2014/11/25/ (火) | edit |

「ユーザー任せじゃ駄目と思った」――ニコニコは、プロのコンテンツの二次利用やクリエーターの自由な創作の場として発展してきました。プロを大切にしようという考えはどうやって生まれてきたんでしょう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416819137/
ソース:http://withnews.jp/article/f0141124000qq000000000000000W00j0901qq000011179A
1 名前: セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:52:17.17 ID:Isx7fXoc0.net
川上量生会長「ニコ動、全部つくりなおす」
「ユーザー任せじゃ駄目と思った」
――ニコニコは、プロのコンテンツの二次利用やクリエーターの自由な創作の場として発展してきました。プロを大切にしようという考えはどうやって生まれてきたんでしょう。
その質問は難しい。(顔を手で覆い考え込む)わりと正直に答えると、音楽に関しては、ニコニコがはやったら、正直、これ日本の音楽産業がつぶれる可能性もあるなと思いました。そのときの筆頭株主はエイベックスで、道義的にやっちゃいけない。そうならないようにしようと思ったんです。UGC(ユーザーが自らコンテンツを作ることや、その仕組み)のコンテンツによってプロのコンテンツがつぶれる世界、そうはならないように誘導しようとまず思いました。ユーザーだけに任せたコンテンツはすごく偏るんです。受けそうなコンテンツに画一化してくる。ユーザーにだけ任せるのはだめだと思ったんですよね。
いま起こっている現象は、おそらく芸能界や音楽業界が誕生する過程で起こっていることが全部起きていると思っています。たとえば権利の問題。強すぎる権利があって、JASRACでもないと困るよな、とか、事務所がちゃんとタレントを管理しないとやってられないよな、とか。30年前、50年前とか日本のコンテンツ業界でたぶん起こってたことなんですよね。みんな忘れてるけど(笑)。
それがいまニコニコで起こってるんだなと。なので、僕は同じことが起こればいいと考えたんです。ネットに時代に合わせてそのなかで新しい要素を付加していけばいい、と。ユーザー自身のコンテンツのレベルをあげていくような方向だったり、お金を払ったり、そういう方向にしました。ニコ動のアーティストをちゃんと育ててくれる事務所のひとと話したりとか。ちゃんとテレビとかで仕事ができるような人に育ててもらう。ちゃんと儲かるように。
日本ネットクリエイター協会をつくって、著作権管理団体に作品を登録する支援をしたり、放送二次使用料の徴収代行をしたりしています。ネットクリエーターでも健康保険に入れるようにしたりとか。地道にやってます(笑)。
http://withnews.jp/article/f0141124000qq000000000000000W00j0901qq000011179A
4 名前: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:53:51.19 ID:Dimph3as0.net「ユーザー任せじゃ駄目と思った」
――ニコニコは、プロのコンテンツの二次利用やクリエーターの自由な創作の場として発展してきました。プロを大切にしようという考えはどうやって生まれてきたんでしょう。
その質問は難しい。(顔を手で覆い考え込む)わりと正直に答えると、音楽に関しては、ニコニコがはやったら、正直、これ日本の音楽産業がつぶれる可能性もあるなと思いました。そのときの筆頭株主はエイベックスで、道義的にやっちゃいけない。そうならないようにしようと思ったんです。UGC(ユーザーが自らコンテンツを作ることや、その仕組み)のコンテンツによってプロのコンテンツがつぶれる世界、そうはならないように誘導しようとまず思いました。ユーザーだけに任せたコンテンツはすごく偏るんです。受けそうなコンテンツに画一化してくる。ユーザーにだけ任せるのはだめだと思ったんですよね。
いま起こっている現象は、おそらく芸能界や音楽業界が誕生する過程で起こっていることが全部起きていると思っています。たとえば権利の問題。強すぎる権利があって、JASRACでもないと困るよな、とか、事務所がちゃんとタレントを管理しないとやってられないよな、とか。30年前、50年前とか日本のコンテンツ業界でたぶん起こってたことなんですよね。みんな忘れてるけど(笑)。
それがいまニコニコで起こってるんだなと。なので、僕は同じことが起こればいいと考えたんです。ネットに時代に合わせてそのなかで新しい要素を付加していけばいい、と。ユーザー自身のコンテンツのレベルをあげていくような方向だったり、お金を払ったり、そういう方向にしました。ニコ動のアーティストをちゃんと育ててくれる事務所のひとと話したりとか。ちゃんとテレビとかで仕事ができるような人に育ててもらう。ちゃんと儲かるように。
日本ネットクリエイター協会をつくって、著作権管理団体に作品を登録する支援をしたり、放送二次使用料の徴収代行をしたりしています。ネットクリエーターでも健康保険に入れるようにしたりとか。地道にやってます(笑)。
http://withnews.jp/article/f0141124000qq000000000000000W00j0901qq000011179A
いいんじゃないの。むしろその方向で行けば。
6 名前: セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:54:59.75 ID:EQexFP9Q0.netあちゃあ
7 名前: スターダストプレス(山形県)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:55:25.90 ID:qXpradS+0.netようつべあるし
8 名前: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:56:03.15 ID:Qcqsl0Qy0.netオワコン
9 名前: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/[sageteyon]:2014/11/24(月) 17:56:19.44 ID:Rw4Z+JQA0.net原宿プレイヤーに戻せやボケ
18 名前: アンクルホールド(広島県)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:00:18.69 ID:erC015iu0.net音楽業界は一回潰した方がいいよ
23 名前: メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:03:08.70 ID:uvHJDKIH0.netそしてまた廃れるわけか。
45 名前: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:11:31.38 ID:DQCaq0UF0.net日本配信者協会()()()
37 名前: アトミックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:09:10.03 ID:/QJSDIzF0.netプロが作るようなクオリティの高い動画なんて
わざわざニコニコで見たいと思わんのよね
金を出せば見れるものじゃなくて金を出しても
見れないような得体のしれないモノを見たいわけ
わざわざニコニコで見たいと思わんのよね
金を出せば見れるものじゃなくて金を出しても
見れないような得体のしれないモノを見たいわけ
108 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:32:24.90 ID:0K2oM4bt0.net
>>37
ほんとそれ。
ほんとそれ。
132 名前: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:38:05.29 ID:VE8CllGC0.net
71 名前: デンジャラスバックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:22:28.57 ID:F1AfZ2qn0.netもう見てる奴いないだろ
145 名前: チェーン攻撃(空)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:40:59.82 ID:J49/Bi9e0.net素人のグダグダ雑談配信しか見てないけどなwww
146 名前: キン肉バスター(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:41:08.76 ID:hvjkilJJ0.net終わりの始まり
162 名前: エルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:46:32.29 ID:sZpmXG0e0.netぷろwwwwwwwwwwww
まあ放置でいいだろ
ぷろwとやらの腕前をネタにできるいい機会だw
178 名前: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:52:53.59 ID:itMUFB/q0.netまあ放置でいいだろ
ぷろwとやらの腕前をネタにできるいい機会だw
こんなもんに金を払ってる奴がいるんだから不思議だよな
242 名前: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:10:26.58 ID:BZBMSkZN0.netゲームの解説動画しか見ないなぁ
271 名前: ショルダーアームブリーカー(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:28:57.91 ID:X2henKjH0.netエイベックスはごり押しが通じなくなってきただけだろ。
314 名前: ツームストンパイルドライバー(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:58:37.34 ID:/8Sri6I60.netいちいちログインさせられるのが
面倒だから無くなっていいわ
動画検索してるとたまにひっかかってうざい
面倒だから無くなっていいわ
動画検索してるとたまにひっかかってうざい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ソニーがスマホ事業縮小!ゲーム及びデバイス部門に注力キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 【再生医療】薄毛の治療に向け毛髪再生研究を本格化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 原油価格140ドルから70ドル台に暴落で純石油輸入国の日本国民大勝利! …って安くなってなくね?
- 「いいものはみんな日本製だよ!」
- ドワンゴ会長「ニコ動は全部作り直す。素人任せではなく、avexやJASRACと組んでプロを大切にする」
- 【円安批判の正体】円・人民元同時安に震え上がる韓国…「このままでは韓国の製造業は死に絶える」
- 大豆業界が急激な円安に悲鳴 「値上げできない、業者が倒産したり悲劇的な状況が続いている」
- 黒田総裁:財政規律喪失で対応不能でも「日銀の責任でない」
- 【著名投資家】ジム・ロジャーズ「安倍総理の政策は日本経済、国民にとってはよくない。子供達は他の国に移住することを勧めたい」
会員にならないと動画が見れないシステム
そろそろやめれば?
そろそろやめれば?
>音楽に関しては、ニコニコがはやったら、正直、これ日本の音楽産業がつぶれる可能性もあるな
ニコニコは基本ボカロでJポップの衰退とは無関係だろ
つかニコニコがあろうがなかろが日本の音楽業界はどんどん衰退してるよ
ニコニコは基本ボカロでJポップの衰退とは無関係だろ
つかニコニコがあろうがなかろが日本の音楽業界はどんどん衰退してるよ
奇抜だったのは最初だけで、今はどれも似たり寄ったり
素人が群れると画一化されるってのは間違ってないじゃん
素人が群れると画一化されるってのは間違ってないじゃん
「ニコニコがはやったら、日本の音楽産業がつぶれる可能性もある!」
Youtube「ふーんwwww」
こうじゃね??
Youtube「ふーんwwww」
こうじゃね??
それやっちゃうと他の配信サイトと差別化出来ないだろうに
早くニコ生の追い出しアルゴリズムを改良しろよ
長時間放送で最前列ガラガラなのにすぐ追い出しとかどんな下手なプログラミングしてるわけ?
長時間放送で最前列ガラガラなのにすぐ追い出しとかどんな下手なプログラミングしてるわけ?
youtubeでプロの音楽PVが無料で配信されてるだろ
オタクの購買層は確かに財布のひもが緩くてランキングを見ると流行ってるように見えるが、ニコニコ動画に業界を席巻するだけの力は無い
オタクの購買層は確かに財布のひもが緩くてランキングを見ると流行ってるように見えるが、ニコニコ動画に業界を席巻するだけの力は無い
ってかそれならYouTubeとかで良いんじゃないの?
自ら自分達の特色投げ捨ててどーすんの?
自ら自分達の特色投げ捨ててどーすんの?
ニコニコの会員登録は
Tポイントの個人情報収集と同じ戦略
Tポイントの個人情報収集と同じ戦略
素人が作るからみんな参加しようと思ったりオモシロイと思った
流行やアピールに敏感なプロが作ったインターフェイスなんて使いたくはない
小奇麗な代わりに使いにくく自由度がなくなるのが目に見えてる、独立して良い条件の企業とだけ提案ウケてやってれば天下取れるのを
自分から営業して提携したら相手の意向を飲むようになってユーザーがそっぽ向くようなことしかしなくなる
流行やアピールに敏感なプロが作ったインターフェイスなんて使いたくはない
小奇麗な代わりに使いにくく自由度がなくなるのが目に見えてる、独立して良い条件の企業とだけ提案ウケてやってれば天下取れるのを
自分から営業して提携したら相手の意向を飲むようになってユーザーがそっぽ向くようなことしかしなくなる
プロのコンテンツなんか潰れるわけないだろ
音楽のダウンロードは違法にして取り締まったが、CDの売り上げはかえって下がるばかりで何の影響もなかった
アニメのファンサブだって散々目の敵にして取り締まったが、これも全く利益には影響なかったしな
結局関係なんてなかったんだよ
言い訳できなくなって困ったのか最近は静かになったけどなw
音楽のダウンロードは違法にして取り締まったが、CDの売り上げはかえって下がるばかりで何の影響もなかった
アニメのファンサブだって散々目の敵にして取り締まったが、これも全く利益には影響なかったしな
結局関係なんてなかったんだよ
言い訳できなくなって困ったのか最近は静かになったけどなw
プロの集まりなら他のサイトと変わらないだろ
レトロゲームのプレイ動画を見るのに重宝してるわ
え?実況?
そんな気持ち悪い声の付いた動画見るわけねえだろ
え?実況?
そんな気持ち悪い声の付いた動画見るわけねえだろ
素人の原石を見たくて来てるのにプロなんて見たくない
音楽業界が衰退したんじゃなくてみんな飽き飽きしてただけ
音楽業界が衰退したんじゃなくてみんな飽き飽きしてただけ
せめて仕様を原宿に戻して欲しい。
混雑してると画質最悪になるし読み込みも異常に遅いときがある。
yoytubeのプレイヤーに比べると使い勝手が悪すぎる。
有料じゃなきゃ個人が上げたものさえロクに見れないとか
同じ動画がつべにあったら迷わずつべ使ってる。
混雑してると画質最悪になるし読み込みも異常に遅いときがある。
yoytubeのプレイヤーに比べると使い勝手が悪すぎる。
有料じゃなきゃ個人が上げたものさえロクに見れないとか
同じ動画がつべにあったら迷わずつべ使ってる。
実況とか~してみたとか素人の声入りの動画が増えすぎて辛い
別にやるなとは言わんが再生前に声が入ってるか区別つくように徹底してくれ
区別つかんから最近は企業が配信してる特撮とアニメ以外安心して見れんよ・・・
別にやるなとは言わんが再生前に声が入ってるか区別つくように徹底してくれ
区別つかんから最近は企業が配信してる特撮とアニメ以外安心して見れんよ・・・
貧乏人とキッズが集まるのがニコニコ。
基本的に貧乏人は頭のなかが子供のままだから
結果、全員キッズ。
基本的に貧乏人は頭のなかが子供のままだから
結果、全員キッズ。
好きにしろよ
ユーザー主導から外れたらニコニコは廃れるだけだ
今のスタイルをうまくビジネスモデル化出来ないのは自分にビジネスのセンスがないだけだって
ユーザー主導から外れたらニコニコは廃れるだけだ
今のスタイルをうまくビジネスモデル化出来ないのは自分にビジネスのセンスがないだけだって
プロの音楽業界と組むのは好きにしろだが
その前にプロのエンジニアとプログラマを雇って欲しい
その前にプロのエンジニアとプログラマを雇って欲しい
今はウハウハだろうが、沈みかけの船から肥え太った連中を助けるとはな。ろくな事にあんだろう。
あと、どうでもいいイベントなんざやってないで鯖強化しろ。優秀なエンジニア雇え。
あと、どうでもいいイベントなんざやってないで鯖強化しろ。優秀なエンジニア雇え。
[ 969420 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/11/25(Tue) 04:43
オワコンと組んでさらにオワコンになっていくスタイル
ヨウツベと真逆をいくか。
素直に金に走りますと言えばいいのに
は
文化ってのは創るものであって守るものじゃない。
守りに入ったらその文化は濁って腐る。
守りに入ったらその文化は濁って腐る。
金にしたくて必死だな。
身内サービスの道一直線だわ。
身内サービスの道一直線だわ。
無能の芸能界に迎合するのか
そうなると芸術の目が潰れさらに音楽関係の文化の停滞が起こるな
所詮拝金主義なだけのプロと言う名のク ズ集団が
音楽文化そのものの停滞を引き起こしてるんだ一回潰せよ
作詞作曲だって公平に評価せず
権力に物を言わせ自分の作曲とか言って人の著作権パクってるんだから
そんな低 脳に文化を牽引できるだけの能などあるか
ニコ動が商業ベースになるなら回帰路線を掲げるコンテンツが出来
事業規模自体割れる羽目になるのも経営者のくせに分からんとは
従業員がかわいそうだわ
そんなあ ほなこと考えるよりエイベックス潰す片棒担いだ方が良いだろ
そうなると芸術の目が潰れさらに音楽関係の文化の停滞が起こるな
所詮拝金主義なだけのプロと言う名のク ズ集団が
音楽文化そのものの停滞を引き起こしてるんだ一回潰せよ
作詞作曲だって公平に評価せず
権力に物を言わせ自分の作曲とか言って人の著作権パクってるんだから
そんな低 脳に文化を牽引できるだけの能などあるか
ニコ動が商業ベースになるなら回帰路線を掲げるコンテンツが出来
事業規模自体割れる羽目になるのも経営者のくせに分からんとは
従業員がかわいそうだわ
そんなあ ほなこと考えるよりエイベックス潰す片棒担いだ方が良いだろ
金も出さず見てない奴らがなに言ってもなー
自分は会員でよく見るけど、んな廃れてるとは感じない。
生主は大手以外、死滅してるけど。
自分は会員でよく見るけど、んな廃れてるとは感じない。
生主は大手以外、死滅してるけど。
つべもつべで、好きな事で生きていく、だのキモイ連中を広告に出しすぎてうざい
確かにやばいよな
面白いと思って観る動画は投稿が何年も前のものばかりだったりする
エイベックスと一緒に沈んでも仕方ないね
面白いと思って観る動画は投稿が何年も前のものばかりだったりする
エイベックスと一緒に沈んでも仕方ないね
mixiと同じ道をたどりそうだね。
他所にある物の後追いして独自の物を捨てていくという・・
他所にある物の後追いして独自の物を捨てていくという・・
2chもニコもそうだけど運営が余計な事するからしらけるんだよ
ほっとけばいいのに。あくまで運営はサポートであって余計な企画とか必要ない
ほっとけばいいのに。あくまで運営はサポートであって余計な企画とか必要ない
こいつジブリに入って鈴木敏夫の下で何学んだんだ
正直言って動画で稼ぐ人はもっと隠したほうがいい
最近の視聴者は嫉妬しかない
最近の視聴者は嫉妬しかない
既存の物はそうやって原点を忘れて金儲けに走ったから崩壊しているという歴史は無視するんだね
権利を主張するってことはそれを財産だと思っているということで、何を言おうと金儲けに走っているということにかわりはない
権利を主張するってことはそれを財産だと思っているということで、何を言おうと金儲けに走っているということにかわりはない
テレビでプロが作って失敗したのが
今のつまらないテレビ番組じゃ
今のつまらないテレビ番組じゃ
ユーザー任せだから成功したんじゃないの
それを全否定とか何考えてんだか
最悪な運営と無料会員だと画質がゴ ミレベルなんで潰れてくれて構わんけど
それを全否定とか何考えてんだか
最悪な運営と無料会員だと画質がゴ ミレベルなんで潰れてくれて構わんけど
ニコニコ動画なんて最初からテレビの真似事しかしてないだろ
しかも真似するにしてもクオリティ低すぎ
しかも真似するにしてもクオリティ低すぎ
そういうのはGyaOに任せとけよ
どんな判断だ?ユーザーをドブに捨てる気か?
もし、面白い動画が削除され続ければ課金しないでさっさと退会するわ
プロっていうかー、独立する才能のない奴らの集団でしょ、エイベックソとか
素人以下の展開にワクワクwww
素人以下の展開にワクワクwww
将棋とアニメやっててくれりゃあ何でもいッス。
俺は淫夢とクッキーのためだけにニコニコに毎月500円払ってるんで
それさえ潰れなきゃいいやという感じです
それさえ潰れなきゃいいやという感じです
ごちゃごちゃしてるからいいような気がするが。整地してどおする?
そうやって素人を追い出して潰れた番組のいかに多いことか
機能ログインしなくてもみれる動画あったな…
結構ゲーム実況みて購入したゲームある
結構ゲーム実況みて購入したゲームある
さて、代替サイトでも探すか
YouTubeの動画にコメント被せて怒られてた頃のような
カオスな感じが好きだったんだがね
メジャーになってくとどんどんつまらない方へ行ってしまうな
カオスな感じが好きだったんだがね
メジャーになってくとどんどんつまらない方へ行ってしまうな
単に効率よく金を回収したいからその道のプロに頼みたいってことだろ
でもJASRACなんかコンテンツを食いつぶし、クリエイターに金を回さず、搾取する怪物だぜ
ホントになんか作ろうとするなら自分たちが考え、道を作るべきだろな
でもJASRACなんかコンテンツを食いつぶし、クリエイターに金を回さず、搾取する怪物だぜ
ホントになんか作ろうとするなら自分たちが考え、道を作るべきだろな
倒産したらメシウマ
この会長嫌儲がどうのこうの言ってなかったか?そろそろ有害サイトになりそうだな。視聴者に子供が多いのが問題だな。
でもお前ら歌い手とか馬/鹿にしてるじゃん
ログインめんどくさいしFC2くらいしか利用してないな
このまま一気に廃れたら面白過ぎw
素人任せの遊び場だから機能していたんじゃないの?
素人任せの遊び場だから機能していたんじゃないの?
つまり
オワンゴ
ということですね
オワンゴ
ということですね
どうしたんだこいつ急に各方面に敵作り始めてんだけど
業績悪化して自暴自棄にでもなってんの?
方針をどうしようが自由だが公言するとかないわあ
業績悪化して自暴自棄にでもなってんの?
方針をどうしようが自由だが公言するとかないわあ
素人の動画は一切金を払わないし視聴者提供とかふざけてんのにメディア関連には金をきちんと払えとか笑
事故映像だのも全て提供じゃなく大金払えよ
事故映像だのも全て提供じゃなく大金払えよ
テレビと同じ失敗をあえてしようというのか。
そら金にならない子供の遊び場なんて誰も維持管理したく無いわ
嫌なら素人様が自分で新しく運営すりゃええやろ
嫌なら素人様が自分で新しく運営すりゃええやろ
まー営利企業で新興だとどうしてもそうなっちゃうよなー
今のJASRACなんかとホイホイ組んでもいいことないのに
株主重視から商業主義を経て最終的にまずい金太郎飴しか作れなくなる
今のJASRACなんかとホイホイ組んでもいいことないのに
株主重視から商業主義を経て最終的にまずい金太郎飴しか作れなくなる
ドワンゴがそもそも素人集団で、もっと酷いのがその素人集団が作ったモノすら
作れないのが日本の芸能、TV、企業関係者なので?解ってて利権チュウチュウ吸うんだろうけどw
作れないのが日本の芸能、TV、企業関係者なので?解ってて利権チュウチュウ吸うんだろうけどw
ニコ重力、糸冬~了~!
ユーチューバーみたいな雛壇芸人を僕も欲しいです、って話か
あそこはあえてプロになりたくない人の方が圧倒的に多いと思うけど
あそこはあえてプロになりたくない人の方が圧倒的に多いと思うけど
ユーザーに好きなコトさせて、旨味だけ吸おうとして歌い手や踊り手を半プロ化したが
信者以外には全く盛り上がらなくて儲からねえや、やーめたってとこだろ
コイツ自身が言ってるように、ボカロなんかは直接販売の場がニコ動以外にあるから
自分たちは宣伝に利用されるだけなのが気に入らないんだろうね
自分たちがコンテンツ売るって宣言は、今後ニコ動内で必死にステマするんだろうが
ユーザーがそう簡単にノッてくるかねえ、ドワンゴそのものに碌な人材もいないのにwww
信者以外には全く盛り上がらなくて儲からねえや、やーめたってとこだろ
コイツ自身が言ってるように、ボカロなんかは直接販売の場がニコ動以外にあるから
自分たちは宣伝に利用されるだけなのが気に入らないんだろうね
自分たちがコンテンツ売るって宣言は、今後ニコ動内で必死にステマするんだろうが
ユーザーがそう簡単にノッてくるかねえ、ドワンゴそのものに碌な人材もいないのにwww
そして誰もいなくなった
ユーザーがいろいろやってるだけで、プロが廃れるって
どんだけ脆いプロだよwwww
どんだけ脆いプロだよwwww
ユーザーが自由にできるのが魅力なのに、それ取ったら何も残らん
ようするにニコニコへの管理もっと言えば締め付けをもっとしたいということだろ
同人、二次創作に人気持ってかれたらプロの方々には損だろうからね
ニコニコをさらに発展させようなんて気は全然ないんだろうな
同人、二次創作に人気持ってかれたらプロの方々には損だろうからね
ニコニコをさらに発展させようなんて気は全然ないんだろうな
ユーザーの意見など聞かないGINZA仕様w
これが銭ゲバのプロの仕事ですw
これが銭ゲバのプロの仕事ですw
日本のコンテンツ業界でたぶん起こってたことなんですよね。みんな忘れてるけど(笑)。
日本語としてなりたってないやんけ。
たぶんの話をみんな覚えてるわけないだろうが。w
日本語としてなりたってないやんけ。
たぶんの話をみんな覚えてるわけないだろうが。w
どうぞお好きにw
「現状のコンテンツ作成ユーザーを排除します」と聴こえるのだが。。
ユーザーを排除して上手くいった例ってあるのだろうか
ユーザーを排除して上手くいった例ってあるのだろうか
ニコニコが支持されたのは
システム的には
1、場に参加する仮想臨場感
コンテンツ的には
2、本来はTVの魅力だけど、日本のTVではなくなった臨場感、アクシデント
3、市場製品にない、出せないニッチさ
こういったものが一番の魅力
ここが無くなったら、それは魅力ないただの日本のTV
TVとyoutubeとの差別化を図るべきだけど、それでは収益や発展性に限界があるってことかな
それよりJASRACは邦楽の発展ではなく、衰退を推進
結局は、有害な韓国の音楽を流行らせたんだけど、その反省はしたのかな
そのことの方が気になるね
システム的には
1、場に参加する仮想臨場感
コンテンツ的には
2、本来はTVの魅力だけど、日本のTVではなくなった臨場感、アクシデント
3、市場製品にない、出せないニッチさ
こういったものが一番の魅力
ここが無くなったら、それは魅力ないただの日本のTV
TVとyoutubeとの差別化を図るべきだけど、それでは収益や発展性に限界があるってことかな
それよりJASRACは邦楽の発展ではなく、衰退を推進
結局は、有害な韓国の音楽を流行らせたんだけど、その反省はしたのかな
そのことの方が気になるね
歌い手とかいう三流歌手がアニメ中心に商業展開してる時点で既に終わってるじゃん
尖ったところなくした普通な曲を三流の地声で歌ってるんだから
やっぱりそういうのはプロがいいという話になってしまう
プロと同じ事やるんじゃなくて別方向に伸びるようにしたほうがいいよ
尖ったところなくした普通な曲を三流の地声で歌ってるんだから
やっぱりそういうのはプロがいいという話になってしまう
プロと同じ事やるんじゃなくて別方向に伸びるようにしたほうがいいよ
金が絡むとそれこそ衆愚的になっていくだろ
本当に好きな奴が集まって勝手に盛り上がってれば良いんだよ
それをお金のためにみんなに見てもらおうとすると何の特徴もない退屈なものになる
ユーチューバ―を見てみろ
お金の使い方を知らない子供をターゲットに下らない動画しかない
本当に好きな奴が集まって勝手に盛り上がってれば良いんだよ
それをお金のためにみんなに見てもらおうとすると何の特徴もない退屈なものになる
ユーチューバ―を見てみろ
お金の使い方を知らない子供をターゲットに下らない動画しかない
素人のせい?www
散々まねごとしか出来なかったくせに
よく言うわ┐(´ー`)┌
それこそ川上君と夏野君の脳みそを
作り直した方が早いんじゃねw
散々まねごとしか出来なかったくせに
よく言うわ┐(´ー`)┌
それこそ川上君と夏野君の脳みそを
作り直した方が早いんじゃねw
ドワンゴの経営方針とか状況よりも投稿コンテンツジャンルやファンの方が長寿になるかも
知れないんだぜ。そのときは迷惑かけずに会社売れよな。ところでドラとか、クレしん、ポケモン、ジブリ、ガンダム‥ パロディー動画どんだけ作ったんだよ見きれねえよ!
知れないんだぜ。そのときは迷惑かけずに会社売れよな。ところでドラとか、クレしん、ポケモン、ジブリ、ガンダム‥ パロディー動画どんだけ作ったんだよ見きれねえよ!
素人だから面白いのに・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
