2014/12/04/ (木) | edit |

待機児童解消に向けた保育所整備が期待される中、都心部の保育所には「子供の声がうるさい」という苦情が寄せられている。東京都内では、これらの苦情で保育所の整備が滞ったり、「何人も騒音を発生させてはならない」という都条例の規定を理由に訴訟に発展したりしたケースも。都は条例改正の検討を始めたが、静かな環境を求める声にも配慮が必要で、対応は簡単ではない。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417659627/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20141203-OYT1T50079.html
スポンサード リンク
1 名前: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:20:27.49 ID:weR4N8nQ0.net
待機児童解消に向けた保育所整備が期待される中、都心部の保育所には「子供の声がうるさい」という苦情が寄せられている。
東京都内では、これらの苦情で保育所の整備が滞ったり、「何人も騒音を発生させてはならない」という都条例の規定を理由に訴訟に発展したりしたケースも。都は条例改正の検討を始めたが、静かな環境を求める声にも配慮が必要で、対応は簡単ではない。
「忍者さんになってそっと出て行くよ」。外に出る子供たちにそう声をかけている「愛里武蔵関保育園」(東京都練馬区)。閑静な住宅街にあり、近隣に配慮して歓声を上げさせないように注意している。
2012年9月の開園後、すぐに「子供の声がうるさい」と近隣住民から電話があった。約300万円かけて園庭周囲と上部を防音材で覆い、週3日、各1時間しか使わないようにした。
現在、苦情はなくなったが、「庭は子供にとって絶好の遊び場。太陽の光を浴びさせて思いっきり遊ばせてあげたいのに」と保育士の表情は浮かない。
厚生労働省によると、全国の待機児童は今年4月現在2万1371人、うち都内では8672人に上る。一方、今年3~9月、都内62の全区市町村を対象に実施した都のアンケート調査では、保育所の子供の声を巡って苦情が寄せられた自治体は7割。保育所の建設が中止・延期された事例も2件確認された。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141203-OYT1T50079.html
12 名前: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:24:58.06 ID:FiE0QHIA0.net東京都内では、これらの苦情で保育所の整備が滞ったり、「何人も騒音を発生させてはならない」という都条例の規定を理由に訴訟に発展したりしたケースも。都は条例改正の検討を始めたが、静かな環境を求める声にも配慮が必要で、対応は簡単ではない。
「忍者さんになってそっと出て行くよ」。外に出る子供たちにそう声をかけている「愛里武蔵関保育園」(東京都練馬区)。閑静な住宅街にあり、近隣に配慮して歓声を上げさせないように注意している。
2012年9月の開園後、すぐに「子供の声がうるさい」と近隣住民から電話があった。約300万円かけて園庭周囲と上部を防音材で覆い、週3日、各1時間しか使わないようにした。
現在、苦情はなくなったが、「庭は子供にとって絶好の遊び場。太陽の光を浴びさせて思いっきり遊ばせてあげたいのに」と保育士の表情は浮かない。
厚生労働省によると、全国の待機児童は今年4月現在2万1371人、うち都内では8672人に上る。一方、今年3~9月、都内62の全区市町村を対象に実施した都のアンケート調査では、保育所の子供の声を巡って苦情が寄せられた自治体は7割。保育所の建設が中止・延期された事例も2件確認された。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141203-OYT1T50079.html
夜働いてる奴は夜勤手当とかでないの?
25 名前: シャイニングウィザード(長野県)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:30:22.02 ID:qZClnDTU0.netこれも高齢化社会の弊害か
32 名前: 頭突き(香川県)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:33:51.23 ID:allwWlzh0.net忍者ごっこも面白そうだしいいんじゃね
14 名前: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:26:03.83 ID:qtNGp+w00.net徘徊老人がうるさい
老人の小言がうるさい
老人のくしゃみがうるさい
老人の大きなしゃべり声がうるさい
22 名前: 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:29:45.90 ID:iVA76a7+0.net老人の小言がうるさい
老人のくしゃみがうるさい
老人の大きなしゃべり声がうるさい
実際、うるせぇし
子供の声は高いし、容赦しないから
28 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:31:01.16 ID:ghbhuBmN0.net子供の声は高いし、容赦しないから
昔の子供→ワーワーワー
今の子供→ギャァアアアア
↑こんな感じで前に誰かが言ってたんだけど当たってると思った
39 名前: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:39:20.59 ID:f5ui23R50.net今の子供→ギャァアアアア
↑こんな感じで前に誰かが言ってたんだけど当たってると思った
老害の不寛容さは異常(´・ω・`)
47 名前: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:44:42.35 ID:3sRpbUpi0.netそしていつの日か日本から笑い声が消えるんだな
56 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:47:56.62 ID:2RD++0jL0.net微笑ましいと思うのは少数なのか
住んでると毎日聞かされて苦痛なのかな
65 名前: フルネルソンスープレックス(福井県)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:51:11.39 ID:IGKO/uNU0.net住んでると毎日聞かされて苦痛なのかな
時計のチクタク音が気になるやつと、そうじゃない奴の
違いみたいなもんだよ。
79 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:57:04.81 ID:q+clRk2u0.net違いみたいなもんだよ。
子供のはしゃぎ声聞くとほのぼのするがなぁ
82 名前: トペ スイシーダ(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:59:04.16 ID:71ihHRcU0.net自分の家の窓を二重にしろよwww
99 名前: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:12:32.31 ID:5Tu1l1mR0.netナルトの忍者アカデミーか
107 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:19:23.85 ID:PbsztpIt0.net子供の声にクレームって
恐ろしい時代やな
140 名前: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:42:04.47 ID:Y3MCMiBh0.net恐ろしい時代やな
子供の声よりも選挙カーのほうがうるさい
苦情言いたくなってくるレベル
164 名前: 河津落とし(茸)@\(^o^)/[age]:2014/12/04(木) 12:55:11.87 ID:7q+k6n9b0.net苦情言いたくなってくるレベル
毎日真横で騒がれたらやってられん。
昔はちゃんと他住宅から距離をとってたのに、コスト削減と
利便性で住宅間近につくって問題になってるんだろ。
周辺住宅からの距離制限をいれるべき。
189 名前: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:11:05.71 ID:SQBI5PEx0.net昔はちゃんと他住宅から距離をとってたのに、コスト削減と
利便性で住宅間近につくって問題になってるんだろ。
周辺住宅からの距離制限をいれるべき。
子供が住みにくい国は衰退するぞ
190 名前: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:11:19.34 ID:/J0vEovS0.netお前ら子どもには優しいのな
208 名前: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:21:30.21 ID:nE1dHVPp0.netうるさいものはうるさいからな
そりゃ苦情きて当然やで
まぁ我慢するしかないけどな
245 名前: キドクラッチ(芋)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:37:28.75 ID:b5uRBBOd0.netそりゃ苦情きて当然やで
まぁ我慢するしかないけどな
逆に平日の昼間の共働きの家みたいに
静かな保育園ってあるの?
怖いんだが…
静かな保育園ってあるの?
怖いんだが…
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 道案内のシールを遍路道に貼った韓国人、中学を訪れ国際理解について話す -朝日
- 平均年収2500万円、「レタス長者」の川上村・・・実態は中国人実習生に過酷労働強いる「ブラック農家」
- 【ペヤング】虫混入の苦情初めてではなかった「小さな虫の苦情は過去にも複数あった」
- 「若者のパソコン離れ」始まる フォルダーの概念がわからない、保存方法がわからない
- 「子供の声がうるさい」東京で保育所への苦情殺到 園側では忍者ごっこと称して静かに外出する努力など
- 【ペヤング】即席麺に虫混入…保健所が自主回収を指導
- 「ペヤング」焼きそば麺に「虫」? ツイッターで画像拡散、メーカー側「考えられない」
- 中一教科書から「My name is」が消滅 今は「I am 姓-名」が主流
- 「牛乳はご飯と合わない」 学校給食から牛乳消える 消費増税の影響も/新潟・三条
耳栓してろ ぼけ
メキシコ
人口1億2000万人
年間出生数200万人以上
18歳以下の人口
3900万人
日本
人口1億2000万人
年間出生数100万人前後
18歳以下の人口
2000万人
人口1億2000万人
年間出生数200万人以上
18歳以下の人口
3900万人
日本
人口1億2000万人
年間出生数100万人前後
18歳以下の人口
2000万人
イヤホンしよう(提案)
はしゃぎ声やら笑い声とか、普通の騒がしさならいいんだろうけどな
異常な程大きな声で奇声をあげる子供とか、最近多すぎる
異常な程大きな声で奇声をあげる子供とか、最近多すぎる
こういう時代だからこそ寛容な人間になりたい。
この問題って割と毒女毒男の僻みがあったりするから笑えないんだよな。連中病んでるからムキになる奴いるし・・・。病院池よ。
うちの地元は子供は外ではしゃぐのが当然だと子育て擁護つーか理解者が多い。田舎でそこそこ土地余ってるおかげなんだろうな。
人格が固まる二次成長前までの感情の起伏の無さや沈黙って物凄い脳の発達に悪いって統計で出てるんだろ?・・・これ最終的に発達生涯の大人として地域や社会問題化しないかな。
地元の擁護派のおっさんが普通にそんなのこと言った人いるので気になるわ。
うちの地元は子供は外ではしゃぐのが当然だと子育て擁護つーか理解者が多い。田舎でそこそこ土地余ってるおかげなんだろうな。
人格が固まる二次成長前までの感情の起伏の無さや沈黙って物凄い脳の発達に悪いって統計で出てるんだろ?・・・これ最終的に発達生涯の大人として地域や社会問題化しないかな。
地元の擁護派のおっさんが普通にそんなのこと言った人いるので気になるわ。
年寄り嗤うな、行く道だ。
赤子叱るな、来た道だ。
赤子叱るな、来た道だ。
子供だから騒音出してもいいというのは、騒音を出してる側と、騒音範囲外の人達の理屈だろう。
騒音を受けてる側からしてみれば、うるさいものはうるさい。
騒音を受けてる側からしてみれば、うるさいものはうるさい。
幼稚園の玄関に苦情を言った氏名と住所を載せて「この方がこの幼稚園を煩いと苦情を申し出てきました。皆さん、静かにしましょう。」ってやってみたらどう?
うちマンションで小さい子いるから、忍者ネタはよくつかってるわw
忍者は足音立てないよ!とか言うと静かに歩いてくれる・・・
忍者は足音立てないよ!とか言うと静かに歩いてくれる・・・
うちの近くに幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校とフル装備されているし
実際子供のお遊戯の声・校内放送・部活動している声・吹奏楽の音がするけど
気にならないしそんなこと言う人もいない
実際子供のお遊戯の声・校内放送・部活動している声・吹奏楽の音がするけど
気にならないしそんなこと言う人もいない
こういう気.違いは遅かれ早かれ事件を起こして、その町内には住んでいられなくなる。
待機児童多過ぎて、住宅地の真ん中に造るケースもあるっていうしな
隣に幼稚園が出来たら、前から住んでた人は苦情も言うだろ
これも結局東京に人が集まり過ぎなんだよ
隣に幼稚園が出来たら、前から住んでた人は苦情も言うだろ
これも結局東京に人が集まり過ぎなんだよ
法律で子供の声を騒音から排除してまえばええ
子供はうるさくて当たり前
うるさい時間に家にいるのがおかしい
外に出ろ
うるさい時間に家にいるのがおかしい
外に出ろ
保育園の近くに住んでるけどたまの平日休みに聞く子供の喚き声はなかなか微笑ましいんだけどなあ
独身者や心のゆがんだ人間には子どもの遊ぶ声が物凄い雑音に聞こえるんだろうね。
まあな朝のラジオ体操の15分が我慢できないうるさい輩がいるからうちの学区では公園から空き地に場所を移した。でも子供の声がやかましいのはあったりまえで昼間ならちょっとは我慢せーよ。子供を育てたことがない人は結構うるさがる傾向があるね。
お互い様の精神が薄れてるんだなあ。
こういう苦情主はすぐに憲法に保証されている文化的生活がとか人権がとか言うから嫌いだな。
こういう苦情主はすぐに憲法に保証されている文化的生活がとか人権がとか言うから嫌いだな。
問題は、閑静な住宅街に後から作られた結果
都内なら、ビル建設するときに保育所も作る義務にすればいいじゃん
都内なら、ビル建設するときに保育所も作る義務にすればいいじゃん
ワーワーとギャァァァの違いは何かわかる気がする
近所のガキも遊ぶというより騒ぐって感じでとにかくうるさいわ
さすがに保育園に文句言う気はないけどなw
近所のガキも遊ぶというより騒ぐって感じでとにかくうるさいわ
さすがに保育園に文句言う気はないけどなw
歳をとると高音が聞こえにくくなるというのは嘘か?
弱いものへのクレームは基本ニ ダよ?
※979672
そう言わないと対抗出来ないだろ。
そう言わないと対抗出来ないだろ。
基地騒音なんかも同じだけど、保育園とかが先なのが住宅が先なのかでも違う
うちの近所じゃ空き地減って建売増えて子供が私道で遊ぶからやかましいけど
一時的だから良いけど、それが日中ずっとじゃたまらないでしょ
私道で遊びやがるから飛び出してくるしいつか事故りそうでそっちが怖い
うちの近所じゃ空き地減って建売増えて子供が私道で遊ぶからやかましいけど
一時的だから良いけど、それが日中ずっとじゃたまらないでしょ
私道で遊びやがるから飛び出してくるしいつか事故りそうでそっちが怖い
苦情入れてるやつもどうせ子供の頃は大声あげて鬼ごっことかしてたんだろ
老人や子供に優しくというが、子供の声への苦情は圧倒的に老人からが多い。1日家にいてやることもなくくすぶってるとカンに触るのだろう。
一方、日本の幼稚園や保育園の騒ぎ方も尋常じゃない。
子供と見るとなぜか甲高い声で話す人がいるが、親も先生も高く大きい声で話すし子供も真似してさらに高く大きくなる。
それと幼稚園はピアノの騒音もばかにならないらしい。
子供の帰宅後も先生の練習が延々続くとか。
都とか国のレベルで根本的に対処すべき問題で、クレーマーがどうとかではない話。
一方、日本の幼稚園や保育園の騒ぎ方も尋常じゃない。
子供と見るとなぜか甲高い声で話す人がいるが、親も先生も高く大きい声で話すし子供も真似してさらに高く大きくなる。
それと幼稚園はピアノの騒音もばかにならないらしい。
子供の帰宅後も先生の練習が延々続くとか。
都とか国のレベルで根本的に対処すべき問題で、クレーマーがどうとかではない話。
行政側ももっと本音を出せよ
本当はジジババなんか追い出して子供のいる家庭をどんどん呼び込みたいんだってさ
言わなくても察してなんてもう古いよ。ちゃんと口に出して言わないと伝わらないよ
本当はジジババなんか追い出して子供のいる家庭をどんどん呼び込みたいんだってさ
言わなくても察してなんてもう古いよ。ちゃんと口に出して言わないと伝わらないよ
まぁこども嫌いなヤツにとっては相当苦痛だわなこういう系はw
少子化待ったなし!
いうことなくなったら突然逆のことを言いだすぞじじばばは。か次は子供じゃない人に当たりだすぞ。
子供の声がうるさいてか?
ほな苦情を言う奴に耳栓でも渡したらどや。
それでも文句を言うたら江戸(東京)払いにしたれや。
少子化のこの御時世に子供の声がうるさいと苦情を言う奴がおるとは、東京都民の民度は中国人以下やないか、ホンマにけしからんこっちゃ。
ほな苦情を言う奴に耳栓でも渡したらどや。
それでも文句を言うたら江戸(東京)払いにしたれや。
少子化のこの御時世に子供の声がうるさいと苦情を言う奴がおるとは、東京都民の民度は中国人以下やないか、ホンマにけしからんこっちゃ。
幼稚園なら仕方ないかとも思えるし割と気にしないんだが、
新幹線や飛行機でぎゃんぎゃん言わせて泣き止ませる努力すらしない
親ってなんなんだかな
新幹線や飛行機でぎゃんぎゃん言わせて泣き止ませる努力すらしない
親ってなんなんだかな
特に気にはならないのでその老人の住んでいる家を寄越せ。
あと公平を期し、実態を知らしめるためにはクレームを入れる側も名前と住居を公開せよ。
あと公平を期し、実態を知らしめるためにはクレームを入れる側も名前と住居を公開せよ。
小学生の通学路でも低学年の子供が騒いで帰るので五月蠅いと苦情が来る
静かに整然と家路につく小学二年生とか逆に怖い
静かに整然と家路につく小学二年生とか逆に怖い
どんな人たちがうるさいと言っているのか統計を取って調べてほしいですね。
どこに保育所を設置するかきちんと調べてからにしないといけません。
昔は子供は宝と言われて子供優先でしたが悲しいことですね。
どこに保育所を設置するかきちんと調べてからにしないといけません。
昔は子供は宝と言われて子供優先でしたが悲しいことですね。
少子化で子供が大事と言いながらうるさいうるさいってリタイアして急にうるさい事に気付いた人?山奥に住んでみて。学校は廃校。校舎もサビが浮いて子供なんか一人も居ないからさ。
こういうクレーム付ける奴らって、大抵その施設より後に入って来た奴らが多いよね
因縁こけるのは、餓鬼の頃騒ぎ声で迷惑をかけた事の無い奴だけだ。
自分の事は棚に上げて、何を偉そうにほざくか!
自分の事は棚に上げて、何を偉そうにほざくか!
騒音がいやなら保育園を廃止するしかないな。
女性の社会進出なんぞやめて、各家庭で幼稚園に入るまでは育てるこった。
幼稚園だって延長保育なんぞ一切禁止だ。近所に迷惑だから。
女性は社会進出を阻まれるわけだから、当然子育て支援は老人がしろよ?
年金削ってでも補助してもらうぞ。
あれは嫌これは嫌、年金寄越せ女は産んだらすぐ働け、子供の保育所が近所にあるのは勘弁、子供は黙れ走るな息するな、
こんな老人、いらなくね?
女性の社会進出なんぞやめて、各家庭で幼稚園に入るまでは育てるこった。
幼稚園だって延長保育なんぞ一切禁止だ。近所に迷惑だから。
女性は社会進出を阻まれるわけだから、当然子育て支援は老人がしろよ?
年金削ってでも補助してもらうぞ。
あれは嫌これは嫌、年金寄越せ女は産んだらすぐ働け、子供の保育所が近所にあるのは勘弁、子供は黙れ走るな息するな、
こんな老人、いらなくね?
>微笑ましいと思うのは少数なのか
>住んでると毎日聞かされて苦痛なのかな
逆。線路や高速道路沿線に住んでる人が騒音を気にしなくなってくるように毎日聞いてると生活音として慣れる。
>住んでると毎日聞かされて苦痛なのかな
逆。線路や高速道路沿線に住んでる人が騒音を気にしなくなってくるように毎日聞いてると生活音として慣れる。
>> 979718 誰が老人が文句言ったと??
>>28
なるほど。
なるほど。
>>979720
ああ、実体験から。
うちの息子が通っている幼稚園に文句つけてくるのが、
全員(だんじょとも見事に全員)老人だから。
園長先生はそりゃあもうめちゃくちゃ気を使って、人も金も時間も使って
その人たちをなだめるのに苦労している。
関東住まいだけど、東京は独居老人が多いと聞くからてっきり老人だと。
若者が文句言ってるの?
働いている人は家に昼間いないことが多いから、老人が多いと思うよ。
まあ、確証もないのに感情的になったのはまずかったね。
ああ、実体験から。
うちの息子が通っている幼稚園に文句つけてくるのが、
全員(だんじょとも見事に全員)老人だから。
園長先生はそりゃあもうめちゃくちゃ気を使って、人も金も時間も使って
その人たちをなだめるのに苦労している。
関東住まいだけど、東京は独居老人が多いと聞くからてっきり老人だと。
若者が文句言ってるの?
働いている人は家に昼間いないことが多いから、老人が多いと思うよ。
まあ、確証もないのに感情的になったのはまずかったね。
自分の出身小学校でもあった。小学校ができてから80年も経っているのに、近くの築20年くらいのマンションの老人から毎回クレームが来ていたそうだ。
もう卒業して10年くらい経つのに、いまだにこの問題は解決できないのか……
もう卒業して10年くらい経つのに、いまだにこの問題は解決できないのか……
朝の7時から隣の高校が朝練してて掛け声がうるさいけど何とも思わない
「泥棒よけになっていいな~」ぐらい
カルシウム取れ、カルシウム
「泥棒よけになっていいな~」ぐらい
カルシウム取れ、カルシウム
昔の子供と今の子供は騒ぎ方が違う・・・って、マジで言ってんのかな?
「俺たちは今の若い奴より新人の頃から仕事ができた!ちゃんとしてた!今の若い奴とは違う!」って喚き散らす老害の思考そのものやな。
ガキの騒ぐ声や泣き声なんてどの時代でも一緒に決まっとろーが。
ほんと自分の都合の良いように見聞きしとるんやな。
「俺たちは今の若い奴より新人の頃から仕事ができた!ちゃんとしてた!今の若い奴とは違う!」って喚き散らす老害の思考そのものやな。
ガキの騒ぐ声や泣き声なんてどの時代でも一緒に決まっとろーが。
ほんと自分の都合の良いように見聞きしとるんやな。
子供は国の宝
老害は国の借金
国の宝に文句つけるとは…
さっさとこの世からおさらばしろよ
老害は国の借金
国の宝に文句つけるとは…
さっさとこの世からおさらばしろよ
『東.京.(都.会?)の老.人.』でカテゴライズ出来そう、負の意味で。
※979747
団塊BBAのうちの母ちゃん曰く、
昔の子供(つまり母ちゃんが子供の頃)の方がよっぽどやんちゃだし、汚かったし、
騒がしかったよ。今の子は綺麗に着せてもらって怪我もしないようにお母さんたちが目を光らせてる。もっと元気でもいいくらいだけど大人びた子が多いよね。
って言ってるから、昔だってうるさかったはずだよ。
自分が子供の頃だって、神社で木登りして神主さんにしかられで奇声をあげながらダッシュしてた記憶があるもん、神主さんごめん、長生きしてね。
団塊BBAのうちの母ちゃん曰く、
昔の子供(つまり母ちゃんが子供の頃)の方がよっぽどやんちゃだし、汚かったし、
騒がしかったよ。今の子は綺麗に着せてもらって怪我もしないようにお母さんたちが目を光らせてる。もっと元気でもいいくらいだけど大人びた子が多いよね。
って言ってるから、昔だってうるさかったはずだよ。
自分が子供の頃だって、神社で木登りして神主さんにしかられで奇声をあげながらダッシュしてた記憶があるもん、神主さんごめん、長生きしてね。
まあ、団塊が老人になったらそーなるわな
あいつら自分のことしか考えてないもん
あいつら自分のことしか考えてないもん
>閑静な住宅街にあり
>2012年9月の開園後
こんなところに後から作った保育園が悪いだろ
>2012年9月の開園後
こんなところに後から作った保育園が悪いだろ
※979756
需要があるんじゃないの?そこらへんの閑静なお住まいのキャリアウーマン達から。
で、閑静なお住まいの人達は下町やジャンクな場所には「騒音」を押し付けとけばいいと?
って言うか、閑静なとこにお住いのお母さんたちは騒々しいところで我が子を保育してほしいわけではないんじゃない?
その町が閑静に保たれているのは、そんなお母さんたちの血と汗の税金のおかげだから、どっちか選ばないと。どっちも欲しい、どっちも嫌、じゃ通らないよ。
需要があるんじゃないの?そこらへんの閑静なお住まいのキャリアウーマン達から。
で、閑静なお住まいの人達は下町やジャンクな場所には「騒音」を押し付けとけばいいと?
って言うか、閑静なとこにお住いのお母さんたちは騒々しいところで我が子を保育してほしいわけではないんじゃない?
その町が閑静に保たれているのは、そんなお母さんたちの血と汗の税金のおかげだから、どっちか選ばないと。どっちも欲しい、どっちも嫌、じゃ通らないよ。
防音の資金ケチった結果ですね
もう爺も婆も公園や路上で私語禁止にしようぜ。
五月蠅くてかなわん。
窓開けたまま大音量でテレビ鳴らすのもラジオ聞くのも迷惑だから禁止。
耳が遠いからって携帯に向かって大声で話すのも禁止。
迷惑だから忍者のように素早く動けよ?エレベーターでもたもたすんなよ?
五月蠅くてかなわん。
窓開けたまま大音量でテレビ鳴らすのもラジオ聞くのも迷惑だから禁止。
耳が遠いからって携帯に向かって大声で話すのも禁止。
迷惑だから忍者のように素早く動けよ?エレベーターでもたもたすんなよ?
子供がうるさいのはしょうがないだろ
じいさん婆さんはもう少し寛容になれないもんかね。
じいさん婆さんはもう少し寛容になれないもんかね。
自分には信じられない。
こういう身勝手な事ばっか言える奴らが。
だって大人はこれからどんどん老いて体の自由もきかなくなって、誰かの助けなしに
生きていけなくなるばかりだぞ。
一方子供達はこれからどんどん成長するんだ。身体もデカく、強くなって社会を担っていく奴らなのに、そんなに邪険にして大丈夫かね?
お年寄りを大事に出来るのは大事にされるにふさわしい忍耐と寛容とを身につけた立派な老人であるからで、心底嫌えばだれもそいつを助けないのに。
幼い記憶に、優しいジジババと刻まれるか「しねばいいのに」と認識されるかじゃ、
今後の人生にだいぶ影響してくると思うがね。
情けは人の為ならず、子供の声が嫌ならワイヤレスヘッドホンとか良い品質のを都に買ってもらって、雑音無しのテレビライフでも楽しめばいいのに。
数万したってヘッドホンくらい、お安い御用で買ってくれるぞきっと。
こういう身勝手な事ばっか言える奴らが。
だって大人はこれからどんどん老いて体の自由もきかなくなって、誰かの助けなしに
生きていけなくなるばかりだぞ。
一方子供達はこれからどんどん成長するんだ。身体もデカく、強くなって社会を担っていく奴らなのに、そんなに邪険にして大丈夫かね?
お年寄りを大事に出来るのは大事にされるにふさわしい忍耐と寛容とを身につけた立派な老人であるからで、心底嫌えばだれもそいつを助けないのに。
幼い記憶に、優しいジジババと刻まれるか「しねばいいのに」と認識されるかじゃ、
今後の人生にだいぶ影響してくると思うがね。
情けは人の為ならず、子供の声が嫌ならワイヤレスヘッドホンとか良い品質のを都に買ってもらって、雑音無しのテレビライフでも楽しめばいいのに。
数万したってヘッドホンくらい、お安い御用で買ってくれるぞきっと。
なんで昼間に家にいるんだよ働け
働いてないなら文句言うな
働いてないなら文句言うな
昼に家にいる時点で主婦か障害者か年金受給者だよな
主婦なら察しろ。わかるだろ
障害者ならその子供らが将来のお前を支えるんだガマンしろ
老人なら、いったい誰がお前らを生かしてやってると思ってるんだ?その子供の親だろ。ガマンしろ
主婦なら察しろ。わかるだろ
障害者ならその子供らが将来のお前を支えるんだガマンしろ
老人なら、いったい誰がお前らを生かしてやってると思ってるんだ?その子供の親だろ。ガマンしろ
979792
すでになってるだろ
老人共のためだから仕方なく、という名目で税金徴収しようとすらしてない
若者の将来の為にってすり替えて、老人用の税金を取り立ててる時点で、政府も老人も、自分らが若者に嫌われていることはもうわかってるんだよ
すでになってるだろ
老人共のためだから仕方なく、という名目で税金徴収しようとすらしてない
若者の将来の為にってすり替えて、老人用の税金を取り立ててる時点で、政府も老人も、自分らが若者に嫌われていることはもうわかってるんだよ
独立世帯の老後のひねくれらかやろ?。子や孫と暮らせぬひがみ。家の中で孫が騒いで五月蝿いと怒鳴るじじババっているのか?
廻りには元気な子供がいるのに、自分達は寂しい生活の反動でしょ。
廻りには元気な子供がいるのに、自分達は寂しい生活の反動でしょ。
>>28のは単に年取って低い音が聴こえづらくなっただけでしょ
高い音はモスキートーン辺りのが聴こえなくなるだけで年取っても聞こえるから笑い声とかが不快に感じてストレスになる老人結構いるし
高い音はモスキートーン辺りのが聴こえなくなるだけで年取っても聞こえるから笑い声とかが不快に感じてストレスになる老人結構いるし
東京は、子育てする場所じゃねーなw
※979659
待機児童問題で大きく騒いでいるのは東京や神奈川(横浜)だし。
あれだけ人口が集中すれば待機児童が増えるのも当然だし、保育所が足りなくなるのも当然だろ。特に横浜。
地元民が文句を言うならいいけど、上京民が文句を言うなら筋違い。
待機児童問題で大きく騒いでいるのは東京や神奈川(横浜)だし。
あれだけ人口が集中すれば待機児童が増えるのも当然だし、保育所が足りなくなるのも当然だろ。特に横浜。
地元民が文句を言うならいいけど、上京民が文句を言うなら筋違い。
家の近所の公園、球技禁止の看板でてた。
誰だよ、クレーム入れるのは。
広くて、子供達が野球やサッカーやってたのに。
今の子供はかわいそうだ。
誰だよ、クレーム入れるのは。
広くて、子供達が野球やサッカーやってたのに。
今の子供はかわいそうだ。
都内の二階造で何故うるさいのか
孤立してたり閉鎖的だと、ちょっとの事でイライラするよね。
自分達だって子どもの時期があったんだし、文句言う人もよっぽどの事がない限り、もう少し周りに寛容になっても良いと思うけど…
自分達だって子どもの時期があったんだし、文句言う人もよっぽどの事がない限り、もう少し周りに寛容になっても良いと思うけど…
何年か前の新型インフルエンザが流行したとき、
学校まるごと閉鎖になって、数日間、町から子供が消えたんだよね。
あの異常なほどの静けさは、ちょっと怖かったよ。
町全体が死んでるみたいだった。
子供が育っている環境というのは、それだけで活力になると思うんだけど。
そりゃ、いろいろな子がいるけどね。
学校まるごと閉鎖になって、数日間、町から子供が消えたんだよね。
あの異常なほどの静けさは、ちょっと怖かったよ。
町全体が死んでるみたいだった。
子供が育っている環境というのは、それだけで活力になると思うんだけど。
そりゃ、いろいろな子がいるけどね。
たしかニュースでやってたけど、この保育園って住宅街の一軒屋を改造して開園したところ。
もともとの住民側からしたら隣に数十人単位の子連れ家族が引っ越してきたようなもの
そりゃ防音対策ぐらいしろって苦情も入れたくなる
事情も解らずに叩くのイクナイ
もともとの住民側からしたら隣に数十人単位の子連れ家族が引っ越してきたようなもの
そりゃ防音対策ぐらいしろって苦情も入れたくなる
事情も解らずに叩くのイクナイ
それでいて家や屋内でゲームする子供が増えると
子供は外で遊べとかわめくんだぜ老害は
子供は外で遊べとかわめくんだぜ老害は
老い先短い老害どもは遠慮して暮らせよ
惜しくもない命なんだからさっさと往生せい
惜しくもない命なんだからさっさと往生せい
公園で、DS禁止とかいったのも老害だよな。
公園を子供達に返せ!!
公園を子供達に返せ!!
蝗」蝪翫?荳紋サ」縲∝渕蝨ー縺後>螟壹☆縺弱?b
うるさい事実を言い訳こねくり回しても無駄
忍者ごっこ→園児を捕まえて拷問をする事案
老=臭い きたない 頑固 うるさい
幼=綺麗 ペロペロ 素直 周波数的に小鳥の声と同等
どっちが正しいか わかるね?
幼=綺麗 ペロペロ 素直 周波数的に小鳥の声と同等
どっちが正しいか わかるね?
冷静に考えれば子供の声が煩いのは事実だが、単純な事実として。
老人は国に巣食う寄生虫。
子供は未来の宝。
どちらを優先するかは目に見えてるだろ。
子供を優先しろ。間違ってるとは言わせん
老人は国に巣食う寄生虫。
子供は未来の宝。
どちらを優先するかは目に見えてるだろ。
子供を優先しろ。間違ってるとは言わせん
東京から子供追い出せばいいよ。
学校も小児科も地方に移せばいい。
田舎へおいで。
どれだけ騒いでも走り回ってもボール蹴ってもいいから。
地方活性にもなるし良いこと尽くしよ。
学校も小児科も地方に移せばいい。
田舎へおいで。
どれだけ騒いでも走り回ってもボール蹴ってもいいから。
地方活性にもなるし良いこと尽くしよ。
男女共同参画の正体
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/612.html
男女平等の美名の下、数々の日本解体構想が盛り込まれた売国政策の正体
人口減少「問題」
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11916276076.html
少子化の主因は「婚姻率の低下」です。さらに、婚姻率が低下している主因は、若い世代の雇用が安定せず、
実質賃金が下落しているためです。
子供も大人も注意! 講談社は最大の左翼出版社
ttp://whisper-voice.tracisum.com/?eid=132
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/612.html
男女平等の美名の下、数々の日本解体構想が盛り込まれた売国政策の正体
人口減少「問題」
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11916276076.html
少子化の主因は「婚姻率の低下」です。さらに、婚姻率が低下している主因は、若い世代の雇用が安定せず、
実質賃金が下落しているためです。
子供も大人も注意! 講談社は最大の左翼出版社
ttp://whisper-voice.tracisum.com/?eid=132
公園で子供が遊ぶのはどんどん規制する癖に、
ジジババ向けに巨大なゲートボール場は整備する自治体。
ジジババ向けに巨大なゲートボール場は整備する自治体。
どう考えてもゲートボール場より公園の方が多いだろ
子供のまま老人になったやつが騒いでるだけだろ。
てめーらが静かにしろ。
てめーらが静かにしろ。
騒音が嫌なら無人島にでも引っ越したら良いんじゃないっすかね。
DASH島あたりで住み込みで雇ってもらうとか。
DASH島あたりで住み込みで雇ってもらうとか。
子供全体に対する苦情のようにスリ替えて年寄り叩いてる奴がいるが、苦情の対象になったのはあくまでも一部のガキだ。
たまにボリューム調節ネジぶっこわれてるのがいるしな。完全に基地外だわあれ。
たまにボリューム調節ネジぶっこわれてるのがいるしな。完全に基地外だわあれ。
今の子供は基地外のように絶叫するから気持ちは分からんでもない
発達障害が増えてるんだろうかね
発達障害が増えてるんだろうかね
子供の声がうるさい?
てめぇがこの世から去れば気になくなるぜ?前向きだろ?
てめぇがこの世から去れば気になくなるぜ?前向きだろ?
近所に保育園あるけど気持ちはわかる。
子供がわーわー騒いでいても、まあ仕方ないので今まで苦情入れた事なんて
無いけど、どうもここ10年位で一部の子供の声が変質してきていると感じる。
昔は{おっ今日はえらく元気な子供がいるな}と感じても別にさほどイラつく事も
なかっった。
最近は意味不明な奇声を突然「キィアアーーーーー!!!!」とか続けたり
先生の話を全くスルーして「ワーーーー!!アーーー!!!!!」とか
大声を出したりする子が混ざってる。
あれ凄く脳天に来るんだよ。
子供がどうしたとかの話ではなく親のしつけ方が昔とだいぶ変わってしまった
のが原因じゃないかと思ってる。
子供がわーわー騒いでいても、まあ仕方ないので今まで苦情入れた事なんて
無いけど、どうもここ10年位で一部の子供の声が変質してきていると感じる。
昔は{おっ今日はえらく元気な子供がいるな}と感じても別にさほどイラつく事も
なかっった。
最近は意味不明な奇声を突然「キィアアーーーーー!!!!」とか続けたり
先生の話を全くスルーして「ワーーーー!!アーーー!!!!!」とか
大声を出したりする子が混ざってる。
あれ凄く脳天に来るんだよ。
子供がどうしたとかの話ではなく親のしつけ方が昔とだいぶ変わってしまった
のが原因じゃないかと思ってる。
子供の声ねぇ。元気な事で良いと思いますし、[979648]さんには同意します。
ただ、近年は中国・韓国から帰化した方が、毎年1万人増えているので、帰化人一世目の発音を色濃く継承した子供が増えているはずです。
加えて団塊世代の子で成長した親は、自分が子供から成長する過程で、この手の子供に該当していた時期があった事を無視して子供にストレスぶつけるから質が悪い。
[979727]さんのようなケースもあり、先人として子供に対し、どれだけの情操教育と倫理を教えて行けるかが鍵になると思います。
ただ、近年は中国・韓国から帰化した方が、毎年1万人増えているので、帰化人一世目の発音を色濃く継承した子供が増えているはずです。
加えて団塊世代の子で成長した親は、自分が子供から成長する過程で、この手の子供に該当していた時期があった事を無視して子供にストレスぶつけるから質が悪い。
[979727]さんのようなケースもあり、先人として子供に対し、どれだけの情操教育と倫理を教えて行けるかが鍵になると思います。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
