスに
一縷の望みをかけてんでしょうに
反日退治>>>経済
景気を良くしろ雇用を守れ財政健全化で論破ってw
そんなん小学4年生でも言えるだろwww
そんなん小学4年生でも言えるだろwww
WW2敗戦と同じ思考じゃねーかw
まず経済、その後反日だ
経済がしっかりしてれば
反日は勝手に自爆してしぬほうが早いわw
問題はまず経済、という時に
反日に金を流してる阿.呆太.郎が
痔民党内にもいる、ということだ
外国人活用や土木外国人利用とかやってるような奴がな
まず経済、その後反日だ
経済がしっかりしてれば
反日は勝手に自爆してしぬほうが早いわw
問題はまず経済、という時に
反日に金を流してる阿.呆太.郎が
痔民党内にもいる、ということだ
外国人活用や土木外国人利用とかやってるような奴がな
民主党は日本人を殺し、韓国人を優遇しまくりましたね
なんでわしが非正規やねん
いい加減結婚させろ、車買わせろ!もう33やぞ。月給17万とか奨学金も返せんわ
チン シェンシェ~
チン シェンシェ~
チン シェンシェ~
いい生活してる奴らは、みんな学校で真面目に勉強したんだよ
努力はしないのに給料は増やせとか、よくそれで公務員叩けるよ
公務員は少なくとも試験では努力しただろ
努力はしないのに給料は増やせとか、よくそれで公務員叩けるよ
公務員は少なくとも試験では努力しただろ
あほ!
経済も大事だけど
それよか日本人の命の方がもっと大事なんじゃ!
自民党政権下でしか助からないんだぞ!
ネトサポ必死の擁護でワロタ。
くやしいの。くやしいの。
くやしいの。くやしいの。
ああ、慰安婦ビラの人ね
消費に罰金をつけるのが消費税だって。じゃあ、所得に罰金をつけたのが所得税ね。意味がないコメしてる~(笑)。
[ 968153 ]
じゃあ、所得を貰わなければ良いじゃない
所得を貰うのが罰なんでしょう?w
無給で働いてどうぞw
じゃあ、所得を貰わなければ良いじゃない
所得を貰うのが罰なんでしょう?w
無給で働いてどうぞw
っていうか、退職者の再雇用も非正規扱いになることを考慮してない人割と多いよね
これから団塊やらその後の世代が続々退職していくから非正規の率は自動的に上がっていくでしょ
これから団塊やらその後の世代が続々退職していくから非正規の率は自動的に上がっていくでしょ
チン・チョルラン先生か。
派遣法改悪案成立を虎視眈々と狙ってる自民党がどの面下げて、非正規はその内正規になるから問題ないとかほざくんだよwww
小泉の頃から意図的に正規を減らしまくり、安倍自民になってからは「給料が増えた」と言う口で税の取り立て額を増し、そんなベテラン詐欺師の自民党を「雇用を守り、給料を増やしてくれる」政党扱いとかネラーは自民からいくら貰ったんだ?www
小泉の頃から意図的に正規を減らしまくり、安倍自民になってからは「給料が増えた」と言う口で税の取り立て額を増し、そんなベテラン詐欺師の自民党を「雇用を守り、給料を増やしてくれる」政党扱いとかネラーは自民からいくら貰ったんだ?www
※968134
寝言は産経新聞社員取り返してからどうぞw
寝言は産経新聞社員取り返してからどうぞw
>968108
薄汚い自民信者はすぐコレだw
「俺の周りでは~」、なんて誰も聞いてねぇよwww
自民自身が予言した数字が指標に表れておらず、給与増<越えられない壁<負担増、という現実を示したままの状態のくせに、好景気アピールとか笑わせないでくれよwww
薄汚い自民信者はすぐコレだw
「俺の周りでは~」、なんて誰も聞いてねぇよwww
自民自身が予言した数字が指標に表れておらず、給与増<越えられない壁<負担増、という現実を示したままの状態のくせに、好景気アピールとか笑わせないでくれよwww
上がってないが下がってもない人から言うなら、まぁどうでもいいです。はい
雇用を減らし株価を半減までさせた民主が言ってもね
株価は株式会社の運営資金、経済の血液
そしてその会社だけじゃ無く、そこと取引のある有限会社や
保険や年金の運営にも使われている
株価は株式会社の運営資金、経済の血液
そしてその会社だけじゃ無く、そこと取引のある有限会社や
保険や年金の運営にも使われている
実質賃金が下がるってことは人件費が下がるから企業側は雇用を増やそうとする
だから失業率が改善するんだそうな
ま、政策能力に欠ける売国民主党がなに言っても信用されないんですが
だから失業率が改善するんだそうな
ま、政策能力に欠ける売国民主党がなに言っても信用されないんですが
でも自民党の政策には欠点が多いのは事実。
無能民主に指摘されているようでは、まだまだ緩いんだよねー。
肝心の右派政党は経済に疎いのばっかだしホント辟易とするわー。
無能民主に指摘されているようでは、まだまだ緩いんだよねー。
肝心の右派政党は経済に疎いのばっかだしホント辟易とするわー。
外国人と主婦を労働市場に投入するのでもっと下がり続けます
アベノミクスが間違っているというよりも
首相が自分でアベノミクスの足を引っ張ってるんだよな・・・
アベノミクスが間違っているというよりも
首相が自分でアベノミクスの足を引っ張ってるんだよな・・・
マイナス100とマイナス1000ならマイナス100に票入れる
だからどうあがいても自民が勝って、国はどのみち滅びる
だからどうあがいても自民が勝って、国はどのみち滅びる
雇用自体が無くなってた円高放置の民主党が何を言ってるんだ。
円高で実質賃金上がってたからいいじゃんとでも言う気かw
円高で実質賃金上がってたからいいじゃんとでも言う気かw
安倍ちゃんの本音
民主党消滅選挙
今のままでは、国会でまともな議論ができない。
民主党消滅選挙
今のままでは、国会でまともな議論ができない。
全品目に5%の減税をしたらどうだろう
消費者意識が変化してんだから
消費税をつぶしても動向は変わらないって
なんでわからないのかねw
消費税をつぶしても動向は変わらないって
なんでわからないのかねw
国民に責任なすりつけないで(信を問う)8%増税が失敗なのかアベノミクスが失敗なのか安倍がハッキリと説明してから増税延期しろ
筋が通ってないのは安倍の方だろ、説明ごまかして景気条項撤廃とかな
筋が通ってないのは安倍の方だろ、説明ごまかして景気条項撤廃とかな
※968910
アベノミクスは道半ばだとはっきり言ってるじゃん。認知症か?
アベノミクスは道半ばだとはっきり言ってるじゃん。認知症か?
※968896
そういう民主党みたいな人気取り減税して福祉財源をどこから持ってくるつもりだ?
また埋蔵金でも発掘するつもりか?
そういう民主党みたいな人気取り減税して福祉財源をどこから持ってくるつもりだ?
また埋蔵金でも発掘するつもりか?
※968910
増税が良かったとは思わないけど、増税開始からまだ8ヶ月しか経っていないのに成功か失敗かはまだ判断できないだろ。
増税開始時は3%の時も5%の時も消費が落ち込むのは分かっている事だし。
それに増税した事自体が失敗だと言うならその説明責任は、当時与党で消費税増税法案を成立させた野田にあるだろ。
2010年の参院選で菅直人が「消費税増税」を公約。民主党敗北。
選挙の結果、民意を無視して野田が消費税増税法案を成立。
野党に落ちたから責任は無いとは言わないよな。
増税が良かったとは思わないけど、増税開始からまだ8ヶ月しか経っていないのに成功か失敗かはまだ判断できないだろ。
増税開始時は3%の時も5%の時も消費が落ち込むのは分かっている事だし。
それに増税した事自体が失敗だと言うならその説明責任は、当時与党で消費税増税法案を成立させた野田にあるだろ。
2010年の参院選で菅直人が「消費税増税」を公約。民主党敗北。
選挙の結果、民意を無視して野田が消費税増税法案を成立。
野党に落ちたから責任は無いとは言わないよな。
【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなデフレ促進政策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
労働者派遣法審議入り
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11945387944.html
パソナ竹中平蔵氏肝いりの労働者派遣法の規制緩和を許していいのか
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20141029-00040326/
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなデフレ促進政策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
労働者派遣法審議入り
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11945387944.html
パソナ竹中平蔵氏肝いりの労働者派遣法の規制緩和を許していいのか
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20141029-00040326/
なーにが15ヶ月だ。橋龍から下がりっぱなしだろうが。
てめーらが与党時代も入ってんだよ。
くだらねーサバ呼んでんじゃねーよ消えろ反日政党。
てめーらが与党時代も入ってんだよ。
くだらねーサバ呼んでんじゃねーよ消えろ反日政党。
う~ん、何と言っていいか・・・。俺、個人的にこの人は未来の総理だと思っているんだけれど、民主党が政権を取っていた時に攻撃した時の切れの良さがこのところ鈍っているかな。自民党が野党だった時のあの国会での名演説は、歴史に残る名演説だった。民主党は誰もまともに答弁できなかった。あの時、この人は櫻井よしこの意志を継ぐ人だと、確信した。
それが、このところトーンダウンしている。どうした?歳か?まさかな。
阿部はダメだ。もっと根性のある奴かと思ったけど、やはり、初めて総理になった時、自己都合で途中で政権を放り投げた無責任な性質は変わっていない。こいつは、きっとまた自分に不都合な事態が生じたら、途中で政権を投げ出すよ。だから、こいつに替わる新たな自民党のやり手が政権に着手すべきだよ。
それが、このところトーンダウンしている。どうした?歳か?まさかな。
阿部はダメだ。もっと根性のある奴かと思ったけど、やはり、初めて総理になった時、自己都合で途中で政権を放り投げた無責任な性質は変わっていない。こいつは、きっとまた自分に不都合な事態が生じたら、途中で政権を投げ出すよ。だから、こいつに替わる新たな自民党のやり手が政権に着手すべきだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
