2014/12/02/ (火) | edit |

衆院選が公示された2日、維新の党共同代表の橋下徹大阪市長(45)は大阪・難波で応援演説をスタートした。演説では3日にテレビ朝日系「報道ステーション」で党首討論が行われる見通しを明かし、橋下氏はその場で安倍晋三首相(自民総裁)に国会議員定数および給料の3割削減の約束を迫ることを予告。「そこでムニャムニャムニャと言ったら、絶対改革なんてできない」と宣戦布告した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417504564/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141202-00000049-dal-ent
スポンサード リンク
1 名前:きなこ ★@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:16:04.64 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141202-00000049-dal-ent
衆院選が公示された2日、維新の党共同代表の橋下徹大阪市長(45)は大阪・難波で応援演説をスタートした。演説では3日にテレビ朝日系「報道ステーション」で党首討論が行われる見通しを明かし、橋下氏はその場で安倍晋三首相(自民総裁)に国会議員定数および給料の3割削減の約束を迫ることを予告。「そこでムニャムニャムニャと言ったら、絶対改革なんてできない」と宣戦布告した。
橋下氏は「今回の選挙は、アベノミクスがどうかとか、そんなしょうもない話じゃない。政治家が身を切る改革ができるかどうか。消費税あげといて、自分たちは懐温めてるなんてあり得ない」と訴えた。
自身が08年から大阪府知事、大阪市長の職に就き「僕の給料40%カット、退職金も80%カット。府議会議員の数20%カット、府議会議員給料30%カット、知事の給料も30%カットしてます」とし、職員の給料も引き下げて生み出した財源で「教育・子育てにどんとぶち込んだ。67億円のスズメの涙だった教育予算が360億円を超えた」と強調した。
こうした“大阪維新流”に「実績もあるし自信がある」と、今後は国レベルで展開する必要性を訴え「国民に負担を押しつける前に、国会議員3割削減、給料3割削減に、公務員の給料2割抑制。これで年間27兆円の公務員の人件費を抑えたら、年間5兆4000万円。消費税3%分が出てくる」と述べた。
この第1歩として「報道ステーションで党首討論でやるから、そこふっかけていこうと思う」と予告。「国会議員の数と給料3割削減しろと。いまここで約束しろと。その時の安倍さんの顔を見ておいてください」とぶち上げた。
「国民の皆さん、怒ってください。だらけたぬるま湯のあの国会に喝を入れる!自分たちの給料下げずに、どんな改革ができるのか」とエンジン全開の橋下氏。興奮のあまり「鼻水出てきちゃった」と苦笑いしながら「まずはおかみが食いしばって“武士は食わねど爪楊枝”ですよ!おみがやせがまんしたら、国民もちょっとは理解してくれるんだ」と訴えた。
意気揚々の橋下氏だったが、演説後にネット中継の視聴者からの指摘で間違いに気づいたようで「すみません、武士は食わねど“高楊枝”でしたね」と苦笑いで頭をさげていた。
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:16:56.02 ID:ugLcx1zH0.net衆院選が公示された2日、維新の党共同代表の橋下徹大阪市長(45)は大阪・難波で応援演説をスタートした。演説では3日にテレビ朝日系「報道ステーション」で党首討論が行われる見通しを明かし、橋下氏はその場で安倍晋三首相(自民総裁)に国会議員定数および給料の3割削減の約束を迫ることを予告。「そこでムニャムニャムニャと言ったら、絶対改革なんてできない」と宣戦布告した。
橋下氏は「今回の選挙は、アベノミクスがどうかとか、そんなしょうもない話じゃない。政治家が身を切る改革ができるかどうか。消費税あげといて、自分たちは懐温めてるなんてあり得ない」と訴えた。
自身が08年から大阪府知事、大阪市長の職に就き「僕の給料40%カット、退職金も80%カット。府議会議員の数20%カット、府議会議員給料30%カット、知事の給料も30%カットしてます」とし、職員の給料も引き下げて生み出した財源で「教育・子育てにどんとぶち込んだ。67億円のスズメの涙だった教育予算が360億円を超えた」と強調した。
こうした“大阪維新流”に「実績もあるし自信がある」と、今後は国レベルで展開する必要性を訴え「国民に負担を押しつける前に、国会議員3割削減、給料3割削減に、公務員の給料2割抑制。これで年間27兆円の公務員の人件費を抑えたら、年間5兆4000万円。消費税3%分が出てくる」と述べた。
この第1歩として「報道ステーションで党首討論でやるから、そこふっかけていこうと思う」と予告。「国会議員の数と給料3割削減しろと。いまここで約束しろと。その時の安倍さんの顔を見ておいてください」とぶち上げた。
「国民の皆さん、怒ってください。だらけたぬるま湯のあの国会に喝を入れる!自分たちの給料下げずに、どんな改革ができるのか」とエンジン全開の橋下氏。興奮のあまり「鼻水出てきちゃった」と苦笑いしながら「まずはおかみが食いしばって“武士は食わねど爪楊枝”ですよ!おみがやせがまんしたら、国民もちょっとは理解してくれるんだ」と訴えた。
意気揚々の橋下氏だったが、演説後にネット中継の視聴者からの指摘で間違いに気づいたようで「すみません、武士は食わねど“高楊枝”でしたね」と苦笑いで頭をさげていた。
国会議員も給料減らして人数は増やせよ独裁者
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:17:36.30 ID:/HsxWdiY0.net国会議員になってから言え
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:22:05.13 ID:tAyU1Ta80.net国会議員になってからやれ
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:23:50.15 ID:EWJSlqhN0.net国会議員になってから責任ある発言してくださいね
52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:28:35.01 ID:I3nTvvhFO.net無能な国会議員が減るのは良いことだ。維新を応援するかな…
63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:29:36.69 ID:wzZzaECV0.net橋下は大阪の二重行政を解消してからいえ
70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:30:30.62 ID:LlUCz8j/0.netガタガタ言わないで大阪市の仕事しろよ!
75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:31:02.35 ID:evG6OQb+0.netとかいいながら
都構想したら公務員増えるんですよねw
102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:34:29.05 ID:uACW1Bnc0.net都構想したら公務員増えるんですよねw
国会議員でもないくせに、なんだこの男は
146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:38:37.32 ID:Yf6js5hR0.netまずは国会議員に立候補したらいかがですか?
国会議員を減らして1票の格差も是正したら
地方の議員は居なくなるんですよね。
国民はそこまで求めていないと思うんですよね。
148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:39:00.31 ID:WuorqSII0.net国会議員を減らして1票の格差も是正したら
地方の議員は居なくなるんですよね。
国民はそこまで求めていないと思うんですよね。
議員歳費は減らし議員数は増やすのがいい
公務員の給与は民間給与も下に引っ張らなければいいけど
164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:39:48.86 ID:CswEQ6wQ0.net公務員の給与は民間給与も下に引っ張らなければいいけど
政治パフォーマンス集団 維新の会
178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:41:09.26 ID:DrbCfMzkO.net国会議員の給料下げたとか言っても
いつの間にか知らないうちにまた上がってる事になりかねない
ずーっと監視していないと都合のいいように何やるかわからんぞ
233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:44:57.26 ID:4k0HI8sD0.netいつの間にか知らないうちにまた上がってる事になりかねない
ずーっと監視していないと都合のいいように何やるかわからんぞ
橋下が大阪でやったのは、数に任せて支出を削る事のみ
成長戦略や経済対策が無いからこのままだと
大阪の産業は経済規模が縮小していく
橋下は国政にごちゃちゃ文句を言う前に自分の仕事しろ
それはそれとして定数削減は必要だから是非ともやれ
給料も、文書通信費の100万を削るとかすれば削減できるだろ
239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:45:05.91 ID:OZcze3Dl0.net成長戦略や経済対策が無いからこのままだと
大阪の産業は経済規模が縮小していく
橋下は国政にごちゃちゃ文句を言う前に自分の仕事しろ
それはそれとして定数削減は必要だから是非ともやれ
給料も、文書通信費の100万を削るとかすれば削減できるだろ
国政に口出したいなら立候補しろよ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小渕優子りん、選挙演説で5分に1回は「ごめんなさい」「勘弁してください」参加者への配りものも自粛
- 【衆院選】安倍首相、地方でアベノミクスの成果を強調するも通り過ぎる有権者も多く、「調子に乗り過ぎると逆効果だ」との声も
- 厚労省「献血する若者が少ない。血液不足になるからもっと献血しろ」
- 鶴瓶「日本は絶対に憲法9条をなくしちゃいかんと思います」
- 【衆院選】橋下氏が安倍首相にTV対決で約束迫る…国会議員数&給料3割カットしろ
- 【NHK世論調査】各党の支持率、自民党41.7%、民主党9.6%、維新1.9%、公明党5.3%、次世代0.2%、共産党3.5%、生活0.6%、社民党0.6%[12-01]
- 村山元首相「全国民が戦争反対なら、戦争は起こらない」 集団的自衛権など安倍首相の姿勢を批判
- 【田母神俊雄】国防軍で戦争になるという人がいます。世界の軍事学では非常識です。消防署があると火事になると言うのと同じです
- 民主政権“負の遺産”太陽光発電 素人が科学的根拠のない“憧れ”から導入…先行するドイツでは大失敗
日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
ttp://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=2m26s
ttp://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=2m26s
選挙は人に何かを要求するより
政治家は自分がする事を述べるべきじゃ
政治家は自分がする事を述べるべきじゃ
噛み付くのは別にいいんだけど、そこじゃねぇだろ。
公務員がーとか無駄な税金がーとか、そういうのを叩いてれば喝采してもらえる時代はもうとっくに過ぎ去ってるのに気づいてないのか?
江田もそうだが、こういう取り残され系を見るとこっちが恥ずかしくなるわ。
公務員がーとか無駄な税金がーとか、そういうのを叩いてれば喝采してもらえる時代はもうとっくに過ぎ去ってるのに気づいてないのか?
江田もそうだが、こういう取り残され系を見るとこっちが恥ずかしくなるわ。
国会議員は2000万も貰ってるからともかくとして
公務員の給料下げるのは底辺向けのアピールとしか思えんわ
消費増やそうって時に抑制させるような真似してどうすんだ
公務員の給料下げるのは底辺向けのアピールとしか思えんわ
消費増やそうって時に抑制させるような真似してどうすんだ
自分が優位に立てそうな場所にしか出てこないからなー
大阪市の職員すらまともに削減できないやつが何言ってんだ?
公務員の給料下げたら民間まで下がるだろ!いい加減にしろ!
お前みたいに給料下げられても生活できるくらい元が高給じゃないんだよ!
だいたい。公務員の給料下げるってどの業種の公務員の給料下げるんだよ?
ただでさえ、給料が少なすぎて副業やってる公務員がいるのに、これ以上下げたら今度は横領や不正の斡旋で私財を増やそうとするやつが出てくるぞ。
お前みたいに給料下げられても生活できるくらい元が高給じゃないんだよ!
だいたい。公務員の給料下げるってどの業種の公務員の給料下げるんだよ?
ただでさえ、給料が少なすぎて副業やってる公務員がいるのに、これ以上下げたら今度は横領や不正の斡旋で私財を増やそうとするやつが出てくるぞ。
党首討論のときの毎日新聞の倉重記者の醜態についてはスレはたたないのか?
国会議員になってから言え
いや、もとよりチンピラと話すことは何もないな
いや、もとよりチンピラと話すことは何もないな
一見正しそうだから、これに乗せられる人も出るんだろうなあ
大阪市ではコリアン街を
優遇するんでしたっけ?
公共事業叩いてた
民主党と変わらんよ
さすが第二民主党
優遇するんでしたっけ?
公共事業叩いてた
民主党と変わらんよ
さすが第二民主党
> 党首討論のときの毎日新聞の倉重記者の醜態についてはスレはたたないのか?
たたないよ。
大したことじゃないし、ニュースでもなんでもない。
というかお前の言う醜態って、実は幻覚なんだわ。残念ながら。
たたないよ。
大したことじゃないし、ニュースでもなんでもない。
というかお前の言う醜態って、実は幻覚なんだわ。残念ながら。
まず自分と維新の給料0にでもしろよw
どーせできないけどな
どーせできないけどな
それを維新の公約にして戦って勝ってみせろよ。
今、自民党にそれを要求するってのは、維新の敗北宣言と同義だぞ。
今、自民党にそれを要求するってのは、維新の敗北宣言と同義だぞ。
てか政治家は自民党以外全員クビでいいだろ
そして自民党の中でもおかしなヤツもクビ、それで安泰
そして自民党の中でもおかしなヤツもクビ、それで安泰
最近、発言が狂言じみてきたけど朝鮮スポンサーからの圧力が増したのかな?
文書通信交通滞在費についてあれだけ記者会見でしつこく言ってるけど、その討論じゃ言わないの?
小さい問題だから議論する価値がないみたいなつまらないことを言う人間がよくいるけど、それは民間人だから言えることであって、民主主義のルールの中で言えば政治家はそういう言い逃れができないんだから、おもしろいことになりそうなのにな
小さい問題だから議論する価値がないみたいなつまらないことを言う人間がよくいるけど、それは民間人だから言えることであって、民主主義のルールの中で言えば政治家はそういう言い逃れができないんだから、おもしろいことになりそうなのにな
朝鮮ヤクザの小倅 橋の下の三百代言! マンセー~! ばぁ~か、飛田新地に帰れ!www
最後のレスが正論やな
お前、在特会の会長に言った言葉をもう忘れたのか
脳死維新信者がどんな言い訳をするのか見てみたいものだ
お前、在特会の会長に言った言葉をもう忘れたのか
脳死維新信者がどんな言い訳をするのか見てみたいものだ
橋の下知事よ、政治家がダブルスタンダートを唱え始めたら終わりだよ。
飛田新地にお帰えり。
飛田新地にお帰えり。
『国会議員になってから言え』『お前何様のつもりなんだよ?』
って言ってなかったか?ハシゲは健忘症か??(笑)
って言ってなかったか?ハシゲは健忘症か??(笑)
更には「お前1人で世界を変えられるつもりとでも勘違いしてるのか?」などとも言っておりましたな
まぁ、反射って奴を盛大にやらかしたのでしょうな
まぁ、反射って奴を盛大にやらかしたのでしょうな
在特会の会長に向かって
「政治家になってからやれ」って怒鳴ってたな
おまえも国会議員になってから国政を語れ
言うだけなら小4のガキでも言えるんだよ
与党の党首が約束するってことは責任が伴うの
泡沫野党党首ふぜいが言うのとは重みが違うんだよ
「政治家になってからやれ」って怒鳴ってたな
おまえも国会議員になってから国政を語れ
言うだけなら小4のガキでも言えるんだよ
与党の党首が約束するってことは責任が伴うの
泡沫野党党首ふぜいが言うのとは重みが違うんだよ
国会議員になってから言えや。
立候補してたら維新の比例がゲキ減りだったろうがな。
まあそういう嗅覚だけが鋭いトコロが信用に値しないんだけどね。
立候補してたら維新の比例がゲキ減りだったろうがな。
まあそういう嗅覚だけが鋭いトコロが信用に値しないんだけどね。
※にもあるが、議員歳費を減らして人数を増やす、公務員の人件費は上を削って下に廻し総額2%減を毎年下げる位で許してやれょ!大風呂敷の橋下。
都合の良い時だけの発言なら民主でも出来るぞ!!
都合の良い時だけの発言なら民主でも出来るぞ!!
国会議員でない人は政治的な発言をしてはダメだと在特会会長相手に言ったばかりなのにねw
安倍総理にも「国会議員になってから提案されてはいかがか」と言われて返り討ちに遭って欲しいw
個人の家庭事情だし、言うのは失礼だとは思うけど、子だくさん。良い事だけど、妻の体の負担は考えないの?何か、この人は怖い。
で、安部信者さんは今の国会議員はこの定数でいいの?
増税も大賛成だからなー
言うのが橋本だから、だろ。安部氏もそう思っているよ。
橋本ごときが、ってな。
増税も大賛成だからなー
言うのが橋本だから、だろ。安部氏もそう思っているよ。
橋本ごときが、ってな。
公務員だって給与減った分消費行動抑えるんじゃないの?
橋下は言う資格はあると思う。
歳費削減は国会議員ドモは絶対やら無い。
歳費削減は国会議員ドモは絶対やら無い。
国会議員になって言えってこないだ言ってた人がなんで国政に口出すんですかね?
国会議員に立候補する度胸も支持もないのに何を言ってるのかだね。
公務員の給料が安すぎると、収賄の恐れが出てくる。(わいろが大好きな国の人達がいるからやばいよ)
公務員の給料が安すぎると、収賄の恐れが出てくる。(わいろが大好きな国の人達がいるからやばいよ)
大阪市議会議員の歳費カットして大阪市民の所得が増えましたか?
大阪府の失業率は改善されましたか?
公務員の人件費減らしても大阪の生活保護受給者数は減ってないですよね。
大阪市民は騙せても国民は騙されませんよ。
大阪府の失業率は改善されましたか?
公務員の人件費減らしても大阪の生活保護受給者数は減ってないですよね。
大阪市民は騙せても国民は騙されませんよ。
※977870
安倍信者()ってことにしてやるが、俺は定数はこのままでいいとは思ってない。
最低でも30議席は「増やすべき」だとおもうぞ?
そうしたほうが一票の格差を縮めやすいし、地方の議員数を減らさなくて済む分「地方の声」を拾いやすくなる。
減らせ減らせ言ってる連中は、この点をどう考えているんだろうね。
金の無駄だというのなら、政党助成金を廃止するほうがよっぽど効果的だと思うのだが。
安倍信者()ってことにしてやるが、俺は定数はこのままでいいとは思ってない。
最低でも30議席は「増やすべき」だとおもうぞ?
そうしたほうが一票の格差を縮めやすいし、地方の議員数を減らさなくて済む分「地方の声」を拾いやすくなる。
減らせ減らせ言ってる連中は、この点をどう考えているんだろうね。
金の無駄だというのなら、政党助成金を廃止するほうがよっぽど効果的だと思うのだが。
どんだけネガキャンしても正論は正論だからな
増税するまえにやることあるだろってことには反論できないアンチばかり
実際、安部政権が議員給与と定数を削減したら支持率はあがる
増税するまえにやることあるだろってことには反論できないアンチばかり
実際、安部政権が議員給与と定数を削減したら支持率はあがる
はいはい。
大阪市でやれ。そしてしゃべるなら立候補しろ。マルハン野郎。
ま、歳費削減せず増税とか国民を舐めすぎ。
橋本が好きか嫌いかは別として、
歳費削減は絶対に必要。
橋本が好きか嫌いかは別として、
歳費削減は絶対に必要。
※977898
たぶん全く予想もしてない答えと思うよ。
僻み根性だけで考えてるから、公務員=無駄、公務員の減少=無駄の削減、としか考えられないのよ。
無駄の削減に誰も文句言わないんだから如何に無駄であり減らして問題が生じないことを説明しろって話。
公務員への支出を削減しますってだけで賛成できるって頭おかしい。
たぶん全く予想もしてない答えと思うよ。
僻み根性だけで考えてるから、公務員=無駄、公務員の減少=無駄の削減、としか考えられないのよ。
無駄の削減に誰も文句言わないんだから如何に無駄であり減らして問題が生じないことを説明しろって話。
公務員への支出を削減しますってだけで賛成できるって頭おかしい。
とりあえず選挙出ないなら、しゃしゃり出んな。
維新の党はもう実質「江田憲司の党」になっちゃったし。
今後維新の党においての橋下の影響力も下がっていくだろうな。
今後維新の党においての橋下の影響力も下がっていくだろうな。
橋下さんになって変わったこと
と言えば、地下鉄の売店が
OBあがりの売店がファミマになったぐらいや
と言えば、地下鉄の売店が
OBあがりの売店がファミマになったぐらいや
国政に口出しはいいから市の行政だけやっててね。
地方公務員も含めて27兆円とか言う人は信用しないことにしてるので
本音ではわかっているのだろうよ、ハシシタも。今必要なのは、議員削減よりも役人削減なんだよ。中央官庁解体、再編こそが日本が生き延びる道なんだと。
在特の桜井に言ったこともう忘れてるのかね?
国政に参加したいなら立候補しような?
国政に参加したいなら立候補しような?
むしろ国会議員の数を増やしてほしい
特に人口の少ない地方の!
今のままでは
人口の多い地方はますます有利に
人口の少ない地方はますます不利になるから
一票の格差問題ってのは
憲法の拡大解釈しすぎじゃないかしら?
比例は要らない
選挙区で落ちたゾンビ議員だらけじゃねーかよ
選挙区で落ちたゾンビ議員だらけじゃねーかよ
3割削減できたら消費税2%増税不要になる。
なんかもういちいちチンピラ臭い
大阪は減らせたの?
やっぱりこいつも江田とおんなじで、有権者受けのするパフォーマンスしているだけ。
国会議員減らしたから、歳費削ったから、国政がより良くなんのか?
国会議員減ったら、その分官僚に頼らなきゃいけなくなるし、歳費削ったら他から金集めてくるだけだろ
ましてや消費税なんてなんの関係もない。
国会議員減らしたから、歳費削ったから、国政がより良くなんのか?
国会議員減ったら、その分官僚に頼らなきゃいけなくなるし、歳費削ったら他から金集めてくるだけだろ
ましてや消費税なんてなんの関係もない。
何このスレ
痴呆公務員臭が酷すぎて反吐がでそうだな
一瞬取ったテストの点だけで収入減って増税で苦しむ一般国民の血税を一般の何割増も食らって踏ん反り返り ここまでナメくさった発言ができるとは尊敬に値するわ
高いツケを払う事にならないようにせいぜい注意しておけ
痴呆公務員臭が酷すぎて反吐がでそうだな
一瞬取ったテストの点だけで収入減って増税で苦しむ一般国民の血税を一般の何割増も食らって踏ん反り返り ここまでナメくさった発言ができるとは尊敬に値するわ
高いツケを払う事にならないようにせいぜい注意しておけ
またこのパターンか。で、実際に会おうとすると、色々起こるんだろ。
大阪の仕事はデッチを手代まで育てて地方供給することでは
国会議員の給料カットはいいけど議員を減らすのは反対ですね。
議員が減らされたら田舎の方は蔑ろにされるでしょう。
議員が減らされたら田舎の方は蔑ろにされるでしょう。
なんでこいつが議員削減を主張するのかわかるか?
身を切ってからと言ってるけど自分は安奉だし、物事を独裁的に進めていきたいからだよ。
こいつは自分の意見が反対されるとみるからに不機嫌になるからな
身を切ってからと言ってるけど自分は安奉だし、物事を独裁的に進めていきたいからだよ。
こいつは自分の意見が反対されるとみるからに不機嫌になるからな
大阪市の仕事してろよ
なんだかんだで維新の国会議員は民主よりだし外国人参政権賛成で
合流とかになるんでしょ、勇ましい事言うけどさ
合流とかになるんでしょ、勇ましい事言うけどさ
大阪の仕事もいい加減だし、もうひっこめとしか
1年間有効の10万円クーポンはいいアイデアだと思うけどな
ただし日本国籍を有する、に限るが
ただし日本国籍を有する、に限るが
※977961
拡大解釈、と言うほどではないが、
都市圏の過密化と、地方の過疎化の開きがここまで進むことを想定していなかったための歪みだと言える。
他国では国勢調査のたびに、今回の区割り変更のような調整をこまめに行うことで、随時一票の格差を抑える努力をしているようだが、日本では区割りが頻繁に変わる事を好としないしない勢力もあるようである。
拡大解釈、と言うほどではないが、
都市圏の過密化と、地方の過疎化の開きがここまで進むことを想定していなかったための歪みだと言える。
他国では国勢調査のたびに、今回の区割り変更のような調整をこまめに行うことで、随時一票の格差を抑える努力をしているようだが、日本では区割りが頻繁に変わる事を好としないしない勢力もあるようである。
川俣軍司のセリフじゃねーか。
※977962
むしろ小選挙区こそが害悪。
例えば政治家個人の政策信条を理解し、かつ実行力の有無を見極められる有権者がどれぐらいいるだろう?
それが出来ないから、見た目や耳触りのよいだけで実現性のない甘言に踊らされる。
すなわち現在の小選挙区制度は、やみくもに有権者の負担を増やすだけだ。
また「アンタなんでこの党に居るの?」と言わんばかりの所属政党の足を引っ張り政治遅滞の原因にしかならない議員など、野党に行くか辞職すべきじゃないか?
「政党政治」のメリットを生かすのであれば、議席数はただの「数字」であるべき。
政治家個々のパーソナリティなどノイズでしかなく、同じ政党の看板を背負っていれば誰が選出されようが関係ない、という状態こそが健全だ。
なれば有権者は各政党の掲げるマニュフェストだけを見て、その正当に実行力があるか否かを判断するだけで済む。
どうしてもマニュフェストに関与したいなら、党員になって党内で侃侃諤諤と遣ればよかろう。
むしろ小選挙区こそが害悪。
例えば政治家個人の政策信条を理解し、かつ実行力の有無を見極められる有権者がどれぐらいいるだろう?
それが出来ないから、見た目や耳触りのよいだけで実現性のない甘言に踊らされる。
すなわち現在の小選挙区制度は、やみくもに有権者の負担を増やすだけだ。
また「アンタなんでこの党に居るの?」と言わんばかりの所属政党の足を引っ張り政治遅滞の原因にしかならない議員など、野党に行くか辞職すべきじゃないか?
「政党政治」のメリットを生かすのであれば、議席数はただの「数字」であるべき。
政治家個々のパーソナリティなどノイズでしかなく、同じ政党の看板を背負っていれば誰が選出されようが関係ない、という状態こそが健全だ。
なれば有権者は各政党の掲げるマニュフェストだけを見て、その正当に実行力があるか否かを判断するだけで済む。
どうしてもマニュフェストに関与したいなら、党員になって党内で侃侃諤諤と遣ればよかろう。
【重要】投票先がない!!って方へ
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html
自民党の功罪 復習してみよう
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2871.html
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html
自民党の功罪 復習してみよう
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2871.html
※977962
また現在の区割りがほぼ固定化された小選挙区制は、一度地縁を作った議員は(喩え政治スキャンダルがあっても)死ぬまで強いという問題が出てしまう。
更には政策や実行力を見ずに単なる「縁故」、ひどい時には「人柄」や「知名度」なんて政治上どうでもいいことを投票動機にしてしまう有権者も「固定化」されてしまうのだから始末に負えない。
小選挙区制を維持したままこれを解消するなら、こまめに選挙区の区割りを変えたり、一度出馬した選挙区からはしばらく出馬してはいけない、などのルールを追加すべきだ。
俗にいう「二世議員」が親の支持基盤をそのまま引き継いでしまう問題も、これで多少は是正されるはず。
また現在の区割りがほぼ固定化された小選挙区制は、一度地縁を作った議員は(喩え政治スキャンダルがあっても)死ぬまで強いという問題が出てしまう。
更には政策や実行力を見ずに単なる「縁故」、ひどい時には「人柄」や「知名度」なんて政治上どうでもいいことを投票動機にしてしまう有権者も「固定化」されてしまうのだから始末に負えない。
小選挙区制を維持したままこれを解消するなら、こまめに選挙区の区割りを変えたり、一度出馬した選挙区からはしばらく出馬してはいけない、などのルールを追加すべきだ。
俗にいう「二世議員」が親の支持基盤をそのまま引き継いでしまう問題も、これで多少は是正されるはず。
公務員の給料下げたら、民間も下がるぞ。というより下がりやすくなる。
別にそこに経済理論はない。ただ公務員が下げたんだから、うちも下げても不当じゃないよね、と労基と労組にアピールできるからというだけ。
経営側は常に給料下げたいから、その理由に公務員の給料は実に使いやすいわけだ。
別にそこに経済理論はない。ただ公務員が下げたんだから、うちも下げても不当じゃないよね、と労基と労組にアピールできるからというだけ。
経営側は常に給料下げたいから、その理由に公務員の給料は実に使いやすいわけだ。
大阪市の給食事情を改善してから言え。やる事なす事、中途半端じゃねーか。
意見言うなら、政治家になれと言った人が
言ったことさえも責任取れないんじゃ、信用できんよ
言ったことさえも責任取れないんじゃ、信用できんよ
公務員が湧いていてワロタ。
安全地帯から言いたい放題、自分は真っ向勝負なんてする気ないからいくらでも強気で攻められる
いざ反撃をうけるぞって段になって逃げの一手でひよるくせに好き放題言いよるわ。
いざ反撃をうけるぞって段になって逃げの一手でひよるくせに好き放題言いよるわ。
大阪府と大阪市への交付金も、3割カットしてやろう。
そんなこと言って、どうせこないだの在特会会長との会見みたいに
しっぽまいて逃げ出すんだろ。
わかってんだよ。この屑野郎。
しっぽまいて逃げ出すんだろ。
わかってんだよ。この屑野郎。
【藤井聡】「公共事業による民需阻害」という「事実誤認」
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11935626218.html
アベノミクスの第二の矢(財政出動)はどうなった?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11954174771.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11935626218.html
アベノミクスの第二の矢(財政出動)はどうなった?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11954174771.html
在特との討論を5分で逃げて、他にも政治変えたかったら選挙に立候補しろって言った人だっけ
テレビ局って
橋下さんが好きだよね。
橋下さんが好きだよね。
都市部住民としてはむしろ定数を増やして欲しいぐらいだがね。
地方との票の格差が広がるばかりで、おまけに都市部特有の芸能人の人気投票選挙。
正直ア ホらしくなる。
じゃあ都市部を増やさない代わりに地方の定数を減らす?
そんなことできないでしょ?
地方との票の格差が広がるばかりで、おまけに都市部特有の芸能人の人気投票選挙。
正直ア ホらしくなる。
じゃあ都市部を増やさない代わりに地方の定数を減らす?
そんなことできないでしょ?
政治家になってから言えとか言っておきながらこれかw
つまり結局は自分の事は特別扱いなんだな橋下は。歪んだ選民意識をお持ちのようで。
つまり結局は自分の事は特別扱いなんだな橋下は。歪んだ選民意識をお持ちのようで。
わりと断末魔に聞こえるw
桜井氏との面談での発言が完全にブーメランになってるな。
立候補取りやめたんだから大阪市のことに専念しろよ。
立候補取りやめたんだから大阪市のことに専念しろよ。
※978070
≫公務員の給料下げたら、民間も下がるぞ。というより下がりやすくなる。
別にそこに経済理論はない。ただ公務員が下げたんだから、うちも下げても不当じゃないよね、と労基と労組にアピールできるからというだけ
もう生活苦並みに下がってるし、今更下がる企業なんざ大企業、金融証券だろ
問題無いです
≫公務員の給料下げたら、民間も下がるぞ。というより下がりやすくなる。
別にそこに経済理論はない。ただ公務員が下げたんだから、うちも下げても不当じゃないよね、と労基と労組にアピールできるからというだけ
もう生活苦並みに下がってるし、今更下がる企業なんざ大企業、金融証券だろ
問題無いです
支出を削りに削って、自分とこの市の子供たちに不味くて冷たいメシを食わせてるんだよなハシケ゛は。
いつまでも国会議員気取りでうっとおしい。身の丈を弁えろよ。
こうやって都合よく元国会議員の肩書きを振りかざしておいて、いざ立場が悪くなると国会議員じゃないと言って逃げ出す卑怯者。
大阪市の仕事をまともにこなしてから物を言え。現実逃避してんじゃねえよ。
大阪市の仕事をまともにこなしてから物を言え。現実逃避してんじゃねえよ。
国会議員の給料減らすより外国人への生活保護を停止した方が500億以上の
経費節減になるんですがね。
経費節減になるんですがね。
>国会議員の給料減らすより外国人への生活保護を停止した方が500億以上の
経費節減になるんですがね。
コレも大切なことであるが、出費の上位10番を見直すことによって金が出るわけだよ公務員君。
優先順位なわけで、まず公務員改革が最優先、二割で5兆もでるわなのですよ。
そんで現業職は民営化でパソナ並みの給与になりとんでもない改革がまっているんですな。
経費節減になるんですがね。
コレも大切なことであるが、出費の上位10番を見直すことによって金が出るわけだよ公務員君。
優先順位なわけで、まず公務員改革が最優先、二割で5兆もでるわなのですよ。
そんで現業職は民営化でパソナ並みの給与になりとんでもない改革がまっているんですな。
片田舎の市長風情が総理大臣気取りかよ。
パフォーマンスしかできないヤクザ弁護士などさっさとリコールしてしまえ。
仕事もしないで選挙演説しているような不労所得者が何言ってんだ。
パフォーマンスしかできないヤクザ弁護士などさっさとリコールしてしまえ。
仕事もしないで選挙演説しているような不労所得者が何言ってんだ。
確か在にち特権について何か言いたかったら議員になれ、って言った人だよね?
その言でいけば、国政について何か言いたかったら、国会議員になるのが筋では?
その言でいけば、国政について何か言いたかったら、国会議員になるのが筋では?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
