2014/12/03/ (水) | edit |

newspaper1.gif 【有権者は平気なのか 今のままでは「戦後最低の投票率」必至】

ズバリ、この選挙は歴史に刻まれるのではないか。考えられないくらいに投票率が低くなりそうだからだ。その根拠の一つが朝日新聞の世論調査(11月末)だ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417561673/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155426/2

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/03(水) 08:07:53.70 ID:???0.net
有権者は平気なのか 今のままでは「戦後最低の投票率」必至

■世論調査で「大いに関心がある」は21%


ズバリ、この選挙は歴史に刻まれるのではないか。考えられないくらいに投票率が低くなりそうだからだ。その根拠の一つが朝日新聞の世論調査(11月末)だ。

選挙への関心を問うたところ、「大いに関心がある」はたった21%だったのである。この数字は衝撃だ。

朝日は2012年、自民党が圧勝した前回の衆院選前にも同じ問いの調査をしているが、その時は39%だった。それでも本番の選挙の投票率は59.3%になり、戦後最低となった。

この時も民主主義の危機が叫ばれたものだが、今回はそれよりさらに大きく減りかねない。ヘタすれば50%割れ。そんな事態も考えられるのだから、ヒドイものだ。

「有権者の多くはアベノミクスの恩恵は『ない』と言っています。原発再稼働に反対し、憲法改正にも反対が多い。それなのに、かくもシラけているのは、安倍官邸の策略ですよ。唐突に大義なき解散を仕掛け、有権者の寝込みを襲い、しかも、『アベノミクス解散だ』と言った。

政策を変更する、あるいは野党に反対されたので、『信を問う』のならいざ知らず、『継続でいいですか』なんて、聞いたことがありません。そのうえ、いきなり解散で野党は反対票の受け皿を作れていない。

だから、政権交代の選挙にはならない。これじゃあ、有権者がシラけるのは当たり前で、それが作戦なんですよ。有権者が寝ていてくれれば、少なくとも自公は負けない。負けなければ、今後、政権のフリーハンドを得られる。そんな思惑なのだと思いますよ」(元法大教授・五十嵐仁氏=政治学)

有権者がこのまま寝ていたら、その作戦にまんまとはまってしまうことになる。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155426/2

2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:08:48.81 ID:B0Z3oSBS0.net
どうせ自民なんだから問題ない
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:09:48.32 ID:61AoLSAq0.net
参政権がないと分からないんでしょうね
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:11:59.04 ID:ZJqkGrPy0.net
争点がアベノミクスって、まるで実感ないもの
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:12:19.91 ID:B0Z3oSBS0.net
民主党に投票して政治が嫌になった奴たくさんいるんだろうな。
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:12:54.15 ID:61AoLSAq0.net
外国人目線ですよね
17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:13:10.54 ID:9FU2Aelr0.net
ゲンダイがファビョっとるw
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:13:27.42 ID:Y/DpM3uR0.net
投票しない奴は文句を言う資格もない。
43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:23:46.86 ID:6lQnKCW00.net
安心しろ、どうせ与党過半数で勝利宣言だ
64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:30:21.30 ID:9H7og2pZ0.net
野党がしょぼすぎるし
もう民主党の時みたいに騙されることもないだろうしな


113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:55:16.46 ID:jVwHW1G90.net
投票しないのは信任だな。文句を言う立場じゃないよ。
115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:55:32.61 ID:DRFbQlBCO.net
内政干渉はやめろ
130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:00:22.00 ID:K20VpLbaO.net
投票率が上がろうが下がろうが民主の席は無いけどな
137 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:02:43.78 ID:AUZaKBCq0.net
寒いし、面倒だから行かないが多数だろう?
195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:27:28.60 ID:KIFMtYrn0.net
自民がダメだから他を当たったら、もっと酷いのばっかだったから仕方ない
207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:33:52.52 ID:5W1YJD5K0.net
現状に不満がないと言う事だろ
原発再稼動も集団的自衛権も容認なんだよ
218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:39:44.82 ID:h6IdgnYt0.net
>>207
再稼働については仕事遅すぎのダメ自民に不満大有り
だが、自民党しか入れるところがない
215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:38:49.21 ID:kwsw6G5v0.net
投票率に比例して、議員定数も減ったらいいのにな。
投票率50%なら議員定数も50%削減。
244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:49:02.82 ID:pGsdasxc0.net
>>215
問題は議員の定数なんかじゃない。
問題議員の資質だよ。
国民が目先のことしか考えてないから
議員も目先のことしか考えない政治をする。
議員のレベルが国民のレベルだということ。
数を減らしてちょっとの税金を節約できたところで政治は良くならないよ
255 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:52:43.91 ID:PmHNgV+j0.net
>>244
議員の資質というか国民の資質だな
307 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:11:44.48 ID:03vAoLYb0.net
あれ?今まで投票したことなかったけど
生活の危機を感じて初めて投票する俺みたいのはいないのか
309 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:12:02.02 ID:CUi5NwsK0.net
投票にいかないやつは白紙委任状でしょう
平気ってことなんだよ
317 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:13:56.72 ID:nkhZa/Pl0.net
選択肢が無いだろ
これ選挙じゃねえよもう
322 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:15:00.88 ID:GIbu6UQA0.net
まあ投票率は大事

民主主義の基礎だからね

ただし、小澤にはいれないけど
363 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:36:01.14 ID:tVCHdvfr0.net
積極的に投票したい政党が無い
かと言って棄権も白票も避けたい
解散が無かったら自公政権が続いてるんだから
思考停止で自民党に入れとくわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 978576 ] 名前: 774  2014/12/03(Wed) 13:02
投票率上がったら民主党の議席がさらに減るもんなwww
いくら自民を悪く言ってもそれ以上に民主がやらかす所為で無駄と悟ったから
今度は選挙なんて皆行かないぜ!
って空気を作らにゃならんもんなwww  

  
[ 978579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:04
ゲンダイ必死だな
まだ小沢一郎のケツもちやってるの?  

  
[ 978585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:07
「意味の無い選挙」「師走の忙しい時期に迷惑」って煽って自民を攻撃するつもりが
ネガキャンのせいで選挙民が選挙自体に興味を失ってるのに気付いて自公勝利確定でマスコミ涙目  

  
[ 978587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:09
行かない奴が悪い
文句があるなら投票してから好きなだけ言えばいい
投票権があるならばな  

  
[ 978588 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/03(Wed) 13:10
>いきなり解散で野党は反対票の受け皿を作れていない。
それは君らの盟主である汚沢さんの不甲斐なさのせいだろw  

  
[ 978589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:11
今回、直前で沖縄知事選やっちゃったせいで
サヨク連中が揃って住民票を沖縄に移しちゃって
期間的にまだ元に戻せないんで必死だな

いつもだったら組織票で押せるんで
投票率低い方が有利だから白紙投票の工作とかしてるのに  

  
[ 978590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:11
>>218
自民の仕事が遅いというよりも、活断層詐欺などがまかり通っているのが最大の問題。
原発の構造と自然災害の関係、放射能と被ばく線量に対する知識が曖昧な国民に対し不安を煽って、再生エネルギー利権を拡大しているだけにすぎない。
そもそも今現在被災している福島の人々のほとんどは、本来被災する必要すらなかった人たちである。
正直あの根拠薄弱で杜撰な避難区域設定は、福島を無人状態にするのが目的だったとしか思えない。  

  
[ 978595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:13
最低の更新見たい。投票率30%以下を狙ってる  

  
[ 978600 ] 名前: 全日本  2014/12/03(Wed) 13:20
>有権者は平気なのか

投票率の低さに危機感をつのらせるのは、有権者ではなく政治家だ。
有権者は投票も棄権も自分で決めるんだから、たかだが新聞社ごときにとやかく言われたくない。
そもそも新聞がネガティブキャンペーンばかりするから、世間が政治に無関心になるのでは?  

  
[ 978604 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/03(Wed) 13:23
投票に来ない奴の票が民主のものになるとでも思ってんのか?w  

  
[ 978609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:26
結局は東京のための選挙であって、地方は全く関係ないんだよ  

  
[ 978611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:28
行動が遅いというのは、自民よりも野党の責任のほうが大きい
大きすぎる代わりに動きが鈍い与党をけしかけて、必要な政策を推進するのが野党の役目だろう

つまり、反日売国政党を駆逐することが、何にもまして優先されるべき事案だ  

  
[ 978616 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/12/03(Wed) 13:34
社会の安定は貧乏人もそこそこ食えてて、犯罪の抑止になるって言う一定レベル維持が必須ですからねぇ。

経済再生は大事ですけど、時系列をどこに焦点絞った話なのかが気になりますわな
少子高齢化は確定条件で、社会保障費も比例して確定
10年先20年先を見通した場合、アベノミクスが理想通りに行ったとしても5年で頓挫してまうからねぇ。

難しいねぇ、消去法でも誰も残らん。  

  
[ 978621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:40
で、選挙が終わったら。新聞の見出しが「史上最低の投票率」
で、与党叩きにつなげるとw魂胆が見え見えw  

  
[ 978623 ] 名前: 名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:42
GDP

欧州連合1600兆円
アメリカ1560兆円
中国1200兆円
ラ米710兆円
インド530兆円
日本480兆円
アラブ連盟470兆円
ロシア340兆円
ブラジル310兆円
東南アジア諸国連合310兆円
アフリカ連合280兆円
メキシコ250兆円
トルコ140兆円
イラン94兆円
中央アジア連合29兆円  

  
[ 978626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:50
ゲンダイはついこないだまで自民大敗とかホルホル書いてたのに色々調査結果が出てきて真っ青になって慌てて煽ってきてるのが笑える  

  
[ 978628 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/03(Wed) 13:52
選挙に行かないってのは、まだそこまで生活が苦しくないって事だ
投票率の低さってのは逆に誇れw
  

  
[ 978629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:53
自民勝利が目に見えてるから、もう言い訳準備してんのなw  

  
[ 978630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:53
くそみたいな雑誌だな  

  
[ 978637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:58
選挙権の無い朝鮮は、引っ込んでろよ、ばぁ~か!w  

  
[ 978638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:59
投票率とか関係無く日刊ヒュンダイ近日終了  

  
[ 978639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 13:59
ヒュンダイと朝鮮日報新聞社・・必死すぎわろたwww

アベノミクスの恩恵は無い・・・と口を開ける度に言ってるけど
年末年始旅行に行く人過去2番めの多さとかw・・・これは一体ww  

  
[ 978644 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/03(Wed) 14:10
小選挙区は自民に入れると決めています

カルトゲンダイが何を書こうが
一切気にしません  

  
[ 978648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 14:15
自民でも駄目駄目な奴もいるが自民位しかマシな政党がない。  

  
[ 978652 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/03(Wed) 14:20
今日朝のTBSの「いっぷく」という番組で、岩何とかというコメンテーターが
、低投票率の選挙になりそうだ、あいにく争点が・・・と過や番組でやってた時、選挙に行かないのは政治に満足しているからでは」とコメントしたら
杉尾解説委員が「いやあ・・・」と言葉を濁しながら否定していたのは笑った  

  
[ 978659 ] 名前: 名無しさん  2014/12/03(Wed) 14:31
沖縄にいってる時に解散したから気に食わないのかw  

  
[ 978661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 14:36
マスコミが解散煽ってその結果選挙に論点が無いと愚痴る  

  
[ 978676 ] 名前: 名無し  2014/12/03(Wed) 14:57
朝日の調査を基本としているわけ?
朝食後の薬飲んだかwww  

  
[ 978678 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/03(Wed) 15:02
市民活動家などの左の巣、野党を必死に応援も真実を知ってしまった国民の風は吹かず。  

  
[ 978681 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/03(Wed) 15:09
ゲンダイは内政干渉をやめろよな。  

  
[ 978686 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/12/03(Wed) 15:16
投票率が上がったとして生活や民主党に入れると思ってんのか?  

  
[ 978696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 15:23
案の定投票率の低さを肯定する工作員湧き過ぎで笑えるwww

沖縄知事選では投票率のねつ造までして民意じゃないもんと泣き喚いてたくせによくやるよwww
  

  
[ 978700 ] 名前: 名無しさん  2014/12/03(Wed) 15:25
おいおい、公明党と共産党の議席が大きく伸びちゃうぞ。。
日本人にとって最悪の結果だぞ。  

  
[ 978706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 15:34
978579
今回の選挙でいよいよその小沢が壊滅しそうだから必死なんだよw  

  
[ 978708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 15:35
どうせ自民が勝つからとさぼらず、みんなちゃんと投票行って民主の議席減らすのに協力しろよ  

  
[ 978709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 15:37
組織票頼みの反日サヨク政党の工作員に
投票地区へ住民票移させる時間が今回は無いもんで相当焦ってるなw  

  
[ 978713 ] 名前: 名無し  2014/12/03(Wed) 15:51
投票率が高くなればなるほど保守議員に票が入るだろう。ゲンダイみたいな反日の売国は日本にはいらねーんだよ!  

  
[ 978745 ] 名前: 名無し  2014/12/03(Wed) 16:41
選挙が盛り上がらんのは応援したい野党がいないからだろ。
  

  
[ 978752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 16:46
自民党?親韓政党支持者は韓国、中国と捏造歴史教科書をつくるか。外国人のため、税金をどぶに捨てたらいかがですか。選挙には行きますが、地方区は自民・民主・共産の定番選挙区なので棄権。比例だけは次世代の党に投票する。ここまで韓国がらみのトラブルの原因政党はどこでしょうね。  

  
[ 978753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 16:46
内政干渉ってwww  

  
[ 978756 ] 名前: ななさん  2014/12/03(Wed) 16:52
てめえの頭が平気かってんだ
毎年下がってんだろうが今更  

  
[ 978798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 17:42
心配せずとも民主の議席が最も減る選択で投票するから。  

  
[ 978807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 17:51
「安倍政権の経済政策、安全保障政策について国民に是非を問いたい」と言うのが今回の選挙だぞ。意味の有る選挙だろ。

普段から、代案も出さず無責任に自民党や自分と違う考えの人々を延々と猛烈に批判するくせに、選挙になると「無意味な選挙だ税金の無駄だ」と文句を言う。
選挙を否定するとは、民主主義を否定する気か?
自分の支持政党である民主党が惨敗確実だから文句を言っているだけだろ。  

  
[ 978819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 18:03
選挙に行かないと、

カルト宗教学会員や、反日左翼工作員の 組織票 効果が上がる!!
 それは日本人のピンチだよ!

必ず投票に行って、
カルト宗教学会員や、反日左翼工作員の 組織票を打倒しよう!!
  

  
[ 978823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 18:07
逆に考えると、国民が皆して必死に選挙に行く時は
それだけ政治がやばくなって加熱してる時じゃね?
他国でも過去でもいいけど、
高い投票率で素晴らしい民主主義がもたらされた事例ってどれよ?
無知で「頼まれたから」「TVでかっこよかったから」などという層が投票率を上げてもなあ。  

  
[ 978834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 18:22
どこに投票しても無駄を見直す事もせず、増税しかしないのに選挙必要あるの?  

  
[ 978836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 18:25
※978834
少なくとも今みたいに年寄り世代と組織票を持ったところだけが票田と思う政治家は減るよ。
普通の感覚を持った人が選挙に行けば、今みたいな日本の為に仕事をしない野党の大半は消える。  

  
[ 978846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 18:42
真剣に日本の事を考えているので投票に行きます。
そして自民党と次世代の党に入れる予定。
売国ばかりだった民主党は消滅して欲しいですね。
  

  
[ 978869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 19:20
ゲンダイのような新聞が存在することは日本人の能天気さの証明だ。政治家よりもむしろ国民が劣化してるのが問題だろ。  

  
[ 978881 ] 名前: 日出づる処の天子  2014/12/03(Wed) 19:34
先達の並々ならぬご苦労の末に庶民にまで行き渡った参政権、当たり前の権利として胡坐を掻くことなくしっかりと行使したいと存じます。
日本人の今と未来の為に。  

  
[ 978884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 19:36
週刊現代が小4成り済ましNPO法人と一緒にネット工作した件について何か語れよ日刊ゲンダイ。
同じ出版社の、同じゲンダイを名乗った仲間だろ。  

  
[ 978886 ] 名前: 名無し  2014/12/03(Wed) 19:37
国民「民主党、オメーの席は無いから」  

  
[ 978952 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/12/03(Wed) 20:59
ゲンダイは、シラけるとかたったとか、ズバリとかヘタすれとか、文言の選び方が昭和40年代すぎる(笑)  

  
[ 978970 ] 名前: にゃー  2014/12/03(Wed) 21:28
あっれー?
「小沢先生大勝利!!無限の未来へレディゴー!!」って書かないのぉ?ww
生活の党100議席獲得確実!!って前置きでさぁww  

  
[ 979021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 22:37

投票先がない!!って方へ
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html

自民党の功罪 復習してみよう
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2871.html

馬 鹿の壁
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11959919878.html

  

  
[ 979048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/03(Wed) 23:25
わざわざ休日に投票所へ行って白票で投票して「自分の意思を示してきた」とか言ってる暇人は何なの?  

  
[ 979119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/04(Thu) 01:22
ゲンダイはほんとしょ~もないな  

  
[ 979292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/04(Thu) 08:02
投票に来た人の記録を採ってて、世代別に投票率出してる。
「自分の世代」の投票率が上がれば、政治家もその世代を無視できなくなる。だから若者は、例え白票投じるとしても選挙に行くべき。  

  
[ 979662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/04(Thu) 17:10
自民に政権を渡すと、消費増税と、TPP参加にお墨付きを与えて、4年を委任することになる。自民に投票したくない。
かと言って、他に投票したい政党がない。選挙に行かなければ、組織票を持っている公明が大勝してしまう。
とりあえず選挙には行く。  

  
[ 983587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 15:25
わかってないゲンダイにちょっとお口添え。
今度の衆議院の選挙は自民に投票するか?棄権するか?しか選択肢がないんだよ。
要するにアベノミクスのからくりを野党がちっとも理解せず、
それに対する対応策すら挙げられないのが一番まずい。
敢えて少しは分かってる党を挙げると、
次世代の党くらいしか名前が出てこないしな。  

  
[ 985093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/10(Wed) 00:25
ゲンダイは、小沢の密着記事でも書いてたら?

他のメディアは、生活の党の記事なんて書かないだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ