2014/11/29/ (土) | edit |

安倍首相 150__

安倍自民党が青くなった大敗予測!週刊現代「50議席減」、
週刊ポスト「過半数割れ」


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417227521/
ソース:http://www.j-cast.com/tv/2014/11/27221880.html?p=3

スポンサード リンク


1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/[sageteoff]:2014/11/29(土) 11:18:41.24 ID:???0.net
安倍自民党が青くなった大敗予測!週刊現代「50議席減」、
週刊ポスト「過半数割れ」


さて、まったく盛り上がらない衆院選挙だが、安倍自民党は楽勝といわれているが本当なのだろうか。どうやら週刊文春、週刊新潮はあきらめたのか、選挙予測はやっていないが、週刊現代と週刊ポストが「自民『50議席減』一気に倒閣へ」(週刊現代)、「295選挙区&比例区完全シミュレーション安倍自民『過半数割れ』驚愕データ」(週刊ポスト)と、そんなことはないという特集を組んでいる。

週刊誌の『習性』で、世の中の大勢が自民党は負けないだろうと諦めているところへ、そんなことはないと反旗を翻すのは常套手段だが、根拠はあるのだろうか。

週刊ポストによれば、自民党王国と呼ばれる自民党岐阜県連の県議や市議、支持団体幹部たちが解散表明の3日前(11月15日)にこう決議したという。

<県内の業界団体の大半から「仕事はあるが、利益が出ない。いつもの年より厳しい年末になる。選挙をやっている余裕はない。選挙が年末商戦に響く。何のための解散なのか、意味がよくわからない」と反対や疑問視する声が相次いで出ている>

さらに週刊ポストは、自民党はさる11月15~16日に重点選挙区の情勢について独自の世論調査を行った。

幹部たちはその結果を見て色を失ったという。<「1か月前の10月に行った調査では、いま解散しても重点選挙区の取りこぼしはほとんどないという圧勝の数字が出た。

官邸は気を強くして解散へと舵を切ったが、今回の調査では有権者の空気がまるで変わり、厳しい選挙区が大きく増えていた。明らかに逆風が吹き始めている。

自民党支持層を固めていないのが大きい。逆風を止められなければ、短期決戦でもわが党は40~50議席ぐらい減らす可能性があると党執行部は青くなっていた」(自民党選対幹部)>

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏もこう語っている。<小沢(一郎=筆者注)氏はここぞというときには隠密行動で仕掛ける。最近も、維新の橋下共同代表や政敵の間柄と見られている民主党の前原誠司・元代表と会談して非自民勢力結集の必要性を説いたという情報がある。リアリストの小沢氏は新党がすぐには無理でも、民主と維新が中心になって全国に野党統一候補を立てることで自民党と互角に戦う体制をつくることが重要と分析しており、非自民勢力結集を自分の最後の仕事と考えているのではないか>

週刊ポストのシミュレーションでは、自民党は現有295議席から60議席以上減らして単独過半数割れの231議席という衝撃的な惨敗予測となったという。意外な安倍自民党への逆風に、安倍首相は北朝鮮と組んで選挙中に拉致被害者の「生存発表」という大陰謀を考えていると週刊ポストは報じているが、たしかにこの数字は安倍を慌てさせること間違いない。

週刊現代も選挙で自民党は50議席減らし、選挙後一気に倒閣へ動くと読んでいる。

安倍総理と会談をした米プリンストン大学教授のポール・クルーグマン氏は「いますぐにでも消費税を5%に戻すべきだ」といっているし、世界的投資家のジム・ロジャーズ氏も同様のことをいっているが、そんなことは財務省が怖くて安倍にできるはずはない。政治アナリストの伊藤惇夫氏はこう分析している。

<「常識的に考えれば、与党は議席を減らします。前回の12年の衆院選で自民党は大勝しましたが、実は小選挙区での得票率は、大惨敗を喫した09年の衆院選に比べて、わずか4%強しか増えていません。

(中略)

今回の選挙では野党の候補者調整がうまくいけば、自民党の負ける小選挙区が出てきます。もし40議席から50議席を減らすことになると、安倍政権の先行きに暗雲が漂い、来年9月の総裁選での再選に暗い影を落とすでしょう」>政治評論家の浅川博忠氏も、<「協調が完全にうまく行けば、野党合わせて200議席に届く可能性もある。今のままでは難しいと私は予測していますが、何かきっかけが起これば、わからない」>

http://www.j-cast.com/tv/2014/11/27221880.html?p=3
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:19:21.83 ID:K+R6cwY70.net
野党がバラバラなのに?
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:22:18.42 ID:i92b708y0.net
あれ、ゲンダイじゃなかった
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:23:11.62 ID:KTTu7tr70.net
どうせゲンダイ・・・あれ違う
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:24:39.69 ID:sDodkDr50.net
50議席減なら普通に勝利だろw
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:25:21.11 ID:uEinAW/I0.net
小渕優子を公認してしまったのは不味かったよ
22 名前:百鬼夜行@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:25:27.40 ID:AyTZKj9/0.net
解散する必要がなかったな。
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:23:58.46 ID:WDsaeTit0.net
ゲンダイかと思って違ったらポスト
と思えばまず当たる
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:27:59.18 ID:vucfvyUJ0.net
自民が減らした分は次世代に行くだけだよ
民主党に行くと思ったら大間違いやわ


57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:31:09.76 ID:Y/zRk6gr0.net
また印象操作か
67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:32:27.21 ID:TUBWVzRL0.net
だって物価だけ上がって給料上がらないもんね。
72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:33:08.04 ID:0c6fJCYr0.net
自民の圧勝だろ
82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:34:10.51 ID:RuKdOFJz0.net
今回は選挙に行くわ
90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:35:06.18 ID:RVWuVd560.net
消費税増税に反対し続けていた
社民党と生活が大躍進するんじゃね?
162 名前:名無しさん@13周年:2014/11/29(土) 11:45:26.50 ID:d6Pd7sa6C
民主党がいる限り 自民が安泰という
わけのわからない構図になってきているww
216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[age]:2014/11/29(土) 11:52:31.26 ID:gQSB3fLk0.net
景気条項無しの冷血ぼったくり増税

飢饉で泣き叫ぶ民から年貢を強奪する
悪代官かよ
222 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:53:18.23 ID:Z+q+LJXb0.net
低投票率だから自公圧勝
241 名前:名無しさん@13周年:2014/11/29(土) 12:02:12.73 ID:ecQnE+hYA
マジかよ
自民圧勝かと思って行くのやめるつもりだったけど
自民に入れに行くわ
366 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:11:58.21 ID:lQf/hf2p0.net
選挙戦の神・飯島先生が勝つって断言してる
安倍ちゃんGJな結果にしかならないよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 974271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:18
一つだけ言えるのは、
民主党が完全に野党の足をひっぱっていて、むしろ自民党に有利なように動いているということ。  

  
[ 974276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:22
小渕だけは落としたいわ  

  
[ 974277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:22
選挙はベターで選ぶもの。次世代の毛色が違うくらいで、他はほぼ論外。
素人にやらせちゃいけないって骨身に染みたよ  

  
[ 974278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:22
小選挙区は自民党に入れて比例は次世代に入れます  

  
[ 974279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:23
トーシロは黙ってろ
必ず民主党が盛り返す  

  
[ 974284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:28
それなら小選挙区は自民に入れるか
うちの選挙区の候補者はまともだから次世代と迷ってた
今日も駅前の連合の連中が鬱陶しい  

  
[ 974285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:29
>>必ず民主党が盛り返す

ならなおさら選挙に行って自民を応援しないとなぁ  

  
[ 974287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:31
※974271
@KATSUNAMA
どんなに民主党の悪口言ったところで、安倍が民主党政権以上に経済を悪化させているという事実だけは変わらない
ttp://twitter.com/KATSUNAMA/status/535012301066100736  

  
[ 974288 ] 名前: あ  2014/11/29(Sat) 14:32
増税、移民、物価上昇
慰安婦問題なしくずし
年金、首都に舛添推薦とか
随分やらかしてくれた
私のガッカリ感
何か日本人にとって良いことあった?
  

  
[ 974292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:38
【三橋貴明】「もう安倍は何もするな!!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=sdEA9vZGlRo&list=PLhEQhDWxTeUPiuxUlJN7lwQNBjZD7S2hE  

  
[ 974295 ] 名前: jumper  2014/11/29(Sat) 14:41
50議席減はいい予測だと思う。小選挙区では平均的な議席配分にならない。軒並み落ちるか軒並み受かるかの両極端だ。野党が候補を1本化すれば、自動的に反自民票はそっちに流れる。反公明票も野党に行く。安定多数は無理、過半数がぎりぎりだろう。せっかく保持していた過半数の議席がなくなったら、どうするか? 維新と組むくらいしかないが、大混乱になるのは間違いない。その時、中国からの侵略はさらに露骨化するだろう。  

  
[ 974298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:43
自民党ヤバイなら投票にいくわ  

  
[ 974299 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 14:43
安部さん実際めっちゃできる人だからなぁ  

  
[ 974302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:45
必死だなw
解散の文句なら民主党の代表に言えばいいだろw
民主党指導部によって、
国会の場で以前の様な暴走
それが起こり始めていたからこその解散だろ

思う存分に国民の前で喚けばいいじゃねぇか  

  
[ 974303 ] 名前: 名無しだが  2014/11/29(Sat) 14:45
選挙だけは開票してみなければ解らない。絶対って言葉はないよ。
憲法改正するなら安倍政権&次世代を大勝させないと。国民の真の団結力が問われる。  

  
[ 974304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:45
他でもない自民党自身が消費税増税して社会保障の維持拡充を行うと主張してたのに、増税分は他の事に使い込んだあげく社会保障は削りまくってるからなw

物価は上がれど年金は下げるとか爆笑ものだよwww
  

  
[ 974305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:45
民主の暗黒時代に戻りたい奴がいるのか?
やめてくれ、また大天災がおきる  

  
[ 974307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:48
民主党の支持者まだドルベースがーって言ってんの?
1ドル80円の超円高になったからドル計算で膨らんだとかいう黒歴史並の事実だろうに
それとも民主党の人間はドルで給料でも貰ってんのかね  

  
[ 974309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:48
※974287
オレはむしろ民主党応援してるんだがw
安倍自民党そんなに倒したいなら、もっと本気出せよってこと。しょぼすぎて話にならんから野党の足を引っ張るな。  

  
[ 974313 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:50
この2誌は年がら年中、安倍さんと自民党叩いてるしw  

  
[ 974314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:51
俺は社民党かな
消費税減税でTPP反対だから  

  
[ 974315 ] 名前: メロ  2014/11/29(Sat) 14:51
増税を自民だけのせいにしたい奴らがいるみたいだけれど、増税するって決めたのは民主政権の時だからなw
しかも一度決まったことはやらないと憲法違反になるって知らないのか?
だからこそ今回自民は10%増税を延期させるために、解散するしかなかったんだよ。  

  
[ 974316 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 14:51
自民が伸びないは何となく理解できる。だが民主が伸びるというのは全く理解できない。あの公約で伸びる根拠はなんだ?  

  
[ 974318 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/29(Sat) 14:52
選挙前に組織引き締めと潜在支持層の得票得るために苦戦情報流すのはよくある事  

  
[ 974319 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 14:53
外交はまともになったし
ボーナスは増えたし
株で儲けたし
いいことしかないんだが

おそらく今の政権で生活苦しい人間は
好景気でも苦しいまんまだと思う
向上心と判断力が圧倒的にない
  

  
[ 974321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:55
比例が自民と次世代で迷うんだよな・・・  

  
[ 974322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:55
政治に緊張感がない
国民は今こそバランス感覚を見せるべきだ  

  
[ 974325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:56
保守的な政党が伸びて左翼政党が減ってくれれば良いよ。自民が50減ったとしてもそれはそれで国会は安定しそうだしな。
優秀な人は受かりそうだから、とにかく変な人が落選してくれることを望む。  

  
[ 974328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:58
※974319
これ
不満のある人はまず自分の人生を振り返ってみたらどうだい?  

  
[ 974330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:58
米974304
年金の運用が上向いてるな
北欧のケースのように国外からの人間が
福祉を受けに日本に来るとでも妄想してんのか

先ずは国民を働けるようにする事が第一だろ  

  
[ 974331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 14:58
また嘘かw

よっぽど自民党が圧勝する現実が都合悪いんだな
週刊現代よwww  

  
[ 974332 ] 名前: 名無しの日本人    2014/11/29(Sat) 14:58
おまえら選挙投票しないと支持政党の議席が減るかもしれないよ?  

  
[ 974334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:00
※974303
憲法改正論(改憲)について語ろう!
ttp://www.youtube.com/watch?v=FYl0jdA86L4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv  

  
[ 974335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:01
いくらなんでも自民支持者は楽観しすぎじゃないか?

小渕がやらかしたことが解散の一つの理由でもあったのに、
その小渕を公認したはどう考えても悪手だった

過半数割れからの民維連立による安倍退陣ってのはさすがにマスコミの願望だろうけど、
自民の安定多数は正直厳しいと思うんだが・・・  

  
[ 974336 ] 名前: ななし  2014/11/29(Sat) 15:01
幸福実現党を無視しないでください  

  
[ 974338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:03
こりゃまずい
投票行くつもりなかったけど自民党に投票しなきゃ  

  
[ 974340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:05
TPPも増税も表現規制も反対なんで自民にだけ入れない
これ以上日本を潰すな売国党  

  
[ 974341 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 15:05
なんだかんだ自公で300いくと思うんだけど

自民やべえなら比例も自民にするかな  

  
[ 974343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:05
※974335
政治は情実なんだよ
小渕優子を公認しなきゃ自民党が自民党でなくなる  

  
[ 974344 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:06
社民党や共産党がうまい話ばかりしてるけど、うまくいくはずない。 結局増税しないと日本はやっていけないし他も
日本の野党の話は中国韓国と密接な関係してるんだから  

  
[ 974345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:09
これは自民やばいな
親にも自民に入れろ言っとくわ  

  
[ 974348 ] 名前: (´・ω・`)  2014/11/29(Sat) 15:09
民主党のときなにがあったっけ?

ガソリン値下げ詐欺、円高海外流出型不況、尖閣土下座釈放
極め付けが天災が人災に転化した東日本大震災。

民主党首脳部のしたり顔見るくらいなら、あべっち入れるわw  

  
[ 974349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:10
自民の経済政策にはまったく期待が持てないんだが(だってド庶民だし)、
かといって他の党には「政治家」さえロクにいないから、仕方なく自民。

内ゲバ、二枚舌、思いつき発言、違法献金、中韓への配慮……民主は絶対にない。
全滅することを切に願う。  

  
[ 974350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:10
週刊ポスト、美味しんぼで有名な小学館さんですね  

  
[ 974351 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 15:11
北朝鮮  

  
[ 974353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:11
[ 974343 ]
いつの時代の政治だよwww

自民党の政治は官僚腐敗型政治そのものだな
清朝を思い出すわ  

  
[ 974356 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 15:13
超汚染人だらけの売国民主党。  

  
[ 974358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:14
とにかく自民の議席はガッツリ減らさなきゃいけない
日本国民の民度が問われている  

  
[ 974359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:15
自民が過半数割れ、次世代が大きく伸びて自次連立がもっとも理想的だが
次世代は議席のばすの厳しいかな・・・せめて現状維持してくれないと自民の左翼化をとめられなくなる  

  
[ 974361 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:16
※974353
いつもの言葉を返そう。じゃあ誰がいいの?
愚痴ばっか言われても不愉快だよ  

  
[ 974362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:16
普通に自民が圧勝だろうな  

  
[ 974363 ] 名前: (´・ω・`)  2014/11/29(Sat) 15:18
※[ 974358 ]
>日本国民の民度が問われている

全体主義国のアジア系外国人にそんな心配される謂われないw  

  
[ 974365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:18
金が成る木はない
お前らが当たり前に受け取ってきた公共サービスは
莫大な借金で運営されているんだ  

  
[ 974367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:19
米974343
中国が暴走分子を庇いだてしてるようなもんかねw
南志那海方面の責任者たる軍幹部の名前は何だったか  

  
[ 974368 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 15:20
民主党は民団とズブズブの犯罪組織。  

  
[ 974369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:21
自民カツだろうが、議席減は確実そう。民主、維新は更に下がってその分、
何気に、公明党とか共産党とか議席が増えそう。
  

  
[ 974370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:25
週刊誌が騒いでるなら圧勝だろう
でもなぁ~前回はネットを有効利用してたけど
今のネット民は貧乏が大半だからなぁ~
増税で滅入ってるのは確か  

  
[ 974371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:25
売国政党を削っていけば
自民と次世代以外のこらん  

  
[ 974372 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 15:25
どっちみちデフレ脱却するためには続けなきゃ意味が無い  

  
[ 974374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:26
安倍自民真っ青(だったらいいな)
50議席減らす可能性も(あるといいな)  

  
[ 974375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:26
自民票が維新や次世代に流れるだろう

公明や共産は下がって民主が伸びる  

  
[ 974378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:29
今回はどこ入れればいいのかわからんから行かないかな
白票なんて意味ないし
まあ自民勝つだろ  

  
[ 974379 ] 名前: ななし  2014/11/29(Sat) 15:31
民主党が推進した韓国製品を使え運動が今の自動車のリコールの嵐の原因なんだと何処かのブログに書いてあった。確かに民主党政権が韓国製品を推進してたから。企業側も悪いけど… 民主党の時限爆弾が炸裂したって  

  
[ 974381 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/29(Sat) 15:33
事前調査じゃ次世代が確実に延びるのは間違いないな。
特に比例の得票はかなり高い。

でもうちの地元にゃ次世代の候補なんていないので自民圧勝で確定してる。
出すっていってたはずの共産は出ないかもしれないレベルなので地元の自民サポーターは他の選挙の応援に回ってるよ。前回比例復活したけどつい最近国会で問題発言やらかした民主議員相手なので完全に勝ちムード。
ってこれだけ書いたら民主の議員少ないからどの区かばれそうだなw  

  
[ 974382 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 15:36
外交とか円高解消とかはよかったけど。それ以外が。
野党もろくなのないけど、自民入れても勘違いさせるだけだしなー。悩む

ギリギリ過半数くらいがちょうどいい。
  

  
[ 974385 ] 名前: メロ  2014/11/29(Sat) 15:36
まあたポストさんの煽り記事ですかwww
記事の真偽は別として、金もないのに保証を増やせってのも無理だしなwww
何十年もデフレ状態だったんだし、2、3年で元に戻るとか思っている奴も大概だけどなwww  

  
[ 974387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:39
ゲンダイ、ポストに三橋ブログ。反安倍トライアングルだな。  

  
[ 974389 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/11/29(Sat) 15:41
小渕、GDPマイナス
ジジババ層にはこの2点で十分あかんやろ。
田中金丸時代の自民党をリアルタイムに経験した層が一番票田でかいわけやし、そらあの金満時代の繰り返しってデジャヴやろし
前回もそうだったけど、ネットで罵り合ってる層って、大勢に影響ない数やし  

  
[ 974390 ] 名前: 名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:41

マジかよ!?

それなら次世代の党に入れよっと。
  

  
[ 974391 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 15:41
ポスト、現代は解散前から安倍さん批判記事が多い、たぶん◆日の記者がいるんだろう、ま~信じられる、根拠は何にも無いだろう、自民が良くないとアピールして世間を誘導したいんだろう。  

  
[ 974393 ] 名前: ななし  2014/11/29(Sat) 15:43
票が割れるとしたら、次世代ぐらいなんじゃ?

しかし、自民圧勝となれば、投票率が落ちて、公明や共産の組織票が強くなるわけだからね。公明に与党の座をとらせないためにも、気を引き締めていかないと。公明の票は、なんとかならないものの一つだよなぁ。信者さんには反日かどうかなんて、関係ないものね。  

  
[ 974401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:52
> リアリストの小沢氏は新党がすぐには無理でも(中略)、非自民勢力結集を自分の最後の仕事と考えているのではないか
またお山の大将、そして首相を狙ってるだけだろ。
そういうのは麻原みたいなカルトのトップやヒットラーと同じ英雄症候群患者って言うんだよw  

  
[ 974402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:53
よーし自民に投票するわ  

  
[ 974404 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/29(Sat) 15:56
余裕で自民党だな  

  
[ 974405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:58
ポストが自民ピンチだと言うから、自民党に投票しに行きます。  

  
[ 974408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 15:59
民主党は、日本を円高にして韓国を儲けさせることしか考えていない。
あらゆる政策に反対しては対案も無く、議席与えても審議拒否しかしない。
なぜなら民団の手厚い支援を受けているから。
今回の選挙で壊滅させないと。  

  
[ 974409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:00
ヤバイな自民に投票しに行かなきゃ  

  
[ 974410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:00
政治のできない野党ほど存在価値のないものはない
自民以外に政治ができる党がないのが大問題なんだけどな  

  
[ 974414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:01
自民・安倍政権による
全議席獲得の、
完全試合らしいな。
  

  
[ 974416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:02
予想が大ハズレしたら
腹くらい切れよマスコミは  

  
[ 974418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:03
反・安倍陣営も大変だなあ。
必至で工作しているようだ。  

  
[ 974420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:06
三流週刊誌が語れる限界は票数予想まで。

まじめに「政策」を語ることは無理なんだろうな(臭そう)  

  
[ 974425 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 16:11
民主が政権取った時でさえ自民安泰だった県で選挙行く必要ある?
どんな工作も無意味な県です  

  
[ 974427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:11
阿部総理。
よくぞ解散してくれました。
おかげさまで国民は、
高額な議員給与をとりながら
日本経済に何の貢献もしない
無能な国会議員を、
あらためてふるい落とすことが出来ます。




  

  
[ 974430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:13
消費税増税して名目GDP下がってんのに財政出動する気配なし。
金融政策一本やりでデフレ脱却できたら奇跡だわ。
それどころか構造改革やら規制緩和やら、インフレ対策ばかりやろうとするし。

デフレ脱却のためにやり続けなければならないだぁ?
真逆の経済政策を実行しといてデフレ脱却なんてできるわけねえだろw

外交がいくら上手く行ってたって、国民経済ぶっこわしてちゃ意味ねえだろうよ。
外壁が立派でも母屋の基礎がボロボロでどうすんだよw

デフレ加速させる安倍ドリルを止められるなら誰だっていいんだよ。
どうにかしてレームダックにせんとな。  

  
[ 974432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:14
小渕も落ちた方が良いけれど…

埼玉4区の豊田真由子は
絶対に落選させましょう。

園遊会での暴挙は許せません。  

  
[ 974434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:16
しかし、
日本の株が上がるのを
批判する政治家って
一体どういうつもりなんだろ?
日本国民の年金資産が
棄損・破綻してほしいのかね。
  

  
[ 974435 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/29(Sat) 16:17
まあ、問題ないだろ
オレは次世代に入れるが  

  
[ 974437 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 16:19
これは大変、日本人のこれからのことだから。安倍自民を応援しないと。

安倍さん以外だと途端に中韓の言う通りになるからね。目に見えるようだわ。

戦後の膿をだしてもらわないと、またマスコミも改革してもらわないと日本自体が外国に良いこと、主張を発信したくてもマスコミが反日報道を外国に発信してるから。
中の人が某外国人だとにっちもさっちもいかないわ。  

  
[ 974439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:20
「幹部たちは、その結果を見て
 色を失った・・・。」
       ↓
民〇党の幹部?
「壊滅的敗北」の予想で?  

  
[ 974440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:20
誰だっていいなんて自分で煽動屋といってるようなもんなのにア ホだなあ

ということで安心して自民に入れるわ
だってボロ勝ちしないんだろ?慢心も避けられるというもの  

  
[ 974442 ] 名前: much  2014/11/29(Sat) 16:21
自民党と次世代の党、そのどちらかに投票します。
特亜べったりの民主党等は論外です。  

  
[ 974443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:22
「外国人参政権」を推進する政党には、
絶対投票しない!  

  
[ 974444 ] 名前: 名無し  2014/11/29(Sat) 16:22
財務省の圧力が酷すぎるから、安倍さんに同情するわ。  

  
[ 974445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:22
700億円というお金が、日本全国隅々までばらまかれるのだ。
究極の景気対策と思わないか?  

  
[ 974451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:27
小笠原のサンゴ泥棒をも、
VIP待遇で中国本土に
丁重に送還でもされたら、
たまらん!  

  
[ 974452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:28
選挙は水物
投票箱を開けるまで判らない  

  
[ 974453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:29
日を追うごとに
安倍の圧勝らしいね。  

  
[ 974456 ] 名前: 期待はずれ  2014/11/29(Sat) 16:31
政策を政局に変えちゃったからね総理大臣は。
負けりゃ自業自得だけど、世の中またごちゃごちゃはいやだよね。
飯島氏や竹中氏が側近にいる限り、どうしても政治はショータイムになるんだよね。  

  
[ 974457 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 16:32
劣勢だなんて大変ですよー。
みんなで自民を応援しましょう。
小選挙区は自民、比例は次世代の党で。  

  
[ 974459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 16:34
某政党の元閣僚
 「慰安婦に手厚い賠償金を!」

自民
 「慰安婦という、いわれなき
  非難には断固反論する!」  

  
[ 974462 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 16:40
自民党の中にも日本人が反感抱いてる奴がいるから
そいつらが落ちるだけ
自民が減ったからと言って民主が増えるわけもない  

  
[ 974463 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/29(Sat) 16:42
別に自民が圧勝する必要は無い。
どうせなら自民内の日本より海外が好きな議員はどんどん落選すればいい。
その代わり、野党にまともな議員が増えれば公明を連立から切れるだろうさ。
そして、社民民主公明共産生活は滅びろ。  

  
[ 974474 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 17:05
ご当人は
大勝と言って勢い煽ったり
逆風とか言って危機感あおったり
テレビ・新聞・雑誌も
大勝と言って勢い煽ったり
逆風とか言って危機感あおったり
選挙ネタは芸能ネタと同じ。下種で当てにできない。
早く終わって結果を見せてくれw  

  
[ 974475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 17:09
自民党と次世代の党の圧勝を祈願する。
中韓に阿る政党を潰さなけれ日本の未来は無い。  

  
[ 974477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 17:13
自民の売国議員が落ちりゃ50減ってもいいんじゃない?
その分民主増えても困るけど  

  
[ 974482 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 17:23
※974288
株上がったからウハウハだけど。  

  
[ 974493 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/11/29(Sat) 17:33
資本主義組は確実に安倍自民でしょ。比例は知らんが  

  
[ 974505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 17:42
危機感もって兜の緒しめて心して事にあたらんでどうする 自民党だって完璧じゃ無いことぐらい百も千も招致だ。だがしかし今の野党見てみろ・・・・一目しなくても瞭然さね。さあ選挙に行くぞ 大事な大事な一票だからな。どうせ投票したってなんちゅう無責任な考えは止めて貰いたいね。選挙にゃ関心が無いと言う輩も中国に放り込まれたら少しは変わるかなあああ  

  
[ 974514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 17:50
自民は安泰そうだから今回は次世代に入れとくわ  

  
[ 974520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 17:54
974459
自民の選対委員長を筆頭にした面子の発言をお忘れかな?w

朝日じゃないんだから事実は正確に書こうねwww
  

  
[ 974522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 17:55
今回はじゃなくて毎回行けよ  

  
[ 974536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 18:11
そっかー、自民危なそうなら自民に入れないとなー(棒  

  
[ 974542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 18:20
労組関係で言えば民主党の支持団体だから、そりゃ与党批判だよ。
だけど、よく考えてもらいたいがその疲弊を招いて国家まで危うくしたのが民主党なんだぞ。労組に任せたからこそ今のデフレじゃねーかと怒る所だ、中小企業の皆さん!  

  
[ 974546 ] 名前: 名無しビジネス  2014/11/29(Sat) 18:25
※974430
>金融政策一本やりでデフレ脱却できたら奇跡だわ。
>それどころか構造改革やら規制緩和やら、インフレ対策ばかりやろうとするし。
>デフレ脱却のためにやり続けなければならないだぁ?
>真逆の経済政策を実行しといてデフレ脱却なんてできるわけねえだろw

でも実際に物価は急上昇していて、インフレが進行しているのは確実だ。
とっくにデフレからの脱却には成功していて、むしろ行き過ぎたインフレによって、国内の企業と消費者が苦しんでいる。
インフレの要因は消費増税・円安・世界的な需要の増大にあり、他にも官僚による輸出入の調整ミス(故意とも噂される)による影響もあるようだ。

君は今の日本の実情を見て、まだデフレが続いていると思っているのか?  

  
[ 974565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 18:41
ともかく選挙に行こう!  

  
[ 974568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 18:43
選挙も法案の審議も多数決できまる。
自民党が過半数を取れなければ公明党との連立は必至。では
次世代の党が公明党より議席が獲得できるか?
次世代入れる人は考えてほしい。
そんなに連立政権を望むの?  

  
[ 974580 ] 名前: 天安門事件  2014/11/29(Sat) 18:54
好き勝手いってるK産党が票を伸ばすと予想。  

  
[ 974584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 18:56
投票率が70%以上なら自民の勝ち。
それ以下なら組織票に負ける。
ヤバい。
  

  
[ 974588 ] 名前: 名無しじゃない!  2014/11/29(Sat) 18:57
逆風詐欺?  

  
[ 974605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:13
実質民主の三橋君大喜び。  

  
[ 974606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:15
逆風吹いてると見せかけての候補者達への意識引き締め記事でしょ・・・  

  
[ 974622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:33
無風じゃないか?  

  
[ 974624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:35
民主の時と比べて明らかに仕事があるからな。
安部を降ろす必要を感じないわ。  

  
[ 974626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:35
まぁフツーに次世代に入れに行くわ
選挙行かないで文句垂れるダケの非国民は生きてる資格なし  

  
[ 974632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:39
17年に絶対に消費税をあげると言われるとね

その前に、財務省始末しろよって思うわ

財務省と税務署を切り離せ!

利権を許すな!

次世代の党にします  

  
[ 974633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:41
自民党の選挙資金が235億で

何で、共産党が224億なの?

いくらなんでも、議席が少ないのに変だろ?  

  
[ 974634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:43
比例で次世代入れに行く。

民主が通っても困るんで選挙区は自民に入れる予定  

  
[ 974636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 19:47
なんだ自民があぶないのか、だったら自民に入れないとなー(棒)  

  
[ 974640 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 19:52
※974633
ほぼすべての小選挙区で候補を立てるからなあ・・・
  

  
[ 974643 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 19:54
※974584
前回の投票率すら確認しないのか・・・
マジでネットDE真実って存在するんだな・・・  

  
[ 974719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 21:48
投票率70%とか自民敗北フラグやん
低ければ低いほど自民有利なのに70もあったら惨敗確定  

  
[ 974766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 22:29

後悔しない投票行動を
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11956301554.html

選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html
  

  
[ 974786 ] 名前: 、  2014/11/29(Sat) 22:56
なんで嘘つきな安倍を首相にしとくの?
片山さんなんか、国民の意見よく聞いて仕事頑張ってくれてたのに
国民の為を思う人が後ろにさげられて、二階みたいな売国大臣据えるなんて
安倍の清和会って何?
スケートで浅田真央の邪魔した橋本聖子がおるし、反日組織なん?
  

  
[ 974803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/29(Sat) 23:20
妄想だな
50議席減らしてその分が民主党などに行くとでもいいたいのか
ありえませんな
民主党の支持率なんて10%ぐらいだし、前回と同じぐらいしか取れないだろ
民主はそもそも過半数の候補者を立てない  

  
[ 974816 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/29(Sat) 23:36
政治家が個人に対して利益供与したら、政治家失格と大騒ぎする癖に、
政治家が自分の給料をあげてくれると本気で思いこんで、しかもそれが上手くいかなかったから失望したとかどんなストーカー思考なんだよ。

給料あげたかったらアベノミクスの調子のいい時期に転職してればよかっただろうに。
新聞でもいろいろ人手不足だの給料あげても人が来ないだのと報じてたのにな。  

  
[ 974910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/30(Sun) 02:38
争点は消費税10%の是非・解散総選挙・安倍「景気条項を外し17年4月に確実に消費増税を実施」
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5643.html

増税解散なら、ご勝手に!
ttp://endokentaro.shinhoshu.com/japan/post3580/

消費税5%待望論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11954084480.html

自民党「次はなにがなんでも増税します!」
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11952892303.html

構造改革が私たちにもたらした現実を整理してみよう!
日本の家計貯蓄率は1992年段階では15%程度あったのに、現在では2%程度にまで下がってしまい、
浪費傾向が強く将来設計を考えないと揶揄されるアメリカすらをも下回るようになっています。
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11877313093.html  

  
[ 975247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/30(Sun) 13:19
投票率が前回と同じなら自公連立がだらだら続く。
これでは売国勢力を切れない。

浮動票は自民か次世代へ流れる。
組織票数は前回と変わらず。

よって投票率が上がれば自民単独政権がいつでも可能な状態となり、
公明は連立を続行したとしても発言力を失う。

第44回衆議院総選挙(郵政民営化選挙)での投票率は約68%
それを思えば70%超えはありえる。

アベノミクスを成功させてほしい。
日本復活はもうすぐだ。
みんな、選挙に行こう。
  

  
[ 978284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 05:53
自民の議席減ったからってよぉ
民主の議席が増えるわけじゃぁ・・・ねぇだろぉがょお、あぁ?!  

  
[ 979640 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/04(Thu) 16:40
未だに「政治など誰がやっても同じ」とほざくお花畑はどうにかならんもんか……
そういうヤツってもれなく消費税増税は自民が決めたと思い込んでるし。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ