2014/11/27/ (木) | edit |

0141126at25_p.jpg 【YS11買い手求む=展示用に、1号機は機械遺産-国交省】

国土交通省は日本が独自開発したプロペラ旅客機で、量産1号機が機械遺産でもある「YS11」1機の売却手続きを進めている。同機は、国交省が各地の空港に飛ばし、滑走路に機体を誘導する電波を検査するために使っていた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417008227/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014112600630

スポンサード リンク


1 名前: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/26(水) 22:23:47.48 ID:LzuhcIDY0.net 
YS11買い手求む=展示用に、1号機は機械遺産-国交省

 国土交通省は日本が独自開発したプロペラ旅客機で、量産1号機が機械遺産でもある「YS11」1機の売却手続きを進めている。同機は、国交省が各地の空港に飛ばし、滑走路に機体を誘導する電波を検査するために使っていた。同省は、買い手が再び飛ばすには「手間と費用が掛かりそう」なため、貴重な機体の展示などの目的で買い手が現れることに期待をつないでいる。

 このYS11は1968年製造で、もともと老朽化していた上、羽田空港で長期間保管されていたため部品の傷みも進んでいるとみられる。2010年にも売却に向け入札が行われたが応募者はなく、今回2度目の入札となる。

 YS11は海上、航空自衛隊が使用しているが、民間機としては国内では完全に引退している。入札への応募締め切りは12月2日。国交省は今回売却できなかった場合、このYS11を廃棄処分する方針だ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014112600630

0141126at25_p.jpg
2 名前: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:24:20.19 ID:ldcjQtz80.net
100機買った!
10 名前: TEKKAMAKI(福島県)@\(^o^)/[sageteoff]:2014/11/26(水) 22:28:00.95 ID:NWgMHcKl0.net
農地に置いていいなら買って自慢したい。
11 名前: エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:28:10.35 ID:mJzjQrSpO.net
でもお高いんでしょ?
12 名前: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:29:06.23 ID:Pou9WwGY0.net
じゃまくせえw
16 名前: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:30:12.45 ID:oB82CqrN0.net
今なら高枝切りバサミが二つもついて19,800円!
19 名前: マスク剥ぎ(西日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:31:15.01 ID:+PqStVg80.net
プロペラ…旅客機……
26 名前: ストマッククロー(長野県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:34:40.83 ID:SWQ+NqKl0.net
買い取って家にしたい

6 名前: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:26:01.39 ID:OCzzXB9q0.net
最低額はいくらからなん?
34 名前: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:41:44.31 ID:u+UHxm+J0.net
>>6
20億~30億の間ぐらいかな?
36 名前: フォーク攻撃(関西地方)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:43:06.14 ID:peCcz4Jp0.net
>>34
マジかよ~w
46年前の飛行機だぞ
9 名前: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:28:00.15 ID:XXf29PpJ0.net
国立科学博物館に寄付したらいいのに
54 名前: 目潰し(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:08:40.94 ID:31bMve8x0.net
>>9
科学博物館はもう1機持ってる
2機目はいらない
27 名前: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:34:43.54 ID:sgMwQLLT0.net
物好きなら家として買ってくれるかも知れんから
ヤフオクに出せよ
38 名前: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:48:57.63 ID:SpOUClbP0.net
ホームレス住まわせたれば
40 名前: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:51:50.69 ID:sIVXC+nY0.net
一円スタートで
49 名前: 不知火(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:03:47.74 ID:znX1Dvp70.net
ぶっちゃけいらないよね
58 名前: 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:13:21.89 ID:nPJTVP6z0.net
フィリピンとかまだ運用してる国あるんじゃね。
部品取りとして売ったら?
66 名前: 膝十字固め(福島県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:17:30.97 ID:UnBuycZK0.net
それより

3000機有った陸攻を再現させて展示させろよ

見てみたいw
95 名前: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:05:52.84 ID:Yf7nyx760.net
>>66
河口湖自動車博物館に8月に行け
74 名前: 稲妻レッグラリアット(大分県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:41:17.53 ID:M1UOzMCn0.net
ただなら裏庭に置きたい
85 名前: リバースパワースラム(東日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:58:24.38 ID:IDgNKWnw0.net
羽田の片隅にでも展示すればいいのに。
場所はあるだろ。
86 名前: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:00:00.82 ID:kYIv1G790.net
騒音酷いんだよな~
102 名前: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:11:34.74 ID:bq4/no3x0.net
レストアして再利用すればよい
108 名前:名無しさんがお送りします:2014/11/27(木) 00:27:30.46 ID:tSeGipsWX
自衛隊に売ればいいやん。
109 名前: 張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:25:29.95 ID:JU5KfxnrO.net
百里基地と茨城空港の間に置こうよ、
少しは客が増えるだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 971704 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/27(Thu) 03:04
申し訳ないが旧型過ぎて飛行させる事が難しい機体はNG  

  
[ 971705 ] 名前: 名無しさん  2014/11/27(Thu) 03:07
気持ちは判るが、買っても利用に困るな…。
スレにもある通り、処分競売によくある一円スタートならなんとか。  

  
[ 971707 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/27(Thu) 03:09
後進国では現役のはず  部品取り用でプレゼントしろよ  

  
[ 971721 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/27(Thu) 03:31
鉄ちゃんは沢山いるけど、飛ちゃんはあんまりいないんだよな。
いても鉄ちゃんみたいな執念を感じさせない人が多い感じ。どこかに展示してもあんまり見に来ないんじゃないか?  

  
[ 971727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 03:45
日本のお家芸、魔改造しちゃえばまた飛べるだろ。  

  
[ 971729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 03:53
フライアブルだと税金がねぇ・・・
国交省も機械遺産とか目指すんなら税金免除ぐらいしろよ
この時代の航空機なんて飛べる状態にしてナンボだろうに  

  
[ 971736 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/27(Thu) 04:24
国「ちなみに固定資産税かかりますよ^^」  

  
[ 971744 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/27(Thu) 05:11
おまえら普段マンセーしてるんだから
募金でもして買ってやれよ  

  
[ 971755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 05:37
マジかよファルコム最低だな。いつの間に出したんだ?  

  
[ 971761 ] 名前: 名無しさん  2014/11/27(Thu) 05:47
既に同型機が各地に保存されてるから良いだろ  

  
[ 971765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 05:52
日本ファルコムかと思った。  

  
[ 971849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 08:19
※971721
鉄に比べてヴァリエーションに劣るからじゃないだろうかね。
60体しかいないデジモンと、151のポケモンの差というか。  

  
[ 971857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 08:27
世界中で戦時中のDC-3が、いっぱい飛んでんだから、YSだって、まだまだ飛べるぞ~って、部品供給ガ・・・  

  
[ 971899 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/27(Thu) 09:03
100万円も有れば買えるよ、問題は輸送費だよ!!!
アフリカや東南アジアなら購入するよ!!!  

  
[ 971962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 10:22
北に1人と交換してあげるって言ったら?  

  
[ 972043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/27(Thu) 11:43
日本は歴史的に重要であっても古い機械を大切にしないからね。
観光とか下心がある場合は保存運動とか起きるけど、本心から保存したい訳ではない。
なんとか保存されても雨ざらしで状態は劣化していくだろうな。  

  
[ 972130 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/27(Thu) 13:07
ゴ ミ ク ズ  

  
[ 972178 ] 名前: 野良犬  2014/11/27(Thu) 14:01
アメリカのスミソニアン博物館に購入してもらったらどうだ?

アメさんは昔の物を大切に保存展示してくれるからね。  

  
[ 972279 ] 名前: 名無し  2014/11/27(Thu) 16:13
さっさと廃棄処分にしろよ!
売れるか売れないかは、普通に考えたら分かるだろ、この小役人!  

  
[ 972821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 03:16
自衛隊の装備品調達について
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html

三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり

「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html   

  
[ 973552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/28(Fri) 20:59
さっさと解体業者に引き取ってもらえ。
維持費の無駄だろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ