2014/12/05/ (金) | edit |

実質賃金が16カ月連続で下がったことを受け、野党幹部は3日、衆院選の遊説で「暮らしは良くなっていない」などと指摘し、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」への批判を強めた。首相は4月に消費税率を8%に引き上げた影響であり、アベノミクスは着実に成果を上げていると反論、その継続を訴えた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417746860/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014120300850
スポンサード リンク
1 名前:鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:34:20.90 ID:???0.net
野党、アベノミクス批判強める=首相「増税影響」と反論-実質賃金続落
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014120300850
実質賃金が16カ月連続で下がったことを受け、野党幹部は3日、衆院選の遊説で「暮らしは良くなっていない」などと指摘し、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」への批判を強めた。首相は4月に消費税率を8%に引き上げた影響であり、アベノミクスは着実に成果を上げていると反論、その継続を訴えた。
民主党の海江田万里代表は甲府市で演説し、「物価だけ上がって賃金が追い付かない。こんな経済は歓迎できるはずがない」と強調。同党の前原誠司元外相は川崎市の街頭で「サラリーマンや年金生活者の生活はどんどん苦しくなっている。アベノミクスの副作用だ」と述べた。
維新の党の江田憲司共同代表も埼玉県坂戸市で「国民一人ひとりの懐を豊かにするような政策を打たないと、いつまでたっても買い物はしない」と、政策転換を要求。共産党の志位和夫委員長は福島市で「(首相が正当性を誇示する)『この道』に先はない」と断じた。
厚生労働省の2日の発表によると、10月の名目賃金は前年同月比で8カ月連続で上がったが、物価上昇分を加味した実質賃金指数は16カ月連続でマイナスだった。
アベノミクスの是非が最大の争点となっている今回の衆院選で、「賃金は上昇し、雇用は改善している」が首相の決まり文句。その主張を揺るがすようなデータに、野党は勢いづき、ここぞとばかりに首相批判に力を入れた。
3日、新潟県内の5カ所で遊説した首相は、実質賃金の続落について「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」と指摘。今年4月の増税がなければ、実質賃金も上がっていたはずだとの思いをにじませた。
首相は消費税率10%への再増税を1年半先送りしたことを「チャンス」と説明し、「来年もその翌年もさらにその翌年も、私たちはしっかり賃金を上げていく」と声を張り上げた。
公明党の山口那津男代表も首相に歩調を合わせ、埼玉県川口市の中小企業視察後、記者団に「コストを下げ、収益を上げて賃金に反映していく流れを引き続きつくっていく」と語った。(2014/12/03-20:41)
関連
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:36:39.05 ID:WWhZV1TZ0.nethttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014120300850
実質賃金が16カ月連続で下がったことを受け、野党幹部は3日、衆院選の遊説で「暮らしは良くなっていない」などと指摘し、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」への批判を強めた。首相は4月に消費税率を8%に引き上げた影響であり、アベノミクスは着実に成果を上げていると反論、その継続を訴えた。
民主党の海江田万里代表は甲府市で演説し、「物価だけ上がって賃金が追い付かない。こんな経済は歓迎できるはずがない」と強調。同党の前原誠司元外相は川崎市の街頭で「サラリーマンや年金生活者の生活はどんどん苦しくなっている。アベノミクスの副作用だ」と述べた。
維新の党の江田憲司共同代表も埼玉県坂戸市で「国民一人ひとりの懐を豊かにするような政策を打たないと、いつまでたっても買い物はしない」と、政策転換を要求。共産党の志位和夫委員長は福島市で「(首相が正当性を誇示する)『この道』に先はない」と断じた。
厚生労働省の2日の発表によると、10月の名目賃金は前年同月比で8カ月連続で上がったが、物価上昇分を加味した実質賃金指数は16カ月連続でマイナスだった。
アベノミクスの是非が最大の争点となっている今回の衆院選で、「賃金は上昇し、雇用は改善している」が首相の決まり文句。その主張を揺るがすようなデータに、野党は勢いづき、ここぞとばかりに首相批判に力を入れた。
3日、新潟県内の5カ所で遊説した首相は、実質賃金の続落について「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」と指摘。今年4月の増税がなければ、実質賃金も上がっていたはずだとの思いをにじませた。
首相は消費税率10%への再増税を1年半先送りしたことを「チャンス」と説明し、「来年もその翌年もさらにその翌年も、私たちはしっかり賃金を上げていく」と声を張り上げた。
公明党の山口那津男代表も首相に歩調を合わせ、埼玉県川口市の中小企業視察後、記者団に「コストを下げ、収益を上げて賃金に反映していく流れを引き続きつくっていく」と語った。(2014/12/03-20:41)
関連
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
犯人は消費税増税
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:41:18.44 ID:LdnpEDSy0.net物価は確実に上がってるだろ
39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:42:36.14 ID:SLoFZSgU0.net決めたのはミンス党
101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:50:30.27 ID:iewnQy0Q0.net景気を良くするために減税だな
103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:50:50.13 ID:rtYrUrB/0.net質素倹約が始まるね
123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:52:34.05 ID:GE0/sdMm0.net総理の権限なんて実は組閣と解散しかない
実はそんなに大きくないんだよ
周り固められたらどうしようもない
財務省に根回しされ続けている話が
何度も出ているじゃないか
125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:52:43.15 ID:EAmyZOt9O.net実はそんなに大きくないんだよ
周り固められたらどうしようもない
財務省に根回しされ続けている話が
何度も出ているじゃないか
安倍対財務官僚か。
官僚に取り込まれないようにしてくださいよ。。。
132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:53:39.97 ID:X/FICJw90.net官僚に取り込まれないようにしてくださいよ。。。
消費税を上げるタイミングがまずかった
まず、円安で物価を上げる
これだけでも消費税による税収は増える
そして物価が安定したら消費税を段階的に増税する
こういったシナリオを描けないのが財務省だ
お勉強はできても読みが浅すぎる
203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:00:47.56 ID:5Y5MlODS0.netまず、円安で物価を上げる
これだけでも消費税による税収は増える
そして物価が安定したら消費税を段階的に増税する
こういったシナリオを描けないのが財務省だ
お勉強はできても読みが浅すぎる
自民に入れたくないが対抗馬がないから結局自民が大勝なんだろな
行かないのもなんだから弱小政党にでも入れるか
行かないのもなんだから弱小政党にでも入れるか
235 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:04:01.20 ID:SWr43zrB0.net
>>203
野党も選挙区調整は進んでるよ
205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:00:58.20 ID:x12iuWea0.net野党も選挙区調整は進んでるよ
そう思うなら消費税下げろよwwww
329 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:13:38.06 ID:6vGLyhee0.net増税よりも円安政策がまずかった
自民党と日銀は異次元緩和で通貨の価値を4割近く暴落させた
輸入品が急騰し消費が冷え込んでしまった
輸出が大幅に増えることもなく、貿易収支と経常収支も悪化した
331 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:13:50.69 ID:KeDDmHvC0.net自民党と日銀は異次元緩和で通貨の価値を4割近く暴落させた
輸入品が急騰し消費が冷え込んでしまった
輸出が大幅に増えることもなく、貿易収支と経常収支も悪化した
消費税率下げるか、撤廃しろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【為替】 安倍首相 「民主党政権時代の円高に戻っていいはずはない」
- 【衆院選】麻生財務相 「高齢者が悪いようなイメージを作っている人がいっぱいいるが、子どもを産まない方が問題だ」
- 【衆院選】 安倍首相 「あの暗い、低迷した、混乱の(民主党政権)時代に戻していいわけはない」
- 三原じゅん子氏「もうだまされてはダメ」 野田前首相の地盤で猛演説
- 実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」-安倍首相
- 【選挙】小渕優子氏「超高速ドブ板」選挙を実施中…1か所5分、半分おわび 「何でウチだけ」という後援会幹部も
- 【群馬】小渕優子氏、選挙区で涙の訴え「一からやり直す覚悟です、私にはこの道しかない」
- 【衆院選】自民・安倍総裁第一声 「日本が世界の真ん中で輝くことを約束する」
- 小渕優子りん、年間96万円分のタオルと、年間14万円分のもやしを購入
円安になったんじゃなくて、ようやく元に戻っただけだからな
消費税収入が全体の三割越えてるとか頭おかしいわ
とっとと軽減税率適用か3%まで戻せよ
とっとと軽減税率適用か3%まで戻せよ
消費税増税×法人税減税=韓国化
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXq-B2x3LlY&list=UL&t=2h09m36s
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXq-B2x3LlY&list=UL&t=2h09m36s
それは、日本国民全員判ってます。
日常生活で分かり易く言えば、普段、スーパーで100円だった、カップラーメンが、この2年で130円になり、試しに買ってみると、100円品質のままだった。
これでは、消費者の購入意欲は削がれる事は常識。企業は勿論収益が改善するけどね。
それでも、給料が上がっていれば、130円が普通になって、消費者は購入するものだと思う。これは、食品に限らず、総ての分野でも言える事。商品内容は変わらず、値段だけが高いという。。
今は企業収益が改善していて、給与に反映させるか?の段階だと思うが、株主への還元も控えているんだよね?賃上げも微妙?
企業収益改善と賃金上昇が、逆に上昇でも駄目で、比例していったら、状況は違っていた。やはり、成長のタイミングって、計画通りにいかないよな?
日常生活で分かり易く言えば、普段、スーパーで100円だった、カップラーメンが、この2年で130円になり、試しに買ってみると、100円品質のままだった。
これでは、消費者の購入意欲は削がれる事は常識。企業は勿論収益が改善するけどね。
それでも、給料が上がっていれば、130円が普通になって、消費者は購入するものだと思う。これは、食品に限らず、総ての分野でも言える事。商品内容は変わらず、値段だけが高いという。。
今は企業収益が改善していて、給与に反映させるか?の段階だと思うが、株主への還元も控えているんだよね?賃上げも微妙?
企業収益改善と賃金上昇が、逆に上昇でも駄目で、比例していったら、状況は違っていた。やはり、成長のタイミングって、計画通りにいかないよな?
消費税が景気の足を引っ張るって何度勉強すれば学ぶんだよwww
民主が言い出すという事は日本にとって悪い事なんだから
政権交代してまだ景気が持ち直してないって延期し続ければよかったんだよ
民主が言い出すという事は日本にとって悪い事なんだから
政権交代してまだ景気が持ち直してないって延期し続ければよかったんだよ
ここは純粋な半島とお仲間のサポサイト
今からでもポールグルークマン呼び寄せてアドバイス貰えば?
三橋でもいいけど、三橋嫌いな奴多いからな。
俺もあのオッサン好きじゃないけど、言ってる事は正しいと思うし。
三橋でもいいけど、三橋嫌いな奴多いからな。
俺もあのオッサン好きじゃないけど、言ってる事は正しいと思うし。
【三橋貴明】「もう安倍は何もするな!!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=sdEA9vZGlRo&list=PLhEQhDWxTeUPiuxUlJN7lwQNBjZD7S2hE
ttp://www.youtube.com/watch?v=sdEA9vZGlRo&list=PLhEQhDWxTeUPiuxUlJN7lwQNBjZD7S2hE
新規雇用が増えれば賃金の平均は低くなる
何でも民主のせいにして何もしなかった自民の責任は?
アベノミクスと増税は別とか、頭の悪いこと言ってんなよ。
増税に伴う経済の低迷は考慮しないでアベノミクスは突き進むものなの?
何それ?
アベノミクスと増税は別とか、頭の悪いこと言ってんなよ。
増税に伴う経済の低迷は考慮しないでアベノミクスは突き進むものなの?
何それ?
実質賃金ってバブル崩壊後から減ってきてるからアベノミクスのせいで酷くなったっていうわけではないんだよな
マスごミは何でもアベノミクスに絡めて批判したいようだけどね
マスごミは何でもアベノミクスに絡めて批判したいようだけどね
ついに財務官僚とやりあうのか
※980734
"安倍vs財務省、安倍さんはよく戦っている"は、おかしい!!【どうぶつさん】
ttp://www.youtube.com/watch?v=vO4-F3B6cqQ
"安倍vs財務省、安倍さんはよく戦っている"は、おかしい!!【どうぶつさん】
ttp://www.youtube.com/watch?v=vO4-F3B6cqQ
輸入品がが高いなら国産食え
円安は嫌、円高も嫌。増税は嫌だが低福祉も嫌。
お前ら一体どうしろというのよ
お前ら一体どうしろというのよ
円安ったって何年か前の水準に戻っただけだし消費税3%上がったからって言うほど生活費変わらない。株高円安の恩恵だって投資してれば簡単に受けられたのに政府ガーとか言ってるのは可哀想だわ。自分では何もせずに人のせいにしてりゃ世話ないよ。
財務省は誰とつるんでる?
たしかクルーグマンもインフレ率2パーぐらいになって増税しんさい
でも政治的難しいじゃろうけえいうのはワシもわかっとるって言ってたな
でも政治的難しいじゃろうけえいうのはワシもわかっとるって言ってたな
上げる時は強行するくせに
下げることは絶対にしない。
こっちも絶対に無駄なものは買わんからな。
上がった消費税分は消費自体を抑えるだけだ。
下げることは絶対にしない。
こっちも絶対に無駄なものは買わんからな。
上がった消費税分は消費自体を抑えるだけだ。
増税賛成派はちゃんと息をしないで去って欲しいわ。
信用出来ないんだから表に出て来ないで韓国にでも行って欲しい。
日本批判する日本人なら温かく迎えてくれる筈よ。
信用出来ないんだから表に出て来ないで韓国にでも行って欲しい。
日本批判する日本人なら温かく迎えてくれる筈よ。
消費税なくなったとして庶民は本当に消費を増やすの?
絶対将来不安とか言って使わないからw
消費税が無くなっても消費が増えない時はどうするの?
それこそ本当にまずいんじゃない
絶対将来不安とか言って使わないからw
消費税が無くなっても消費が増えない時はどうするの?
それこそ本当にまずいんじゃない
今迄バラマキや何とか減税やらやってきたけど景気が大きく上に傾くことはなかったよね
消費税減税も無駄だと思うよ
消費税減税も無駄だと思うよ
民主もミジンコ以下だが、自民増税派も安倍もくそすぎる。
おそらく裏で増税派と取引した結果だから、我々から見たらアベコベに見えるんだろう、
もしかしたら、その結果として、安全保障とかのテロ法がすんなり通ったのだろう。
だが、こんな増税=デフレ促進=アベノミクス崩壊なんて当たり前すぎて、
最初からアベノミクス賛成派の三橋や上念からも文句言われまくりだったじゃん。
アベノミクスはデフレ脱却こそが唯一無二も存在意義だったが、これでは本末転倒過ぎる。
自民支持だったが、金の切れ目が縁の切れ目。
この政権はもうちょい続くだろうが、自民の運命はあんまり長くは長そうだ。。
おそらく裏で増税派と取引した結果だから、我々から見たらアベコベに見えるんだろう、
もしかしたら、その結果として、安全保障とかのテロ法がすんなり通ったのだろう。
だが、こんな増税=デフレ促進=アベノミクス崩壊なんて当たり前すぎて、
最初からアベノミクス賛成派の三橋や上念からも文句言われまくりだったじゃん。
アベノミクスはデフレ脱却こそが唯一無二も存在意義だったが、これでは本末転倒過ぎる。
自民支持だったが、金の切れ目が縁の切れ目。
この政権はもうちょい続くだろうが、自民の運命はあんまり長くは長そうだ。。
増税しても大丈夫、巨額を投じた対策で景気腰折れなど絶対に起こさせない、責任は私がとるから任せてくれ
他でもない安倍が豪語した事だが、薄汚い安倍信者は何時まで開き直りを続けるつもりだ?w
昔から消費税増税求めてたくせに民主が決めた事(決めたのは上げるかどうか判断する事であって、3党合意時点で上げる事は決定してない)だから仕方ないと責任転嫁し、対策は万全だと言いながら惨憺たる結果しか出せず、指標を見てくれと言って出してきた指標はご覧の有様。
口を開けば、財布のひもを締める庶民が悪い・野党が悪い・天気が悪い、などなど責任者の自覚ゼロの寝言ばかり
あげく、幹部一同口を揃えて「増税の影響は想定内、景気の先行きはバラ色、増税延期なんてとんでもない」の大合唱していたくせに、臆面も無く増税延期を言いだすしw
猿芝居もいい加減にしろよw
他でもない安倍が豪語した事だが、薄汚い安倍信者は何時まで開き直りを続けるつもりだ?w
昔から消費税増税求めてたくせに民主が決めた事(決めたのは上げるかどうか判断する事であって、3党合意時点で上げる事は決定してない)だから仕方ないと責任転嫁し、対策は万全だと言いながら惨憺たる結果しか出せず、指標を見てくれと言って出してきた指標はご覧の有様。
口を開けば、財布のひもを締める庶民が悪い・野党が悪い・天気が悪い、などなど責任者の自覚ゼロの寝言ばかり
あげく、幹部一同口を揃えて「増税の影響は想定内、景気の先行きはバラ色、増税延期なんてとんでもない」の大合唱していたくせに、臆面も無く増税延期を言いだすしw
猿芝居もいい加減にしろよw
980728
物価高の大攻勢しかけておいてそれは無いw
物価高の大攻勢しかけておいてそれは無いw
この政権が終われば自民はもう将来性も存在価値もない
一番マシな政治家が一番上にいるのは幸いだが
この後はもう期待するだけ無駄な連中ばかりというね
一番マシな政治家が一番上にいるのは幸いだが
この後はもう期待するだけ無駄な連中ばかりというね
だが増税責任は首相だ
のらりくらりとかわすことも出来たのに増税決定したのは総理だ
自身の政策を失政とするわけにはいかないから責任はすべて増税に押し付けるのは当然だ
のらりくらりとかわすことも出来たのに増税決定したのは総理だ
自身の政策を失政とするわけにはいかないから責任はすべて増税に押し付けるのは当然だ
何でも他人のせいにするよね
恥ずかしくないのかよ
アベノミクス大成功!とか言ってたじゃんw
恥ずかしくないのかよ
アベノミクス大成功!とか言ってたじゃんw
選挙で政権与党は選べるが、政権(総裁)は選べない
政権与党が自公でも民主でも、財務省と戦えば政権が維持できない
どんなに強い政権でも与党内で承認を得られなければ、法案が提出出来ない
財務省に予算を付けてもらわなければ当選できない議員の数(政党問わず)
国税庁を通じてカネの出入りを全部見られると非常に困る議員の数(政党問わず)
まだまだあるが最低これだけでも理解できないと、政権と財務省の関係は理解できない
政権与党が自公でも民主でも、財務省と戦えば政権が維持できない
どんなに強い政権でも与党内で承認を得られなければ、法案が提出出来ない
財務省に予算を付けてもらわなければ当選できない議員の数(政党問わず)
国税庁を通じてカネの出入りを全部見られると非常に困る議員の数(政党問わず)
まだまだあるが最低これだけでも理解できないと、政権と財務省の関係は理解できない
まだ民主がの頭が悪い奴が居るんだな。
アベノミクスはいいよ。だが、政権欲しいがために消費税あげたのはあ、ほ、の所業。今回の消費税見送りは期限をきめた時点で無駄。財務省との折り合いだろうが、おそらく景気回復は無理だろうね。五%にもどしての期限ならまだ道があったな。
消費増税は止むを得なかったと思うよ。国の借金が多すぎ、高齢化が進みすぎ、
国債に影響を与える懸念、三党合意、もろもろ考えたらあの選択で良かったと思う。
うちも小売業だからはっきり言ってかなりの損失を被ったけど、国家のためなら大した問題じゃない。
まぁアベノミクスもこのまま続けていれば、あと2~3年もすれば順当に景気回復するでしょ。
安倍は経済も外交も安全保障も非常にバランスが良いと思う。ぜひこのままあと5年くらい
総理やって欲しい。
ついでに公務員改革と宗教法人課税と社会福祉制度の見直しもやってくれると助かる。
・・・まぁ流石にそれは難しいか。
国債に影響を与える懸念、三党合意、もろもろ考えたらあの選択で良かったと思う。
うちも小売業だからはっきり言ってかなりの損失を被ったけど、国家のためなら大した問題じゃない。
まぁアベノミクスもこのまま続けていれば、あと2~3年もすれば順当に景気回復するでしょ。
安倍は経済も外交も安全保障も非常にバランスが良いと思う。ぜひこのままあと5年くらい
総理やって欲しい。
ついでに公務員改革と宗教法人課税と社会福祉制度の見直しもやってくれると助かる。
・・・まぁ流石にそれは難しいか。
消費税率だけじゃねぇだよ。
いつまでも原発を稼動させないから燃料代UP, いずれ電気代も大幅UPが予想される。
世界中、原油値下がりでラッキーなのに日本だけ足元見られ高止まり。
これで人件費UPってできるわけないだろ。
いつまでも原発を稼動させないから燃料代UP, いずれ電気代も大幅UPが予想される。
世界中、原油値下がりでラッキーなのに日本だけ足元見られ高止まり。
これで人件費UPってできるわけないだろ。
食料品、インフラなど生活の必需と非贅沢品 3%
車や携帯など生活に必需では無いかもしれないが仕事に必要なもの 5%
パチンコ、タバコなどの嗜好品、宝石、高級車、ブランドバッグなどの贅沢品 10%
これくらいが希望 昔の物品税のときって洗濯機の一層式と二層式で税率違ってたんだろ
公務員仕事してたんだろうなー
車や携帯など生活に必需では無いかもしれないが仕事に必要なもの 5%
パチンコ、タバコなどの嗜好品、宝石、高級車、ブランドバッグなどの贅沢品 10%
これくらいが希望 昔の物品税のときって洗濯機の一層式と二層式で税率違ってたんだろ
公務員仕事してたんだろうなー
わかったならさっさと消費税減税して、どうぞ
まーだ国の借金なんかいってる人いるんだな。消費税あげるたびに実質税収減っているんだぞ。あ、ほうみたいな金融緩和よりも、消費税ゼロにしてみろよ。すさまじく税収あがるから。財務省の采配出来るお金ほちー、で生まれた消費税なんか必要性ないんだよ。
アベちゃんの真の敵は、民主党ではなく財務官僚だからな。
財務官僚トップ数人を晒して、日本国民を虐げる諸悪の根源はコイツら、と周知させないと。
こういう所が官僚の薄汚い所だよ。
矢面に立つ必要は無い。裏で手を回しつつ個室でしんねりと迫ればいいんだから。
財務官僚トップ数人を晒して、日本国民を虐げる諸悪の根源はコイツら、と周知させないと。
こういう所が官僚の薄汚い所だよ。
矢面に立つ必要は無い。裏で手を回しつつ個室でしんねりと迫ればいいんだから。
正規社員が減った理由がこれ!
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11955335564.html
正社員からパート・アルバイトになる若年者の割合が増加している
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958222750.html
安倍・日銀の罪
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958996287.html
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11955335564.html
正社員からパート・アルバイトになる若年者の割合が増加している
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958222750.html
安倍・日銀の罪
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958996287.html
自民党「決めたのは民主党!(キリッ」
間違ってると思うなら変えろよ
なんでそのまま突き進むんだよ?
意味わかんねぇよホント
間違ってると思うなら変えろよ
なんでそのまま突き進むんだよ?
意味わかんねぇよホント
そーだね。なら附則18の撤廃はやめて、増税主張してた奴らの責任追及してね。
あと第二の矢碌に打たずに、前選挙時には謳ってなかった第三の矢打ちまくったやつらもね。任命したのあなただから。
あと第二の矢碌に打たずに、前選挙時には謳ってなかった第三の矢打ちまくったやつらもね。任命したのあなただから。
びっくりした!まだここに来る人で分かってない人がまだいるわけ?
財務省に取り込まれた野田が、増税法案呑まないと退陣しないと要件を出し、それまた増税賛成派の谷垣と公明党の三党合意で合意され、増税は法案化された!
法案化って理解出来てる?増税法案を阻止するには、これまた増税法案を提出して、賛成多数で可決成立しないと無理なのよ?
阻止が出来ないと自動的に増税になる!なぜって?法案化されてるからだよ。
今までは、財務省の策略でどんどんひっくり返されて行ったんだよ。しかも財務省の云う付則18条は増税派が多数居たら阻止法案は否決されると分かっててやられてたんだけど。
だからこその解散だ選挙になれば、財務省のいいなりにはなれない落選が怖いからだ。
選挙で勝てば自民党は最後は必ずまとまるので、確実に阻止法案は可決成立する。
増税反対派が多数になれば、付則18条は実質要らなくなり、増税撤廃も可能になる!
総理1人で法案化されたのをくつがえせるわけないだろ!
法案には法案で対処するしかないんだけど?
財務省とマ〇ゴ〇に乗せられてどうする。多数必要なんで、自民が圧勝しないとできないので、マス〇ミは圧勝ムードを煽り、投票率を下げ工作を繰り広げている
投票行って下さい!増税阻止は民意だと示す事ですよ。
財務省に取り込まれた野田が、増税法案呑まないと退陣しないと要件を出し、それまた増税賛成派の谷垣と公明党の三党合意で合意され、増税は法案化された!
法案化って理解出来てる?増税法案を阻止するには、これまた増税法案を提出して、賛成多数で可決成立しないと無理なのよ?
阻止が出来ないと自動的に増税になる!なぜって?法案化されてるからだよ。
今までは、財務省の策略でどんどんひっくり返されて行ったんだよ。しかも財務省の云う付則18条は増税派が多数居たら阻止法案は否決されると分かっててやられてたんだけど。
だからこその解散だ選挙になれば、財務省のいいなりにはなれない落選が怖いからだ。
選挙で勝てば自民党は最後は必ずまとまるので、確実に阻止法案は可決成立する。
増税反対派が多数になれば、付則18条は実質要らなくなり、増税撤廃も可能になる!
総理1人で法案化されたのをくつがえせるわけないだろ!
法案には法案で対処するしかないんだけど?
財務省とマ〇ゴ〇に乗せられてどうする。多数必要なんで、自民が圧勝しないとできないので、マス〇ミは圧勝ムードを煽り、投票率を下げ工作を繰り広げている
投票行って下さい!増税阻止は民意だと示す事ですよ。
訂正
×増税法案には増税法案
〇増税法案には増税阻止法案 提出・可決成立
です!
×増税法案には増税法案
〇増税法案には増税阻止法案 提出・可決成立
です!
解散寸前まで、増税しろって野党もマスゴ.ミも揃って煽ってたくせに、
解散した途端にこの手のひら返し。
こいつらほんとに屑だわ。
※981175
郵政選挙の時みたいに、増税延期法案を否決させても良かったとのにね。
安倍総理は、そこのところ優しすぎるんだよ。切り捨てられる自民党議員が可哀想だってことで、
選挙の踏み絵だけで済ましてあげてる。
解散ちらつかせて、増税延期しても遺恨を残して揉めそうだから、選挙にしたのはやっぱり正解かな。
解散した途端にこの手のひら返し。
こいつらほんとに屑だわ。
※981175
郵政選挙の時みたいに、増税延期法案を否決させても良かったとのにね。
安倍総理は、そこのところ優しすぎるんだよ。切り捨てられる自民党議員が可哀想だってことで、
選挙の踏み絵だけで済ましてあげてる。
解散ちらつかせて、増税延期しても遺恨を残して揉めそうだから、選挙にしたのはやっぱり正解かな。
この消費税増税の延期の大きなところは、軽率減税の幅や率を調整することにより、事実上、消費税増税を止めることもできるし、へたをすると3%とかにして、消費税減税にすることもできる。
よって安倍総理の考え次第で幾らにでもできるというところ。
当然、安倍総理はデフレ脱却が最優先で、消費税増税は邪魔以外の何ものでもないと理解しているので、安倍総理の完全勝利。
よって安倍総理の考え次第で幾らにでもできるというところ。
当然、安倍総理はデフレ脱却が最優先で、消費税増税は邪魔以外の何ものでもないと理解しているので、安倍総理の完全勝利。
ちなみに現在財務省のトップは小沢さんの元秘書。
ウチの奥さんに安倍政権でも暮らし向きが良くならない件についてわかりやすく解説してみた。
消費税増税の悪影響しか地方に出てこない理由は、
現在金をばらまくべき土木工事の槌音が東北の震災復興に偏っているからだと言ったら、
妙に納得してくれたわ。
消費税増税の悪影響しか地方に出てこない理由は、
現在金をばらまくべき土木工事の槌音が東北の震災復興に偏っているからだと言ったら、
妙に納得してくれたわ。
ただ、延期した今回の増税が景気条項関係ない待ったなしだと約束させられてしまったのは、
安倍政権の重大な手落ち。
ただしこれ、どこが政権であっても財務省に押し切られてしまうだろうことは想像に難くない。
安倍政権の重大な手落ち。
ただしこれ、どこが政権であっても財務省に押し切られてしまうだろうことは想像に難くない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
