2014/12/03/ (水) | edit |

日本経済新聞社は第47回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。衆院定数475議席のうち、自民党は300議席をうかがう勢いだ。参院で否決された法案を衆院で再可決できる3分の2(317議席)を与党で維持する可能性がある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417615630/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H4I_T01C14A2MM8000/?dg=1
スポンサード リンク
1 名前:クリス ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/03(水) 23:07:10.32 ID:???0.net
自民、300議席うかがう 衆院選序盤情勢
民主は伸び悩み
日本経済新聞社は第47回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。衆院定数475議席のうち、自民党は300議席をうかがう勢いだ。参院で否決された法案を衆院で再可決できる3分の2(317議席)を与党で維持する可能性がある。
民主党、維新の党は伸び悩んでいる。2~3割が投票先を決めておらず、14日の投票日まで流動的な要素が残る。
全国約8万人に対する電話調査と独自取材を加味して情勢分…
2014/12/3 23:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H4I_T01C14A2MM8000/?dg=1
12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:09:29.88 ID:MnKEa4Md0.net民主は伸び悩み
日本経済新聞社は第47回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。衆院定数475議席のうち、自民党は300議席をうかがう勢いだ。参院で否決された法案を衆院で再可決できる3分の2(317議席)を与党で維持する可能性がある。
民主党、維新の党は伸び悩んでいる。2~3割が投票先を決めておらず、14日の投票日まで流動的な要素が残る。
全国約8万人に対する電話調査と独自取材を加味して情勢分…
2014/12/3 23:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H4I_T01C14A2MM8000/?dg=1
序盤でこれかよw
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:09:46.16 ID:UJhCWWyS0.net実際単独300与えたら、凄いことですよこれは
25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:10:43.20 ID:4g6HwiSn0.net自民以外は泡沫政党しかないからなあ
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:11:00.06 ID:QjlK4Hkt0.netなんちゃら効果狙いか?マスゴミは姑息すぎるだろw
34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:11:46.13 ID:iAdIXeW40.netアナウンス効果狙いか?
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:12:05.64 ID:7uhFnS8E0.netおめでとうございます。
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:10:26.82 ID:5CDHAABY0.netいまの時点でこうだと、自民320、民主30もありえそうだな
だいたい選挙ってのは、序盤の大勢のまま
結果が出るもんだね
45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:13:00.49 ID:GOpaEEOl0.netだいたい選挙ってのは、序盤の大勢のまま
結果が出るもんだね
自民党圧勝だわ
日テレでもやってた
59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:14:00.85 ID:l70od74o0.net日テレでもやってた
政権与党の過半数は規定路線だと思うが
自民で300ってマジかよ
取りすぎのような
62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:14:31.71 ID:w20yiVd40.net自民で300ってマジかよ
取りすぎのような
民主がどれだけ議席を落とすかが最大の争点だろ。
65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:15:05.99 ID:WDrA4q0F0.net自民圧勝だったら次世代に投票してもいいよな
83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:16:44.29 ID:dLLtR6rh0.netいろいろと序盤情勢出ているが
どれも300越えの予想
飯島の言ったとおり
ちなみに奴は選挙は公示の時点で9割決まっていると断言
100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:18:06.55 ID:JwT45Ow+0.netどれも300越えの予想
飯島の言ったとおり
ちなみに奴は選挙は公示の時点で9割決まっていると断言
アナウンス効果
報道によりその対象に影響を与えること。特に選挙報道の際問題にされる。
ある候補者が苦戦していると報道されると、激励票や同情票が集まる
アンダードッグ効果(負け犬効果)が最も多く指摘されるが、
組織等が優勢候補を支持するバンドワゴン効果(勝ち馬効果)もあり、
実際には誰に有利になるかはケースバイケースである。
多くの陣営は当落線上、当選まであと一歩と報道されることを好む。
112 名前:名無しさん@13周年:2014/12/03(水) 23:22:46.53 ID:EN9BvSTHR報道によりその対象に影響を与えること。特に選挙報道の際問題にされる。
ある候補者が苦戦していると報道されると、激励票や同情票が集まる
アンダードッグ効果(負け犬効果)が最も多く指摘されるが、
組織等が優勢候補を支持するバンドワゴン効果(勝ち馬効果)もあり、
実際には誰に有利になるかはケースバイケースである。
多くの陣営は当落線上、当選まであと一歩と報道されることを好む。
想像の上限をかなり上に行ってわろた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【共同通信・非公開調査】 自民党320議席、公明党33議席、民主党67議席、維新の党28議席、共産党14議席
- 【サヨク速報】山田洋次監督「日本はアジアの人に迷惑をかけた。謝罪する事がどうして悪いのか?」 埼玉で平和や憲法について講演
- 安倍首相「民主党政権時代に戻していいのか。円高で根っこから仕事がなくなる」
- 【総選挙】海江田、枝野、菅直人、小沢一郎らが当落線上に……ゾンビ大量発生か?
- 【選挙】自民党、単独で300議席をうかがう勢い…民主は伸び悩み [日経序盤情勢]
- 小渕優子りん、選挙演説で5分に1回は「ごめんなさい」「勘弁してください」参加者への配りものも自粛
- 【衆院選】安倍首相、地方でアベノミクスの成果を強調するも通り過ぎる有権者も多く、「調子に乗り過ぎると逆効果だ」との声も
- 厚労省「献血する若者が少ない。血液不足になるからもっと献血しろ」
- 鶴瓶「日本は絶対に憲法9条をなくしちゃいかんと思います」
うん、
アンチ自民も手も足もでない。
野党が片端からからっぽ。(なんか沖縄とかの地方自治体の選挙に戦力割きすぎのような。)
アンチ自民も手も足もでない。
野党が片端からからっぽ。(なんか沖縄とかの地方自治体の選挙に戦力割きすぎのような。)
穿ち過ぎだろw
流石に300は無いだろw
前回と同じくらいか少しだけ減る程度じゃね~の?w
この時期のマスゴミって、
「自民は余裕で大勝しますよ~(嘘)」 → 「じゃあ自民に入れなくていいか」へ誘導か、
「自民は最低~~入れたら地獄ですよ~(嘘)」 → 「じゃあ自民にいれなくていいか」
に誘導するだけのアホ広報だからねw
無視が一番。
前回と同じくらいか少しだけ減る程度じゃね~の?w
この時期のマスゴミって、
「自民は余裕で大勝しますよ~(嘘)」 → 「じゃあ自民に入れなくていいか」へ誘導か、
「自民は最低~~入れたら地獄ですよ~(嘘)」 → 「じゃあ自民にいれなくていいか」
に誘導するだけのアホ広報だからねw
無視が一番。
【重要】投票先がない!!って方へ
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html
選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html
選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html
そういえば、来年で日本がアメリカの犬になって70年ですね。
※979059
民主党だけはないわ
民主党だけはないわ
単独300以上だと、調子に乗って政権運営失敗するかもしれない。
次世代に入れよう。
次世代に入れよう。
本当かよw
じゃあ今回は次世代にしよっかな
じゃあ今回は次世代にしよっかな
できれば300とって左翼どもを黙らせたいね
そうすりゃ公明党の影響力も減るし今後外交や防衛でも強気の政策が打ち出せる
消費税10%?んなもん左翼政党以外は以前から必要と言われ続けていたんだから
日本国民なら納税してやれよ
まあ売国民主政権のときなら嫌だったけどな
そうすりゃ公明党の影響力も減るし今後外交や防衛でも強気の政策が打ち出せる
消費税10%?んなもん左翼政党以外は以前から必要と言われ続けていたんだから
日本国民なら納税してやれよ
まあ売国民主政権のときなら嫌だったけどな
選挙前に自民が現有議席を割り込む、って報道の方が胡散臭かった。
これは十分あり得る数字だと思う。
前回だって、前々回から得票を増やした結果と言うより、民主の自滅と野党の乱立で票がばらけた結果だし、今回に至っては野党勢力に全く求心力がない。今回得票数を増やせば圧勝間違いなしだと思う。
ただし、その後の安倍が暴走して外国人労働者を大量に受け入れたり、公務員まで派遣を使ったりしそうで怖い。
これは十分あり得る数字だと思う。
前回だって、前々回から得票を増やした結果と言うより、民主の自滅と野党の乱立で票がばらけた結果だし、今回に至っては野党勢力に全く求心力がない。今回得票数を増やせば圧勝間違いなしだと思う。
ただし、その後の安倍が暴走して外国人労働者を大量に受け入れたり、公務員まで派遣を使ったりしそうで怖い。
いやいや自民が300取るより民主がまだ残りそうだってのが大問題だろ
今回の選挙は、国会空転の原因である民主党の残党狩りでもあるので、これで良いんですよ。
あとは次世代がどんだけ伸びるかに注目したいところ。
あとは次世代がどんだけ伸びるかに注目したいところ。
民主は労組って組織票があるからしぶといよ
その組織票持ってない維新は消し飛びかねないと思う
その組織票持ってない維新は消し飛びかねないと思う
油断は禁物や!
海江田が頭じゃただの漫才集団だろう。政治家以前に間違っても人として指導者になってはいけない。
どんな報道も何をしたいのかと考えると面白い。
人に影響されてもいいとは思うが、最後に判断するのは自分だ。
人に影響されてもいいとは思うが、最後に判断するのは自分だ。
与党か野党かではなく民主残党とその予備軍をぶっ潰す選挙だもんねw
自民は嫌いだが他は話にならない
よって自民一択
もっと右寄りの行動できる政党が欲しい
拉致問題竹島問題統一教会に洗脳されて韓国で行方不明の女性たち
取り返すっての出て来いよ
次世代はおかしなのいるし経済関係は頼りないし・・・
やっぱ自民しかないって事になる選択肢がなさすぎ・・・
よって自民一択
もっと右寄りの行動できる政党が欲しい
拉致問題竹島問題統一教会に洗脳されて韓国で行方不明の女性たち
取り返すっての出て来いよ
次世代はおかしなのいるし経済関係は頼りないし・・・
やっぱ自民しかないって事になる選択肢がなさすぎ・・・
これで心置きなく比例を次世代に入れられる
いっそ、400越え行ってみよう!
公示されて一日なんて早い時期に
こんな既に勝負がついたような記事だすってのは
投票率下げて、連合とかの組織票の効果を最大限引き出したいんだろうな
マスコミは
こんな既に勝負がついたような記事だすってのは
投票率下げて、連合とかの組織票の効果を最大限引き出したいんだろうな
マスコミは
飯島さんの言うのが当るとなると、次世代・・・マズいじゃないか!
自民は安泰なんで、比例は次世代にお願いしや~す!!
自民は安泰なんで、比例は次世代にお願いしや~す!!
日経の工作ですか。自民党に票を入れさせないための さすが売国
民主議席増・共産党躍進 公明党微増
次世代維新が壊滅する選挙だなw
やったね!安倍ちゃん。さすがだよ!
チ ョウセ ンガー核武装がー慰安婦がーしか言わない政党なんて
いらないからねw
安倍ちゃんさいこーっ!
次世代維新が壊滅する選挙だなw
やったね!安倍ちゃん。さすがだよ!
チ ョウセ ンガー核武装がー慰安婦がーしか言わない政党なんて
いらないからねw
安倍ちゃんさいこーっ!
自民への投票理由
自民政権時は、大災害がない
自民政権時は、大災害がない
他がまともじゃなさすぎる
比例で次世代に入れるかどうか迷うわ
極端すぎるところがよくないんだよなー次世代
強硬姿勢はポーズで実際はそこそこ交渉の余地のある党だといいんだが
比例で次世代に入れるかどうか迷うわ
極端すぎるところがよくないんだよなー次世代
強硬姿勢はポーズで実際はそこそこ交渉の余地のある党だといいんだが
自民が勝ちすぎるのは良くないって世論に持ち込む算段だな。
なんだ?この作為的な記事は、在韓国民団主催の民主の画策か?
コンクリートから韓国人へ奉仕の民主党だったな…
まぁ我々庶民は景気回復の実感はないが、まだ二年だし、第一あの反日ヘイト屎韓国が安倍の経済政策を批判してるって事は日本の国益になってるんだろうな。
自民党勝利で良いんだが圧勝だと堕落するぞ。
野球やサッカーなど同じでポジション(議席)争いが無ければ必死に成らんだろ、
「いい加減にやってるとポジション(議席)が無くなるかも・・・」という危機感が必要。
アベノミクスが焦点って言ってるが、
辞任大臣の任命責任、TPP、原発再稼働、なども選挙で顧慮すべきなんだぞ。
後者を誤魔化すためにアベノミクスが焦点と言ってる気がしてならん。
野球やサッカーなど同じでポジション(議席)争いが無ければ必死に成らんだろ、
「いい加減にやってるとポジション(議席)が無くなるかも・・・」という危機感が必要。
アベノミクスが焦点って言ってるが、
辞任大臣の任命責任、TPP、原発再稼働、なども選挙で顧慮すべきなんだぞ。
後者を誤魔化すためにアベノミクスが焦点と言ってる気がしてならん。
予想を書いて、よい新聞は
株式新聞と競馬新聞のみだと思ってますけど?
このくずしに、選挙の予測なぞ、書く資格はないと思う
株式新聞と競馬新聞のみだと思ってますけど?
このくずしに、選挙の予測なぞ、書く資格はないと思う
自民は公明と手を切って、次世代と組んでくれないかな~。
そのためには次世代が民主を喰ってくれないとな。
そのためには次世代が民主を喰ってくれないとな。
読売の調査記事でも似たような数字になってるな
また開票速報の放送開始1秒後に圧勝のテロップが流れるのか
また開票速報の放送開始1秒後に圧勝のテロップが流れるのか
ゴ ミが何をどう書こうが自民以外に入れる所がねーよ。
比例は次世代にでも入れるが。
比例は次世代にでも入れるが。
こういうのはアンケートですぐわかっちゃうからね
出口調査で開票開始と同時に当確でちゃうぐらいだし
出口調査で開票開始と同時に当確でちゃうぐらいだし
正規社員が減った理由がこれ!
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11955335564.html
正社員からパート・アルバイトになる若年者の割合が増加している
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958222750.html
安倍・日銀の罪
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958996287.html
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11955335564.html
正社員からパート・アルバイトになる若年者の割合が増加している
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958222750.html
安倍・日銀の罪
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958996287.html
うちの県民の支持政党で未だに民主が10%もいて驚いたわ
日経新聞・被害者の会
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11943306578.html
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11943306578.html
うーん、これなら次世代に浮気してもいいかな?
自民が圧勝しても当分は公明と連立解消はできない
参議院の議席数もそうだが、地方選挙も公明の組織票無しでは戦えない
仮に今回次世代などが議席数を増やしたとしても
計算できる組織票を持っていない野党とは、自民は連立するメリットが無い
参議院の議席数もそうだが、地方選挙も公明の組織票無しでは戦えない
仮に今回次世代などが議席数を増やしたとしても
計算できる組織票を持っていない野党とは、自民は連立するメリットが無い
こいつら選挙になっても「あべのミクスがー」「ジミンガー」って言ってるよね。選挙の仕方が変わった、というか勘違いしてるよね。
選挙ってのは、他人を引き釣り下ろすんじゃなくて、自分に投票してもらわなければ勝てないもんなのに。自分はこう思うって言えることがないと誰も入れてくれないよw
選挙屋の小沢先生のおかげか?自分の頭で考えることをしないまま大きくなるとこうなるっていい見世物だわ。
選挙ってのは、他人を引き釣り下ろすんじゃなくて、自分に投票してもらわなければ勝てないもんなのに。自分はこう思うって言えることがないと誰も入れてくれないよw
選挙屋の小沢先生のおかげか?自分の頭で考えることをしないまま大きくなるとこうなるっていい見世物だわ。
とりあえず第3勢力を作ればいいって考えは
結局維新が躍進したときから何も学んでない感じで嫌だな。
やたら次世代を推すのが今の流行らしいが、入れたくなる要素あるか?
バランス(笑)とか考えて候補者見ずに投票する
知的ぶってる奴が一番害悪だと思うわ。
結局維新が躍進したときから何も学んでない感じで嫌だな。
やたら次世代を推すのが今の流行らしいが、入れたくなる要素あるか?
バランス(笑)とか考えて候補者見ずに投票する
知的ぶってる奴が一番害悪だと思うわ。
ほぉ
小沢一郎「自自民党を焼け野原にする。草一本も生えないようにする。」
小沢一郎「自自民党を焼け野原にする。草一本も生えないようにする。」
小沢一郎「自自民党を焼け野原にする。草一本も生えないようにする。」
小沢一郎「自自民党を焼け野原にする。草一本も生えないようにする。」
小沢一郎「自自民党を焼け野原にする。草一本も生えないようにする。」
民主党、共産党、社民党は特亜党と言っても過言ではない。だから300超えるなら超えてくれ
それじゃ、次世代の党に票を入れてバランスを取るわ。
とりあえず第3勢力を作ればいいって考えは
結局維新が躍進したときから何も学んでない感じで嫌だな。
やたら次世代を推すのが今の流行らしいが、入れたくなる要素あるか?
バランス(笑)とか考えて候補者見ずに投票する
知的ぶってる奴が一番害悪だと思うわ。
↑
批判するだけで代案も無いなら余計な事はするなよ(笑)。
批判や非難だけなら小学生でもできるぞ(苦笑)。
それに小学生並の非難や批判で大人ぶってるのは、はたから見ても恥ずかし過ぎるぞ(呆れ)
知識人ぶりたいなら、せめて次世代の党の政策や基本方針を知ってから、その内容について非難なり批判なりしろよ。
それが普通の大人ってもんだよ。
浮動票の受け皿として、第3勢力の保守派政党が必要だな。
次世代の党に入れるか。
今回わざわざ選挙するのは、自民党を増やすためじゃあない。
売国議員を背中からぶすりと刺すためだ。
日本に寄生したチョウセン人による国家内国家「創価学会」の手先、
堅い組織票に支えられた公明党を潰すには今の勢いではまだ不足だ。
売国議員を背中からぶすりと刺すためだ。
日本に寄生したチョウセン人による国家内国家「創価学会」の手先、
堅い組織票に支えられた公明党を潰すには今の勢いではまだ不足だ。
自民が300取れなきゃ、民主が議席伸ばしたり、社民が生き残ったりするからな、このまま順調に行って欲しい
いわゆる従軍慰安婦問題の朝日新聞謝罪(?)での貢献は次世代と思います
自民が大勝するのか。じゃあ次世代に入れよっと。
※979233
だよなあ。似非左翼は印象論とレッテル張りしかしないしな。
具体的に筋が通った話を聞いたためしが一度もない。
本来は対立政治家同士は反目しあうのではなく、論を戦わせて相手を納得させることが大事なのにね。民主党政権ではそういうことが出来る閣僚・議員がひとりもいなかったから、財務省に丸め込まれることになったわけで。
ただただ大声で卑語をわめくだけの声闘しか出来ない連中に騙されないようにすべきだな。
だよなあ。似非左翼は印象論とレッテル張りしかしないしな。
具体的に筋が通った話を聞いたためしが一度もない。
本来は対立政治家同士は反目しあうのではなく、論を戦わせて相手を納得させることが大事なのにね。民主党政権ではそういうことが出来る閣僚・議員がひとりもいなかったから、財務省に丸め込まれることになったわけで。
ただただ大声で卑語をわめくだけの声闘しか出来ない連中に騙されないようにすべきだな。
次世代。
※979249
まあ自分の選挙区にどんな候補者がいて、
またお目当ての議員・政党の対抗馬がどういう形で存在しているかぐらいは、知っておく必要があるってことを覚えておこうな?
比例単独や重複などの違いで選挙戦略も変わってくる。
特に比例代表は地域ごとにブロックがあるってのも覚えておこうな。
比例代表を全国共通なものだと勘違いしている連中も少なくない。
該当比例ブロック内にお目当ての政党から何人候補者が出ているのか、それら候補者が小選挙区で重複しているのか、しているなら対抗馬は誰なのか、その対抗馬に勝ち目があるのか、あるいはその対抗馬は落選しても比例復活の可能性は高いのか、それらの違いで当然「勝つための投票行動」は変わってくる。
今回の総選挙は戦後最も候補者が少なく、対決構図も解りやすいが幸いである。
大抵は与党+野合+社民+共産という組み合わせだし、与党+共産って二択の組み合わせも少なくないしな。
まあ自分の選挙区にどんな候補者がいて、
またお目当ての議員・政党の対抗馬がどういう形で存在しているかぐらいは、知っておく必要があるってことを覚えておこうな?
比例単独や重複などの違いで選挙戦略も変わってくる。
特に比例代表は地域ごとにブロックがあるってのも覚えておこうな。
比例代表を全国共通なものだと勘違いしている連中も少なくない。
該当比例ブロック内にお目当ての政党から何人候補者が出ているのか、それら候補者が小選挙区で重複しているのか、しているなら対抗馬は誰なのか、その対抗馬に勝ち目があるのか、あるいはその対抗馬は落選しても比例復活の可能性は高いのか、それらの違いで当然「勝つための投票行動」は変わってくる。
今回の総選挙は戦後最も候補者が少なく、対決構図も解りやすいが幸いである。
大抵は与党+野合+社民+共産という組み合わせだし、与党+共産って二択の組み合わせも少なくないしな。
はっきり憶えてないけど前回の総選挙にの政党支持率自民が20%で民主が10%ぐらいだったはず。今回40対10ぐらいなんだからマスコミの民主100議席なんてあるわけないだろw
やり方が汚い...。
これで自民党圧勝で困るのがマスコミなんだよ。麻生政権みたいに選挙中も自民党叩きして圧勝したのが負ける事になったらマスコミの力が弱まってる事を意味するから
民主党は、枝野に責任をきっちりとらせた方がいいと思うぞ
安倍内閣の支持率が低下した中での
300議席は驚きだな
300議席は驚きだな
※979340
逆に言えば支持率低下の世論調査が間違っていたということ。
対象サンプル2000程度で都合のいい回答を集めただけというのが実態やろな。
逆に言えば支持率低下の世論調査が間違っていたということ。
対象サンプル2000程度で都合のいい回答を集めただけというのが実態やろな。
小選挙区はバンドワゴン効果が出やすい
自分の地区から与党の議員を出したいと思うのが普通だからね
今、接線が予想されてる地区も根こそぎ自民党が勝つ可能性もある
自分の地区から与党の議員を出したいと思うのが普通だからね
今、接線が予想されてる地区も根こそぎ自民党が勝つ可能性もある
※979358
NHKの場合RDD(Random Digit Dialing)法で集計しているそうだが、
あれって固定電話前提なので、IP電話や携帯電話を含んでないんだよな。
少なくとも若者世代の声を繁栄しているとは言い切れない。
NHKの場合RDD(Random Digit Dialing)法で集計しているそうだが、
あれって固定電話前提なので、IP電話や携帯電話を含んでないんだよな。
少なくとも若者世代の声を繁栄しているとは言い切れない。
「地方と人に優しい民主党、地方と人を置き去りする自民党」
こういう二元論的強弁のレッテル張りしてるだけの選挙演説じゃ、そりゃ伸び悩むよ。
そもそもこれ、5年前と同じこと言ってるんだぜ。
こういう二元論的強弁のレッテル張りしてるだけの選挙演説じゃ、そりゃ伸び悩むよ。
そもそもこれ、5年前と同じこと言ってるんだぜ。
マスコミ一斉に同じ事言う場合世論誘導や洗脳目的…
自民300議席超
読売 産経 共同 朝日 日経が同じ世論調査今まで有った?
自民300議席超
読売 産経 共同 朝日 日経が同じ世論調査今まで有った?
※979058
同じ意見だった。
この記事は自民圧勝という状態にして候補者及び保守層を油断させるものだと思った。
ただ、民主が微増してたことで信憑性は微妙だけど。
同じ意見だった。
この記事は自民圧勝という状態にして候補者及び保守層を油断させるものだと思った。
ただ、民主が微増してたことで信憑性は微妙だけど。
絶対に油断大敵
自民に油断させる策が丸見え
自民に油断させる策が丸見え
何処の誰か又は何処の党に投票するにしても
自分自身に 一票の責任 が有ることを心すべきだ。
重いと思うか軽いと思うか知らんが
候補者の話や政党の公約をザラッと流しといてバチはあたらねぇべ?
自分自身に 一票の責任 が有ることを心すべきだ。
重いと思うか軽いと思うか知らんが
候補者の話や政党の公約をザラッと流しといてバチはあたらねぇべ?
100
民主党が308議席を取ったときの報道は、産経を除くほぼ全ての新聞が民主党礼賛だったのに噛み付かなかった件についてコメントどうぞwww
民主党が308議席を取ったときの報道は、産経を除くほぼ全ての新聞が民主党礼賛だったのに噛み付かなかった件についてコメントどうぞwww
じゃあ次世代の党に入れようっていってるやつらがステマに見えてくるw
てか調べてみたら候補者名がひらがなの人多いんだけどなんで?
ひらがなのほうが親しみやすく感じられるとか、そういうのがあるの?
てか調べてみたら候補者名がひらがなの人多いんだけどなんで?
ひらがなのほうが親しみやすく感じられるとか、そういうのがあるの?
数年前甘言でだました政党が、政権とって、うそをつきとおしたけど、けっきょく真実にならなかった。ゲンダイによれば、今回は野党優勢らしいから、今回は与党もありだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
