2014/12/03/ (水) | edit |

カップ焼きそばのロングセラー「ぺヤング ソースやきそば」に虫が混入していたとする画像がツイッターに投稿され、インターネット上で騒ぎになっている。このツイッターユーザーは2014年12月2日に保健所と製造販売元の「まるか食品」(群馬県)に連絡し、双方とやりとりをしたと報告している。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417593694/
ソース:http://www.j-cast.com/2014/12/03222335.html?p=all
スポンサード リンク
1 名前:鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:01:34.78 ID:???0.net
「ペヤング」焼きそば麺に「虫」? ツイッターで画像拡散、
メーカー側「考えられない」
http://www.j-cast.com/2014/12/03222335.html?p=all
カップ焼きそばのロングセラー「ぺヤング ソースやきそば」に虫が混入していたとする画像がツイッターに投稿され、インターネット上で騒ぎになっている。
このツイッターユーザーは2014年12月2日に保健所と製造販売元の「まるか食品」(群馬県)に連絡し、双方とやりとりをしたと報告している。
「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」
ユーザーは12月1日、「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」として「証拠画像」を投稿した。超大盛シリーズのようで、ケースには2食分の麺が入っている。その片方の麺の中央あたりに、虫らしき黒い物体が埋まっているのが画像から確認できる。ゴキブリかどうかは分からないものの、2枚目の接写画像には脚の毛や薄い翅(はね)まで写っていた。
このユーザーはどうやら大学生で、ツイートによれば研究室に持ち込まれた大量のペヤングを友人らと食べようとしていた矢先、この「当たり」に遭遇してしまったということのようだ。相当ショックを受けたのか「お湯入れる前に気付いてよかった...二度とペヤングは食わない」「正直気付かないで食ってたら... 考えるのやめよ」などとつぶやいていた。
翌2日、ユーザーは保健所とまるか食品に連絡。どちらも同日中に訪ねてきたという。ツイートの報告によると、まるか食品は手元にある商品(4599円分)を買い取り、問題の商品を持ち帰った。結果が出次第連絡があるとのことで、それまでは元のツイートを削除してほしいと頼まれたという。
虫混入の苦情は「初めて」
ユーザーは元画像を削除したが、まるか食品の対応には、
「お互いのためが云々いって圧力かけてくるあたりカチンときた」
「今後の対応次第ではもうぺヤング買わない」
などと不満げだ。
まるか食品はこの一件をどう受け止めているか。J-CASTニュースの取材に対し、広報担当者は「今後の対応については調査結果次第なので何も決まっていません」と話した。製造過程で混入した可能性について聞くと「考えられない」と強調。開封後の可能性も含めて調査していくそうだ。なお、虫が入っていたという消費者からのクレームは「初めて」だという。
6 名前:こんにちはネトウヨです@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:02:29.13 ID:hr7UBpfF0.netメーカー側「考えられない」
http://www.j-cast.com/2014/12/03222335.html?p=all
カップ焼きそばのロングセラー「ぺヤング ソースやきそば」に虫が混入していたとする画像がツイッターに投稿され、インターネット上で騒ぎになっている。
このツイッターユーザーは2014年12月2日に保健所と製造販売元の「まるか食品」(群馬県)に連絡し、双方とやりとりをしたと報告している。
「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」
ユーザーは12月1日、「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」として「証拠画像」を投稿した。超大盛シリーズのようで、ケースには2食分の麺が入っている。その片方の麺の中央あたりに、虫らしき黒い物体が埋まっているのが画像から確認できる。ゴキブリかどうかは分からないものの、2枚目の接写画像には脚の毛や薄い翅(はね)まで写っていた。
このユーザーはどうやら大学生で、ツイートによれば研究室に持ち込まれた大量のペヤングを友人らと食べようとしていた矢先、この「当たり」に遭遇してしまったということのようだ。相当ショックを受けたのか「お湯入れる前に気付いてよかった...二度とペヤングは食わない」「正直気付かないで食ってたら... 考えるのやめよ」などとつぶやいていた。
翌2日、ユーザーは保健所とまるか食品に連絡。どちらも同日中に訪ねてきたという。ツイートの報告によると、まるか食品は手元にある商品(4599円分)を買い取り、問題の商品を持ち帰った。結果が出次第連絡があるとのことで、それまでは元のツイートを削除してほしいと頼まれたという。
虫混入の苦情は「初めて」
ユーザーは元画像を削除したが、まるか食品の対応には、
「お互いのためが云々いって圧力かけてくるあたりカチンときた」
「今後の対応次第ではもうぺヤング買わない」
などと不満げだ。
まるか食品はこの一件をどう受け止めているか。J-CASTニュースの取材に対し、広報担当者は「今後の対応については調査結果次第なので何も決まっていません」と話した。製造過程で混入した可能性について聞くと「考えられない」と強調。開封後の可能性も含めて調査していくそうだ。なお、虫が入っていたという消費者からのクレームは「初めて」だという。
食品業のクレームは真偽激しいからねえ。
26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:03:45.26 ID:IEAcrzgX0.netヤフーまだー?
32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:03:54.26 ID:nL8of39w0.netやきそば弁当のスープは超美味い
69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:06:26.17 ID:uiwtKu7l0.netもう無理だわ。ペヤング食えねぇ。
ゴキの件だけでもそうだが、工作員動因して
会社擁護だけじゃなく消費者への攻撃まで扇動。
ありえないはこの会社。
73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:06:39.79 ID:2IXzkzTb0.netゴキの件だけでもそうだが、工作員動因して
会社擁護だけじゃなく消費者への攻撃まで扇動。
ありえないはこの会社。
混入が事実だとしたら
消費者の一人としてその情報を知れるってのは
なんも悪いことじゃないと思うのだが
なんで企業してんで画像なんてうpするな!となるのかわからん
81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:07:20.55 ID:QVTnniAT0.net消費者の一人としてその情報を知れるってのは
なんも悪いことじゃないと思うのだが
なんで企業してんで画像なんてうpするな!となるのかわからん
お前ら食い物のことだと食いつきいいなw
90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:07:49.02 ID:iQolLzuM0.net故意にやったとしたら
何か恨みでもあるのかね?
130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:10:31.45 ID:0m4bCZms0.net何か恨みでもあるのかね?
まるかの火消しがすげえなwwwww
保健所はビッシビッシ検査やってくれや〜〜〜〜〜
141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:10:59.70 ID:4qYmQ1LB0.net保健所はビッシビッシ検査やってくれや〜〜〜〜〜
逮捕されたら名前と顔わかるかな
147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:11:29.58 ID:d0VsL1bO0.net俺は高崎市民だけど、群馬の一員としてまるか食品全力で支持していくから
今から超大盛2つ食うわ
156 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:12:01.75 ID:Z/+PmARu0.net今から超大盛2つ食うわ
いい訳すんなや>まるか
完全に工場での混入やろ
175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:12:51.14 ID:p33I+klQ0.net完全に工場での混入やろ
ありえないなんてことはありえない
まるかの不誠実な対応は良くないな
201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:14:12.66 ID:jNHMT7Lp0.netまるかの不誠実な対応は良くないな
製造工程的に大きな異物混入は考えにくい
まずは麺をカットするときに一定量にしている
そして最終検査で計量なわけで工程的に二重チェックになっている
過程で異物が混入すると明らかに重さが変わる
検査に引っ掛からなかったのならば機械故障ということになる
まずは麺をカットするときに一定量にしている
そして最終検査で計量なわけで工程的に二重チェックになっている
過程で異物が混入すると明らかに重さが変わる
検査に引っ掛からなかったのならば機械故障ということになる
228 名前:こんにちはネトウヨです@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:15:52.01 ID:hr7UBpfF0.net
>>201
フライ前後に色素探知カメラとか付けていればいいんだけどね。
フライ前後に色素探知カメラとか付けていればいいんだけどね。
232 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:16:09.72 ID:pNiune8K0.net
>>201
ゴキと麺の比重が同じだったらどうなるの?
227 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:15:45.67 ID:KR0y2ryO0.netゴキと麺の比重が同じだったらどうなるの?
ツイート主は訴えられるかもな
254 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:17:04.87 ID:+YVgp8cKO.net弱小企業をいたぶる策略か
330 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:21:46.01 ID:p33I+klQ0.net企業にとってはこういう時、どう対応するのがベストなのか
モデルケースになるだろうね
モデルケースになるだろうね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ペヤング】虫混入の苦情初めてではなかった「小さな虫の苦情は過去にも複数あった」
- 「若者のパソコン離れ」始まる フォルダーの概念がわからない、保存方法がわからない
- 「子供の声がうるさい」東京で保育所への苦情殺到 園側では忍者ごっこと称して静かに外出する努力など
- 【ペヤング】即席麺に虫混入…保健所が自主回収を指導
- 「ペヤング」焼きそば麺に「虫」? ツイッターで画像拡散、メーカー側「考えられない」
- 中一教科書から「My name is」が消滅 今は「I am 姓-名」が主流
- 「牛乳はご飯と合わない」 学校給食から牛乳消える 消費増税の影響も/新潟・三条
- 流行語年間大賞 「集団的自衛権」と「ダメよ~ダメダメ」
- 【訃報】菅原文太さん死去 81歳
夜食はぺヤングにするか。
家にぺヤングが有るんだが食べる気がしない
ゴキブリの大好物ってペヤングだったのか・・・
作る過程では確かに考えにくいわな、意図的に工場内でそういう事をした人物でも居ない限り
まぁその辺今後ハッキリしていくだろうけど
保管に問題があってのほうがまだ可能性がありそう
まぁその辺今後ハッキリしていくだろうけど
保管に問題があってのほうがまだ可能性がありそう
しかし工場の画像を見るとガバガバやぞ
ありえないどころかかなりクロい
ありえないどころかかなりクロい
よし、あえてペヤング超大盛り買うか(好物)
日本の工場は衛生管理が徹底されてるから入ってる方を疑ってしまうな。ホントに入ってたとしたら工場の誰かだろうね。
保健所と製造販売元の「まるか食品」の両方が来たと言うことなので、保健所からの報告があってしかるべきだが。完全自動化の麺製造工程でゴキブリが入ることはあり得るのではないか。ゴキブリは配水管の中を上ってくるので、完全に密閉された工場でもない限り可能性はゼロではない。
こういう時Twitterで溜飲を下げて自己完結しちゃうからガキはダメなんだよ
保健所に通報して徹底的に引っぱたけや それが日本企業の為になる
保健所に通報して徹底的に引っぱたけや それが日本企業の為になる
まーた日本企業叩きっすか?
と思ってしまったけど。
と思ってしまったけど。
※978851
淫カ、スにお似合いの貧民食やしな
淫カ、スにお似合いの貧民食やしな
以前フリーズドライの野菜スープにお湯入れたら、銀バエが入っていたのを思い出した。
野菜と一緒にフリーズドライされちゃったんだなあと思いつつ、お湯でもどったら銀バエの光沢まで再生されててちょっと感心した。
お湯でもどす前はほうれん草だと思ってたんだぜ。
野菜と一緒にフリーズドライされちゃったんだなあと思いつつ、お湯でもどったら銀バエの光沢まで再生されててちょっと感心した。
お湯でもどす前はほうれん草だと思ってたんだぜ。
日本の食品工場は衛生管理が徹底されてるって意見がよくあるけど、
現実はかなり汚いし、低賃金で働かせてるってのもあって、
従業員の意識も低いぞ
現実はかなり汚いし、低賃金で働かせてるってのもあって、
従業員の意識も低いぞ
以前安いカップ麺のチャーシューの袋が開いててちょっと湿気てたから、お客様相談室に電話して食べても大丈夫か問い合わせたら、即謝罪&その日のうちに回収手配してくれて、おおごとにしちゃったなあとか思ってたら、さらに数日後(袋が開いてた)原因調査の結果と、お詫びのカップ麺10個送られてきたよ。買ったの安いカップ麺だったのに、送られてきたの半分はグータで嬉しかったw
このペヤングの人、調子にのってtwitterなんかでばら撒いたりしないで最初から会社とやりとりしてれば、もっと丁寧に応対してくれたと思うんだよね…
このペヤングの人、調子にのってtwitterなんかでばら撒いたりしないで最初から会社とやりとりしてれば、もっと丁寧に応対してくれたと思うんだよね…
チョコレートでもラーメンでもクッキーでも、虫が混入しないっていうのは自然食品である限り難しい
だから虫は全体容量の0.0??%までみたいに、一定量までだったら許してくれるらしいね
でもさすがにGであの大きさは無理だわ
だから虫は全体容量の0.0??%までみたいに、一定量までだったら許してくれるらしいね
でもさすがにGであの大きさは無理だわ
記事の表現みると麺の中に埋まってたって感じだよね
ペヤングって油揚げ麺だよね?
ちょっとどういう風に混入してるか想像つかないなぁ
なんせバカッターで一気に炎上する時代なのはどこの誰でも知ってるハズだよね。
と同時にあり得ない虫混入出のネガキャンも今まで幾つかあったよね、チロルとか。
これは、メーカーも「自責の可能性が低い」と踏んだから比較的強硬に出たんじゃないかなぁ、と邪推してみた。
ペヤングって油揚げ麺だよね?
ちょっとどういう風に混入してるか想像つかないなぁ
なんせバカッターで一気に炎上する時代なのはどこの誰でも知ってるハズだよね。
と同時にあり得ない虫混入出のネガキャンも今まで幾つかあったよね、チロルとか。
これは、メーカーも「自責の可能性が低い」と踏んだから比較的強硬に出たんじゃないかなぁ、と邪推してみた。
ツイッターってのがなあ。韓国の捏造並に怪しいんだよなあ
ツイッターじゃなければなあ。 じゅんを
ツイッターじゃなければなあ。 じゅんを
ネズミ入り辛ラーメン風評の仕返しニ.ダ!の気がする
ツイッターをバ.カッターと揶揄する奴がいるけど正直2ちゃんねらも変わらないよな
近々マスコミが某国のカップ麺をゴリ押しする予感。
ここはまだマシかなって思うけど、どこも必ず「調査します」って部分は省くんだよね
「言い訳して逃げてる」「無理矢理削除させて隠蔽した」って思わせようとしてる
「言い訳して逃げてる」「無理矢理削除させて隠蔽した」って思わせようとしてる
今日スーパーでペヤング安かったから買おうか迷ってたんだけど
買わなくて良かった・・・
買わなくて良かった・・・
証拠はないけど証人は俺だってか。
※978883
方々のまとめサイトにそれ書いてるけど、それで何が問題なん?
方々のまとめサイトにそれ書いてるけど、それで何が問題なん?
主力商品が少ない企業はつらいが
大手でもリスク考えたら分社の方がいいのかねぇ
大手でもリスク考えたら分社の方がいいのかねぇ
ツイッターで呟いた当人は保健所と会社に連絡して、
買いだめしてた残りの商品も引き取ってもらってるからこれは悪戯ではないと思う
問題はどの時点でゴキが混入したかだな…
以前も「チロルチョコに虫混入!」→「購入者の保存の仕方に問題がありました」みたいなこともあったし
ただ、画像見たけど、密封後にあんなに麺に食い込むとは思い難いんだよなあ…
買いだめしてた残りの商品も引き取ってもらってるからこれは悪戯ではないと思う
問題はどの時点でゴキが混入したかだな…
以前も「チロルチョコに虫混入!」→「購入者の保存の仕方に問題がありました」みたいなこともあったし
ただ、画像見たけど、密封後にあんなに麺に食い込むとは思い難いんだよなあ…
基本的に大手の食品工場ってのは超絶厳しい管理をしていて実際に虫一匹入る隙間も無いのは事実。
ただそれでも何故か各種検査をすり抜けてどこかしらか虫は入ることがあって、それはもうどうしようもないと某食品工場に勤めてた親父が言っていた。
ただそれでも何故か各種検査をすり抜けてどこかしらか虫は入ることがあって、それはもうどうしようもないと某食品工場に勤めてた親父が言っていた。
ぺヤングはフライ麺・ノンフライ麺どっちだろ
どちらにしてもゴキの色ツヤと足の欠損の無さは
麺の後ろ側から穴をあけてゴキを入れた様に見えるね
どちらにしてもゴキの色ツヤと足の欠損の無さは
麺の後ろ側から穴をあけてゴキを入れた様に見えるね
ホームページで公開してる工場の写真みたら、いかにもGがいそうな汚い感じだったけど。
しかもあんな麺にしっかりめり込んでるのに悪戯は考えにくいし
しかもあんな麺にしっかりめり込んでるのに悪戯は考えにくいし
前にも似たようなことがあったよね
出荷から3年位経過したお菓子で
出荷から3年位経過したお菓子で
この手のツイートは、業務妨害の可能性があるので、
メーカサイドから訴えがあれば、個人特定に至るだろう。
メーカサイドから訴えがあれば、個人特定に至るだろう。
日清なら信憑性も社会的地位もあるが
まるか食品じゃ誰も信用しないだろう
やらかしそうな感じあるし
まるか食品じゃ誰も信用しないだろう
やらかしそうな感じあるし
他メーカーの某カップ焼きそばにカメムシが入っていたことがあった。ソースをかけてかき混ぜているときに気が付いたのでそのまま捨ててしまった。その某カップ焼きそばは今も食えない。
なんでまずメーカーとやり取りしないんだ。まずはネットに晒すってなんだかなあ。
社内テロの可能性は?
工場見学をさせない会社では買わないほうが良いよ。
ほんとに肥溜めの様な場所で作ってる会社もあると思う。
ほんとに肥溜めの様な場所で作ってる会社もあると思う。
でもこれ、麺の色が、右と左で別商品に見えるんだけど、本当に同一パッケージ?
祭りじゃ祭りじゃwww
どっちに転んでも面白い
徹底的につぶしあえー^q^
どっちに転んでも面白い
徹底的につぶしあえー^q^
↑そういう商品だから
グンマー\(^o^)/オワタ
痛いニュースの記事に当該会社の生産ラインの写真でてたけど、あれが本物なら
むしろ今までゴキブリの混入がなかったことが不思議なぐらい不正生で汚い工場内だったぞ。
むしろ今までゴキブリの混入がなかったことが不思議なぐらい不正生で汚い工場内だったぞ。
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html
混入画像見たけど、ガチっぽいんだよな。
麺に絡まって潰れてるし。
地方企業には頑張って欲しいから、対応は間違えないでもらいたい。
麺に絡まって潰れてるし。
地方企業には頑張って欲しいから、対応は間違えないでもらいたい。
海軍の出番まだぁ?
スレタイの「虫」がすごく婉曲な言い回しだな、と
直球で言うたら嘘でも本当でもショックでかいもんな
直球で言うたら嘘でも本当でもショックでかいもんな
ゴキは某人は食物なのでは・・・まあ、冗談ですが 「まずは、ネットで晒しましょう」という考え事態が怪しい
何でもかんでも「正義面」してUpするなよ。
先日のモス某店のチャイナバイト騒ぎもそう。
発見した当事者同士で先ずはやり取りすりゃいいものを。
わざわざ晒すヤツの気が知れん。
先日のモス某店のチャイナバイト騒ぎもそう。
発見した当事者同士で先ずはやり取りすりゃいいものを。
わざわざ晒すヤツの気が知れん。
結果出る前からぺヤング叩いてる工作員は何なの?
生のゴキが麺に巻き込まれる状況が普通に考えられないんだけど
生のゴキが麺に巻き込まれる状況が普通に考えられないんだけど
乾燥麺にゴキって状態がよくわからん。お湯入れてから気付いたってことは麺に巻きこまれてたのか
クレーマーのイタズラなら酷いねぇ!
製造側のテロの線もある。
もうペヤング食べられない。トホホ…。
製造側のテロの線もある。
もうペヤング食べられない。トホホ…。
とりあえず、コメントする前に画像を探して見てこい
元の画像見たけど、麺に完全にはまり込んでたからね。あとから入れたにしちゃ出来すぎてる。
状態から想像するに、乾燥麺形成中に、ゴキが入ってるっぽいけどね。
状態から想像するに、乾燥麺形成中に、ゴキが入ってるっぽいけどね。
研究室に山積みのカップ麺な・・・
いかにも小汚そうだが、買ったばかりのものなのかね?
買い置きなら、十中八九研究室のゴキじゃねえの。
フィルム剥がして放置してたら入り込んだとか。
いかにも小汚そうだが、買ったばかりのものなのかね?
買い置きなら、十中八九研究室のゴキじゃねえの。
フィルム剥がして放置してたら入り込んだとか。
10000%韓国人に違いない。
絶対間違い無い。
絶対間違い無い。
保健所どんどん立ち入ってほしい。
工場の状態見たらやらかしそうとしか思えないし、清潔とは程遠い。
確かにチェックは念入りにするというのはわかるが、「絶対ありえない」
なんていうことはありえないし、そういう対応がかえって信用を落としている感じ。
工場の状態見たらやらかしそうとしか思えないし、清潔とは程遠い。
確かにチェックは念入りにするというのはわかるが、「絶対ありえない」
なんていうことはありえないし、そういう対応がかえって信用を落としている感じ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
