2014/12/01/ (月) | edit |

大手電力5社は、9月下旬から停止している再生可能エネルギーの買い取り手続きを再開する方針を固めた。「発電を開始しない施設の認定取り消し」や「太陽光発電からの送電を中断する制度の拡大」などの供給制限策の導入を条件に、まず九州電力が年内にも受け入れ再開を表明する。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417351224/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141130/dms1411300830004-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:クリス ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/11/30(日) 21:40:24.14 ID:???0.net
大手電力5社は、9月下旬から停止している再生可能エネルギーの買い取り手続きを再開する方針を固めた。
「発電を開始しない施設の認定取り消し」や「太陽光発電からの送電を中断する制度の拡大」などの供給制限策の導入を条件に、まず九州電力が年内にも受け入れ再開を表明する。
この再生可能エネルギーの買い取り制度は、民主党政権の「負の遺産」のひとつ。東京電力福島第一原発事故直後のパニックから、原子炉をすべて止めて、「再生可能エネルギーの割合を20%にする」と言い始め、その普及を促すため、高額で太陽光電力などを買い取る政策をとった。
2012年7月、大手電力会社に太陽光、風力、地熱、中小水力、バイオマスの5つの電力を一定の固定価格で買い取ることを義務づける制度を導入した。
当初、太陽光が1キロワット時約42円、風力で約23円だった。発電コストを大きく上回るということで、メガソーラー(大規模太陽光発電所)を中心に事業への参入が急増した。そのすべてを受け入れると送電容量を上回ってしまう。そこで、電力会社が新規受け入れを中断したわけだ。
参入業者は、電力会社は20年間、高価格で買い取ってくれると思い込んでいる。だが、こんなことをやっていては、いくら交付金を出しても間に合わない。再生可能エネルギーに要したコストは電気料金に上乗せされ、消費者の負担がますます増えることも考えられる。
さらに問題なのは、地熱や風力発電設備などに比べて簡単に建設でき、価格も非常に高めに設定された太陽光が、全体の9割を占めたことだ。
これだけ太陽光ばかりになってしまうと、太陽がガンガン照ったときには送電網の受け入れ容量を超える電力が集まり、逆に太陽が照らなくなったら、大規模停電が起きる恐れもある。送電網の安定性が保てない。そうなると、供給制限のほか、発電した電気をためる蓄電池の整備などが必要になってくる。
こうしたことを技術的に検討し、先行するドイツの例なども参考にして慎重な政策を繰り出すべきだったのに、民主党政権は極めて拙速に再生可能エネルギーの買い取り制度を導入してしまった。20年間価格を保証する、という硬直的な法律を導入してしまった。
当時、私は民主党の幹部に稼働率が乱高下する再生可能エネルギーに過度に依存することはコストもリスクも高く、現実的ではない、と資料を作成して説明した。だが、彼らは安易に「余剰が発生すればバッテリーに蓄えておけばいいだろう」と考えていた。「そのような大規模なバッテリーは存在しないし、仮に現状のバッテリーで全量を蓄えようとすると、40兆円以上の投資となりますよ」と言ったのだが、彼らにはまったく理解できなかった。
自民党の電力政策もよくないが、だからといって民主党に戻ってほしいという気持ちも起きない。その最大の理由は、福島への対応と、再生可能エネルギーに対する科学的根拠のない“憧れ”から変な制度を導入したこと。「再びあんな素人じみたことをされたらたまらない」という思いしかない。選択肢のない選挙戦突入で、突如古傷がうずく思いだ。
(1/2ページ) 2014.11.30
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141130/dms1411300830004-n1.htm
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:41:25.56 ID:074+HNiu0.net「発電を開始しない施設の認定取り消し」や「太陽光発電からの送電を中断する制度の拡大」などの供給制限策の導入を条件に、まず九州電力が年内にも受け入れ再開を表明する。
この再生可能エネルギーの買い取り制度は、民主党政権の「負の遺産」のひとつ。東京電力福島第一原発事故直後のパニックから、原子炉をすべて止めて、「再生可能エネルギーの割合を20%にする」と言い始め、その普及を促すため、高額で太陽光電力などを買い取る政策をとった。
2012年7月、大手電力会社に太陽光、風力、地熱、中小水力、バイオマスの5つの電力を一定の固定価格で買い取ることを義務づける制度を導入した。
当初、太陽光が1キロワット時約42円、風力で約23円だった。発電コストを大きく上回るということで、メガソーラー(大規模太陽光発電所)を中心に事業への参入が急増した。そのすべてを受け入れると送電容量を上回ってしまう。そこで、電力会社が新規受け入れを中断したわけだ。
参入業者は、電力会社は20年間、高価格で買い取ってくれると思い込んでいる。だが、こんなことをやっていては、いくら交付金を出しても間に合わない。再生可能エネルギーに要したコストは電気料金に上乗せされ、消費者の負担がますます増えることも考えられる。
さらに問題なのは、地熱や風力発電設備などに比べて簡単に建設でき、価格も非常に高めに設定された太陽光が、全体の9割を占めたことだ。
これだけ太陽光ばかりになってしまうと、太陽がガンガン照ったときには送電網の受け入れ容量を超える電力が集まり、逆に太陽が照らなくなったら、大規模停電が起きる恐れもある。送電網の安定性が保てない。そうなると、供給制限のほか、発電した電気をためる蓄電池の整備などが必要になってくる。
こうしたことを技術的に検討し、先行するドイツの例なども参考にして慎重な政策を繰り出すべきだったのに、民主党政権は極めて拙速に再生可能エネルギーの買い取り制度を導入してしまった。20年間価格を保証する、という硬直的な法律を導入してしまった。
当時、私は民主党の幹部に稼働率が乱高下する再生可能エネルギーに過度に依存することはコストもリスクも高く、現実的ではない、と資料を作成して説明した。だが、彼らは安易に「余剰が発生すればバッテリーに蓄えておけばいいだろう」と考えていた。「そのような大規模なバッテリーは存在しないし、仮に現状のバッテリーで全量を蓄えようとすると、40兆円以上の投資となりますよ」と言ったのだが、彼らにはまったく理解できなかった。
自民党の電力政策もよくないが、だからといって民主党に戻ってほしいという気持ちも起きない。その最大の理由は、福島への対応と、再生可能エネルギーに対する科学的根拠のない“憧れ”から変な制度を導入したこと。「再びあんな素人じみたことをされたらたまらない」という思いしかない。選択肢のない選挙戦突入で、突如古傷がうずく思いだ。
(1/2ページ) 2014.11.30
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141130/dms1411300830004-n1.htm
まったくだ。
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:43:03.95 ID:ruNMoeBG0.net酷い話だったよなー
21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:47:19.04 ID:tsEvq7Cb0.net菅直人の置き土産か
72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:54:58.21 ID:bX15Xjso0.net銅線盗まれるために設置したようなモンだな
89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:57:30.22 ID:UH3gVUA30.net放射脳に使用を義務付ければ良いよ
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:46:18.67 ID:/tAjD7UC0.net太陽光パネルは20年でゴミになるが
その時のことを考えているのだろうか
55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:52:42.33 ID:rSRn/Kq30.netその時のことを考えているのだろうか
再生可能エネルギーもだが発送電分離も海外じゃ失敗続きだし
この手のライフラインのインフラは国が管理すべきだろ
58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:53:02.40 ID:H5RL0CUw0.netこの手のライフラインのインフラは国が管理すべきだろ
テレビも毎日毎日煽ってたの
どーすんの。
誰も責任取らないの?
112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:01:26.88 ID:C9gi+jVU0.netどーすんの。
誰も責任取らないの?
そういやルーピー鳩山もCO2削減とか勝手に
ぶち上げてそのあと撤回して恥さらしてたな
民主党ってほんとに日本に害悪しかもたらさない無能集団だったわ
118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:02:25.05 ID:Pv4DtFBF0.netぶち上げてそのあと撤回して恥さらしてたな
民主党ってほんとに日本に害悪しかもたらさない無能集団だったわ
太陽光発電は僻地とか電卓の用途なら最適だけど、
基幹電力にはならないだろうな
基幹電力にはならないだろうな
123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:03:20.83 ID:XuRQLt5O0.net
132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:04:14.08 ID:J49SmQZ20.net
157 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:06:49.74 ID:DDDeBmpf0.netそういやエコ菅ハウスどうなった?
173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:08:57.59 ID:HOUHJaQH0.netドイツは一時的に電力足りなくなったら、原発大国の
フランスから電力輸入するからな。
日本も中国や韓国から電力輸入しろという勢力がいるけど、
そのときには日本に輸出する電力は原発になるだろう。
182 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:10:31.36 ID:Z1cf+Xua0.netフランスから電力輸入するからな。
日本も中国や韓国から電力輸入しろという勢力がいるけど、
そのときには日本に輸出する電力は原発になるだろう。
素人でもなんでもねえ
悪人が中韓に利益をもたらして日本弱体化するためだけにやったんだ
189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:11:33.40 ID:RmIJQWLJ0.net悪人が中韓に利益をもたらして日本弱体化するためだけにやったんだ
結局太陽光発電や風力発電は夢物語だったのね
228 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:15:58.03 ID:sGK1eGen0.net太陽光発電関係の利権で中韓が相当やらかしてるからな。
興味ある奴は調べてくれ。色々出てくるぞ。
273 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:21:14.96 ID:Qp0L1kCu0.net興味ある奴は調べてくれ。色々出てくるぞ。
そんなうまい話があるわけないと思ったけどやっぱりね。
276 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:21:29.06 ID:nLQxdhCi0.net太陽光発電の時だけ、
揚水発電による蓄電も
火力発電による出力調整もできなくなる
原発の時はできたのに
電力会社の説明も、この記事もデタラメなのは明白だろう
彼らは単に「太陽光発電のためにお金を出したくない」というだけだし、
法的に買取拒否するには電力供給に支障があることに
しなければならないから
そう言っているだけだ
揚水発電による蓄電も
火力発電による出力調整もできなくなる
原発の時はできたのに
電力会社の説明も、この記事もデタラメなのは明白だろう
彼らは単に「太陽光発電のためにお金を出したくない」というだけだし、
法的に買取拒否するには電力供給に支障があることに
しなければならないから
そう言っているだけだ
293 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:23:16.55 ID:RxgaTiUY0.net
292 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:23:05.89 ID:E3GT0SIg0.net民主党おかしすぎた
太陽光買取ドイツで失敗したってニュースで流れてる横で
買い取り制度に異常に積極的だった
マスコミすら批判しなかったしな
狂ってたよ日本は
315 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:25:48.86 ID:hGt9FZSz0.net太陽光買取ドイツで失敗したってニュースで流れてる横で
買い取り制度に異常に積極的だった
マスコミすら批判しなかったしな
狂ってたよ日本は
電気代がドンドン安くなるなら太陽光もよかったのに、
現実は消費者の負担がドンドン増えていくっていうね、、、
太陽光のせいでどこまで高くなっていくのか
現実は消費者の負担がドンドン増えていくっていうね、、、
太陽光のせいでどこまで高くなっていくのか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【衆院選】橋下氏が安倍首相にTV対決で約束迫る…国会議員数&給料3割カットしろ
- 【NHK世論調査】各党の支持率、自民党41.7%、民主党9.6%、維新1.9%、公明党5.3%、次世代0.2%、共産党3.5%、生活0.6%、社民党0.6%[12-01]
- 村山元首相「全国民が戦争反対なら、戦争は起こらない」 集団的自衛権など安倍首相の姿勢を批判
- 【田母神俊雄】国防軍で戦争になるという人がいます。世界の軍事学では非常識です。消防署があると火事になると言うのと同じです
- 民主政権“負の遺産”太陽光発電 素人が科学的根拠のない“憧れ”から導入…先行するドイツでは大失敗
- 「公務員・議員の給料にメスを」 橋下徹・維新代表
- 衆院解散の背景に財務省による消費増税の多数派工作 安倍首相明かす
- 【衆院選】「大企業が儲けて中小企業にお金が回るというトリクルダウンという考え方、本当はしたたり落ちない」海江田・民主代表
- 【衆院選情勢】 自公300議席超えか
投票時には、民主党と元民主党の議員をもう一度確認したいですな。
絶対に排除しなきゃな。
絶対に排除しなきゃな。
もともと、特権ブラック議員富裕階級の小遣い稼ぎが目的、
だから、法外な買取価格で、絶対に儲かる価格に設定した、
本来は15円前後が適切。
議員なら特権があるから、自己資金なしで融資が受けられ、
配当だけを受け取れる、議員の特権が無ければ、大口で儲かる
案件に割り込めない。
だから、法外な買取価格で、絶対に儲かる価格に設定した、
本来は15円前後が適切。
議員なら特権があるから、自己資金なしで融資が受けられ、
配当だけを受け取れる、議員の特権が無ければ、大口で儲かる
案件に割り込めない。
大電力を狙ったタイミングで安定して発電できない太陽光発電が
火力発電や原子力発電の代替として役に立つはずがない
ちょっと調べれば、ちょっと考えればわかるこの程度の事がわからないバ カ政治家
まぁわかっていたけど、企業に税金を横流ししたくて強行したんだろうけどね
マジで政治家には故意・過失問わず、国家に損害を与えた場合、
背任罪として公民権停止とか罰金・罰則課税とか科すべきだよな
もちろん複雑な状況・問題で予測が付かなかったならともかく、今回のような
「この程度、少し調べて考えれば誰でもわかるだろ」
レベルのものでも、ロクに政治家本人に責任が問われない、罰則がないのは許し難い。
火力発電や原子力発電の代替として役に立つはずがない
ちょっと調べれば、ちょっと考えればわかるこの程度の事がわからないバ カ政治家
まぁわかっていたけど、企業に税金を横流ししたくて強行したんだろうけどね
マジで政治家には故意・過失問わず、国家に損害を与えた場合、
背任罪として公民権停止とか罰金・罰則課税とか科すべきだよな
もちろん複雑な状況・問題で予測が付かなかったならともかく、今回のような
「この程度、少し調べて考えれば誰でもわかるだろ」
レベルのものでも、ロクに政治家本人に責任が問われない、罰則がないのは許し難い。
日本の電気料金高いって思ってるだろ?
でも、ここ20年、諸外国に比べて下降または横ばいだったんだぜ。
震災前まではな。
でも、ここ20年、諸外国に比べて下降または横ばいだったんだぜ。
震災前まではな。
買い取り価格が高すぎたし期間も長すぎだ
パネル枚数とか発電量とかちゃんとチェックできてるのかすら怪しいわ
電力会社から買ってそれを売電してるとかいたらどうすんだろ
錬金術も夢じゃないな
パネル枚数とか発電量とかちゃんとチェックできてるのかすら怪しいわ
電力会社から買ってそれを売電してるとかいたらどうすんだろ
錬金術も夢じゃないな
太陽光発電の商売ってぶっちゃけ詐欺の類だよ
維持と管理にかかる手間を考えたら、電気売って得た儲けなんて雀の涙ほども残らない
維持と管理にかかる手間を考えたら、電気売って得た儲けなんて雀の涙ほども残らない
単純に孫正義と菅直人の利権だろ
発電パネルだけ増やして失敗したって話でしかないから
こんなんでも、まだ売った電力でペイできるって思ってる人いるんだぜ。
ピークカット要員としては時間帯もベストだから買い取り価格さえまともなら
太陽光もありだろ。ただ自分では絶対つけない。屋上で芋でも育てたほうが全然いい。
太陽光もありだろ。ただ自分では絶対つけない。屋上で芋でも育てたほうが全然いい。
太陽光は直接電源にするのではなく何かしらの方法で溜めなければ使いにくい
超高性能蓄電池が開発されるか
揚力発電や水素の電気分解などで他のエネルギーに転換する方法が確立されれば少しは役立つ
超高性能蓄電池が開発されるか
揚力発電や水素の電気分解などで他のエネルギーに転換する方法が確立されれば少しは役立つ
ちなみに、ドイツだけでなくスペインも太陽光発電買い取り政策で大失敗してるよw
というよりそっちが先で、その頃スペインは自国通貨が半ば崩壊していたのが、ユーロ導入によって空前の好景気を謳歌してた
その時にこの太陽光発電買い取り政策を始めたのさ
結果、100%利益が出る買い取り価格によって太陽光発電プラントが乱立し
太陽光パネルの需要が暴騰し、それに対応して企業がこぞって太陽光パネル生産に走った
政府が買い取り価格の設定ミスに気が付き、慌てて買い取りを停止した為、パネル工場に資金投入していた企業は軒並み大ダメージを被ってしまい
中小企業が次々に倒産し、大企業ですら自力回復が厳しくなり、海外資本に美味しく頂かれちゃったのさ
民主党が狙ったのは、このスペインの末路の焼き直し
政策のミスに気が付かなかったんじゃない、最初から失敗させる為の政策なんだよ
というよりそっちが先で、その頃スペインは自国通貨が半ば崩壊していたのが、ユーロ導入によって空前の好景気を謳歌してた
その時にこの太陽光発電買い取り政策を始めたのさ
結果、100%利益が出る買い取り価格によって太陽光発電プラントが乱立し
太陽光パネルの需要が暴騰し、それに対応して企業がこぞって太陽光パネル生産に走った
政府が買い取り価格の設定ミスに気が付き、慌てて買い取りを停止した為、パネル工場に資金投入していた企業は軒並み大ダメージを被ってしまい
中小企業が次々に倒産し、大企業ですら自力回復が厳しくなり、海外資本に美味しく頂かれちゃったのさ
民主党が狙ったのは、このスペインの末路の焼き直し
政策のミスに気が付かなかったんじゃない、最初から失敗させる為の政策なんだよ
自分は積極的原発稼働賛成者です。
エネルギー開発には膨大な予算が必要です。なので原発を稼動し、その富を新エネルギー開発に振り込み、早く原発を止めるという考えです。
原発否定派の意見もわかりますが、中共かれ金をもらっててるとしか思えない基地外左翼団体のせいで、純粋な意見の反対派が同類に見られるのはかわいそう。
太陽光=詐欺、原発反対者=基地外に見る人もいますからね。
エネルギー開発には膨大な予算が必要です。なので原発を稼動し、その富を新エネルギー開発に振り込み、早く原発を止めるという考えです。
原発否定派の意見もわかりますが、中共かれ金をもらっててるとしか思えない基地外左翼団体のせいで、純粋な意見の反対派が同類に見られるのはかわいそう。
太陽光=詐欺、原発反対者=基地外に見る人もいますからね。
国なり自治体がまとめて管理して、
発電止まりではなく水素生成やさらにメタン生成まで持っていくのがベスト。
電気はためておけないんだから。
いまのようなてんでバラバラにやらせてバ カ高い買取価格支払ってたんじゃ
そんな技術が進歩してもそれを取り入れようとは思わないでしょ。
発電止まりではなく水素生成やさらにメタン生成まで持っていくのがベスト。
電気はためておけないんだから。
いまのようなてんでバラバラにやらせてバ カ高い買取価格支払ってたんじゃ
そんな技術が進歩してもそれを取り入れようとは思わないでしょ。
誰が推し進めたのかはっきりさせてくれ
何がスゴイかって、
これだけ自民が失態やらかして政権失う前のリブート選挙しようとしてるのに
それでも民主と比べるとずっとずっとマシだってことなんだよな。
拷問方法を選択させられる拘留兵みたいな心境。
どれがマシかなー、て。
これだけ自民が失態やらかして政権失う前のリブート選挙しようとしてるのに
それでも民主と比べるとずっとずっとマシだってことなんだよな。
拷問方法を選択させられる拘留兵みたいな心境。
どれがマシかなー、て。
順当に考えれば柔らか銀行を筆頭にした特亜企業への利益誘導。
中国産の粗悪ソーラーパネルを国内にばらまく事による、国内太陽光産業の破壊が目的なんだろうけど、
「ガソリンなんか、小学校のプールに貯めておけば良いじゃないか」
と言い放った前科があるだけに、本気で理解出来て無かった可能性も濃厚。
中国産の粗悪ソーラーパネルを国内にばらまく事による、国内太陽光産業の破壊が目的なんだろうけど、
「ガソリンなんか、小学校のプールに貯めておけば良いじゃないか」
と言い放った前科があるだけに、本気で理解出来て無かった可能性も濃厚。
太陽光で発電している昼間は、水力は水を落として発電しています。揚水は出来ません。
専用のダムと揚水発電所を作れというのか。
火力の出力調整といっても、出力が不安定な太陽光に即応できる火力を増やせというのか。
まったくエコじゃないな。
専用のダムと揚水発電所を作れというのか。
火力の出力調整といっても、出力が不安定な太陽光に即応できる火力を増やせというのか。
まったくエコじゃないな。
自民も賛成した制度
売電を視野に入れず、設置企業や個人で補助電力として利用する事を主と考考えれば、自然エネルギーは無駄では無い。
原油高・エコロジー・震災が重なった詐欺。
地震で停電になる程インフラに影響が有るのに、災害の時に安心でCO2も出しません。オマケに売電で利益が出ます。なんて言葉を信じた人の多い事。
台風や豪雪の影響や維持費は無視の上、家庭用蓄電池も追加されて自己満足ならそれでもいいが、関係ない人まで電気代に上乗せするとか意味がわからん。
地震で停電になる程インフラに影響が有るのに、災害の時に安心でCO2も出しません。オマケに売電で利益が出ます。なんて言葉を信じた人の多い事。
台風や豪雪の影響や維持費は無視の上、家庭用蓄電池も追加されて自己満足ならそれでもいいが、関係ない人まで電気代に上乗せするとか意味がわからん。
マスコミが批判しなかった理由の一つはソフトバンクが絡んでるからだろうな
ぼくは原子力に詳しいんだ~
>太陽光発電の時だけ、揚水発電による蓄電も
>火力発電による出力調整もできなくなる原発の時はできたのに
原発なんて何ヶ月単位の電源オンオフだろう
太陽光は一日で曇ったり大雨降ったり天候の変化のたびに電力が足りなくなるというオンオフ
全然次元の違う話
それにあわせて火力の発電を調節しろとか言われてもある程度は出来るけど
規模が大きくなると無理になってくる
そういう使い方をすると燃料コストも上がったり壊れやすくなったりも
>火力発電による出力調整もできなくなる原発の時はできたのに
原発なんて何ヶ月単位の電源オンオフだろう
太陽光は一日で曇ったり大雨降ったり天候の変化のたびに電力が足りなくなるというオンオフ
全然次元の違う話
それにあわせて火力の発電を調節しろとか言われてもある程度は出来るけど
規模が大きくなると無理になってくる
そういう使い方をすると燃料コストも上がったり壊れやすくなったりも
元々は温暖化対策のために自民党が考えた制度だよ
FIT制度は、ソフトバンクの禿が大々的に押して居た制度だろう
その心は
太陽パネルは、韓国製を大輸入
発電事業は、韓国企業が日本国内で大々的に事業展開
韓国企業に有利な様に、買い取り金額高く、契約期間に関わらず一定金額
日本企業しね、韓国ウマー、日本消費者食い物にされてザマー
の三拍子揃った、韓国万々歳の制度だったんだよね
でもね (・∀・)ケケケ
その心は
太陽パネルは、韓国製を大輸入
発電事業は、韓国企業が日本国内で大々的に事業展開
韓国企業に有利な様に、買い取り金額高く、契約期間に関わらず一定金額
日本企業しね、韓国ウマー、日本消費者食い物にされてザマー
の三拍子揃った、韓国万々歳の制度だったんだよね
でもね (・∀・)ケケケ
※976157
君の言うとおり太陽光そのものが悪ではない、自家発電余剰分の買い取りなら問題ないがメガソーラーはダメだ
この制度で一番問題なのは、高値買い取りの負担が全て電力利用者だということ
君の言うとおり太陽光そのものが悪ではない、自家発電余剰分の買い取りなら問題ないがメガソーラーはダメだ
この制度で一番問題なのは、高値買い取りの負担が全て電力利用者だということ
現実は
太陽パネルは、事業用には安い中国製、家庭用は高性能な日本製
韓国製なにそれイラネ
事業展開も、資金不足で進まず、取りあえず計画だけ提出して
これで一安心と思ったら、FIT買い取り見直し
韓国ウゲェ、アイゴーの状態
太陽パネルは、事業用には安い中国製、家庭用は高性能な日本製
韓国製なにそれイラネ
事業展開も、資金不足で進まず、取りあえず計画だけ提出して
これで一安心と思ったら、FIT買い取り見直し
韓国ウゲェ、アイゴーの状態
何がすごいって
この記事が大前さんだってことだわwあの大前さんですよ!!
電波な大前さんすら逃走する民主党ってw
この記事が大前さんだってことだわwあの大前さんですよ!!
電波な大前さんすら逃走する民主党ってw
DIYでパネル合計2kwぐらいのを蓄電してるけど、エアコンなど突入電力きついのは無理だけど、
テレビとか洗濯機ぐらいまではまかなえるよ。1/3ぐらい電気代は減ったよww
5〜10kwぐらいの能力で、3日分ぐらい蓄電できちゃうのが100万以下でできたら、一気に広まるとおもうけど、技術的なブレイクスルーがおきないと、むりだろなー
テレビとか洗濯機ぐらいまではまかなえるよ。1/3ぐらい電気代は減ったよww
5〜10kwぐらいの能力で、3日分ぐらい蓄電できちゃうのが100万以下でできたら、一気に広まるとおもうけど、技術的なブレイクスルーがおきないと、むりだろなー
燃料電池を稼働させる水素を作るのに化石燃料を使うので意味がないという不思議な意見がある。
今しか見えていない。費用が・・・。水素ステーション5億ガソリンスタンド1億、採算が合わない。既に何万件の実績があるガソリンスタンドの1億と最初の何百店舗の水素ステーションどちらが将来安くできるかしろうとでも推測できる。
太陽光発電で電気分解水素で保存特に将来洋上水素工場は日本の救世主に、家庭の太陽光発電も水素にして蓄えられればゆうことなし。
今しか見えていない。費用が・・・。水素ステーション5億ガソリンスタンド1億、採算が合わない。既に何万件の実績があるガソリンスタンドの1億と最初の何百店舗の水素ステーションどちらが将来安くできるかしろうとでも推測できる。
太陽光発電で電気分解水素で保存特に将来洋上水素工場は日本の救世主に、家庭の太陽光発電も水素にして蓄えられればゆうことなし。
お願いですから北海道、東北の風力の可能性を奪わないでください。
九州は昼間6時間は太陽光電力買い取りしないことになるんだっけ?
プリウスとリーフの中古バッテリー争奪戦がはじまるな。
プリウスとリーフの中古バッテリー争奪戦がはじまるな。
ペットボトルリサイクルにも同じ事が言える。
使い終わったペットボトルを、化石燃料として活用するなら理解出来るけど
高コストで再ペレット化するのは無駄でしかない。
まだまだ歩き始めたばかりの子供を実戦投入しても、何の戦火も上がらん。
使い終わったペットボトルを、化石燃料として活用するなら理解出来るけど
高コストで再ペレット化するのは無駄でしかない。
まだまだ歩き始めたばかりの子供を実戦投入しても、何の戦火も上がらん。
※976179
東北だと『野鳥』が壊滅する危険性が高いから設置場所にも限りが有る後北海道は、函館市が数年前に遣って『大失敗』して赤字垂れ流し状態で対岸の青森の新設原発に八つ当たり中だよ。
東北だと『野鳥』が壊滅する危険性が高いから設置場所にも限りが有る後北海道は、函館市が数年前に遣って『大失敗』して赤字垂れ流し状態で対岸の青森の新設原発に八つ当たり中だよ。
供給が需要を上回れば価格は下がる
こーゆー資本主義の基本中の基本が理解できない
素人集団の民主党、さすがですwww
こーゆー資本主義の基本中の基本が理解できない
素人集団の民主党、さすがですwww
自民も賛成した制度です
※976163
当時は、国ぐるみで『失敗』したドイツの事例が無かった事と選択肢を増やしたかった安全保障上の必要性が有ったからだよこの法案に自民が最後まで拘ったのは、買取値段が高すぎて制度が短期で崩壊する危険性が有ったから。
当時は、国ぐるみで『失敗』したドイツの事例が無かった事と選択肢を増やしたかった安全保障上の必要性が有ったからだよこの法案に自民が最後まで拘ったのは、買取値段が高すぎて制度が短期で崩壊する危険性が有ったから。
民主党、マスコミ主導の時点で他国の利益が約束されてると想像できる。
※976174
>太陽光発電で電気分解水素で保存
その様な効率の悪い方法はまずとらないと思いますよ
太陽光を利用するのであれば、光触媒を利用して直接水素精製するのが主流になると思われます
だから、設備、制度共に新設されるでしょうから
結局、太陽光FITは、あだ花に終わる可能性が大ですね
>太陽光発電で電気分解水素で保存
その様な効率の悪い方法はまずとらないと思いますよ
太陽光を利用するのであれば、光触媒を利用して直接水素精製するのが主流になると思われます
だから、設備、制度共に新設されるでしょうから
結局、太陽光FITは、あだ花に終わる可能性が大ですね
脱原発やエネルギー効率云々は二の次
再生可能エネルギーが民主党政権下で推進された本当の目的は、
海外業者が合法的に日本の土地を大量に買いあさるため
その点で太陽光は何かと都合が良かったってだけの話
再生可能エネルギーが民主党政権下で推進された本当の目的は、
海外業者が合法的に日本の土地を大量に買いあさるため
その点で太陽光は何かと都合が良かったってだけの話
エコ菅ハウス
自民も賛成した制度です
脱原発はいいと思っているが
太陽・風力はダメだ。
変えるならメタンハイドレードとかで
一定量が確実に確保できるようになってからにしろよ。
太陽・風力はダメだ。
変えるならメタンハイドレードとかで
一定量が確実に確保できるようになってからにしろよ。
>自民も賛成した制度
と、拘束された脱走患者は意味不明の発言を連呼しており・・・
と、拘束された脱走患者は意味不明の発言を連呼しており・・・
朝鮮半島系に合法的に金を渡す企画?
価格は需要と供給によって決まる。政府が余計なことをすると国民が負担するだけ。
原子力発電もリスクを負い、事故が起きた時の補償が十分であればいい。
しかし、現在は、あいまいのまま、事故は起きないという神話に乗っかっていた浅はかさ。
買い取り価格は、時価で流動性を持たせないといけない。後は自己責任だ。
自民は、大企業に良い顔をして、貧民にも金をばらまく。
これで破産しないわけがない。これは悪政の典型。
原子力発電もリスクを負い、事故が起きた時の補償が十分であればいい。
しかし、現在は、あいまいのまま、事故は起きないという神話に乗っかっていた浅はかさ。
買い取り価格は、時価で流動性を持たせないといけない。後は自己責任だ。
自民は、大企業に良い顔をして、貧民にも金をばらまく。
これで破産しないわけがない。これは悪政の典型。
自然エネルギーは蓄電技術がカギだからな
ここで技術革新がおこらないとまだまだ駄目
ただし高性能蓄電技術があっても産業用にはならない、家庭用の補助だから
火力は絶対に必要、原発の再稼動もしたほうがいい
原発はコストもリスクも高いのは本当だから、いろんな方法でエネルギーをつくるのは正しい
ここで技術革新がおこらないとまだまだ駄目
ただし高性能蓄電技術があっても産業用にはならない、家庭用の補助だから
火力は絶対に必要、原発の再稼動もしたほうがいい
原発はコストもリスクも高いのは本当だから、いろんな方法でエネルギーをつくるのは正しい
民主党によってどれだけ日本が被害を受けた事か。
もう民主党なんかには絶対投票したくないですね。
もう民主党なんかには絶対投票したくないですね。
※ 976137
>単純に孫正義と菅直人の利権だろ
中国に工場作ったのは京セラ、
利権で美味しかったのはオザワとその周辺議員
>単純に孫正義と菅直人の利権だろ
中国に工場作ったのは京セラ、
利権で美味しかったのはオザワとその周辺議員
禿ひかり菅菅詐欺に目が眩み
うちも新築時に太陽光のプラン紹介されたけど、あんな見苦しいモン屋根に乗せて、せっかく建てた家の見栄えが悪くなるのが嫌だったから断った。
基本、新しいシステム利用すんのは5~10年様子見してからと決めてるしな。
やらんで良かったわ。
基本、新しいシステム利用すんのは5~10年様子見してからと決めてるしな。
やらんで良かったわ。
日経でしょっちゅうNTTがメガソーラー作ってたが大丈夫なんかね
まああそこは金を溜め込んでるだろうからコケてもどうって事無いんだろうけどね
まああそこは金を溜め込んでるだろうからコケてもどうって事無いんだろうけどね
ポッポの『CO2削減宣言』て、諸悪の根源だよな。
廃炉決まってた福一原発ムリヤリ再稼働したのも、コレ達成するためだろ。
廃炉決まってた福一原発ムリヤリ再稼働したのも、コレ達成するためだろ。
夏場の電力あまりで海水から水素とりだしてトヨタに売るだ。酸素は需要がありそうだからあちこちに売るだ。
民主党政権のコンセプトは「日本をぶっ潰す」だったとわかる象徴的な法律だわ。
こんな政権が二度と現れない様に、政界から駆逐しないと。
こんな政権が二度と現れない様に、政界から駆逐しないと。
ソーラーパネルがついてる家=詐欺に引っかかりやすい家
風力は環境調査に時間が掛かり土俵に上がっていない状態
稼働が始まっても太陽光のペースに付いて行けない
我が家の温水器、昼に加熱することになるのか?
稼働が始まっても太陽光のペースに付いて行けない
我が家の温水器、昼に加熱することになるのか?
マスコミすら批判しなかったって・・・。
マスコミこそがディスカウントジャパン反日組織の大本営なのに・・・。
マスコミこそがディスカウントジャパン反日組織の大本営なのに・・・。
発電や電力供給に関する知識が全く無い素人が、発電や電力供給に関する政策を進めたから、安価で安定して大量の電力を供給する事が出来なくなる様な非現実的な計画が出来たんだよ。
当分の間、安価で安定して大量の電力を確保する為には、石炭火力発電だ。
石炭は全世界に埋蔵されており価格は何時も安い。排煙脱硫装置、排煙脱硝装置、集塵機を付ければ硫黄酸化物、窒素酸化物、煤塵は出さない。適切に維持管理すればエネルギー効率は高い。最新式は石炭をガス化してガスタービンで発電しエネルギー効率は高い。全国の発電所を横浜磯子火力発電所の様な発電所に変えろ。
長期的には、雇用確保とエネルギー安定供給の為には国産エネルギーが必要だ。
安定供給出来る国産エネルギーが欲しいのなら、日本の気候風土を考慮すると、海上での洋上風力発電、温泉で蒸気を使った地熱発電、全国の耕作放棄地での藻類燃料、河川や用水路に水車を付けて発電機を回し小水力発電をすれば良い。
序に言っておくが、送電線その物にも電気抵抗は有るからね。送電線が長いと電力の損失も大きいから日本が他国から電力を買うのは非現実的だぞ。
当分の間、安価で安定して大量の電力を確保する為には、石炭火力発電だ。
石炭は全世界に埋蔵されており価格は何時も安い。排煙脱硫装置、排煙脱硝装置、集塵機を付ければ硫黄酸化物、窒素酸化物、煤塵は出さない。適切に維持管理すればエネルギー効率は高い。最新式は石炭をガス化してガスタービンで発電しエネルギー効率は高い。全国の発電所を横浜磯子火力発電所の様な発電所に変えろ。
長期的には、雇用確保とエネルギー安定供給の為には国産エネルギーが必要だ。
安定供給出来る国産エネルギーが欲しいのなら、日本の気候風土を考慮すると、海上での洋上風力発電、温泉で蒸気を使った地熱発電、全国の耕作放棄地での藻類燃料、河川や用水路に水車を付けて発電機を回し小水力発電をすれば良い。
序に言っておくが、送電線その物にも電気抵抗は有るからね。送電線が長いと電力の損失も大きいから日本が他国から電力を買うのは非現実的だぞ。
真夏の昼下がりの助っ人としては非常に期待できるが、それだけなんだよなぁ
孫正義の名前が出ないのが凄い。
これ週刊誌だろ。
この記事が出た途端、毎日変態新聞が、
電力会社が自民党に献金!って記事を書いてるんだよね。
で大半の人間は変態の方だけ見る。
マジで大手新聞って潰さんといかんと思うよ。
この記事が出た途端、毎日変態新聞が、
電力会社が自民党に献金!って記事を書いてるんだよね。
で大半の人間は変態の方だけ見る。
マジで大手新聞って潰さんといかんと思うよ。
こんなの審議中の時点から散々言われてたこと。
導入に関わったすべての人間は職を辞すべきでしょ。
増税した奴らと一緒。
導入に関わったすべての人間は職を辞すべきでしょ。
増税した奴らと一緒。
まさに「大躍進」だなw
自前のバッテリ込みで安定化させた電気のみ高価買取りを保証、そうでない非安定電源は買い叩けばいい。
自前のバッテリ込みで安定化させた電気のみ高価買取りを保証、そうでない非安定電源は買い叩けばいい。
俺はずっと前からいってたけどここも他のサイトも信じてもらえなかったけどね。
原発の利権がらみのコメントだろとか、あほみたいな陰謀論信じてるやつばっかだったからな。
原発の利権がらみのコメントだろとか、あほみたいな陰謀論信じてるやつばっかだったからな。
太陽光発電を導入した人は、民主党に騙されたんです、投資した資金は諦めて下さい。
一般家庭に負担を回さないで下さい。
一般家庭に負担を回さないで下さい。
そもそも太陽光発電って、面積をエネルギーに変換するシステムだからな。
土地の狭い日本でやることではない。
あと活断層の上に作ってもいけないw
土地の狭い日本でやることではない。
あと活断層の上に作ってもいけないw
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
FIT発電税の実現を! 東北など5電力、再生エネの契約中断 送電線の能力不足
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11933246581.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
FIT発電税の実現を! 東北など5電力、再生エネの契約中断 送電線の能力不足
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11933246581.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
本当に民主党って小学生の妄想みたいなノリで政治してたんだなw
悪い意味でw
悪い意味でw
> 本当に民主党って小学生の妄想みたいなノリで政治してたんだなw
> 悪い意味でw
いやいやいや、今頃気づいたように笑われても、、、
現在進行形で気づいてたこっちの恐怖感を想像してみて頂戴?まさに「悪夢」だったのよ。
> 悪い意味でw
いやいやいや、今頃気づいたように笑われても、、、
現在進行形で気づいてたこっちの恐怖感を想像してみて頂戴?まさに「悪夢」だったのよ。
当たり前だろ、自然エネルギーはまだまだ20〜30年は難しい。だからそれまでは原発に頼るしかないんだよ。日本を崩壊させるために民主党が反原発やった事くらい理解できないのかね。
民主党に票入れたやつが責任とってくれ
本当にそう思う
本当にそう思う
FITは国ぐるみのねずみ講。
とっととやめろ!
それより、津波、原発、菅直人が総理の頃の
公邸の夏の電気代を公開しろ!
とっととやめろ!
それより、津波、原発、菅直人が総理の頃の
公邸の夏の電気代を公開しろ!
復興ほったらかしてまで通す法律ではないこと明々白々。
よく「せいけんこうたいだー」などとほざけるもんだ。
よく「せいけんこうたいだー」などとほざけるもんだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
