2014/11/24/ (月) | edit |

thumb_400_05_px400.jpg すき家本部が展開する牛丼チェーン「すき家」では、11月27日から、「牛すき鍋定食」の販売を開始する。同メニューは、「牛すき鍋」、たまご、ごはん(並盛)、つぼ漬けをセットにした定食。2014年2月~3月に販売した人気の定食が再登場する。「牛すき鍋」は、牛肉、白菜、玉ねぎ、長ねぎ、豆腐、うどんを甘い味付けの割下で煮込んだもの。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416733173/
ソース:http://a.excite.co.jp/News/woman_clm/20141120/Escala_20141120_4072468.html

スポンサード リンク


1 名前: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:59:33.22 ID:sS/qv2+h0.net ?PLT(15000) ポイント特典
すき家本部が展開する牛丼チェーン「すき家」では、11月27日から、「牛すき鍋定食」の販売を開始する。

同メニューは、「牛すき鍋」、たまご、ごはん(並盛)、つぼ漬けをセットにした定食。2014年2月~3月に販売した人気の定食が再登場する。「牛すき鍋」は、牛肉、白菜、玉ねぎ、長ねぎ、豆腐、うどんを甘い味付けの割下で煮込んだもの。

「牛すき鍋」の「すき」は、「すき焼」の「すき」。自分でお肉を焼いてから食べるという「すき焼」本来の食べ方を再現するために、客自身が牛肉に火を通して食べる方法で提供する。

前回より具材を約3割増量し、より満足感のある商品に仕上げた。また今回は、店舗での仕込み工程を大幅に減らすことで、作業効率を改善した。

「牛すき鍋定食」の価格は680円(税別)。一部取扱いのない店舗あり。

http://a.excite.co.jp/News/woman_clm/20141120/Escala_20141120_4072468.html


 作業負担が重く、従業員から不満が相次いだメニューだったが、客からの要望が多いため、調理法を簡素化して復活させることにした。

 牛肉価格の上昇や人件費増を踏まえ、容量を3割増やすなどして税込み価格を以前の580円から734円へと値上げする。工場で肉以外の食材1食分を袋詰めし、店舗負担を軽減する。

http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20141119-OYT8T50100.html


 出てきてまず驚いたのが、肉が赤いこと。「自分で焼いて食べるというすき焼き本来の食べ方を再現するために、お客様自身で牛肉に火を通していただく方法にした」(ゼンショーホールディングス)という。前回の肉は薄い印象だったが、今回はやや厚めにカットされていて、食べ応えがある。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141118/1061370/?ST=trnmobile&P=2


thumb_400_05_px400.jpg

thumb_400_03_px400.jpg
2 名前: キドクラッチ(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:00:28.77 ID:t/qK9/T+0.net
そこまでして出したいメニューなのかよ
4 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:00:53.83 ID:2LWdLWss0.net
片付けが大変でクルーから不評なのに
7 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:01:52.31 ID:R3vR/Xd00.net
おうワンオペよろしくな
8 名前: ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:08.75 ID:5zXrW20Z0.net
吉野家のほうがずっと安いな
10 名前: ネックハンギングツリー(関西地方)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:28.74 ID:2tPGBKQj0.net
ストライキ不可避
12 名前: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:41.70 ID:0EBl9ekv0.net
おなかすいたんだワン(o・Θ・o)
15 名前: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:03:09.81 ID:OketGt5G0.net
そっこうですき焼きが食えるってすげぇけどな
9 名前: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/[nuko]:2014/11/23(日) 18:02:23.06 ID:OH4gPzy+0.net
734円!???
たけえええええええええええええ


22 名前: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:04:50.47 ID:kHwf5hR80.net
すき家は2割引じゃないといかない
つまり600以下
26 名前: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:05:12.85 ID:BlV4jvoz0.net
もう自販機と電子レンジ置いておけ
27 名前: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:05:51.51 ID:rFjO9HQ60.net
行ったら負けかなー
43 名前: ダイビングフットスタンプ(福島県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:09:52.59 ID:urezfTcJ0.net
でも700円台のすき焼きとか食いたいとは思わないな
72 名前: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:21:11.55 ID:q3pnBimd0.net
牛丼屋ですき焼きなあ 吉野家でやってみたいけど躊躇する
111 名前: トラースキック(catv?)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:41:45.75 ID:Xwy4CZW90.net
儲ける気マンマンだな
112 名前: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:44.21 ID:x0S/E3HZ0.net
外食やめたら貯金たまってきたわ
138 名前: エメラルドフロウジョン(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:01:19.04 ID:iWcB9qBU0.net
増税円安ありがとう自民党
146 名前: 逆落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:59.06 ID:NCGU8AUEO.net
いや高いわ
こんなのフツーの定食屋で¥800くらいのメニュー食った方がいいわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 968358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 08:37
安いでしょ。閉店前のスーパーの半額の素材買ってきて、調理して
ようやくこのレベルにいけるかどうか。
半額弁当が一番効率よいかも。  

  
[ 968359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 08:37
今やよい軒でやってる期間限定のやつ食うほうがいいわ  

  
[ 968361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 08:43
大幅減益で危機感持ったから客単価上げるわ~、で高価格商品投入って
どこぞのハンバーガーチェーンそのままじゃん
安かろうマズかろうだけど、その安さだから許されてたのに、行っちゃ行けない方に行っちゃったね  

  
[ 968363 ] 名前: 名無しリスナー  2014/11/24(Mon) 08:45
これならもうちゃんとした店行くわ  

  
[ 968364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 08:46
自炊で到達できそうなレベルのモノに734円も払うヤツがいるのか?  

  
[ 968389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 09:13
生肉の加熱終わるまで待ってられん。
そういうお店じゃないだろうが。  

  
[ 968394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 09:16
734円で高いって言ってる人がいてたまげた
まぁこの手のお店にはいかないからあーだこーだいう気はないけど
1人前を自炊する手間とお金(少人数だとけっこうかかる)を考えたら
まぁ妥当だと思うけどな  

  
[ 968402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 09:26
貧乏人のくせに要求だけ高くて困る
すき家で食わなくて済む程度に稼ぎなよ(笑)  

  
[ 968406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 09:33
おれ松屋派  

  
[ 968407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 09:33
オリンピックで設ける算段  

  
[ 968412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 09:40
飽きもせずに性根の腐ったさもしい乞食が粘着やってるwww
金は稼げず、金も払わず、要求だけは人一倍
ク・ズ過ぎるだろwww
  

  
[ 968413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 09:42
なんか食中毒とか出そうだな。
まあ、そもそも生肉問題絡みでかなりグレーゾーンっぽいけど……。
アレ、今じゃ違法な訳だし。  

  
[ 968423 ] 名前:    2014/11/24(Mon) 10:01
オージの安い肉生で出して大丈夫かよ
すごい臭みあるぞ
牛丼の肉でさえ味あれだけごまかして出してるのに  

  
[ 968437 ] 名前: 名無し  2014/11/24(Mon) 10:19
この値段だと定食チェーンのすき焼きと比べられるぞ  

  
[ 968452 ] 名前: 知の歴史  2014/11/24(Mon) 10:38
マクドと同じで信用ないと客足減るよね 
近場のすき屋は窓にサッシが降りてる。
現実はライバルチェーン店の中でもっとも客足遠退いてるわけだから、それだけでも恥ずかしいよね
安くない、不味い、評判よくない

ワンオペだけじゃないんだよ
焼鳥丼値上げ復活値上げ、サイドメニューの値上げとか明らかにエゲつないところ改善してないからな
テーブル席をすき屋だけで用意してた時分は、差別化できてたけどね
今はマクドと同じでステマ全力で反省せんよな。店員が可哀想だと思う、普通の感覚があるならメシマズ。  

  
[ 968456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 10:48
生で食わせるわけじゃないのに頭おかしい米もあるな  

  
[ 968458 ] 名前: 名無しさん  2014/11/24(Mon) 10:51
普通に定食屋でおいしいボリューム満点の定食食べたい
この値段ならたくさん選べそう、敢えてすき屋、という値段じゃない  

  
[ 968465 ] 名前: 知の歴史  2014/11/24(Mon) 10:57
冷静装ってるけど734円が手間隙かからないから、安いって風にはならんよね。
事実は値上げ。高い金出してまで、手早く食いたいわけちゃうかな
ひとつ勘違いしとるが、客はなーんも要望してない
お前たちの要望って言い方がマクドのステマスレと同じ、ほぼ見捨てとるもんに期待せんっつーの

その4回分我慢で、食べ放題いけるからな
すき焼きは自活料理の中でも明らかに時間はかからんよ
毎日食いたいってものでもないし700円は一般家庭の家計管理でいうと残念すぎる内容だわ  

  
[ 968470 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/11/24(Mon) 11:12
どっちにしろすき屋行かないけど。  

  
[ 968483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 11:30
どうでもええけど、すき「家」な
ってかもうやってる店あったんだが、先行店?
味はまぁまぁよかったけど、スゲー時間かかる
牛丼のほうが早くていい  

  
[ 968521 ] 名前: 名無し  2014/11/24(Mon) 12:05
ラーメンだと800円くらい普通なのに
なぜ牛丼だと高いと感じてしまうのか
デフレに合わせた企業の自業自得なのかな  

  
[ 968674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 13:56
ラーメン800円…?
そりゃバンバン潰れていくわけだ  

  
[ 968730 ] 名前: あ  2014/11/24(Mon) 14:50
そりゃすき焼きにしては安いよ。
でもすきやでこれ頼むかっていわれるとなー
高く感じてしまう。  

  
[ 968839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 16:46
ゼンショー社長はだだっこ見たいなもんだから意地でも撤回しないだろな
このメニューの評判が元で、倒産とか見てみたいw  

  
[ 968840 ] 名前: 名無しさん  2014/11/24(Mon) 16:47
ゼンショーは在・日が社長なのでそもそも行きません。  

  
[ 969200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/24(Mon) 23:46
【TPP】アメリカの本当の狙いは農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html

日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html

「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」 
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ