2011/03/25/ (金) | edit |

東京電力は25日、夏の電力需要のピーク時間帯に、電力料金を値上げする方向で検討を始めたことを明らかにした。夏場に見込まれる電力需要が今後の節電効果を見込んでも最大5500万キロワット程度に達するのに対し、東電の供給力は1000万キロワット前後不足する見通しとなっており、値上げによって需要を抑制する狙いがある。
引用元2chスレ→ http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301037386/
スポンサード リンク
1 名前:そーきそばΦ ★:2011/03/25(金) 16:16:26.68 ID:???0
東京電力は25日、夏の電力需要のピーク時間帯に、電力料金を値上げする方向で検討を始めたことを明らかにした。夏場に見込まれる電力需要が今後の節電効果を見込んでも最大5500万キロワット程度に達するのに対し、東電の供給力は1000万キロワット前後不足する見通しとなっており、値上げによって需要を抑制する狙いがある。
値上げの料金体系や、産業界と一般家庭ともに対象にするかどうかなど詳細は今後、関係省庁と詰める。夏のピーク時間帯は主に午後2時から3時。
ソース 産経新聞 3月25日(金)16時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000593-san-bus_all
値上げの料金体系や、産業界と一般家庭ともに対象にするかどうかなど詳細は今後、関係省庁と詰める。夏のピーク時間帯は主に午後2時から3時。
ソース 産経新聞 3月25日(金)16時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000593-san-bus_all
9 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:17:53.80 ID:xw66PHB40
バカ社員の給料をカットしてから言えや
21 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:34.39 ID:OcZWv8u7O
金持ちしか使えないってこと?
22 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:42.57 ID:J3/E6pKy0
もうかるのは東電じゃねーかw
30 名前:名無しさん@十一周年[age]:2011/03/25(金) 16:21:31.04 ID:bcQlQS9a0
焼け太りだけは許すな。利益はプールさせろ。
31 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:21:31.25 ID:CON9Fgjg0
値上げする前に、娯楽企業への買い上げをやめるか、制限しろよ
32 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:21:35.73 ID:NKWT2MzT0
上げるな、計画停電で十分だろ。
35 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:22:14.62 ID:puQyFUoG0
世界一高い料金とってんだからそのなかで対処しろよ
41 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:22:44.99 ID:03MIcHIe0
ナマポ家庭はタダで使い放題
60 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:25:18.61 ID:Ztf4pe710
原発なんとかしてから抜かせ
59 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:25:18.56 ID:aiUFyq8E0
どの面下げて料金値上げができるのか
驚くべき面の皮の厚さだ
福島原発を何とかしろ!!!
驚くべき面の皮の厚さだ
福島原発を何とかしろ!!!
91 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:28:59.24 ID:ppithbKQ0
東電社員が節電の啓蒙に走り回ればいいだけ
ただの便乗値上げじゃねーか
ただの便乗値上げじゃねーか
92 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:29:03.09 ID:a7NbA2CyO
当然社員の給料半分ね
96 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:30:00.29 ID:Pl5Kx0530
高い金払って停電ですね^^あははははははは
104 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:31:41.51 ID:27k4hlLj0
問題も解決してないのに 値上げって狂ってんじゃね・・・・
まじでふざけんなよ
まじでふざけんなよ
110 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:32:38.06 ID:p4EAKpHp0
西日本は便乗値上げすんじゃねえーぞ
111 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:32:43.02 ID:HWNdEVFiO
値上げする前に色々やることがたるだろ?
121 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:34:12.26 ID:NpENQdxkO
おまえ等の給料で最大限補填してからなら話を聞いてやるよ
122 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:34:15.20 ID:TOX5UaES0
こういうことだけは素早い
149 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:38:05.98 ID:OmmOnKWZO
壮大なブラックジョークだろ?
福島の事が解決していない状況なのに
本気で言ってるならキチガイだ
福島の事が解決していない状況なのに
本気で言ってるならキチガイだ
163 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:40:48.04 ID:Su9QC7x+O
東電全社員の給与カットが先でしょ。
火事場泥棒みたいな事しやがって。
原発の補償は国の税金から払うんだろ?
火事場泥棒みたいな事しやがって。
原発の補償は国の税金から払うんだろ?
181 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:45:34.07 ID:iJzByNeL0
なんと言う傲慢な節電のさせ方なんだよ。
本来ならば、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
今しばらく節電にご協力お願いいたします。
節電して頂いた分の倍を割引させて頂きます。
と土下座してお願いするべきだろ!
本来ならば、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
今しばらく節電にご協力お願いいたします。
節電して頂いた分の倍を割引させて頂きます。
と土下座してお願いするべきだろ!
188 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:47:50.31 ID:0Jwh1cfj0
オール電化にしてしまった人は泣くに泣けないだろうなw
何をやるにも高額電気料金が目前に立ち塞がるとw
何をやるにも高額電気料金が目前に立ち塞がるとw
203 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:51:14.34 ID:W4lFdz1X0
値上げは払ってやるからさっさと原発どうにかしろよ
バカ東電
バカ東電
218 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:53:57.18 ID:gicG8Y390
まさか東電は今年の夏はボーナスなんて出ないよね...
っていうか、今すぐ社員の給料を5割減しろ
給与の原資分で福島の農産物をすべて買い取れ
っていうか、今すぐ社員の給料を5割減しろ
給与の原資分で福島の農産物をすべて買い取れ
237 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:03.57 ID:SCDYu87t0
大幅に値上げしてもやむをえないと思う。
だが同時に契約家庭に毎月子供手当て程度のお金をお詫びとして配るべき。
これによって大幅に使う家庭は値上げになるが、あまり使わない家庭は値下げになる。
だが同時に契約家庭に毎月子供手当て程度のお金をお詫びとして配るべき。
これによって大幅に使う家庭は値上げになるが、あまり使わない家庭は値下げになる。
244 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:08.67 ID:iEotM17U0
みんな田舎に会社を移しましょう。
疎開するしかないよ~~~
疎開するしかないよ~~~
250 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:40.25 ID:S1V7MEMR0
この腐れ企業に電力任せておけないだろ。
255 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:30.35 ID:Mp9fvWo10
節電を促したいなら、容量の低い契約への切り替えを推奨するべきだろ
60A契約から50A契約に切り替えたら、50A基本料を更に1割引しますみたいな
節電しなきゃならないのは東電のせいで、東電も節電への負担被れよ
60A契約から50A契約に切り替えたら、50A基本料を更に1割引しますみたいな
節電しなきゃならないのは東電のせいで、東電も節電への負担被れよ
258 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:03:01.60 ID:HDu4Khc00
電力不足で売り上げが減る分を値上げでカバーしようって魂胆だろ
ふざけんなこら
ふざけんなこら
271 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:09.08 ID:4RKQ7DdJ0
たくさん使った人に値上げをするなら、逆に節電した人にはご褒美的に
料金を安くするって感じにしないと不公平だろ。
月200kW消費までは、今までより電気料金下げて、それ以上は5割増にするとかな。
こういう電力消費が少ない世帯に対しての軽減処置も必要だろ。
料金を安くするって感じにしないと不公平だろ。
月200kW消費までは、今までより電気料金下げて、それ以上は5割増にするとかな。
こういう電力消費が少ない世帯に対しての軽減処置も必要だろ。
273 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:25.22 ID:nbZksLLu0
電力消費を減らすために客には負担かけてテメエらは儲けを維持。
どこまで汚ねーんだこいつら
どこまで汚ねーんだこいつら
281 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:09:10.34 ID:64GTYFMQ0
なんの為の高給とりなんだよ
社員総出で原発に打ち水してこい
社員総出で原発に打ち水してこい
291 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:19.21 ID:M/1PXIAV0
放射能汚染水、停電に続きこれは・・・
関東民は生きていけるのか??
お前ら完全に東電に馬鹿にされてるぞwwwwww
関東民は生きていけるのか??
お前ら完全に東電に馬鹿にされてるぞwwwwww
296 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:13:42.30 ID:UDPH2p+F0
値上げって・・・その頃東電が電気通している地域にどれだけの人が生活しているか・・・
このペースだと、相当上手く行かないと半分ぐらいは不毛の地じゃない?
このペースだと、相当上手く行かないと半分ぐらいは不毛の地じゃない?
301 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:49.00 ID:PbqsYXvEO
電気代上げるにしてもまずは社員の給料を14万にするのが先だろ
302 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:17:09.79 ID:pWG/XxbL0
東北関東を壊滅させた東電の社員と民主党員の額に刻印打ち込めよ!
328 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:36.54 ID:a5w96EL/0
現在進行形で放射能の危険にさらされ、停電の不便を強いられ、
更に金をとられるとか酷い話だな
更に金をとられるとか酷い話だな
332 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:28.62 ID:hHxLpxk10
夏までになんとかしろよ。
341 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:25.91 ID:8YGeI3Ev0
この糞企業ふざけるな。
342 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:17.19 ID:Y2HLy/mCO
まずは、社員のリストラ、給料3割カット
役員のクビに報酬、退職金なしからやれや
役員のクビに報酬、退職金なしからやれや
344 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:32.49 ID:VRU0iXpc0
放射能ばら撒いた上に値上げとは
352 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:57.46 ID:AFicbBRP0
補償は免責されて国が全額負担するそうです
ボーナスと配当金はもちろん出ますw
ボーナスと配当金はもちろん出ますw
357 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:33:08.92 ID:mr79bRK3O
電気代は5倍くらいにすればいいよ
そしたら電力不足は改善するだろうし
ぶっちゃけ70円程度なら節電する気にもなれん
そしたら電力不足は改善するだろうし
ぶっちゃけ70円程度なら節電する気にもなれん
358 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:27.20 ID:dnIKMxDs0
時々停電させて節電させる→値上げ
完璧な収益構造が完成。
今後の設備投資は不要だ。
政治献金だけやっておけばオッケー
完璧な収益構造が完成。
今後の設備投資は不要だ。
政治献金だけやっておけばオッケー
359 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:31.59 ID:4GqIb0sw0
もう「東電=トラブルメーカー」という印象しかなくなった
366 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:59.92 ID:suLp6CKAO
東京電力よ!
値上げとか言う前に、やることあるだろう
値上げとか言う前に、やることあるだろう
371 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:36.51 ID:4T6Ec4DHO
本当に電力不足なの?
372 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:53.90 ID:uUjgVa9R0
停電させておいて値上げとは恐れ入る
374 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:58.12 ID:a3fS25tx0
お前らの尻拭いを
なんで国民が受けなきゃならないんだ?
今回の被害は完全に人災なんだぞ!
なんで国民が受けなきゃならないんだ?
今回の被害は完全に人災なんだぞ!
382 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:39:24.09 ID:p6VMzsuB0
なんでこの段階でそんなこと言えるの?
企業努力はしません、って言ってるってことだろ?
電気は使わざるを得ないだろ、と見下してる
企業努力はしません、って言ってるってことだろ?
電気は使わざるを得ないだろ、と見下してる
386 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:18.46 ID:rxidx9yM0
災害時に、遊興業の電気代を割増しして節電せざるをえない料金にすることが必要
パチンコは電気代2倍とか差をつける
パチンコは電気代2倍とか差をつける
397 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:59.53 ID:/BTzXz7g0
燃料高騰じゃなくて、あくまで使用抑制のための値上げか?
まぁ、それはいいとしても、東電社員のボーナスは全部カットな。
そうでもないと許容できんわボケッ!!!!!!!
まぁ、それはいいとしても、東電社員のボーナスは全部カットな。
そうでもないと許容できんわボケッ!!!!!!!
401 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:27.07 ID:zRG70ir70
ふざけんな。面白くない冗談言ってる場合かボケ。
414 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:05.38 ID:lWsvG5dt0
値上げどころか賠償してもらいたい
416 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:29.60 ID:uMfz02nv0
節電、停電、放射能汚染
他人の尻拭いをさせられたあげくの果て
なぜか電気料金が上がっていたでござる
他人の尻拭いをさせられたあげくの果て
なぜか電気料金が上がっていたでござる
421 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:50:42.37 ID:SBqKEi4SO
お詫びの気持ちは微塵もないのかな・・・
422 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:50:49.88 ID:wtxQbA/S0
今年はクールビズブームの再来だな!
![]() | メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き PlayStation 3 ガスト 2011-06-23 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東電の新必殺兵器、粘着性の合成樹脂を散布へ! 放射性物質を叩き落す優れもの!
- 福島原発の汚染水、海に排出することを検討
- SMAP、1人約1億円、計4億円を被災地へ寄付
- 【社会】トレハロースの「林原」、不正経理を27年継続 金融機関から1千億円の融資を引き出す 違法配当も20年
- 【社会】東京電力、電力料金の値上げ検討 夏場の需要ピーク時に
- 東京消防庁隊員 「あの石原知事が、涙を流して礼を言ってくれた。だから現場に行けるんだ」
- 自衛隊「輸送機が足りない…」米軍「使ってください」
- 牛乳生産者 「絶対安全なのに 『政府の記者会見見てから注文キャンセル余裕でした』 とか言われる」
- 島根県が避難世帯に30万円支給するぞー(^o^)ノ
東電の平均年収いくらだい?50%カットしてから、いえや。
エコのために経済負担が過度に増すなら、エコなんかくそ食らえだな
詫びたいなら最低でも焼き土下座だよなw
これで西日本の料金が据え置きのままなら、東京から地方への人口流入が期待できるかも・・・
まぁ、無理っすよね
まぁ、無理っすよね
東京電力を解体して他の電力会社に業務やらせろよ。
こんな大事を起こしておきながら存続する気マンマンなのが腹立たしい。
こんな大事を起こしておきながら存続する気マンマンなのが腹立たしい。
値上げの前に役員の資産全部取り上げだろ!
とりあえず、東電の株を紙くずに。
資本金を投入しろ
資本金を投入しろ
役員 70% 管理職 50% 社員 30% 給与カットしてからにしろ!(怒)
但し、現場作業員(請負と言う名の派遣社員も含む)は給料2倍にすべき!
福島で30年間、有機農法に取り組んでいた方が、「もう安全な野菜・米を作れない」と自殺なさったのを、東電社員はどう思っているの?
但し、現場作業員(請負と言う名の派遣社員も含む)は給料2倍にすべき!
福島で30年間、有機農法に取り組んでいた方が、「もう安全な野菜・米を作れない」と自殺なさったのを、東電社員はどう思っているの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
