2011/03/29/ (火) | edit |

【震災復興「100兆円以上かかる」 国民新・亀井代表】
国民新党の亀井静香代表は28日、BS11の番組収録で東日本大震災の復興について「7、8年はかかり、財源は100兆円以上かかる」と述べた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301322430/
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:27:10.91 ID:bXKZH8jAP

震災復興「100兆円以上かかる」 国民新・亀井代表
国民新党の亀井静香代表は28日、BS11の番組収録で東日本大震災の復興について「7、8年はかかり、財源は100兆円以上かかる」と述べた。
亀井氏は収録前に行われた民主党の岡田克也幹事長との会談でも「民主党のマニフェストの見直しや増税なんてチマチマした話ではない。財源は国債しかない」と語り、持論の無利子国債の発行が必要と強調した。
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201103280518.html
4 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 23:28:40.42 ID:lrZk1N0dP
このハゲ埋蔵金は200兆あるって言ってたな。
6 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 23:28:56.35 ID:XAN768rT0
もうこいつの言う事は誰も信じないだろ
10 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 23:29:44.36 ID:kNy7gE6E0
どこの金融機関に押し付けんのよ
12 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/28(月) 23:29:48.23 ID:60O2uaCa0
ああそれでいいよ、今財政出動しないでどうする
16 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:30:37.70 ID:nNrnvGXm0
政府紙幣で300兆くらい出せよ
13 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:29:48.14 ID:J/sgRgYx0
無利子国債って誰が買うんだよ?
実質、利子が0の定期預金だろ。誰が買う?
実質、利子が0の定期預金だろ。誰が買う?
22 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:32:04.83 ID:jjWjRSX00
>>13
相続税を飛ばせる魔法の債権だから金持ちが買う。
相続税を飛ばせる魔法の債権だから金持ちが買う。
27 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:35:35.13 ID:J/sgRgYx0
30 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 23:36:59.26 ID:cMOEzdco0
>>13
無利子化してエクイティーファイナンスにする代わりに
相続税を無しにして国家が金を集める方法
要するに、子供孫に流動性資金を引き継がせたい資産が
買えば相続税を支払わなくても相続できる。
日本には1200兆円の個人資産が眠ってるけど
結局は税の先食いになるからあとあと景気回復してないとマジヤバ
無利子化してエクイティーファイナンスにする代わりに
相続税を無しにして国家が金を集める方法
要するに、子供孫に流動性資金を引き継がせたい資産が
買えば相続税を支払わなくても相続できる。
日本には1200兆円の個人資産が眠ってるけど
結局は税の先食いになるからあとあと景気回復してないとマジヤバ
31 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:37:18.30 ID:VLAwNFkB0
33 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 23:40:33.41 ID:Zq9sw21+0
17 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:30:48.39 ID:q8KXD+d50
今こそこいつが総理、せめて財務大臣だったらなあ、はあ・・・
バ菅や与謝野や、自民も谷垣みたいな財務省の犬ばかりでどうしようもないな
不孝なことだ
バ菅や与謝野や、自民も谷垣みたいな財務省の犬ばかりでどうしようもないな
不孝なことだ
19 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:31:34.29 ID:898luJIb0
無利子国債とか誰も買わないだろ
インフレリスクだけ背負うとかやってられない
インフレリスクだけ背負うとかやってられない
24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:32:50.38 ID:+Pbn+g6b0
郵政の犬は何を言っても無意味。
26 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 23:33:28.78 ID:rsu/sXVd0
無利子国債より日銀直接引き受けの方がスマート
28 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 23:36:13.01 ID:ENxq1yT+0
政治家がいっぱい抜くからアホみたいにカネが掛かってたりしてな
29 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 23:36:45.58 ID:Tz7xrXYU0
どこをどう計算して100兆円なんだよ
34 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 23:40:59.30 ID:hnd+BLkl0
民主党政権になってどんだけ急激に借金増やすつもりなんだよ...
まあ4年で終わるのが目に見えてるからいっそのこと滅茶苦茶にしてから終わるつもりなんだろうな...
まあ4年で終わるのが目に見えてるからいっそのこと滅茶苦茶にしてから終わるつもりなんだろうな...
35 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 23:41:20.68 ID:ar6Wj5ea0
亀井建設大もうけだね
36 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:41:41.53 ID:d4zKyjwp0
相続税免除・・・
なんという死亡フラグ
なんという死亡フラグ
37 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 23:41:56.91 ID:5u5kj2zP0
亀井は本当に財投復活させたいんだな
38 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 23:42:20.62 ID:6NorX3lA0
平常時でも非常時でも常に同じことしか言わないね(´・ω・`)
39 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 23:44:20.41 ID:xjWjxc640
とりあえずお前は郵政をなんとかしろ
もう分社化でぐちゃぐちゃだ
もう分社化でぐちゃぐちゃだ
40 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 23:47:31.43 ID:K3PXExoR0
亀井が郵政いじくって正社員大量雇用したせいで経営がメチャクチャになったじゃん
建前は良い事を言ってるかもしれないけど中身が全く伴ってない
こいつの言う事にもはや耳を貸す人間なんていないだろ
建前は良い事を言ってるかもしれないけど中身が全く伴ってない
こいつの言う事にもはや耳を貸す人間なんていないだろ
45 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:56:08.03 ID:1K1gJD5kP
JPの赤字体質の黒幕がなんか言ってるぞ。
いい加減この詐欺師にだまされんな
いい加減この詐欺師にだまされんな
47 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 23:59:05.99 ID:U26ZxuS50
もう東日本を復興する必要ないだろ、原発で住めない場所になってるし
51 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:01:47.32 ID:16iiCiMe0
静香ちゃんはこの期に及んでこんなことのたまわっているのか。
52 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/29(火) 00:02:39.84 ID:Bhoujfy50
実際に××を削って充てる程度ではどうにもならない
原発だけで100兆円が飛んでいく可能性があるんだから
復興を含めたら150兆円くらいになってもおかしくはない
原発だけで100兆円が飛んでいく可能性があるんだから
復興を含めたら150兆円くらいになってもおかしくはない
54 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:08:25.95 ID:Vv38wYq90
パチンコ税100%で
![]() | Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮) マスコット付ストラップ付き Sony PSP 角川書店 2011-06-23 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
亀井は郵政馬鹿だけど、国債については本質をわかってる。
国債刷って、民間に仕事とお金渡して、お金がぐるぐる回って税収増えて、最後に銀行口座にたどりついて、また国債を支える。ただお金は天下を回るだけなんだから。インフレの時は問題だけどデフレの時はそれも心配無用。日経のコンピューターでも、50兆円の財政出動を6年間続けると日本は高度経済成長に回帰できることが判明している。
国債刷って、民間に仕事とお金渡して、お金がぐるぐる回って税収増えて、最後に銀行口座にたどりついて、また国債を支える。ただお金は天下を回るだけなんだから。インフレの時は問題だけどデフレの時はそれも心配無用。日経のコンピューターでも、50兆円の財政出動を6年間続けると日本は高度経済成長に回帰できることが判明している。
三橋貴明氏は100兆、宮崎正弘氏と西村眞悟氏は200兆と言っている。
100兆は妥当な数字。
100兆は妥当な数字。
>>15868
頭のおかしい連中ばっかりじゃないかw
頭のおかしい連中ばっかりじゃないかw
無駄な政策全部潰してその分を当てれば5年ぐらいで終わりそうな金額だな
こいつら効率的に金使えないだろ
場当たり的な、脊髄反射で無駄金ばらまくんだよ
場当たり的な、脊髄反射で無駄金ばらまくんだよ
こいつはもう本当にダメだ。
氏家について逝け。
氏家について逝け。
これだけ金が動くと多少消えても気づかれないだろうから役人は小躍りしてるだろう
できることはやれよカス
いっその事、相続税より安い、マイナス利子国債を出したら。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
