2014/11/26/ (水) | edit |

xxtmr.jpg 【有権者はいいのか? 無党派層が棄権なら「自民大勝」の悪夢】

選挙区に戻った自民党議員は、思わぬ逆風にさらされているという。選挙戦はスタートしたばかりだが、有権者から「大義もないのに、なぜ700億円も使って選挙するのか」「暮れの忙しい時に商売あがったりだ」と文句を言われ、釈明に追われている。地方ではアベノミクスの成果について演説すると、ヤジが飛ぶそうだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416966503/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155224/1

スポンサード リンク


1 名前:クリス ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/26(水) 10:48:23.31 ID:???0.net
有権者はいいのか? 無党派層が棄権なら「自民大勝」の悪夢
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155224/1

選挙区に戻った自民党議員は、思わぬ逆風にさらされているという。

 選挙戦はスタートしたばかりだが、有権者から「大義もないのに、なぜ700億円も使って選挙するのか」「暮れの忙しい時に商売あがったりだ」と文句を言われ、釈明に追われている。地方ではアベノミクスの成果について演説すると、ヤジが飛ぶそうだ。

 それでも“自民優勢”という選挙情勢になっているのは、有権者の関心が薄く、まれにみる低投票率になりそうだからだ。朝日新聞の調査では、選挙に「大いに関心がある」は21%しかなかった。05年選挙は47%、09年は49%、12年は39%だったから半分である。このままでは、無党派層はほとんど棄権しそうだ。投票率が下がれば、組織がしっかりしている自民、公明が圧倒的に有利だ。

 安倍首相を支えている大新聞は、低投票率にするために、わざと選挙前に「自民300議席へ」という記事を1面に掲げる予定だという。無党派層に「もう勝負はついた」「投票に行ってもムダだ」と諦めさせる狙いだそうだ。

しかし、12月14日の総選挙を棄権したら、安倍首相の思うツボだ。

「ほとんどの国民は、安倍首相の政策を支持していないはずです。むしろ、不安に思っている国民の方が多いと思う。自民党に一票を入れようと考えている有権者も、積極的な支持ではなく、ほかに入れる政党がないから、といった消極的な理由でしょう。しかし、それでも選挙で過半数を獲得したら、安倍首相が『私は国民から信任を得た』と勝ち誇るのは目に見えている。この先、4年間、暴走するのは間違いない。有権者は本当にそれでいいのか。安倍首相の暴走をストップさせるチャンスは、この年末選挙しかない。国民は棄権してはダメです」(政治評論家・本澤二郎氏)

 無党派層が動かずに低投票率になったら、税金で食べるために政治家になっているような連中が、また大挙して国会に戻ってくることになる。日本の民主主義のどうにもならない限界を象徴する選挙結果になりかねない。まだ時間はある。国民は絶対に放り投げてはいけない。
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:49:28.98 ID:14re15DW0.net
効いてるww 効いてるww
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:50:27.53 ID:TvEx3K4e0.net
無党派層が自民に入れても自民大勝だよ
10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:50:53.93 ID:lGeK2noo0.net
小沢の党が100議席獲ると予想していたゲンダイ
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:51:53.90 ID:LaAz4/PK0.net
焦ってるw
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:52:17.16 ID:DpoA3sPNO.net
やっぱり真っ青になったのはゲンダイだったなw
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:52:28.22 ID:PEjpZUiP0.net
あれ?最近までの自信は
どこにいった?急に弱気になってるね。


24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:52:42.17 ID:v3l3cRRJ0.net
そうはいっても自民に対抗して入れるところがない
共産が伸びそう
33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:54:26.37 ID:HZFpLPw+0.net
>>24
最近の共産党は韓国とつるんで反日路線をしているから、
ニュースを読んでいる人なら共産には入れないと思う
39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:55:27.09 ID:IlEQZjrR0.net
自分で考えろ
70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:03:24.39 ID:ks7R7zWI0.net
無党派層って新しもの好きなだけよ
民主党はもう古いの
73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:04:00.73 ID:qKcU9JPT0.net
 
ひとめでわかる各党政策まとめ

自民 増税賛成 金持ち・公務員優遇 増税して公務員給料をアップ

民主 増税賛成 公務員優遇 公務員給料2割カット→無視 増税の議論すらしない→無視 

維新 増税反対 公務員改革が第一→将来増税する場合、歳出カットが先だから税率は低くなる

共産 増税反対 公務員優遇 公務員改革やる気なし→将来増税する場合、公務員利権に手をつけないから税率は高くなる

 
79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:05:37.42 ID:e6sSIWPs0.net
>>73
ホント
どこのステマか、ひとめでわかるなw
82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:05:58.52 ID:ma7oMofi0.net
予想が外れるのが悪夢なんだろ
124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:11:44.96 ID:Y6NS5Hy50.net
ゲンダイw自民半減とか煽ってたのに弱気だね
128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:12:19.82 ID:sexIabCT0.net
xxtmr.jpg

ゲンダイw
136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:13:18.07 ID:9j/IQgw10.net
小沢さんのピンチですね、現代さん
162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:18:15.56 ID:7BRg/4cp0.net
やはり自民大勝の可能性出てきたな
185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:22:38.26 ID:kqsuVhZS0.net
大勝させないと増税から逃げられない
213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:26:52.85 ID:V2oUy5AB0.net
民主 大勝の悪夢のほうが恐ろしいです
242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:31:15.83 ID:LQGcaxoX0.net
ゲンダイが嫌がるならそれでいい方向なんだろw
261 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:35:42.78 ID:FOW38IwQ0.net
大勝させるとおごりが出るので辛勝くらいがちょうどよい
283 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:39:12.56 ID:0nVwBg0h0.net
生活の党が過半数取るから大丈夫だよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 970756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:01
自治労、労働組合って民主党と維新の会支援だね。  

  
[ 970760 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/26(Wed) 12:05
日刊ヒュンダイが”小沢大勝”以外の記事なんか書くから
雨が降るんだよ!!!  

  
[ 970765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:08
正に衆愚政治

賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ  

  
[ 970767 ] 名前: 報道は正しくしていただきたい  2014/11/26(Wed) 12:08
民主党崩壊:困るのはチャイナとコリアだけ
共産党躍進:個人資産の凍結 個人のお金・資産はすべて国に没収

自民圧勝になり頑張っている人の給料が増えれば、購読者も増えるはず。

それなのに、かくいう報道をするのは、他国の政治活動に加担しているとしか思えない。  

  
[ 970773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:10
うっせー、俺だって自民には怒ってんだ!
けどゲンダイやそのお仲間が喜ぶような結論にもしたかねぇんだ!

でもホントどこに投票しよ・・・。  

  
[ 970776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:11
アンチ自民も正直逃げ場ないんだよ…。
野党のズンドコぶりをみているととてもこいつらにはまかせられない。
これからプーチンや北のキム、習らとの厳しいやりとりがひかえてんだから、
そんなとき自民以外現状思いうかばん。
不本意ながらね。  

  
[ 970777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:12
ヒュンダイの悪夢  

  
[ 970778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:13
まあ、新自由主義・グローバリズム()に走りすぎるのも問題があると思う。
今回は保守系に投票してバランスを取りたいと思うのだけど、マトモな保守政党がいないんだよなぁ…orz  

  
[ 970779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:14
※970776
日本の政治家なんて誰がなろうとガキの使いだよ
レベルが違いすぎる  

  
[ 970782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:17
ヒュンダイは祖国に帰れ  

  
[ 970787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:23
NTTも民主  

  
[ 970791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:31
自民の暴走を止めるためにも民主に入れなければならない  

  
[ 970792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:32
実質選挙戦に突入してるのにマスコミの中立どうしたw
  

  
[ 970799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:44
※970779
そんなこと言って民主選んだ結果どうなったか覚えてるだろ?
今の野党何れも最低限の政権運営すら出来ないんだよ  

  
[ 970801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:44
970767
自民党の掲げる頑張ってる人(笑)はごく一部の大企業の人間だけだよバーカwww

小泉竹中の事を綺麗さっぱり忘れ、竹中の傀儡たる安倍を崇めた所で、飽きもせず派遣法改悪を画策する自民様からアメを貰う日など永遠に来ない
税金毟られながら、税負担増>越えられない壁>給与増の現実から何時まで目を背け続けられるか楽しみだよwww
  

  
[ 970802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:46
選挙に大義がないなら、野党は立候補するなよ。大義ないんだろ?  

  
[ 970803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 12:47
次の投票率が楽しみだなw
自民自身の怠慢による一票の格差問題に違憲判定でるのは不可避だし、沖縄県知事選では投票率のねつ造までして「民意じゃない」と喚いたゴ・ミカ・スネラーが臆面も無く民意を得ただの喚くのか楽しみだwww  

  
[ 970819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 13:09
民主党の時は外交問題もなかったし生活も豊かだった  

  
[ 970820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 13:09
三文記事はわかってねーな。
選挙に批判的な人間も、自民が磐石だからわざわざする必要ねーんじゃね?と思ってるだけだ。
逆風(笑)  

  
[ 970821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 13:10
こう見ると過半数ちょいが一番いいな
取りすぎるとどの党も調子に乗りすぎるから  

  
[ 970822 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/26(Wed) 13:10
反日左翼を潰せりゃなんでもいいよ  

  
[ 970824 ] 名前: 政経ch@名無みさん  2014/11/26(Wed) 13:12
低投票率で組織票が勝って有利になるのは
公明は勿論、むしろ共産に民主だと思うの
無党派層は現状維持の選択が定石
この記事は現与党に対するネガキャンに他ならないと思うの  

  
[ 970826 ] 名前:    2014/11/26(Wed) 13:16
原発問題と変わらないよな、原発は反対だけど反対反対って変な太鼓叩いて喚いてる奴らと一緒に反対したくもないっていうのとな

安倍&菅コンビはよく頑張ってるけどそれ以外が賛成出来ない、とか言って他の党ではそれ以下だし、難しい選挙だわ
  

  
[ 970828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 13:25
>民主党の時は外交問題もなかったし生活も豊かだった

言いなり、または反日に手を貸した=民主党の時は外交問題もなかった
前政権の余波             =民主党の時は生活も豊かだった
(自民が村山と手を組んだのは間違いだったが)  

  
[ 970833 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/26(Wed) 13:33
売 国 奴共も飼ってるし
そう簡単に自民は負けないだろ
今回は余所に入れる  

  
[ 970836 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/26(Wed) 13:35
『自分の生活が大事』
 なんだけど、どれもダメなんだよな。

自民が選挙後の政策で失敗すれば、次次回の選挙での、応援は止める。  

  
[ 970837 ] 名前:    2014/11/26(Wed) 13:35
自民は嫌だけど民主は論外という層は結構いると思うんだが、そういう層は今回棄権する人が多そう
できれば次世代に入れて欲しいんだけどねぇ  

  
[ 970838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 13:37
※970801

なるほど、であなたの支持政党は?  

  
[ 970844 ] 名前: 名無しさん  2014/11/26(Wed) 13:41
安倍さんはよくやってると思う。今までの総理での中で一番に 賛成できない事があっても、だからこそ政府に物言えるような国民にならないといけない。次の総理?なんて今は考えられない 安倍さん以上はいないよ 今の時点で  

  
[ 970847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 13:46
自民微減、次世代の党大躍進、維新微増、共産微増、民主大敗北、生活の党?何それ?みんなの党の残党?民主に出戻った挙句に消えてね?

この辺が理想値だわ  

  
[ 970848 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/26(Wed) 13:47
次世代、太陽であれば
とりあえず支持する

保険で自民かな  

  
[ 970856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 13:54
もう「一度やらせて下さい」は通用せんからなあ・・・  

  
[ 970863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 14:00
※970844
「安倍さんが『よくやってる』ように見える目と、思える心」を持ちたいな。
本当に幸せだろうな。  

  
[ 970873 ] 名前: 名無しビジネス  2014/11/26(Wed) 14:08
どこに入れるかまだ決めてないけど
集団的自衛権に反対してる政党には入れないから  

  
[ 970882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 14:26
イオン岡田にシャッター通りになったの「ジャスコのせいだ」って言った有権者もいるのに取り上げようよ。  

  
[ 970908 ] 名前: 総理に乾杯!  2014/11/26(Wed) 15:00
>政治評論家・本澤二郎氏
浮動票は、反自民だと勝手に思い込んでいる。
70歳では、もう無理なのかな、時代についてゆくことが・・・  

  
[ 970909 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/11/26(Wed) 15:02
日韓ヒュンダイは祖国に帰れ。  

  
[ 970920 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/26(Wed) 15:12
日本国民は寄生虫との友好なんぞ望んではいない  

  
[ 970921 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/11/26(Wed) 15:13
700億円かけてナマポを帰国させると思えば安いのか?  

  
[ 970922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 15:14
ゲンダイの悪夢…みんなの幸せ。  

  
[ 970929 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/26(Wed) 15:23
前回の選挙で第三極にいれた層が自民支持に戻っているらしい  

  
[ 970933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 15:35
自民 増税派だけど日本の経済回復を第一に考え増税延期をとなえたり他の景気対策も主張

民主とマスコミ 景気など関係なく民主党の経済状況の時から増税を主張してきた
マスコミにいたっては国民の生活など知った事か新聞だけ増税から外してくれればそれでいいと主張
自民党のとる経済対策にはなんでも批判をし足を引っ張るだけ

共産党は確かに反増税だけど経済と言う物を全く理解しておらずとにかくなんでも大企業や政府を批判するだけ、経済の足を引っ張ることしかしない  

  
[ 970936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 15:40
正直、自民か次世代で悩むどっちも経済が弱いって言うか
消費税はダメでしょって認識が足りない気がする
でもその他はお話しにならんし  

  
[ 971004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 16:48
自民に不満があるからといって他所に投票する事にはならないというのが何でこの手の左巻きには理解できないんだろうな?
民主が話にならんレベルで自民より酷いってことは5年前には騙されてた連中でも思い知ってるから。
化けの皮が剥がれた以上、いくら笛吹こうがアンチ安部、アンチ自民の一部以外は動かない。  

  
[ 971006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 16:52
>970936

そっかなー
何処が政権とっても増税は防げないと思うけどな
結局は財務省が牛耳ってるんだもん
  

  
[ 971010 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/26(Wed) 16:53
なんでもいいけど誘導には注意な
ま、引っかかるバ カもいないとは思うが  

  
[ 971016 ] 名前: さ、  2014/11/26(Wed) 16:58
自称左翼の反日共大ピンチ(σ≧▽≦)σ  

  
[ 971032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 17:07
反日媒体が焦りまくりワロタ
その焦りよう資金源でもなくなるのか?  

  
[ 971035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 17:08
泣き言なんてゲンダイらしくないな
いつもの様に『自民真っ青、200議席減で野党落ち』って記事書いて
ネ.トチ.ョンと一緒に選挙日までホルホルしてろよw


  

  
[ 971036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 17:08
泣き言なんてゲンダイらしくないな
いつもの様に『自民真っ青、200議席減で野党落ち』って記事書いて
ネ.トチ.ョンと一緒に選挙日までホ.ルホ.ルしてろよw


  

  
[ 971052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 17:17
投票率があがったら、固定熱狂層しか投票されない民主、共産は藻屑と消えることは、選挙素人でもわかりそうなものだが、願望にとらわれるとこうも希望的観測するもんかねぇ。  

  
[ 971141 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/26(Wed) 18:42
これぞ、断末魔って感じだな
無党派層が選挙に行ったら、ますます差が広がるだろうに  

  
[ 971179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 19:18
一向に構わんが、、それがどうかしたのか?  

  
[ 971184 ] 名前: 名無し  2014/11/26(Wed) 19:21
投票率が低いのは別に自民のせいじゃないだろう。
投票行かないという連中は「どんな政党が政権取ってどんな政策出そうともそれに従う」という選択をしただけ。

反対なら社運をかけてでも選挙に行こう運動を起こせよ。
つか、正直言ってどこの政党も「余り政治に興味を持たないで欲しい」と考えているとしか思えんのだよな、現実見てると。

一番困るのがリテラシーされて正体がバレるサヨクや民主だろうが。だから怖くて選挙に行こうなんて運動を起こせない。
マスコミが雰囲気だけで情弱な無党派層を煽てあげて誕生させた民主があのざまだったからなw

だが、まだ希望はある。舛添を当選させた都民のような連中はまだまだ埋もれているぞ。
あとは、どうやって「投票にはいく程度の興味はあるが、内情を知られるほどの興味を持たない」レベルに維持するかを考えるだけw

スローガンは「都知事選アゲイン」だ。  

  
[ 971188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 19:21
「野次がとぶそうです」とか、「支持していないはずです」とか、伝聞情報と希望的観測まみれだなww  

  
[ 971203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 19:30
ゲンダイは小沢センセーの応援だけに特化してればいいよ。
それ以外のお笑い要素は求めてないから。  

  
[ 971288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 20:11
投票率高い方が左翼の組織票が効果薄れるから、無党派層は選挙に行った方が良い。  

  
[ 971431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 21:43
ヒュンダイにとって悪夢なら、日本人には理想的な事ですw  

  
[ 971563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/26(Wed) 23:41
後悔しない投票行動を
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11956301554.html

選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html  

  
[ 971629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 01:03
優勢なのか劣勢なのかはっきりしろwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ