2014/11/29/ (土) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野 【枝野幸男・民主党幹事長】

いつ首になるかわからない、100万円とか150万円の賃金で、結婚しようとか家庭を持とうとか、子供を産み育てようということがしたくてもできるか。(安倍政権は)そんな夢や希望すら持てない若者をたくさんつくっておいて、雇用が増えたといばっているが、正社員の数は減っている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417181957/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGCX55Q1GCXULFA01W.html

スポンサード リンク


1 名前: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:39:17.74 ID:ORG36ifc0.net 
枝野幸男・民主党幹事長

 いつ首になるかわからない、100万円とか150万円の賃金で、結婚しようとか家庭を持とうとか、子供を産み育てようということがしたくてもできるか。(安倍政権は)そんな夢や希望すら持てない若者をたくさんつくっておいて、雇用が増えたといばっているが、正社員の数は減っている。

 希望すれば正社員になり、そんなに豊かじゃなくても結婚して子供を産んで育てていく。最低限でもそういう雇用を増やして、初めて雇用政策ではないか。安倍さんがやろうとしたのは労働者派遣法を変えて、ますます正社員を減らして派遣に置き換える。これをやりやすくする法案を2度の国会でごり押ししてきて、何とかここまで抵抗して止めた。また選挙で大勝ちしたら、信任を得たといって必ずごり押しするだろう。

http://www.asahi.com/articles/ASGCX55Q1GCXULFA01W.html

6 名前: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:43:26.31 ID:rafacN9S0.net
黙れテロリスト
7 名前: グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:43:33.86 ID:eC0DDHQF0.net
どうせただちに影響ないんだろ
11 名前: 毒霧(東日本)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:44:33.37 ID:rZCxgkjE0.net
民主の方が正社員減るだろ
12 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[age]:2014/11/28(金) 22:45:02.58 ID:agnz7lil0.net
ほんとこれ
16 名前: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:46:00.86 ID:lbLgydm50.net
月収100~150まんはかちぐみ
8 名前: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:43:56.16 ID:VxOdsilq0.net
革マル~革マル~(o・θ・o)

40 名前: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:51:07.71 ID:n5nFD2sz0.net
政権とってた時なんでやんなかったんだよ
適当ぶっこくなペテンが
44 名前: フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:52:20.82 ID:ZnP80ATd0.net
給料600万なのに、彼女できない
49 名前: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:53:22.49 ID:qczjo0Fo0.net
正社員⇒低賃金、雇用安定
派遣社員⇒高賃金、雇用不安定
なら、企業はちゃんと回るはずだがね。

結局、正規雇用・非正規雇用の区分が、
現代の士農工商・身分制度として機能していて
(能力などはあまり考慮されない。『殿』に従順かどうかが主要)、
みなそれに満足している
から(だれもが正社員になりたがる)、士農工商と同じように、
避けざるべかざる外圧に
よってしか変わらないのだろう。
76 名前: クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:59:42.52 ID:JcB+YVXp0.net
とりあえず議員歳費下げてね
年収3000万の人間の言うことは説得力ないから
90 名前: 河津落とし(芋)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:04:55.52 ID:WVdqq4fk0.net
民主党政権前までは頼もしく見えたわこの人
92 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/[ageteyon]:2014/11/28(金) 23:06:08.65 ID:ckr6sqtO0.net
民主党政権が産んだ産物じゃん
123 名前: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:17:53.97 ID:NIQriise0.net
確かにコレは反論出来ない

でも、君たち民主党でコレ解決出来るのかな?w
まだ自民党の方がまともに対応、対策する
他のはみんな口だけの政党ばっか
131 名前: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:20:57.31 ID:cveIce+80.net
これを民主が言う程ふざけた物は無いな
156 名前: フロントネックロック(芋)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:29:04.49 ID:2Cvn1yh90.net
もう大企業だけ残そう、下請けとかせこいことやめよう
176 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:37:10.38 ID:Cy8Urbr60.net
給料150万なら、役所でもっと仕事に時間は割けないのかとか
そっちに論点が行くはず
万が一、本当にフルタイムで働いていて年収150万なら
役所と労基にすぐに相談にいくべき事案

そんな与太話で国民の支持を民主は得ようとしてるのか
現実感がなさすぎるよ
183 名前: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:39:03.17 ID:hsXF7nL10.net
民主ってマニフェストに最低賃金1000円にするって言ってなかったか?
何時してくれるんだ?
246 名前: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:15:12.13 ID:ADTaEyzp0.net
言ってる事は確かだがお前はいらない
264 名前: キン肉バスター(家)@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:24:52.18 ID:RYsWaJ+A0.net
最低時給1000円の公約破ったくせに
269 名前: マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:26:57.85 ID:/c2YEbGj0.net
おまえは韓国の少子化でも心配してろ
275 名前: 不知火(三重県)@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:31:07.96 ID:M5wiuO9E0.net
それで国を変えようと革マル派に入ったのか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 973883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 04:38
うむ後、革/マ/ルや中・核などテ/ロ/リ/ス/トが
はびこっても安心して子育てはできないな  

  
[ 973884 ] 名前: な  2014/11/29(Sat) 04:42
民主党政権の時に、そういった問題にちゃんと取り組んでいれば、今の評価も違っていたんだろうけどね。  

  
[ 973886 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 04:51
民主党政権時代は新卒者の就職先がなく溢れ捲ってその150万の収入すら無かった人がどれだけ居たんだろうな。
後、リストラと言う名のクビが何千人単位で発生したのも民主党政権時代だったよな。  

  
[ 973887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 04:54
時給1000円ってマスコミもなかったことにして今の正社員の給与が少ないのを叩いてたりしてウケる  

  
[ 973891 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/11/29(Sat) 05:06
枝野核マル パナソ 核マルさんとまったりと大親友野ボス  こわいわ~あ^^ぁ
  

  
[ 973892 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/29(Sat) 05:12
成長しない経済モデルなどのたまい、それをエダノミクス(ドヤッ等とホザいている馬.鹿が、
雇用や賃金を語るぅ?
経済成長しなければ雇用も増えないし賃金が増えるなど夢のまた夢だろうに。
フザケてんのコイツ?  

  
[ 973894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:12
団塊の世代が退職して再雇用されただけな。
統計を恣意的に見れば世論誘導などいくらでもできる。  

  
[ 973897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:19
どんだけ奇麗ごと言おうが、財務省のに買われるだけだろ?
  

  
[ 973899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:32
民主の3年がなけりゃ年収増えてたわ  

  
[ 973900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:37
ドル円相場75円
日経平均株価8000円の民主政権で
賃金が増える訳ないだろいい加減にしろよ革.マル  

  
[ 973901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:40
973899
実際の話、民主党政権の円高放置さえなければ、
工場を海外に移転させた企業は国内に留まってて
今の円安で一気に業績回復しただろうね

  

  
[ 973903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:41
うちの親父は安い月給で子供4人養ってくれた。40超えてやっと40万だったんだよ。
おばあちゃんは80までアルバイトしながら家計を助けてくれた。
母は子供産んだ時正社員を辞めたが、不景気な上に田舎町で再就職はできず、夜10時以降まで仕事させられても手当てがつかないような会社に勤めたり、目の下にはクマがあった。
お金は返していかなきゃならないが、大学も出させてくれた。
こいつの例えになんかイラついた。  

  
[ 973904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:41
もうこんな戯言に頼るしかない位民主党はボロボロなんだろうな。  

  
[ 973905 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:43
枝野はあまり好きではないが、この件に付いてはその通りだと思う。大企業や輸出企業は還付金があり、実質消費税は殆んど払っていない。安倍政権は外交は良いが、内政は更に大企業優先で庶民を締め付け格差がますます増大していると思う。エイカッコしーの口ばかりではないか。所詮やはりお坊ちゃん政治家。  

  
[ 973906 ] 名前: 名無さん@ニュースh  2014/11/29(Sat) 05:45
民主党の超円高政策が正規雇用者を減らしたんだよ。
アベノミクスによって徐々に快復してる。
民主党は黙ってすっこんでろ!  

  
[ 973907 ] 名前: NEMO  2014/11/29(Sat) 05:51
いや、民主党って『日本の』政党じゃないじゃん。
他国の出先機関のような政党だし。

俺はマスコミの『過剰な』援護射撃を必要としない『日本の』政党を支持するよ。


  

  
[ 973911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:58
その100万・150万の収入すら無い完全失業者を増やしていた張本人が言う事かw

とにかくアベノミクスは全部失敗だったというネガキャンに必死のあまり
円安ガー・国債ガー・実質賃金ガー・正社員ガーとかすぐ論破されような事を
言っては引っ込める

正直アベノミクスも再分配政策などには突っ込みどころがたくさんあるのだから
一定の効果は認めたうえでまともな政策論争すれば良いのに、効果を認める事が
自分たちの政権時の無能ぶりを証明する事になるからそれも出来ない

すべて国民にバレてるのに、無意味なネガキャンを繰り返すだけ・・・
  

  
[ 973912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 05:59
韓国が応援してる党は危険だろw  

  
[ 973913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:00
※973903
月収40万なら充分じゃん
今40代で30万超えないのも珍しくないぞ  

  
[ 973914 ] 名前: しょぼんな名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:02
なんで民主にいんだ…  

  
[ 973917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:09
正論だがお前が言うな  

  
[ 973919 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 06:11
自民を大企業優遇と批判するのはいいが
民主党は大企業も中小企業も根こそぎ潰すようなことしてたろ。  

  
[ 973920 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 06:11
超円高でブラック企業謳歌させといてこれ言うか。
何となく野党を棚に上げて安倍は朝鮮に甘いみたいなことを言うコメントを書く奴とよく似てるが、
さすが支持者も支持される奴も似たもの同士ってことかね。  

  
[ 973921 ] 名前: ななし  2014/11/29(Sat) 06:16
こいつらは本当に口先ばっかり
  

  
[ 973924 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 06:22
日本をボロボロにした民主が何言ってんだ。  

  
[ 973925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:24
いやでもこれは確か。
実際に手取り10万で働いてるから。
民主は嫌いだが。  

  
[ 973926 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:26
その原因の主因は民主なんやで?  

  
[ 973927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:27
年収1000万で結婚出来ない私はどうしたら…
月収150万なんでしょうか?  

  
[ 973930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:30
発言権があるとでも思ってんのか
処刑されろ革マル  

  
[ 973931 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 06:32
新卒者が就職出来ない就職氷河期なんて異常事態を放置したのは何処のどいつだ。  

  
[ 973932 ] 名前: 一角千金  2014/11/29(Sat) 06:33
本当に民主党政権の時代には年々所得が減ったわ!

安倍総理になってから所得が増えたわ!

所得を減らしたのは安倍総理じゃ無くて民主党だぞ!

本当に民主党には地獄を見せて貰ったわ!

勉強させて貰ったよ!

「国民の生活が第一」ってのは韓の字が抜けてたって事を!  

  
[ 973935 ] 名前:    2014/11/29(Sat) 06:38
与党だったときのことを仮に脇においても、だ。

それを大事だと思うのであれば、なぜ事あるごとに審議拒否だったんだ?
今、民主が争点にしたがってる事、それら全ては国会で審議すべき問題なんだろうが。
それをサボってたのは何なの?

この体たらくで、仮に与党になったとして、じゃあ頑張って取り組むんだろうな、と他の人が見てくれると思うか?  

  
[ 973938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:40
批判だけはまともだな。
だが便所の落書きじゃないんだから、
批判しか出来ない奴はいらん。
具体的にその問題点をどう解決すんの?
お前らに必要なのはアンチ自民じゃなくてその先の対案だろうに。  

  
[ 973939 ] 名前: ななし  2014/11/29(Sat) 06:42
マクロ経済政策と再分配の不備は別の話
年収百五十万に文句を言うまえにアベノミクスを肯定するのが正論じゃ?  

  
[ 973940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:43
派遣をザクザク生んだ小泉竹中を褒め称え、

懲りもせず復活した竹中が安倍に取りついて好き放題してるのも無視

当然竹中を強引にねじ込み、竹中は優秀だと褒め称えてるポチの安倍への批判もせず

コレが民意なんだから文句言うなよwww

給与増と嘯き、それ以上の負担を押し付ける安倍自民マンセーwww
  

  
[ 973943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 06:53
973938
この手の論を見る度に不思議で仕方ないんだが、
別に解決するのは野党じゃなくても良いんですよ?w
偉大なる自民党様が施作に少し改良を加えるだけで済む話ですよ?w
自分の施作で起きた問題の解決方は他人が出すのが当然、俺が案を出して対応する必要なんてない、そんな寝言は止めましょうねw  

  
[ 973945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 07:00
※973940

なるほど、であなたの支持政党は?  

  
[ 973946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 07:00
もう自民が何やっても「民主よりマシ」となってしまう
民主党の爪跡マジ悲惨  

  
[ 973950 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 07:13
年収の事よりも
直ちに影響は無いって
放射能の影響の直ちが
いつなのかって方が
気になるわ ボケ!!
  

  
[ 973953 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 07:14
※976943
それじゃ野党の存在意義って何?
与党は自分たちの政策が正しいと思っているからその方向に進む。
それが間違っていると思ったら異議を唱え代案をぶつけて議論をして国民の評価を得る。
そうすることで多様な国民の声を国会に反映させることが議会制民主主義じゃないのか?  

  
[ 973959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 07:23
給料150万は稀でしょ?

それに民主党は何をしたの?

全てを破壊しようとしたでしょ?  

  
[ 973964 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 07:28
低賃金でもDQNはわんさかガキをこさえてサラ金から金借りまくって首が回らなくなったら生活保護要求してくるだろ  

  
[ 973968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 07:39
そもそも日本には職業選択の自由って言うのがあってだな。
自分が何故安月給で働いているのかって事から、自分の人生を見直せよ。
苦労も工夫も縁故もなく、高給を取れると思うなよ  

  
[ 973969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 07:40
言ってる事はごもっともだが、お前らがどうにかできるものではない。
というか、どうにかする立場の時どうもしなかった。  

  
[ 973972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 07:48
※973953
それって理想の野党像だろ?
今の自民だから反対!っていう民主その他もろもろを見て同じこと言えるのか?  

  
[ 973980 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/29(Sat) 08:05
その通りかもしれないが、仮にもお前ら民主は与党だった時があるんだぞ?
悪化させたのは民主政権だろ?  

  
[ 973981 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/29(Sat) 08:06
言っちゃ何だが、年収150万のままでいる人間ってどこか欠陥あるだろ
現状おかしいと考えて行動移さないのは奴隷状態を受け入れてるとしか思えんわ  

  
[ 973994 ] 名前:    2014/11/29(Sat) 08:37
だから民主党は韓国民にたくさん給料出るようにしたでしょうが!そのための超円高なんだよ!どうだ!民主党はちゃんとやることやったんだぞ!おい聞いてるか自民党!  

  
[ 973995 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 08:37
民主党政権のときは「いつ会社が無くなるのかわからない」というヒドい状況でしたが、それが何か?  

  
[ 973996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 08:38
民主になったら会社が潰れかけた恨みは忘れない  

  
[ 973999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 08:39
理想をかかげるのは自由だけど過程を抜きにして主張してくるからたちが悪い
いざ与党となると過程が破綻していることに気づいて反故したのはどこの党かな?  

  
[ 974000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 08:43
※973972
具体的な政策が無いなら最初から立候補するな
議員辞めて市民団体で喚いてろって思ってるよ。
社会保障、外交、国防、経済、少子化等々
問題が山積みなのに団扇を最優先で取り上げてるのを見ると野党に絶望するわ。  

  
[ 974021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 09:14
現在の若者低所得社会をつくったのは金を握ってるジジイたちでしょ
安倍政権のせいでこうなったわけではない
解決できないことを責めているのだとしたら、もっと問題解決能力がない民主党が何を言っているのかと思ってしまう  

  
[ 974022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 09:17
マスコミはどこの政党がやっても同じだとか株高は悪いことなんだとか妄言を散々言ってきたけど

少なくとも国民の一票て自民党政権の経済状況にも民主党政権の経済状況にも大きく変わる
国民はその辺しっかり認識して考えて投票しないとね

マスコミや民主党が日本の経済がどうなろうが関係ない増税すべきだという隠れ増税派な状況で
マスコミの報道にまた踊らされ増税した自民党にお灸を据えるんだとか言って
なんでも批判し日本の経済の足を引っ張るだけの野党に投票すると
経済悪化自分にダイレクトダメージ  

  
[ 974031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 09:24
あのまま民主が続いていたら、年収150万どころかゼロの人間が増えていたんだが…。
  

  
[ 974033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 09:26
民主党政権下の景気悪化の方がシャレにならないのだが。
ブラック企業が今没落してきてるのも、徐々にではあるが景気が上向いてるひとつの証拠だろ  

  
[ 974039 ] 名前: 名無し++  2014/11/29(Sat) 09:34
紅葉状況をさらに悪化させたのは、民主党じゃあ、無かったですかね??  

  
[ 974049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 09:46
>176
>給料150万なら、役所でもっと仕事に時間は割けないのかとか
>そっちに論点が行くはず
>万が一、本当にフルタイムで働いていて年収150万なら
>役所と労基にすぐに相談にいくべき事案

ホント、コレにつきる
マクロ経済対策や少子化問題どうこうと関係あるか?
国政を担当する国会議員なんだから、ちゃんと自分の仕事しろ

いつまで市民活動家でいるつもりだよ  

  
[ 974056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 09:59
正論っちゃ正論だけどおまえがゆーな  

  
[ 974068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 10:14
※973943
偉大なる民主党様がマニフェストで言ってことを与党時に実施すれば済む話ですよ?w
自分の施作で起きた問題の解決方は他人が出すのが当然、
俺が案を出して対応する必要なんてない、そんな寝言は止めましょうねw   

  
[ 974085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 10:26
正論だけど民主政権なら全員失業者になる

  

  
[ 974096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 10:36
※973940
選ぶのは民意だが
その民意で選ばれた政治家に意見を言って
もし用いられないなら次に落とすのも民意
そのため今回は 反日自民政治家 反日政党 革マルetc
政治に興味を持ち始めた人たちはこれらの政党を選挙で落とそうと運動してる人もいる

何でもかんでも今ある結果だけを見て仕方ないばっかり言って
考えることを辞めさそうとしてるその文章のおまエラの反応は
どっかの国の現在の経済状況をもたらした思考停止状態に似てるよね

どんなに苦しくとも今の人達は政治に興味を持ち始め
自分に出来る範囲のことで模索し
最後まで足掻いて日本を変えようとしている人たちもいる
何もせず思考停止しろばかり言っている奴らにとやかく言われる筋合いはないよ  

  
[ 974108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 10:55
民主党政権時の有効求人倍率は75%、安倍政権では97%。

『正規雇用の数が減った』のは団塊世代が定年でゴソッと減ってるからで
民主党政権時から変わってないんだが、そこから雇用がどれだけ改善したかが上の数字。

少子化の今、団塊世代が抜けた穴を全部正社員で埋めろってのが無理筋。
まずは派遣でもバイトでも雇用を増やして、その後で企業収益を考えて正社員にする方向で定着させるしかない。

結局、民主党政権では何してたの?って話。  

  
[ 974124 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 11:10
政権を取ってた時にやってないから意味がねー  

  
[ 974130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 11:14
福島原発を菅直人と一緒に爆破した革マル枝野幸男さんじゃないですか。  

  
[ 974170 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 12:21
過激派の爆破事件多発でいつ死ぬかわからないのに
子育てなんか無理だよな  

  
[ 974177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 12:32
与党だったときに何やってたの?
今更何言っても墓穴が深くなるぜ。  

  
[ 974228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 13:24
お前らのせいだろ枝マル  

  
[ 974230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 13:30
民主は、正社員も、非正規も全部減らして、国民は生活保護で生活しましょうっていう政策だったよね。
民主党になって50%も生活保護が増えたからね。
そういえば、民主党が支援している朝鮮.人ヘイトスピーチ団体の凜七星こと林啓一が生活保護を
不正受給してましたね。増えたのって朝鮮.人ばかりなんですか?  

  
[ 974233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 13:38
何を今更言ってんだ  

  
[ 974248 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 13:53
いつ革マル派が暴れるかわからないのに結婚、子育てできるものか  

  
[ 974249 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 13:57
お前らは雇用自体を潰してただろーがw  

  
[ 974255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:03
給料150万なら、役所でもっと仕事に時間は割けないのかとか
そっちに論点が行くはず
万が一、本当にフルタイムで働いていて年収150万なら
役所と労基にすぐに相談にいくべき事案


ほんこれ。  

  
[ 974306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:46
こいつらが政権取ってたときに何か効果あることやったっけ?  

  
[ 974431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:13
ただただきもちわるいわ。  

  
[ 974467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:47
正論だな。正論だが、お前が言うなと言いたい
そもそも、今の消費税増税を財務省の言いなりに法律化したの、お前らだろうと
超円高を放置して、国内産業流出させたのも忘れてないぞ  

  
[ 974526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 18:02
日の丸・君が代反対派の反日枝野が偉そうに

民主党が与党の時に雇用対策をして結果を出しているならまだしも、
何もしなかったくせに自民党を叩く資格があると思うのか。
たとえ自民党の雇用対策が駄目だとしても、民主党が批判する資格は無い。  

  
[ 974639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:51
どっちかというと
無職が年収150万でも仕事にはありつけるようになった
って印象なんだが。
今の企業に定年で抜けた分以上に正社員雇う体力なんてないだろ。  

  
[ 974747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 22:10
与党時代も野党時代も国民に害する法案にみんしゅも賛成したから今があるんだよ。自民だけ叩いてるつもりでも、みんしゅも一緒に叩いてるのと同じ。
てか害国人サポータから金集めといて叩くも何もないか。  

  
[ 974754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 22:16
後悔しない投票行動を
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11956301554.html

選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html

  

  
[ 974773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 22:38
正規社員が減った理由がこれ!
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11955335564.html

安倍が焦ってる
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11957794391.html  

  
[ 979789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/04(Thu) 19:43
だから選挙カーで有権者轢逃げしたのか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ