2014/12/06/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ 【円急落、121円台=7年4カ月ぶり―欧米市場】

【ロンドン時事】週末5日の欧米外国為替市場の円相場は、米雇用統計を受けて円売り・ドル買いが加速し、約7年4カ月ぶりに1ドル=121円台に急落した。 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417788376/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000154-jij-n_ame

スポンサード リンク


1 名前: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:06:16.20 ID:noChKFZc0.net 
円急落、121円台=7年4カ月ぶり―欧米市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000154-jij-n_ame
時事通信 12月5日(金)22時51分配信

【ロンドン時事】週末5日の欧米外国為替市場の円相場は、米雇用統計を受けて円売り・ドル買いが加速し、約7年4カ月ぶりに1ドル=121円台に急落した。 
2 名前: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:06:44.03 ID:rC91Y1Kz0.net
だ・れ・か
3 名前: トラースキック(庭)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:07:29.10 ID:BDR3e6vG0.net
ロマンティック
4 名前: ムーンサルトプレス(秋)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:07:46.32 ID:+hy4/zQc0.net
とめて
32 名前: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:26:53.29 ID:9rOxx3iM0.net
>>2-4
(´・ω・`)b
12 名前: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:12:05.44 ID:GFwpv1tq0.net
安い強い早いの3拍子~
19 名前: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:16:58.47 ID:zGvIBg/t0.net
クネがクネが苦しくなる

40 名前: フェイスロック(東日本)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:35:13.18 ID:vvaUjsku0.net
2年で1.5倍か
55 名前: トラースキック(京都府)@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:46:39.99 ID:8ES2M1xl0.net
税金増えるぜぇ
87 名前: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:02:05.37 ID:z5PP98Np0.net
もう121.5だぜ、気持ちが早さについていかない
113 名前: ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:26:23.21 ID:fnURbtCZ0.net
消費税上げなければもっとマイルドな上昇だったかなとは思う
117 名前: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:28:53.03 ID:6VYGgZSb0.net
今更買えないし、何も出来ずに見てるだけだお(´・ω・`)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 980974 ] 名前: ルイス・ファラカン  2014/12/06(Sat) 01:30
ライブドアブログ本体から全ブログへの書き込みを制限されることってある?  

  
[ 980980 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/12/06(Sat) 01:48
2流国だから当然
  

  
[ 980984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 01:50
正しくはドル高が止まらないだけどな
安倍や黒田が何をしようが今更無駄無駄  

  
[ 980991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 01:54

 原 発 再 稼 働 待 っ た な し  

  
[ 980992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 01:55
円安が株高を招いているというより
株高になると円を空売りされてる感じだね
投機筋のおもちゃになってる  

  
[ 980994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 02:00
別に無理に止めることはない、そのうちアメリカがこれ以上のドル高は容認出来ないと言い始める  

  
[ 980995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 02:08
金融緩和とかいうので金ばらまいた結果かね  

  
[ 980996 ] 名前: 竹島は日本の領土です  2014/12/06(Sat) 02:09
そのまま360円まで突き進め~~!
そしたら、1960年代の池田内閣の所得倍増計画の再来だぁ~~!

  

  
[ 980999 ] 名前: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします  2014/12/06(Sat) 02:19
まあ、金融緩和のせいでしょうね。

ひなだお!

※980974
あるよ。
メールで問い合わせたことがあるけど、埒が明かなかった。  

  
[ 981003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 02:31
安倍・日銀の罪
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11958996287.html

アベノミクスとはいったい何なのか???
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11959300105.html
  

  
[ 981008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 02:37
11月に追加で金融緩和がしたのが本当に余計だった
これはヤバい状況だと思う  

  
[ 981009 ] 名前: 名無しさん  2014/12/06(Sat) 02:37
今迄、散々買ってた奴等が大損コキながら売ってるだけだよw
  

  
[ 981019 ] 名前: 今、FXの時(焚き付け)  2014/12/06(Sat) 03:15
外貨預金はお前らが「中国がオリンピック後に大崩壊する」「経済を引っ張られてる欧米の通貨は紙屑になる」ってさんざん吹聴してたから2008年4月に日本円に変えたしなあ。

その後現実に起きたのはリーマンショックだったが。
外貨の関係するギャンブルはやってないし…正直俺の暮らしには今すぐ関係ないわ。  

  
[ 981020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 03:15
981008
放っておいても利上げが現実的になり始めた米によるドル高が続くんだから放っておけばよかったのになw  

  
[ 981030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/06(Sat) 03:46
これは日本の政策っつーよりもアメリカの影響なんでしょ?
ドル高の方  

  
[ 981031 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/12/06(Sat) 03:50
次のターゲットは124円、それを超えたら135円まで青天井。  

  
[ 981040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 04:53
円安で韓国が滅びるなら
もっとやってくれ  

  
[ 981046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 05:36
4か月で20%なら、ハイインフレだろこれ?

なんで資産捨ててまで蟻りたいのかね?
  

  
[ 981047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 05:38
早すぎるとは思うが、円安にはできるときにしておかないと。後になって円安反対の首相が変わってからでは遅い。  

  
[ 981056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 06:09
喫茶店のコーヒーで考えてみた
一杯2.5ドルぐらいかなぐぐってみて円なら約300円・・
まあ適正価格ぐらいなんじゃね?まだちょっと安いぐらいか  

  
[ 981058 ] 名前:    2014/12/06(Sat) 06:14
なんもかんも民主政権3年の超円高政策の反動でしょ。
あの3年が無けりゃ、緩やかに時間をかけて推移したはずで、誰も苦しまずに済んだ。
今、急でもやってんのは、円高3年のおかげで、そうでもしないと内需サイクルが崩壊するから。  

  
[ 981069 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/06(Sat) 06:49
アメリカが金融緩和止めて日本が肩代わりしてるからこうなるわな。
円安倒産も増えているが企業にとって困るのは急激な為替変動であって
自国通貨安は競争力がある限り有利になるからこの流れは悪くない。
経常収支が改善すればもう少しゆっくりした円安になるだろう。
ただ個人で資産防衛はしておいた方がいい  

  
[ 981071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 07:03
民主党のせいとかいうけど、こういうやつってアメリカ経済の
回復はみえてないのだろうか。リーマンショックの衝撃とか
そういうのは無視なのだろうか。  

  
[ 981079 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/12/06(Sat) 07:19
前回の円安は小泉時代で円キャリートレードってのが可能だった事が前提。
日本だけがゼロ金利政策をとって、他が高金利だったから、
円を借りて他に投資し、返す頃には円が安くなってるという状態が簡単だった。
今はドイツ等でマイナス金利が適用される場合もあるような状態だから、
当時の円キャリー以上の短期で為替差益を出すような変化が求められてるのだろう。
逆にいえば、もうすぐ儲けられる利幅が少なくなるから、
新年明けたくらいにドル安に動いて、ドル円105~125円くらいの間を往復するだろうさ。  

  
[ 981087 ] 名前: 名無し  2014/12/06(Sat) 07:45
民主党政権が続いていたらあり得なかったですね。
  

  
[ 981095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 08:12
130に成れば手持ちのドルを売るらしいけど.早目に手を打たないとまずいことに成るね.  

  
[ 981111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 08:42
しかし速報で流すほどのことか、韓国思いの反日マスコミは必死だなw  

  
[ 981123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 08:55
これで適正水準かね
125-130円くらいまではいくかな  

  
[ 981147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 09:56
円安円安言うけどさ、リーマンショック前の水準がこれくらいだよな  

  
[ 981156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 10:06
これで日本に工場戻ってくれたら良いけど、原発動かさないと厳しいか。  

  
[ 981157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 10:06
(苦笑)。みんなこんなスレ読んでないで勉強しよう。近代経済学を勉強して。マル経はダメだよ。森卓、池上彰、佐藤優等みんなマル経なんだよ。経済成長のすべなく、批判だけはする連中ってマル経なんだよな。そんな卑怯な男になりたくないだろ。  

  
[ 981173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 10:46
特にドル安要因が無いからなぁ。アメリカが利上げ辞めるか日銀が金融緩和どうにかしないとドル高になり続けそうだ。  

  
[ 981187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 11:12
最近は株価と為替ばかりであんまり債券の話題ないね。どうして?  

  
[ 981251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 12:29
日銀追加緩和の件もあるんで、これでインフレ目標は達成されるんじゃないかね。
ただ、このまま経済成長とセットでないインフレが続くと、スタグフレーション待ったなし。

株価が上がってるんで、一見すると経済成長しているように見えるけれど、
実際は、GDP-1.6%の件で経済成長していないことが露見している。

ぶっちゃけ、今度の総選挙に踏み切った理由、選挙の争点はこれだろ。
アベノミクスでスタグフレーション一歩手前に来ましたけど許してくれます?って。

デフレを放置した民主党他、政権運営能力に欠ける野党は論外だが、
とはいえ自民の成長戦略に「選挙で信任を得た」ってお墨付きを与えるのもイヤすぎる・・・  

  
[ 981367 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/06(Sat) 14:46
ちと安くなりすぎだろ
100円前後が一番いい  

  
[ 981485 ] 名前:            2014/12/06(Sat) 17:56
981069>倒産はむしろ、減っています。数字出していってみろ。サラッと嘘をつくんじゃねぇよ。  

  
[ 981486 ] 名前:             2014/12/06(Sat) 17:58
981251>増税したからそうなっただけ。増税しなきゃ問題なかった。  

  
[ 981553 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/06(Sat) 19:19
※981367
日本はまだもっと円安に振れても大丈夫
問題は「急激に上がり下がり」すること  

  
[ 981845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/06(Sat) 23:21
※980994
プラザ合意再びですかぁw  

  
[ 1028565 ] 名前: 名無しさん  2015/01/30(Fri) 19:45
140円まで行ってやっと円安と呼べる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ