2014/11/30/ (日) | edit |

「財務省が善意ではあるが、すごい勢いで対処しているから党内全体がその雰囲気だった」。安倍晋三首相は30日のフジテレビ番組で、衆院解散・総選挙を決めた背景に財務省による消費増税の多数派工作があったことを明らかにした。首相は「責任を持っているのは私だ」と強調。「(増税延期に)方向転換する以上、解散・総選挙という手法で党内一体で向かっていく。民意を問えば、党内も役所もみんなでその方向に進んでいく」と説明した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417343820/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H0B_Q4A131C1PE8000/
スポンサード リンク
1 名前:すらいむ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/30(日) 19:37:00.86 ID:???0.net
【政治】解散の背景に財務省の増税多数派工作 首相明かす
「財務省が善意ではあるが、すごい勢いで対処しているから党内全体がその雰囲気だった」。安倍晋三首相は30日のフジテレビ番組で、衆院解散・総選挙を決めた背景に財務省による消費増税の多数派工作があったことを明らかにした。
首相は「責任を持っているのは私だ」と強調。「(増税延期に)方向転換する以上、解散・総選挙という手法で党内一体で向かっていく。民意を問えば、党内も役所もみんなでその方向に進んでいく」と説明した。
日本経済新聞 2014/11/30 19:12
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H0B_Q4A131C1PE8000/
5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:38:55.28 ID:sVwBam5y0.net「財務省が善意ではあるが、すごい勢いで対処しているから党内全体がその雰囲気だった」。安倍晋三首相は30日のフジテレビ番組で、衆院解散・総選挙を決めた背景に財務省による消費増税の多数派工作があったことを明らかにした。
首相は「責任を持っているのは私だ」と強調。「(増税延期に)方向転換する以上、解散・総選挙という手法で党内一体で向かっていく。民意を問えば、党内も役所もみんなでその方向に進んでいく」と説明した。
日本経済新聞 2014/11/30 19:12
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H0B_Q4A131C1PE8000/
役所って何?
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:39:04.53 ID:2TFGmI0L0.netで、8%に上げた時はどうだったの?
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:42:34.15 ID:FHhGlshM0.net国民を甘やかすな
34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:48:27.58 ID:4Nfj31u/O.net今の財務省は解体で
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:49:36.51 ID:BxVWdJDs0.net元凶だけど制御できないとだめだろ。
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:39:46.97 ID:4Nfj31u/O.net財務省「ガンガン増税してウチラの給料上げんとな」
62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:54:46.48 ID:6yuPYJ710.net財務省の言いなりが自民党内に相当数いるってことか
不安だな
63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:55:31.35 ID:50Qd81+S0.net不安だな
でも財務省と戦ってるって言うわりには景気条項削除で
時期が来れば確実に増税するんだよね
これって解散したはいいけど予想以上に状況が厳しいから
財務省を悪者にして票を獲得しようというシナリオなんじゃないの?
時期が来れば確実に増税するんだよね
これって解散したはいいけど予想以上に状況が厳しいから
財務省を悪者にして票を獲得しようというシナリオなんじゃないの?
112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:06:56.75 ID:HMtExbT60.net
96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:03:16.08 ID:KpEmbkcf0.net増税時期をちょびっと伸ばすだけじゃん
結局増税するんじゃん
しかも景気条項外すて・・
国民の免罪符得てからやりたい放題します、って事だろ
何が財務省と戦ってるだ、役人と戦ってる地点で無能だろ、
総理大臣なら役人ごときガツンと言ってやれよ!
109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:05:52.52 ID:tDMPqsol0.net結局増税するんじゃん
しかも景気条項外すて・・
国民の免罪符得てからやりたい放題します、って事だろ
何が財務省と戦ってるだ、役人と戦ってる地点で無能だろ、
総理大臣なら役人ごときガツンと言ってやれよ!
いまだに増税すべきと言ってる連合という労働組合もありますからねw
民主党の支持母体ですw
111 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:06:38.80 ID:LA546FQb0.net民主党の支持母体ですw
というプロレス脚本
129 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:10:28.65 ID:n6lvxFCm0.netでも1年半後に上げるんだろ、負けてるじゃんwwww
143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:13:00.29 ID:zEYkRq9R0.net現実的にできることと理想が違うのは当たり前で
今回実は現実的にできる上手いやり方だったと思う
8%上げに関して何とかして欲しかったがな
159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:15:07.04 ID:f8tCAOZ60.net今回実は現実的にできる上手いやり方だったと思う
8%上げに関して何とかして欲しかったがな
もう3%上げてるんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:17:31.74 ID:z4ZPFaE/0.net財務省に権限持たせ過ぎだよな
ちょっと図に乗りすぎ
対策しなきゃ駄目だ
186 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:20:14.48 ID:mjql9AZE0.netちょっと図に乗りすぎ
対策しなきゃ駄目だ
8%に上げた時点で正義ヅラされてもなあ
もう景気が回復することはない
202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:22:08.70 ID:gkD5X7DL0.netもう景気が回復することはない
じゃあ、何で無条件10%を安倍さんは受け入れたんだよ
意味わからん
意味わからん
208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:40.03 ID:xJskRfRJ0.net
215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:24:27.62 ID:5LX6tdGy0.net
>>202
その程度の抵抗が限界ってことなんでしょ
その程度の抵抗が限界ってことなんでしょ
223 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:25:20.65 ID:aZ2bUzcm0.net
>>202
党内で孤立したら何もできなくなるからな
243 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:25.11 ID:klvUIi1g0.net党内で孤立したら何もできなくなるからな
今の景気で引き締めは危険すぎるな。
すでにリフレ政策はスタートしてるしいまらさ200兆円も刷っておいて
元に戻すなんて大混乱が起きるだけ。
287 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:36:07.39 ID:qaDxGkLe0.netすでにリフレ政策はスタートしてるしいまらさ200兆円も刷っておいて
元に戻すなんて大混乱が起きるだけ。
政治家の責任ばかり問われるから
こうして矛先変えて分担していかないと増税できないからな
288 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:36:13.06 ID:WKZ8/fJK0.netこうして矛先変えて分担していかないと増税できないからな
今回の選挙の争点って集団的自衛権閣議決定や特定秘密保護法について
信を問うべきだろ。
俺は両方とも賛成だけどね。
373 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:49:19.64 ID:ROGRAfKr0.net信を問うべきだろ。
俺は両方とも賛成だけどね。
結構、ホントじゃね。
与党側だけじゃなく野党側にも即時増税派いるだろ。
ただ、財務省が一枚岩ということも無いと思うけれど
395 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:51:02.94 ID:WPE7/sY40.net与党側だけじゃなく野党側にも即時増税派いるだろ。
ただ、財務省が一枚岩ということも無いと思うけれど
アメリカ並みに権力分立させるべきかもね
427 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:55:45.57 ID:KYR51fWd0.net韓国人への生活保護とかそのままで増税は誰も納得せん。
507 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:06:28.85 ID:MIEnLMIk0.net結局のところ財務省を解体するひつようがあるな。
財務省を解体しないと、誰が政権を取ったとしても
同じことの繰り返しになる。
財務省を解体しないと、誰が政権を取ったとしても
同じことの繰り返しになる。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 村山元首相「全国民が戦争反対なら、戦争は起こらない」 集団的自衛権など安倍首相の姿勢を批判
- 【田母神俊雄】国防軍で戦争になるという人がいます。世界の軍事学では非常識です。消防署があると火事になると言うのと同じです
- 民主政権“負の遺産”太陽光発電 素人が科学的根拠のない“憧れ”から導入…先行するドイツでは大失敗
- 「公務員・議員の給料にメスを」 橋下徹・維新代表
- 衆院解散の背景に財務省による消費増税の多数派工作 安倍首相明かす
- 【衆院選】「大企業が儲けて中小企業にお金が回るというトリクルダウンという考え方、本当はしたたり落ちない」海江田・民主代表
- 【衆院選情勢】 自公300議席超えか
- 選挙での白票を社会を変える力があるとミスリードするサイトが突如出現、さり気なく野党を批判し与党か白票を迫る
- 年収360万未満世帯の5歳児保育料、無償化見送り 財源確保厳しく公約守れず
『財務省と闘っているかどうかは無意味』
政治は結果であり、
安倍総理が財務省と対決しているか否かを考えること自体、無意味です。
安倍総理は消費税を8%に増税することを決断し、
その結果、日本経済は危機的な状況に陥っているのが全てです。
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11956500346.html
政治は結果であり、
安倍総理が財務省と対決しているか否かを考えること自体、無意味です。
安倍総理は消費税を8%に増税することを決断し、
その結果、日本経済は危機的な状況に陥っているのが全てです。
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11956500346.html
経済企画庁を復活させるべきじゃないか?
内閣府は、役所というより政治に左右されすぎではないか。
財務省はマクロ経済の視点で見てないように感じる
内閣府は、役所というより政治に左右されすぎではないか。
財務省はマクロ経済の視点で見てないように感じる
>>208
>麻生のメンツを立てる為
実際は財務省のメンツを立てるためだ。
麻生自身は財務省寄りの代弁者という役割を、忠実に実行しているだけでしかない。
(青山さんいわく、財務省の防波堤)
麻生・安倍間に対立構図があるかのようなミスリードを誘っているのが如何にも朝日である。
>麻生のメンツを立てる為
実際は財務省のメンツを立てるためだ。
麻生自身は財務省寄りの代弁者という役割を、忠実に実行しているだけでしかない。
(青山さんいわく、財務省の防波堤)
麻生・安倍間に対立構図があるかのようなミスリードを誘っているのが如何にも朝日である。
増税時に税金投入しまくって今の景気だからなぁ
ミ ンスもないけど自民もないわー
ミ ンスもないけど自民もないわー
穀潰し反日朝鮮コジキを、叩き出せよ!w
現時点で財務省と戦えるのが安倍総理しかいないんだから応援するしかないでしょ。
自分じゃ何も出来ないくせにごたごた御託並べて邪魔すんな!
自分じゃ何も出来ないくせにごたごた御託並べて邪魔すんな!
民主金子議員「増税三党協議で、自民は景気条項を拒否した」
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952826876.html
争点は消費税10%の是非・解散総選挙・安倍「景気条項を外し17年4月に確実に消費増税を実施」
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5643.html
消費税5%待望論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11954084480.html
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952826876.html
争点は消費税10%の是非・解散総選挙・安倍「景気条項を外し17年4月に確実に消費増税を実施」
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5643.html
消費税5%待望論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11954084480.html
※975778
> 麻生・安倍間に対立構図があるかのようなミスリードを誘っているのが如何にも朝日である。
朝日だけではない。「安倍信者」もだ。
ttp://achichiachi.seesaa.net/article/409628233.html
> 麻生・安倍間に対立構図があるかのようなミスリードを誘っているのが如何にも朝日である。
朝日だけではない。「安倍信者」もだ。
ttp://achichiachi.seesaa.net/article/409628233.html
正直、どんな裏事情があっても、政治家は結果責任だろ。
国民に伝えられる情報ってのは何かしらのバイアスがかかってるんだから。
安倍さんの本心はこうだ!
みたいなのはうんざりする。
結果さえ出してくれればそれでいい。
国民に伝えられる情報ってのは何かしらのバイアスがかかってるんだから。
安倍さんの本心はこうだ!
みたいなのはうんざりする。
結果さえ出してくれればそれでいい。
民主党も自民まないわ~って、共産党なら社民なら 無理ですよ 今しか、安部首相しかいないよ闘ってくれるのは
景気条項には「景気を見て考慮する」とは書いてあるけど、「景気が悪いときは増税しない」とは書いてない
つまり、有ろうが無かろうが増税中止するためには増税中止のための法案を出さなければならない
言い換えると「景気条項が有ろうが無かろうが、増税中止法案を通せば増税中止できる」
ってこと
問題は、財務省が予算に関する権限全部握ってるから、それを盾に他に圧力掛けられるってこと
つまり、有ろうが無かろうが増税中止するためには増税中止のための法案を出さなければならない
言い換えると「景気条項が有ろうが無かろうが、増税中止法案を通せば増税中止できる」
ってこと
問題は、財務省が予算に関する権限全部握ってるから、それを盾に他に圧力掛けられるってこと
<丶`∀´>財務省にとっては自民でも民主でもどっちでもいいニ ダヨ
自民党と民主党がいがみ合っていれば財務省の利権を脅かす者はいなくなるニ ダ
そして安倍は韓国人の利権を排除する悪者ニ ダ
増税すれば自民党の支持率下げられるニ ダ
そうすれば選挙で大敗して安倍降ろしになるはずニ ダ
そうしてねじれが発生すれば法案も通せず財務省にも攻撃できない様にできるニ ダ
自民党と民主党がいがみ合っていれば財務省の利権を脅かす者はいなくなるニ ダ
そして安倍は韓国人の利権を排除する悪者ニ ダ
増税すれば自民党の支持率下げられるニ ダ
そうすれば選挙で大敗して安倍降ろしになるはずニ ダ
そうしてねじれが発生すれば法案も通せず財務省にも攻撃できない様にできるニ ダ
だけど今まで財務省と戦った総理はいないんだよ!
ケチ付けるなら誰でもできるんだよ!
増税しないって言って解散もせずに増税した民主党と一緒にすんな!
民主はダメだけど自民はマシって偉そうに言うけどそこの差は大きいよ。
ケチ付けるなら誰でもできるんだよ!
増税しないって言って解散もせずに増税した民主党と一緒にすんな!
民主はダメだけど自民はマシって偉そうに言うけどそこの差は大きいよ。
消費税追加は都民、もっと言うと関東圏の住民全員に拡大&限定してくれ。全国一律なんてされたらかなわんよマジで・・・
小渕は景気回復優先してたよ
安倍がやる気無いだけでしょ
安倍がやる気無いだけでしょ
今頃そんなこと言うなら、
最初から「増税延期選挙」とかフレーズしとけっつの。「歳入庁選挙」とか「5%戻しデフレ克服選挙」の方が嬉しかったけどな。
最初から「増税延期選挙」とかフレーズしとけっつの。「歳入庁選挙」とか「5%戻しデフレ克服選挙」の方が嬉しかったけどな。
政治家全般、マスコミ、学者等に対して財務省は日本で最も影響力を持つ組織。
今回の選挙が財務省vs安倍という構図であることを国民に知らせるのが、本来マスコミが
やるべき仕事なんだがね。
新聞の軽減税率と引き換えに財務省の意向である増税マンセーしてるが今の日本のメディア。
日経新聞の財務省広報紙っぷりとかうんざりだわ。
今回の選挙が財務省vs安倍という構図であることを国民に知らせるのが、本来マスコミが
やるべき仕事なんだがね。
新聞の軽減税率と引き換えに財務省の意向である増税マンセーしてるが今の日本のメディア。
日経新聞の財務省広報紙っぷりとかうんざりだわ。
今日の報道2001では、安倍さん景気条項削除については、確かその時の景気が悪ければ再延期はあり得るといってたと思う。(録画してないので、間違ってないかどうか一応各々ネット等の動画で確認してくれ)
ただ、そのあと公明党は必ずあげるといっていたから、あの削除の経緯は、自分は公明党への配慮(説得)だと思ったな。
まあそれらはさて置いても、今回の延期は、実際景気回復へのの足かせがあきらかなうえでの延期なので、その論理・理由から云えば再延期はあると思うけどね。法律は手続き踏めばかつ正当性を担保すれば(再度解散)書き換え可能なのだから
ただ、そのあと公明党は必ずあげるといっていたから、あの削除の経緯は、自分は公明党への配慮(説得)だと思ったな。
まあそれらはさて置いても、今回の延期は、実際景気回復へのの足かせがあきらかなうえでの延期なので、その論理・理由から云えば再延期はあると思うけどね。法律は手続き踏めばかつ正当性を担保すれば(再度解散)書き換え可能なのだから
財務省と戦うってことか?だったら勝った暁には、
刃向かった財務官僚全員を地方の税務署の一署員に左遷しようぜ。
刃向かった財務官僚全員を地方の税務署の一署員に左遷しようぜ。
※975804
「安倍vs財務省、安倍さんはよく戦っている」は、おかしい!!【いぬ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25010965
「安倍vs財務省、安倍さんはよく戦っている」は、おかしい!!【いぬ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25010965
「消費税10%先送り」決断前夜のドラマが明らかに!財務省田中主計局長「増税延期阻止作戦」も失敗で
ttp://ameblo.jp/channelcrara/entry-11958480608.html
ttp://ameblo.jp/channelcrara/entry-11958480608.html
政治家やマスコミが財務省の言いなりになりがちなのは、やっぱり国税じゃないかな。
完全に身がきれいな人たちって、ほとんどいないだろうし(別に不正をしてるって訳でなくても、杜撰な処理でもやられるだろうから)。
だから、安倍首相ひとりの力で何でも思いどおりに決められるわけではないでしょう(独裁者じゃないんだから)。
そこのところを理解して、せめて国民は支えてあげる必要があると思います。
完全に身がきれいな人たちって、ほとんどいないだろうし(別に不正をしてるって訳でなくても、杜撰な処理でもやられるだろうから)。
だから、安倍首相ひとりの力で何でも思いどおりに決められるわけではないでしょう(独裁者じゃないんだから)。
そこのところを理解して、せめて国民は支えてあげる必要があると思います。
8%の点検会合の時もだったけど気味悪い位増税賛成ばかり
この前の10%の時も点検会合が近付くにつれあらゆる議員が増税賛成
を唱え出したりして異様だったし
安倍さんがこんなこと言うまでも無く財務省はやり過ぎなんだよ
この前の10%の時も点検会合が近付くにつれあらゆる議員が増税賛成
を唱え出したりして異様だったし
安倍さんがこんなこと言うまでも無く財務省はやり過ぎなんだよ
財務省と安倍内閣が戦っているとわかる根拠がない。
財務省に係わらずすべての省庁の中には帰化人いるでしょう。
解散後、なぜか財務省だけが悪者でにしかも皆さん詳しく知ってらっしゃる。
どこで知り得た情報なのか疑問でしょうがない。
良きにつけ悪きにつけ財務省は日本の財政を守ってきた。
解体する必要はない。中に巣くうあっちの人のみ排除すればいいと思うけど。
財務省に係わらずすべての省庁の中には帰化人いるでしょう。
解散後、なぜか財務省だけが悪者でにしかも皆さん詳しく知ってらっしゃる。
どこで知り得た情報なのか疑問でしょうがない。
良きにつけ悪きにつけ財務省は日本の財政を守ってきた。
解体する必要はない。中に巣くうあっちの人のみ排除すればいいと思うけど。
青山繁晴 「自分の選挙区の議員の予算が、もし急に増えてたら財務省にまるめ込まれてるのかもしれないですねw」
>>[ 975809 ]
この国は法治国家で行政中立主義だからそれは無理だわ
露骨な証拠がない限りは(法学部出はそんな証拠は残さない)
この国は法治国家で行政中立主義だからそれは無理だわ
露骨な証拠がない限りは(法学部出はそんな証拠は残さない)
予算編成権と徴税権という、国家における2つのスーパーパワーを
1つの組織が独占している事の意味が理解できない輩が多すぎるし
政治家が変わればすべてが変えられると思っているのは無知すぎる
1つの組織が独占している事の意味が理解できない輩が多すぎるし
政治家が変わればすべてが変えられると思っているのは無知すぎる
戦いもせずに諸手を上げて財務省のいいなりになってたのが野田豚だけどな
その事を忘れて安倍を叩くとかおかしすぎて草も生えんわ
その事を忘れて安倍を叩くとかおかしすぎて草も生えんわ
今までやってきた政策の一貫性(賃金下げる等)から考えると、
安倍首相は、財務省や、某自称保守系新聞の言いなりとしか思えないけれども。
※975809
> だったら勝った暁には、刃向かった財務官僚全員を
> 地方の税務署の一署員に左遷しようぜ
そうそう。
逆に、それができなければ、実は仲間だったということ。
ひなだお!
安倍首相は、財務省や、某自称保守系新聞の言いなりとしか思えないけれども。
※975809
> だったら勝った暁には、刃向かった財務官僚全員を
> 地方の税務署の一署員に左遷しようぜ
そうそう。
逆に、それができなければ、実は仲間だったということ。
ひなだお!
何か引用元にもコメ欄にも安倍叩きの脱走患者が紛れ込んでるみたいだ。
特に「8%ガー」と火病ってる辺りが怪しいなw。
特に「8%ガー」と火病ってる辺りが怪しいなw。
>>112
その通り。ちなみに、安倍首相は「これ以上の延期はしない」と言ってはいるが、
リーマンショックのような世界的な経済の落ち込みがあった場合は、延期もやむなしと
いってる。
中国の不動産バブル崩壊が始まってる。
あと二年後には、更に目に見える形で表れてるだろう。
その辺を理由に延期するんじゃないか?
ま、それは日本経済がこのまま平行線辿った場合の
最終手段だろうけどな。
その通り。ちなみに、安倍首相は「これ以上の延期はしない」と言ってはいるが、
リーマンショックのような世界的な経済の落ち込みがあった場合は、延期もやむなしと
いってる。
中国の不動産バブル崩壊が始まってる。
あと二年後には、更に目に見える形で表れてるだろう。
その辺を理由に延期するんじゃないか?
ま、それは日本経済がこのまま平行線辿った場合の
最終手段だろうけどな。
日本国の政治家の中に、敵国工作員がいるように、
日本国の政府官僚の中にも、やはり敵国スパイのような経済破壊工作員がいる!!
それが消費税増税、多数派工作をおこなう、財務省官僚だ!!
売国官僚は、政権与党自民党の内側から、政策を誤らせ (マッチ)
売国政党・政治家は、政権与党自民党の外側から、政策を批判する (ポンプ)
スパイ工作員の共演、自作自演!!
売国政治家 と 売国官僚の (マッチ) と (ポンプ) の共同工作で、
売国マッチポンプだ!!
日本国の政府官僚の中にも、やはり敵国スパイのような経済破壊工作員がいる!!
それが消費税増税、多数派工作をおこなう、財務省官僚だ!!
売国官僚は、政権与党自民党の内側から、政策を誤らせ (マッチ)
売国政党・政治家は、政権与党自民党の外側から、政策を批判する (ポンプ)
スパイ工作員の共演、自作自演!!
売国政治家 と 売国官僚の (マッチ) と (ポンプ) の共同工作で、
売国マッチポンプだ!!
安倍首相は消費税上げ見送りを理由に解散総選挙に打って出た。そこでの公約は、一年半先送りと軽減税率の導入と言って。
しかし、良く考えれば、今回は消費税上げ見送りを理由として解散したのだから、今度もいやよくよく考えたら消費税上げるのやめるわ、ってなことで消費税8%据え置きを公約に解散できるわけで。そしたら軽減税率もいらんし財務省も涙涙。
実は、この戦略はものすごくしたたかだと思っている。大義がない云々は批判ありきの批判だろう。
しかし、良く考えれば、今回は消費税上げ見送りを理由として解散したのだから、今度もいやよくよく考えたら消費税上げるのやめるわ、ってなことで消費税8%据え置きを公約に解散できるわけで。そしたら軽減税率もいらんし財務省も涙涙。
実は、この戦略はものすごくしたたかだと思っている。大義がない云々は批判ありきの批判だろう。
財務省などの権威を盾に、私欲むき出しでふるまう輩には、
私欲を捨て、手段を選ばず、統制できる機関がないといけない
日本にもJ・E・フーバーがいれば…
私欲を捨て、手段を選ばず、統制できる機関がないといけない
日本にもJ・E・フーバーがいれば…
※975844
アクロバティック安倍擁護乙!
アクロバティック安倍擁護乙!
実際問題財務省が強すぎて解散選挙で国民の直接の賛否をバックにでもしないと覆せないんだろ。
いい加減、強い政治家が一人いればなんでも物事決められるって幻想は捨てた方がいいな。
いい加減、強い政治家が一人いればなんでも物事決められるって幻想は捨てた方がいいな。
民主党やマスコミなんて役人に取り込まれて民主党政権の経済状況ですら増税を主張してきたほどどっぷりだし
そういう増税派と戦い景気回復第一に増税を先送りしようとしているわけ
そういう増税派と戦い景気回復第一に増税を先送りしようとしているわけ
青山さんからとっくの昔に聞いてたわw
今頃話題になってるのが滑稽
今頃話題になってるのが滑稽
8%増税のとき財務省の工作から安倍総理が勝ち取ったのは法人税の減税
麻生、谷垣は財務省工作の防波堤
このぐらいは知っておかないと
麻生、谷垣は財務省工作の防波堤
このぐらいは知っておかないと
2014-11.26 青山繁晴 水曜アンカー 提供:別寅かまぼこ
20:30~
ttp://www.dailymotion.com/video/x2b3qne
とりあえず、残業代ゼロは財務省から適用しような?
消費税増税は、法案で決められているんだよ!それを忘れるなよ。
安倍さんが反対とか延期と言うだけでは覆せない。
法案には、法案で対処しないとなんない。
ところが財務省が多くの議員に根回しして、消費税増税派を増やしていた。
とても増税中止や延期の法案は通らない状況。
だから解散して増税派を落とすんだよ。
安倍さんは前回だって、解散総選挙して増税派議員を落として、今回と同じ事を
やろうと思えばできた。でも政権誕生間もなかったんだよ?
消費税以上に大事な国益、特アに対する措置やら集団的自衛権やら、テロ関連やら、
先にやらなければならないことがありすぎた。
安倍さんが反対とか延期と言うだけでは覆せない。
法案には、法案で対処しないとなんない。
ところが財務省が多くの議員に根回しして、消費税増税派を増やしていた。
とても増税中止や延期の法案は通らない状況。
だから解散して増税派を落とすんだよ。
安倍さんは前回だって、解散総選挙して増税派議員を落として、今回と同じ事を
やろうと思えばできた。でも政権誕生間もなかったんだよ?
消費税以上に大事な国益、特アに対する措置やら集団的自衛権やら、テロ関連やら、
先にやらなければならないことがありすぎた。
上記※507が全てを語っている、
ホントソレ、日本経済悪化の元凶、暴走財務省をどうにかしないと何の意味もない、非も責任も安倍総理に問う事自体が根本的に間違ってんのよ。
ホントソレ、日本経済悪化の元凶、暴走財務省をどうにかしないと何の意味もない、非も責任も安倍総理に問う事自体が根本的に間違ってんのよ。
この流れ、財務省解体は遅かれ早かれって感じだな。
三橋の影響が大きいんだと思うけどそういう認識を持つ人が増えてきた気がする。
大多数がおかしいと思ってることは大体是正されるから。
三橋の影響が大きいんだと思うけどそういう認識を持つ人が増えてきた気がする。
大多数がおかしいと思ってることは大体是正されるから。
なら附則18条消して一年半後に増税確定とか無しだよね、当然。公約に書いといてね。
参院選前にまた増税延期表明するだろう
多少、景気が回復していたとしてもね
何故なら、参院選を勝てるから
政治とはそういうもの
多少、景気が回復していたとしてもね
何故なら、参院選を勝てるから
政治とはそういうもの
975884
相変わらず自民信者は口から出まかせ垂れ流すのが大好きだなwww
あの法案は「特定の時期に増税する事を決めた法案」では無く「特定の時期に増税するかどうか判断することを決めた法案」だw
そして、先の衆院選、というよりも民主党政権が誕生する前から消費税増税を訴えていたのは他でもない自民党
増税しても大丈夫、景気の腰折れなんて絶対起こさせないと豪語して巨額の税金使いこんだくせに失敗したのは安倍自身
消費税増税分は全額社会保障に回すという約束さえ平気で反故にして社会保障削減したのも安倍の仕業
いい加減、安倍は悪くない財務省が悪い、みたいなデタラメ抜かすの止めたら?www
ミスを認めず責任も取らず周りのせいにして開き直るとか最低だよw
相変わらず自民信者は口から出まかせ垂れ流すのが大好きだなwww
あの法案は「特定の時期に増税する事を決めた法案」では無く「特定の時期に増税するかどうか判断することを決めた法案」だw
そして、先の衆院選、というよりも民主党政権が誕生する前から消費税増税を訴えていたのは他でもない自民党
増税しても大丈夫、景気の腰折れなんて絶対起こさせないと豪語して巨額の税金使いこんだくせに失敗したのは安倍自身
消費税増税分は全額社会保障に回すという約束さえ平気で反故にして社会保障削減したのも安倍の仕業
いい加減、安倍は悪くない財務省が悪い、みたいなデタラメ抜かすの止めたら?www
ミスを認めず責任も取らず周りのせいにして開き直るとか最低だよw
役人ごときとか財務省をなめすぎ
財務省に比べたら今の野党なんて敵としてカウントする価値すらない
財務省に比べたら今の野党なんて敵としてカウントする価値すらない
【自民】派遣会社幹部 世耕弘成へと毎年500万円献金←検索・拡散推奨
国から給料もらってるヤツって
民度低いよね。
民度低いよね。
財政政策に頼ったツケ
陰謀論を首相が撒き散らしてる様じゃ終わりだなw
統一教会の犬で奥さんもおかしい人だしw
時計泥棒ともお友達か
統一教会の犬で奥さんもおかしい人だしw
時計泥棒ともお友達か
デフレとか不景気連続なのだから、財務省が悪いのは事実なのに。かばう人がいるのが不思議。工作するならもっとましな理由を考えろ。
現状やれる措置は歳入庁創設と財務省の人事権剥奪くらいか
財務省がーーとか言うにわか主婦w
消費税増税→税収減る、景気腰折れ右肩下がり→もっと増税→以下無限ループ これを続けると日本はしにまふ 借金も膨れ上がって行く
消費税は撤廃でよろしい 景気を最優先させれば税収は上がる
あと法人税も所得税も高すぎ
香港見習えカ.ス 官僚に政治家は中韓に買収されてると思っていい 間接的に刷り込まれてる可能性もある
消費税は撤廃でよろしい 景気を最優先させれば税収は上がる
あと法人税も所得税も高すぎ
香港見習えカ.ス 官僚に政治家は中韓に買収されてると思っていい 間接的に刷り込まれてる可能性もある
増税法案は法案化されてるから、阻止するには阻止法案を提出して、多数決で法案可決させなきゃいけない! 財務省が汚いのは議員を抱き込んで増税派を増やして、阻止法案を阻止してきた事だよ!付則18条は阻止法案を出してない今は何の意味もなさない。なぜなら増税派が多数だから阻止法案否決されるからね、だが選挙となればいくら財務省が議員を抱き込みたくても、議員にとっても落選は怖い!民意が己に返ってくるのは恐ろしい!だからよくも悪くも大勝したら自民党は安倍首相が増税阻止と決断すればそこに落ち着く。増税反対派を多数にすれば、付則18条はいらなくなる、ブレーキが正常に働くから。だから大勝しか道はない。安倍自民党は270議席とらないとならないが、その内半数近くの119議席が新人だ苦戦は免れない、ネットでの大勝ムード楽観視とお灸層が最近、益々増えたもっと危機感をもつべきだよ! 今回投票率は前回より酷くなると予想されてる、前回選挙で動いたお花畑とお灸層は今回動かないんだから。増税阻止失敗したら日本経済失速で息の根止まるね。
2014-12.01 上念司 おはよう寺ちゃん活動中
ttp://www.dailymotion.com/video/x2bg256
8%に増税した金額分全部で公務員の給料アップに使ったのはゲリノミクス
保険でもかけてさっさと弁償しろ
保険でもかけてさっさと弁償しろ
なにぶん財務省の現在のトップがオザーさんの元秘書ですからなw
ちなみにネット世論を監視する官僚も居りますのですぐ自民党が悪いという風なコメントが書かれますw
てめえらだろが決めてるの。
ちなみにネット世論を監視する官僚も居りますのですぐ自民党が悪いという風なコメントが書かれますw
てめえらだろが決めてるの。
跳ね返した 荻上チキ
子育て大増税 駒崎
財務省の工作活動の実例はとっくに暴露されてる
テレビ新聞を見てるやつは馬.鹿
消費税率上げに加担した政党を落とす選挙だ、今回のは。
組織票があるから自民の外交政策は安泰だ。安心して左翼政党に入れろ。
組織票があるから自民の外交政策は安泰だ。安心して左翼政党に入れろ。
そもそも消費税導入って厚労省が原因を作ったんじゃないのか。どう考えても成り立たない年金制度。改正もせずほったらかし。結局最初から財政足りなくなれば税金に変えればいいやぐらいの感覚だったんだろ。厚労省も財務省にしろ金融庁にしろこれマジでふざけんなよって連中だろ。
他所の国ならどうなんだろ。一部官僚による破壊行為で国家非常事態宣言とかってならないのかな。
消費税以外にも国民への負担めっちゃ上げてるぞコイツ
そういうのも忘れんなよ
そういうのも忘れんなよ
安倍ちゃん景気条項を率先して削除しといてなにいってんの。
>消費税率再引き上げを延期した安倍晋三首相は、30日のNHKの番組で、景気情勢次第でさらに先送りできる消費税増税法の「景気条項」の削除を決めたことで、「財政再建への意志を国際社会に伝えることができた」との認識を示した。
>消費税率再引き上げを延期した安倍晋三首相は、30日のNHKの番組で、景気情勢次第でさらに先送りできる消費税増税法の「景気条項」の削除を決めたことで、「財政再建への意志を国際社会に伝えることができた」との認識を示した。
そもそも安倍ちゃん自身が自民党随一の増税派じゃないかw
安倍さん以外
状況に応じて財務省を否定して決断できる総理はいない。
麻生、町村のメンツを立て景気条項無くしたが、これは健全化アピールで
本当に景気が悪ければ違う法律を作ればいいだけ。
安倍首相の力で消費税上げるより、累進特別課税を作って欲しいな。
当然富裕層の国外逃亡対策をセットで。
状況に応じて財務省を否定して決断できる総理はいない。
麻生、町村のメンツを立て景気条項無くしたが、これは健全化アピールで
本当に景気が悪ければ違う法律を作ればいいだけ。
安倍首相の力で消費税上げるより、累進特別課税を作って欲しいな。
当然富裕層の国外逃亡対策をセットで。
そもそも安倍ちゃん自身が自民党随一の増税派じゃないかw
↑
だったら今回延期する訳ないだろ アポかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑
だったら今回延期する訳ないだろ アポかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのーIP見れるから自演バレバレなんですけど
安倍さん批判してるのは本当に少数の人で、工作員がいるってわかりますねえ(^^;
安倍さん批判してるのは本当に少数の人で、工作員がいるってわかりますねえ(^^;
政治見てれば誰でも分かるだろ
夏に増税に難色を示した途端、これまでスキャンダルさえほぼ皆無だった内閣から相次いで不祥事連発
誰がリークしてると思ってるの?
夏に増税に難色を示した途端、これまでスキャンダルさえほぼ皆無だった内閣から相次いで不祥事連発
誰がリークしてると思ってるの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
