2014/11/27/ (木) | edit |

newspaper1.gif
中国の漁船によるアカサンゴの密漁で、小笠原諸島(東京都)の漁師らがその深刻な被害を訴えている。あまりにも無残な姿を晒していたというのだ。「海底の映像を見ると、まるで砂漠のようで涙が出た」報道によると、密漁の現状を訴える緊急集会が東京都内で2014年11月26日にあり、地元漁師の男性(40)がこう怒りをぶつけた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417096072/
ソース:http://www.j-cast.com/2014/11/27221928.html

スポンサード リンク


1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/[sageteoff]:2014/11/27(木) 22:47:52.93 ID:???0.net
中国の漁船によるアカサンゴの密漁で、小笠原諸島(東京都)の漁師らがその深刻な被害を訴えている。あまりにも無残な姿を晒していたというのだ。

「海底の映像を見ると、まるで砂漠のようで涙が出た」報道によると、密漁の現状を訴える緊急集会が東京都内で2014年11月26日にあり、地元漁師の男性(40)がこう怒りをぶつけた。

NHKの撮影で、砂漠のような惨状が判明

集会には、超党派の国会議員や地元の議員、漁師ら約300人が参加した。漁師らからは、「生態系が壊されている」などと抗議の声が上がり、政府には、海上警備を強化することなどを訴えた。

「中国密漁船団から小笠原諸島・日本の海を守れ」とうたったこの集会は、小笠原村議会の有志を中心に立ち上げた実行委員会が主催した。実行委員長の高橋研史村議は、J-CASTニュースの取材に応じ、漁師の男性が見たという海底の映像は、NHKの取材班が撮影したものだと明かした。

この映像は、NHKで19日朝に放送された「おはよう日本」の中で流された。NHKでは、最新鋭の水中ロボットカメラを使って、中国の漁船が夜間操業していた場所で延べ15時間にわたって水深約200メートルの周辺海底を撮っていた。番組の映像を見ると、白く砂のようになっている海底の様子が映され、漁船が使ったとみられる青い網が何かに引っかかっていた。海底では、20か所近くこのような網が見つかったという。

さらに、折れたアカサンゴも見つかった。専門家によると、断面が新しいため、最近折られたものだという。海底では、ほかにアカサンゴの姿が見つからず、根こそぎ獲られていたことが分かった。この惨状ぶりに、出演した漁師は「酷いですね、これ」と嘆いていた。

地元の小笠原島漁協では、J-CASTニュースの取材に対し、密漁の酷さを次のように話す。

魚がいなくなって、深刻な漁業被害の予想

「中国の漁船は、多いときでは、最高200隻以上も押し寄せて来たと聞いています。昼は領海外に出ていますが、夜になると、領海内に入ってきます。夜は無灯火で操業していますので、レーダーで見なくてはならず、とても怖いんですよ。向こうは、50~100トンの鋼鉄製の大きな船で、こちらは10トン未満のFRP(繊維強化プラスチック)製の小さな船です。もしも、ぶつかったら、ひとたまりもありません」わざと追いかけてくるそぶりも見せるため、地元の漁師らは、怖くて操業ができなかったという。

「1週間前に海保が取り締まりに本腰を入れてから、中国の漁船は減ってきています。ここ2、3日は見ないほどです。今後については、何とも分からず、もう来なければいいのですが...」サンゴが荒らされれば、魚の棲息場所がなくなり、深刻な漁業被害が出ることが予想される。現在はエビ漁が中心だが、騒ぎが落ち着いて通常の漁を再開したときに、その程度が分かってくるのではないかという。

前出の高橋研史村議は、次のように懸念を明かす。「30年ほど前に、台湾の漁船が何百隻も押し寄せて来たときも、サンゴが大量に密漁されて、魚が急に釣れなくなりました。今になってやっと魚が獲れるようになったというのに、残ったサンゴもやられて、魚がいなくなるのを危惧しています。中国の漁船が最初20~30隻ほどだったときに政府が動いてくれれば、こんなことにはならなかったと、みんな怒っていますよ」

http://www.j-cast.com/2014/11/27221928.html
中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が「白い砂漠」に
「涙が出た」「魚の棲息場所が・・・」地元の漁師ガックリ
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:49:07.90 ID:0OYFCRpJ0.net
この件に関しては無能政府としか言えなかったな
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:53:11.74 ID:2bbkyglt0.net
中国ってイナゴだな
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:53:29.34 ID:8+xwVUtd0.net
9条バリアが守ってくれるんだろ?
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:58:38.13 ID:PXC4i06F0.net
ロシアの対応を見習おう
42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:58:39.85 ID:0wU5tyI00.net
取りあえず九条信者の意見を聞きたいわ
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:56:52.52 ID:Z3jY1lcq0.net
全て取り終えてかえって行ったとさ。

それが後の世にいうサンゴ大戦の始まり


40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:58:34.77 ID:+GK9pWd00.net
確かにその通りではあるが、
一番悪いのは「中国の密漁船」な。
43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:58:43.74 ID:rHCPOJYi0.net
だから撃沈すればよかったんだよ
撃沈命令できる政府作りだな
59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:00:15.73 ID:KHjx0UI50.net
一刻も早く憲法を改正し、まともな自衛ができる国にしろ。
63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:00:47.33 ID:POG9dmkM0.net
漁師も武装しろ
69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:01:34.88 ID:YPZuaK3u0.net
いや、まず中国に言えよ(´・ω・`)
83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:02:54.45 ID:2QHlPMkF0.net
怒るべきは中国に対して、だろ
115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:07:21.78 ID:xwcCXDk80.net
そこまで中国の顔色を伺わないといけないの?
130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:09:15.24 ID:z0XYc0OL0.net
全責任は安倍にあるからな
言い訳するなよ
中国に甘い顔をするからだ
144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:10:13.18 ID:XjGqLMLaO.net
日本政府の対応も甘いが 日本人も国防に全く危機感がない 現実。
159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:11:57.32 ID:sTIpbS5p0.net
9条が守ってくれるんだよねサヨクちゃん?
167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:12:26.93 ID:EbD9kaqA0.net
海保にも限界があるんだから
武器の使用でも訴えろよ
170 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:12:48.16 ID:yxmRJB4u0.net
中国が日本の世界遺産を破壊

日本政府はちゃんと世界に向けて広報活動しろよ
198 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:15:51.12 ID:VLSSsFpO0.net
ぶっちゃけ日本政府より台風の方が仕事してたわ
210 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:17:23.25 ID:tuPsxb0x0.net
国際的にアピールしろ。
なんでAPECでもっと言わなかったんだよ。
227 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:18:42.04 ID:0wpM86pe0.net
朝日新聞も中国もサヨクは何で珊瑚を傷つけるん?
245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:20:00.47 ID:pDo6GuNU0.net
さっさと威嚇射撃するべきだった


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 972705 ] 名前: うちはん  2014/11/28(Fri) 00:04
東京都知事も、政府も無能揃いだったな  

  
[ 972708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:07
そのころ東京都知事は、韓国で一千万円の豪遊してただろ?  

  
[ 972713 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/11/28(Fri) 00:12
この件自衛隊でも海保でも派遣させて威嚇射撃、撃沈せしめても良かった。
領海荒らして資源取られて厳正な対処しないせいで今度は日本海で北朝鮮の船が違法操業してるし、日本は何も対応しないって間違ったメッセージを送る事になった。
平和的な解決方法を模索なんて甘い事、密猟者の銭勘定には含まれてない。  

  
[ 972714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:14
ますぞえを選んだのはお前らだろ。
自衛隊の出動要請してないよね?  

  
[ 972715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:16
でも日本では集団的自衛権すらマスコミが今だ批判しまくっているレベルだからねぇ
マスコミも野党も中国と会談が開かれない事を批判してきたり

野党マスコミ国民も含めてもっと中国に対し発砲すぺきという声が高まらないかぎりは
強くはでれないわな

発砲する事が支持率に繋がる、それくらい国民が目を覚ませば
野党からも発砲すべきだという声が高まるよ  

  
[ 972716 ] 名前: 知の歴史  2014/11/28(Fri) 00:17
おいおい地方行政無視して自民党擦り付けの責任転嫁、半島日本人嫌いの工作員かよ。てめぇんとこの首長が何取り組んだんだよ? 自衛隊派遣要望したのかよ。
国の行政のステップ無視すんなや。

  

  
[ 972718 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/28(Fri) 00:19
9条信者を煽って矛先を逸そうとするな今は民主党政権じゃないだろ

今は憲法改正を訴えてきた安倍が政権のトップにいるんだぞ?
つまり本来は安倍がどれだけ民主党や過去の自民のような弱腰と違う対応を見せられるかの腕の見せどころだった

それが現実はどうだ?日本お得意の遺憾砲を発するだけで
中国首脳と会ったらビビってペコペコする始末
結局は過去の自民党民主党と同じように中国様には弱腰な対応しかできないのがわかった
安倍こそは強気をアピールして集票した最低最悪の政治家だわ  

  
[ 972719 ] 名前: 名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:20
政府もそうだが、舛添も外遊してないでさっさと中国に怒鳴り込めよ、小笠原は東京都だ。  

  
[ 972720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:22
どっかの誰かが言ってたけど2,3隻沈めとくべきだった  

  
[ 972722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:23
政府の対応ばっかり槍玉に挙げられてたけど、まず東京都の対応だよなぁ  

  
[ 972725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:25
結局国民の覚悟が問われている
政府に中国に対ししっかり動いて欲しければ、公明党なしで自民党内の親中派も無しでも政権維持出来るくらいの議席を持たさないと  

  
[ 972727 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/28(Fri) 00:26
もっと国防の強化をしろ、甘すぎる  

  
[ 972728 ] 名前: 名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:28
公明の太田が中国様に珊瑚を献上できて満足顔だ。  

  
[ 972729 ] 名前: 名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:29
これに関しちゃ公明がガンだわ。連立組んでる自民の責任も免れまい。  

  
[ 972731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:34
政府よりも都知事が先だと思うがw  

  
[ 972734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:37
972718
もういいから。徴兵行くやつの意見なんて聞いてないよ。  

  
[ 972735 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:38
非常事態なんだから色んなものを飛び越えて密漁を取り締まってほしかった、 サンゴは生き物なんだから。 盗まれてからは遅いんだよな~ そう言うときに動かなかった屑鉄野党(うちわだの馬騒ぎをした)にお前ら何のためにいるか聞きたいよ  

  
[ 972737 ] 名前: ななし  2014/11/28(Fri) 00:41
都知事様は今頃現状の把握にご熱心だそうです。まず、都知事が日本の政府にいうべきなのにこのオッサンはどこまでおかしいの  

  
[ 972738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:42
茶番プロレスに付き合わされてる現地人が可哀想。
  

  
[ 972739 ] 名前: 名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:42
あーあ、ブサヨの環境保護団体が無能だったから、自然が シ ナ に破壊された  

  
[ 972741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:44
今回の件で確信した
海上戦力は中国より上だなんだと言っても、いざ攻められたら今の日本は何もできない
オロオロしてる間に上陸されて、あとはされるがまま
多分、中国側も同じように認識しただろ
本当に情けない国  

  
[ 972742 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/28(Fri) 00:45
何故中国大使館に抗議デモもしないくせに東京都知事には何も言わないの?
升添えの職務放棄が原因だろうが  

  
[ 972743 ] 名前: 名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:45
9条信者。自分も聞きたいサンゴの密漁だけど実質侵略する練習?みたいなものなんだよな 9条があるために手足が縛られた日本の国の成れの果てかもしれないよ、小笠原の現状は  

  
[ 972745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 00:46
一番悪いのは東京都民ってオチ

どわっはっはー!  

  
[ 972746 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/28(Fri) 00:48
キンペーとの会談とバーターだったんだろう
今にして思えば  

  
[ 972748 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/28(Fri) 00:52
辺野古のサンゴを守れと騒いでる連中が、小笠原のサンゴ密漁を完全スルー  

  
[ 972750 ] 名前: 名無  2014/11/28(Fri) 00:53
この件に関して自民、安倍擁護してる奴らは⚪︎ソ。
国民の財産を守る、のが政府なんだよ。
舛添も⚪︎ソだけど、ここまでのレベルで押し寄せて来られて政府が海保に水遊びを指示してたんだからな。強気に出て、エイペックのホスト国が自国の不始末で会談拒否したら世界の笑いもの、腰抜け対応で、尖閣はどうやら対面保ったかもしれないけど、係争地域でもない場所で領海侵犯されまくり、不法操業にまともな対応ができない、これを世界に知らしめたのが安倍晋三だよ。
小泉以上に日本を破壊する総理大臣になりそうな予感がする。もっと次世代太陽に伸びて欲しいけど今回の選挙には間に合わなかったな。  

  
[ 972752 ] 名前: 名無  2014/11/28(Fri) 00:56
みかじめ料を払ってるのに、いざとなったら対応しないヤクザが阿倍政権。  

  
[ 972753 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/11/28(Fri) 00:58
ものには順序ってのがあってだな
いきなり国が動くのは難しいんだよ
そういったときの為に知事からの要請ってものがあるわけだが
売国知事が動くわけなかろうに
その売国知事選んだのは都民なんだから
自分たちで知事リコールするなりして自衛しろよ  

  
[ 972754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 01:01
この件で政府を批判する人は撃沈も辞さないという覚悟で言っているのかね?
こちらが数で対抗できない以上、打てる手はかなり少ない。外交では無理。
やっぱり憲法改正しかないね。国境警備隊は武装してこそだよ  

  
[ 972755 ] 名前:    2014/11/28(Fri) 01:01
盗人が悪いのはもちろんだが
増税ばかりして国民の財産と安全を保障出来ない無能政府も
批判されて当然だな

さあ、軍隊を持とう  

  
[ 972756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 01:09
自民党擁護が湧いてるね。
中韓民主擁護と変わらん。
  

  
[ 972757 ] 名前: ふるさと忍者   2014/11/28(Fri) 01:11
ただの政府批判は中国様ホルホルだぜぇw  

  
[ 972758 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/11/28(Fri) 01:15
都知事要請もないんじゃなw  

  
[ 972759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 01:21
環境テロ団体、見て見ぬふり  

  
[ 972761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 01:24
湾岸警備隊を新設するべきだな  

  
[ 972762 ] 名前: 名無し  2014/11/28(Fri) 01:26
この件は政府はもちろん都知事の対応も悪いと思うが
こういう時こそ野党が政府に問題提議し強く決断を迫る役目を果たさなければならないのではないか?
与党もだけど野党も何をしてたの?
団扇がそんなに重要だったのか?
国民が一番欲しいのは手強い野党なんだけどな。  

  
[ 972764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 01:34
かわいそう  もう珊瑚は戻ってくることは無いのに…
  

  
[ 972767 ] 名前: 名無し  2014/11/28(Fri) 01:42
> 972756 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/11/28(Fri) 01:09
>自民党擁護が湧いてるね。
>中韓民主擁護と変わらん

いや、あんたら自民批判しかしないじゃん。
擁護っていうか普通に都知事も責任あるんじゃないのって言ってるんですけど。
それもかんじんな時に外遊。

自民党政権も対応が悪いけど自民党のせいばっかにしていると選挙を有利にしようとしているどこかのだれかさん達を想像しちゃうんだよね。

だから自民擁護なんて言葉が出る。

中国はね、かんしゃくもちの子どもだからね。気を使うのさ。それも力をもっている子ども。  

  
[ 972772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 01:44
国民の生命も財産も守る気のない無能政府










  

  
[ 972779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 02:01
「洋 望」
徒捕帆
国 破 珊 瑚 無
島 秋 海 砂 漠  

  
[ 972785 ] 名前: 名無し  2014/11/28(Fri) 02:09
あんたら自民批判しかしないだ?
お前らが自民擁護しかしないの間違いだろ?珊瑚ひとつ守れないで何が保守愛国の政権だよ。これじゃ実際に中国軍と何かあったときも全く期待できないな  

  
[ 972798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 02:25
マッチポンプすなぁ・・・
漁船着てる間は地元民が抗議しなかったのかマスゴ ミが取り上げなかったのかしらないけどだんまりで
漁船居なくなって選挙前のこの時期に政府批判とかもうねwww
政府も確かに悪いがお前ら漁船着てる間何してたの?っていうね  

  
[ 972801 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/11/28(Fri) 02:39
中国が悪いのは当然だけどさ
政府の対応が悪いでしょ
  

  
[ 972810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 03:01
対応が後手になって対応が悪いのはそうなのだが
威嚇射撃や撃沈でもしようものなら、攻める口実を与えかるのではないかと

今後同じような事態になった場合に備えて、発砲できるように法を整備すべき
またはエンジン潰して、漂流してもらった方が費用がかからなくていいかも  

  
[ 972813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 03:11
中国はいま日本と戦争する気はない
ttp://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11473786613.html

自衛隊の装備品調達について
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html

三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり

「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html   

  
[ 972836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 04:00
※972801
政府というより、法律だろ。
日本の法律は密漁者に甘く、たとえ捕まえても軽い罰金だけで釈放せざるを得ないのが現状。自衛隊も出動できない。
その範囲内では、現政府も海保も出来るだけの事はやっただろう

しかし止められずに、結局中国政府がAPEC前に政治的牽制の為に放った密漁船団は、APEC終了と同時に引き上げさせるまで、どうしようも無かった

そういう安全保障に無関心かつ、ザルな社会を放置してきたのは、安部政権というより、過去半世紀の日本社会そのものの責任でしょ  

  
[ 972839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 04:06
※972756
じゃあ安部政権はどうすべきだったか、具体的に批判すべきだね
密漁船を捕まえても、安い罰金で釈放せざるをえないような酷い法律、ザルな安全保障体制を作り上げたのは、今の安部政権か?違うだろう

責任を安部政権だけに押し付けるのは、間違いだと思うわ。もっと根本的に何が原因かを追究せんと  

  
[ 972857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 05:14
※972839
批判というよりは提案なんだが、
どこかの国みたく民間警備会社みたいなのを立ち上げ、
漁船を装った小型中古船に可燃物を満載し
遠隔操縦で密漁船に突撃させて爆破ってのも有りだったんじゃないかね。
そうすると日本の法律で罰されちゃうんだろうな。
中国人は無罪放免みたいなもんだろうにな。
他にも対策はあったはずなのに、ほぼ何もできてない、してない。
無為無能を責められても仕方がない。
野党は抗議すらできないから論外だけど。  

  
[ 972860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 05:27
「9条教徒や左翼は何か言え」みたいなコメントが散見してるけど、
当の9条教徒や左翼はむしろ今頃陰でニヤニヤ笑ってるだろう
してやったり、ざまあみろ小日本ってな  

  
[ 972862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 05:30
972836
民主党政権下での尖閣事件の際に自民党は何と言っていたかな?w

随分法整備が遅いねぇw

一言でも中国相手に「お前の所の漁師はどうなってるんだ?」と苦情出したか?

出してないねぇw

そして「安全保障に無関心かつ、ザルな社会を放置してきた」責任の大半は自民党の土下座外交にあるんですよwww
  

  
[ 972868 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/28(Fri) 05:43
安倍信者「中国が悪い!野党が悪い!都知事が悪い!都民が悪い!過去の自民党が悪い!日本国民が悪い!現地人が悪い!よって安倍ちゃんは無実だもん!」

安倍 信 者ってのは安倍さえ守れたら他はどうなってもいいという連中だからな
日本なんかどうでもいいんだよ安倍が政権の座に居さえすれば満足のホ モ集団それが安倍 信 者  

  
[ 972873 ] 名前: 名無し  2014/11/28(Fri) 05:48
これもだけど日本政府の甘さや日本人の無関心危機感のなさ、きれいごとでは日本も日本人も守れないってわかってる?
ブサヨや売国議員はこういう時は動きもしないわけ?  

  
[ 972877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 06:09
972862
苦情言ってるから。
出してないねぇとか恥ずかしいからやめて。

外務官僚がブリーフィングに載せてなくてメディアが伝えてないだけ。

そもそもなんで減ったかも分かってないから黙っとけ。  

  
[ 972887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 06:28
政府はまず責任とってサンゴ養殖を全面にするべき。

また来る漁船はとっととトマホークでもぶちこんで見せしめに沈めるべき。  

  
[ 972892 ] 名前: 名無し  2014/11/28(Fri) 07:18
なぜか、昨日から日本共産党の宣伝カーが、「憲法9条を守りましょう」と叫びだしたぞwww 日本共産党は、すべて知っているんじゃねえか?  

  
[ 972899 ] 名前: 名無し  2014/11/28(Fri) 07:29
NHKは中国人がサンゴを取っていると断定してないぞ! サンゴを取っているとみられる?
サンゴを取っているとみられる?  と何度でも反日アナウンサーが言っているぞーw。  

  
[ 972904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 07:44
もしかしたら、この前の首脳会談で、公に出来ない密約でもあったんじゃないの?

安倍首相は、一体何と引き換えにしたの?

結局、日本の政治家は何かしらの交渉で平気に国を売るんだな。  

  
[ 972915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 08:06
小笠原に関しては、残念だけど世界遺産は返上すべきだな。
サンゴがなくなり生態系が崩れ環境が破壊された、という理由で映像も公開すれば
世界に対するアピールにもなる。  

  
[ 972939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 08:51
税金で飯を食ってる奴らは強盗への対策という発想すらないのか?
あ、税金で飯(以下略)が税金強盗だったか?  

  
[ 972966 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/11/28(Fri) 09:34
漁師さんは、税金で補填されると思って抗議してるんでしょ。
国もそう思って傍観してたんだからいいじゃない。  

  
[ 972979 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/11/28(Fri) 09:46
安倍のせいにしてんじゃねー
9条を未だに保持してる国民のせいだろ
つまり「俺達」の責任だボケナス、これが民主主義だ  

  
[ 972990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 10:04
9条の足枷はめられてあれなら、まだ仕事したって言えるだろ。
とっとと改正しろよ。  

  
[ 972994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 10:06
972904
全てが「もしかしたら」の妄想でしかないのに、よくそんなムキになれるな。
どっかおかしいんじゃね。  

  
[ 972995 ] 名前: 知の歴史  2014/11/28(Fri) 10:06
赤字が必死すぎだろ笑

ちなみに東京都民の若者は超少ないからな
そのくせ選挙に行ってないだろうと思うわ。桝添みたいな親韓が通るのは有権者は無責任で何でも政府批判で内容考えない。そんな時代遅れもあるよな。
本来は地方行政が政府に要請して、充実した海上警察としての自衛隊派遣で、主権侵害を重視した動きを与野党合意で迅速に行うべきだったよね。本当に野党って、こういうときは自分から自民党批判の何もしないし、存在価値あるの?

好きなのあるけど、原因はこれらだろ。  

  
[ 972996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 10:08
※972868

あなたのほうが気持ち悪いです。  

  
[ 972997 ] 名前: 全日本  2014/11/28(Fri) 10:10
泥棒中国はしょうがないとして、「グリーンピース」や「シーシェパード」を強く非難するべき。
生態系が崩れたというのに、いったい何をやっていたのか?
日頃、日本の漁船にしてたことを、何もしなかったのか?
大事な日本の海洋の生態系をどうしてくれるんだ!!
お前ら、生き物のことなど、何も考えてないだろ?
日本だけを狙い撃ちにしやがって!  

  
[ 973028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 10:49
サンゴとりに来てる訳じゃないとか言ってた桜井よし子・・・
  

  
[ 973032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 10:57
973028
あいつは保守系好みの言葉を熟知してるだけで、正体はドブサヨだしな。  

  
[ 973036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 11:01
これで政府を無能と言ってる奴に限って、9条信奉してたりすんだよな。
美味しいとこどりで好き勝手喚いてりゃいいんだから、楽だよなあ。マジでしねばいいのに。  

  
[ 973039 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/28(Fri) 11:05
中国船が集まって来たら軍事訓練地域に指定するぐらいやれないのかな.......政府批判はたやすいがマスコミもアメリカのマスメディアを買収して発信力を付けなさいよ.  

  
[ 973040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 11:05
どうせ村役場の人間に「政府が動かなかったせいでサンゴが盗られたことについてどう思いますか?」とか、はじめっから「政府が」という答えありきの質問の仕方したんだろ力スコ゛ミは。
直接中国に文句言えや腰抜け記者。  

  
[ 973095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 12:04
中国にはなんの不満も表さないあたりもう植民地なのかねえ
沖縄に金払う意味がわからんな  

  
[ 973101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 12:14
この件は実力で排除しないから腹立つけど
何もしてないかと言えば日中首脳会談ん時に言ってキンペーが止めさせるって言った言質取った程度には抗議してるだろう
そもそも悪いのは政府でなく盗人中国人だし
  

  
[ 973118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 12:32
実力で排除できるようにとっとと法改正させろや。  

  
[ 973123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 12:35
この人たちは珊瑚が破壊されて自分たちに直接影響が及ぶまでは国防に対してどういう考えもってたんだろうな  

  
[ 973142 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/28(Fri) 12:55
政府は無能って言ってるやつに説得力はない。
9条は無能が正解だろ。ホント何の役にも立たない置物だわww  

  
[ 973189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 13:58
法治国家出身じゃないからわからんだけ。  

  
[ 973292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 16:26
文句言うなら政府が実効ある動きを出来る体制を構築することを長年妨害してきた9条信者なり媚中派なりだろ。
法に基づいてしか動けないし、国際情勢国内情勢もあって、
きちんと動ける体制作りをしないといけないけど、
それが反体制活動家のさまざまな行動によって長年妨害されてきたんだろ。
本当に実行力ある対処を求めるなら、政府がそのように出来るように支持しろよ。
  

  
[ 973333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 17:14
なんでサヨクって人の話無視して同じこと何回も言うの?
コメント欄を落ち着いて読み返すこともできないくらい余裕無いの?  

  
[ 973360 ] 名前: 名無しさん  2014/11/28(Fri) 17:35
んそっか・・じゃあ損害を計算して政府に提出でもすればいいさ。
で中国に請求してやれ。  

  
[ 973407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 18:20
みんな怒っていますよ(プンプン  

  
[ 973412 ] 名前: 名無しさん@2ch  2014/11/28(Fri) 18:34
国連で環境問題で名指しで晒しあげて
命より大事な中華のメンツを粉々にしてやればいい。  

  
[ 973423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 18:40

取りつくしたから撤退した。

海保のおかげでは無いとおもう。  

  
[ 973429 ] 名前: あ  2014/11/28(Fri) 18:47
見せしめに射殺してれば良かったのに
民間航空機も撃ち落とすロシアあたりならそうしてる
日本国民も大賛成するだろうに  

  
[ 973439 ] 名前: Korean, Go Home!!  2014/11/28(Fri) 18:52
自民党政権下・占領憲法下では国民の財産は守れないということ
小笠原の珊瑚の保護のためにもまともな議員を選出しないと  

  
[ 973459 ] 名前: キムチ撲滅  2014/11/28(Fri) 19:22
うちわで忙しかったからな  

  
[ 973461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 19:26
結局、公明の顔立てた代償がコレだ!!。  

  
[ 973465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 19:32
へのこ米軍の珊瑚は守れというのに、中国密漁には何も言わない日本のエセ左翼。
取り尽くしたからってあるけど、海保の特殊海上部隊投下したとの話もある。

APECでも抗議してるし。

マスコミは伝えないけどね。

それより自衛権整備は急務だな。  

  
[ 973470 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/28(Fri) 19:37
チ ャ ン コ ロに対して何も手を打たなかった日本政府の無能さがよくわかりました。   

  
[ 973515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 20:29
ヤクザ国に投資する企業はヤクザ国支援企業  

  
[ 973571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 21:15
法改正しかないな。
撃沈殲滅できるようにな。
国際法も条約もまともに遵守する気すらない国に対して。  

  
[ 973629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/28(Fri) 22:11
所詮日本は中国以下のアジアの中でも2流国家って事が証明されてしまったね  

  
[ 973793 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 01:23
この有様で自民擁護とか呆れる
お前ら自民さえ安泰なら国がどうなろうがどうでもいいんだな  

  
[ 974471 ] 名前: 独り言  2014/11/29(Sat) 16:54
舛添が、都のお金を使いまくって外遊していた時、菅幹事長が各省庁に、出来る限りのことをしろ!と言っておられましたけど・・・。マスコミが流さないから知らない人が多いですね。私の知る限り、菅幹事長の対応が一番早かった。あとは、各省庁の対応と法律上の問題ですね。これからも、自分勝手な中共と中国漁船に振り回されると思いますので、どういう法律が今の日本に必要なのかを考えて下さい。自衛隊を動かしたい人も、どうすれば、自衛隊が動かせるのか勉強して下さい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ