2014/12/06/ (土) | edit |

やはり、期待は裏切られた。12月14日投票開票の第47回総選挙は、安倍晋三首相(総裁)率いる自民党の圧勝に終わる。3日付の新聞各紙(朝刊)を手にした読者は驚愕したに違いない。『読売新聞』の1面トップ(以下、同じ)に「自公 300超す勢い」、『朝日新聞』:「自民、300議席超す勢い」、『毎日新聞』:「自民300議席超す勢い」、『日本経済新聞』:「自民、300議席うかがう」、『産経新聞』:「自民300議席超 勢い」――とあったのだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417839194/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41344
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/06(土) 13:13:14.47 ID:???0.net
やはり、期待は裏切られた。12月14日投票開票の第47回総選挙は、安倍晋三首相(総裁)率いる自民党の圧勝に終わる。3日付の新聞各紙(朝刊)を手にした読者は驚愕したに違いない。
『読売新聞』の1面トップ(以下、同じ)に「自公 300超す勢い」、『朝日新聞』:「自民、300議席超す勢い」、『毎日新聞』:「自民300議席超す勢い」、『日本経済新聞』:「自民、300議席うかがう」、『産経新聞』:「自民300議席超 勢い」――とあったのだ。
意地悪な言い方をすれば、『読売』だけが自民、公明両党合わせて300議席を超す勢いと報じたのは、自民党が圧勝確実報道で選挙戦終盤に緩まないように“配慮”したからだろう。実態は、自民党単独で現有の295議席から300議席を相当数上回る可能性が圧倒的に高いのである。
事実、非公開の共同通信社調査(12月2~3日実施)によれば、自民党320(小選挙区238、比例区82)、公明党33(小選挙区9、比例区24)、民主党67(小選挙区32、比例区35)、維新の党28(小選挙区4、比例区24)、次世代の党2(小選挙区2、比例区0)、共産党14(小選挙区0、比例区14)、生活の党2(小選挙区2、比例区0)、社民党2(小選挙区1、比例区1)、無所属・緒派:7(小選挙区7)――という結果である。
何と、自民党の獲得議席予測の基数は320議席である! 先週末時点での筆者は、自民党は現有議席295から20~30の議席減が相場観であり、絶対安定多数の266確保だけは間違いないと書いた。
さらにその直後のメディアからの選挙予測の質問に対して、自民党は280(プラス15、マイナス10)と答えていた。では、週を跨いだ12月2日の公示日までに、いったい何が起こったのか。
先ず、指摘すべきはテレビ各局の各党首出演である。公示日の夜、恒例のNHK「ニュース7」MCの武田真一アナウンサーが各党党首インタビューを行った。続く3日夜、テレビ朝日「報道ステーション」も同様に、古舘伊知郎キャスターがインタビューした。ところが、テレビは今や政治(選挙)では数字(視聴率)が取れないのだ。
特に後者の「報道ステーション」である。高視聴率のお化け番組である「相棒」に続いた「報道ステーション」が始まった時点で16%強あったレーティングは各党党首の顔が画面に現れるや急落し、一時は一ケタ台に落ち込んだ。平均で10.3%、通常の数字よりも悪かった。
要は、視聴者(有権者)が今総選挙に期待していないし、そもそも大きな関心などないということだ。史上最低の投票率になるはずだ。この低投票率が、自民、公明両党にとってさらなる議席増に繋がる。両党で衆院3分の2の317を大幅に上回るのは100%間違いない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41344
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:17:18.85 ID:mszQuneH0.net『読売新聞』の1面トップ(以下、同じ)に「自公 300超す勢い」、『朝日新聞』:「自民、300議席超す勢い」、『毎日新聞』:「自民300議席超す勢い」、『日本経済新聞』:「自民、300議席うかがう」、『産経新聞』:「自民300議席超 勢い」――とあったのだ。
意地悪な言い方をすれば、『読売』だけが自民、公明両党合わせて300議席を超す勢いと報じたのは、自民党が圧勝確実報道で選挙戦終盤に緩まないように“配慮”したからだろう。実態は、自民党単独で現有の295議席から300議席を相当数上回る可能性が圧倒的に高いのである。
事実、非公開の共同通信社調査(12月2~3日実施)によれば、自民党320(小選挙区238、比例区82)、公明党33(小選挙区9、比例区24)、民主党67(小選挙区32、比例区35)、維新の党28(小選挙区4、比例区24)、次世代の党2(小選挙区2、比例区0)、共産党14(小選挙区0、比例区14)、生活の党2(小選挙区2、比例区0)、社民党2(小選挙区1、比例区1)、無所属・緒派:7(小選挙区7)――という結果である。
何と、自民党の獲得議席予測の基数は320議席である! 先週末時点での筆者は、自民党は現有議席295から20~30の議席減が相場観であり、絶対安定多数の266確保だけは間違いないと書いた。
さらにその直後のメディアからの選挙予測の質問に対して、自民党は280(プラス15、マイナス10)と答えていた。では、週を跨いだ12月2日の公示日までに、いったい何が起こったのか。
先ず、指摘すべきはテレビ各局の各党首出演である。公示日の夜、恒例のNHK「ニュース7」MCの武田真一アナウンサーが各党党首インタビューを行った。続く3日夜、テレビ朝日「報道ステーション」も同様に、古舘伊知郎キャスターがインタビューした。ところが、テレビは今や政治(選挙)では数字(視聴率)が取れないのだ。
特に後者の「報道ステーション」である。高視聴率のお化け番組である「相棒」に続いた「報道ステーション」が始まった時点で16%強あったレーティングは各党党首の顔が画面に現れるや急落し、一時は一ケタ台に落ち込んだ。平均で10.3%、通常の数字よりも悪かった。
要は、視聴者(有権者)が今総選挙に期待していないし、そもそも大きな関心などないということだ。史上最低の投票率になるはずだ。この低投票率が、自民、公明両党にとってさらなる議席増に繋がる。両党で衆院3分の2の317を大幅に上回るのは100%間違いない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41344
世論操作ktkr
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:19:12.10 ID:57WMPO/c0.net政策のない選挙戦w
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:21:44.82 ID:0mPkeAfF0.netなにを期待してたんだマスゴミは
38 名前:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:24:43.37 ID:mEvb8Wj50.net次世代伸びないかなあ。
40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:25:18.39 ID:3mdj9v1n0.netわっしょいどすん作戦w
79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:29:54.06 ID:hmvF6cdm0.net民主は一桁でいいだろ
83 名前:名無しさん@13周年:2014/12/06(土) 13:35:25.01 ID:IZzUiE1gx次世代の党、比例区ゼロって....
111 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:35:31.90 ID:QZcQQxyk0.net維新の党そんなに議席とるんかよ
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:20:38.36 ID:vJDeW6zN0.net民主60とか多すぎw
ゼロでいい
86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:30:58.76 ID:io1846Ml0.netゼロでいい
こんなもんだろうな
今回は予測外す方が難しいわ
103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:34:04.33 ID:sb6bEBSn0.net今回は予測外す方が難しいわ
自民党単独で3分の2以上獲得か。
すごいな。
105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:34:33.06 ID:Pdr+M+cZ0.netすごいな。
けっこう現実的な数字だと思える
民主は2012年の選挙で「57」当選で
今回ほかの野党から入って残党が「62」だから
「67」だと「5」増えることになる
自公もそれぞれ増えてるから、減ってるのはその他の野党ということになる
ただ民主に2012年と同じ逆風が吹いてると想定すると
「40」程度まで落ち込むはず
自民もそこまで伸ばさないで次世代も健闘するとおもうがね
118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:36:13.25 ID:3gqx4w1n0.net民主は2012年の選挙で「57」当選で
今回ほかの野党から入って残党が「62」だから
「67」だと「5」増えることになる
自公もそれぞれ増えてるから、減ってるのはその他の野党ということになる
ただ民主に2012年と同じ逆風が吹いてると想定すると
「40」程度まで落ち込むはず
自民もそこまで伸ばさないで次世代も健闘するとおもうがね
比例は次世代一択だな
自民は放っといても勝つし
非自民票が今後の国政を決めると言ってもいい
134 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:38:32.98 ID:LQxk9csS0.net自民は放っといても勝つし
非自民票が今後の国政を決めると言ってもいい
集団的自衛権や憲法改正も確実にできるわ。
歴代総理で断トツの功績残すな、安倍政権わ。
137 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:38:56.17 ID:nZ4wcmqP0.net歴代総理で断トツの功績残すな、安倍政権わ。
民主がその程度なはずないな。
3ぐらいで十分だ。
140 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:39:17.73 ID:d3NCf4TbO.net3ぐらいで十分だ。
マスゴミは全く信用できない(笑)
194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:45:56.96 ID:rTCJq1or0.net 231 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:48:56.05 ID:SfWiR19eO.net
199 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:46:15.67 ID:OrimuE6M0.net民主多くね?
もう少し減らそうぜ
239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:49:51.62 ID:ousPeohv0.netもう少し減らそうぜ
民主党は消滅でいいよ
次世代に入れる
267 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:52:28.44 ID:IEMfc98Y0.net次世代に入れる
外国人参政権の民主党は論外w
自民党については、例えば、
外国人に数十人の扶養を認めて税金ゼロ
最近、厚労大臣が韓国人・朝鮮人の
生保1260億円(免除・軽減も)を事実上、追認。
外国人留学生16万人に毎月14万円を支給。
などを維持している。
なお、これを追及するのは【次世代の党】。
(『タブーブタ』はYou Tube で短期間に13万回の再生回数なのに、
何故かランキングに載らない)
310 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:55:34.89 ID:5iV+3PZz0.net自民党については、例えば、
外国人に数十人の扶養を認めて税金ゼロ
最近、厚労大臣が韓国人・朝鮮人の
生保1260億円(免除・軽減も)を事実上、追認。
外国人留学生16万人に毎月14万円を支給。
などを維持している。
なお、これを追及するのは【次世代の党】。
(『タブーブタ』はYou Tube で短期間に13万回の再生回数なのに、
何故かランキングに載らない)
単独過半数か・・・
公明はいらない子扱いされちゃう><
352 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:58:36.64 ID:FZwU6SpT0.net公明はいらない子扱いされちゃう><
民主党がそんなに取るわけねえだろ
ふざけんな
ふざけんな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【衆院選】衆院選で蠢くヒト・カネ・モノ、大義なき解散の「真の争点」は?…アベノミクスは完全に失敗。日本の最優先課題は少子化対策だ
- 菅官房長官「アベノミクスを批判している最たる人が、私と同じ漢字だけれど読み方の 違う人だ」
- 【サヨク悲報】 自民党、単独320議席の可能性wwwwwwwwwwwww
- 真珠湾攻撃から73年「極限の戦いだった」「零戦」元搭乗員 「命がけで守ったこの国の行く末が心配」
- 【共同通信・非公開調査】 自民党320議席、公明党33議席、民主党67議席、維新の党28議席、共産党14議席
- 【サヨク速報】山田洋次監督「日本はアジアの人に迷惑をかけた。謝罪する事がどうして悪いのか?」 埼玉で平和や憲法について講演
- 安倍首相「民主党政権時代に戻していいのか。円高で根っこから仕事がなくなる」
- 【総選挙】海江田、枝野、菅直人、小沢一郎らが当落線上に……ゾンビ大量発生か?
- 【選挙】自民党、単独で300議席をうかがう勢い…民主は伸び悩み [日経序盤情勢]
@KATSUNAMA
どんなに民主党の悪口言ったところで、安倍が民主党政権以上に経済を悪化させているという事実だけは変わらない
ttp://twitter.com/KATSUNAMA/status/535012301066100736
どんなに民主党の悪口言ったところで、安倍が民主党政権以上に経済を悪化させているという事実だけは変わらない
ttp://twitter.com/KATSUNAMA/status/535012301066100736
<丶`∀´>無党派層の皆様はバランスを考えて自民党以外に投票しましょうニ ダ
報道ステーション見たくないだけじゃ
共産党が伸びたのはブラック企業や消費増税の影響だろうね。
和民の創業者が議員やってる自民にはブラック企業対策は期待できないし。
和民の創業者が議員やってる自民にはブラック企業対策は期待できないし。
次世代と社民小沢は消えるなざまぁ
※981815
そうやな
なら次世代に入れるわ
そうやな
なら次世代に入れるわ
やっばり比例代表は××だな
て書こうとしたらNGかよ
て書こうとしたらNGかよ
次世代は新自由主義だから論外
アントニオ猪木とかいうのが議論やってるしな
アントニオ猪木とかいうのが議論やってるしな
おれも次世代にいれるわ、ネトウヨらしいから俺ww
今回の選挙は事実上野党選びの選挙だからね
民主は与党時代の失政が響き、維新は以前ほどの勢いがなく、次世代は劣化自民で魅力に欠ける。
共産や社民、生活は今後は万年野党だろうね。
共産が若干伸びたのは非正規問題やブラック企業問題のせいだろう。
民主は与党時代の失政が響き、維新は以前ほどの勢いがなく、次世代は劣化自民で魅力に欠ける。
共産や社民、生活は今後は万年野党だろうね。
共産が若干伸びたのは非正規問題やブラック企業問題のせいだろう。
選挙中に獲得議席の予想や支持率を報道するのやめろと。
以前から言われてることだけど、ほんといい加減にしてほしいわ
以前から言われてることだけど、ほんといい加減にしてほしいわ
いろいろおおげさに書いてるけど要は
投票率が下がる→組織票(支持団体)が強固な政党が議席を伸ばす
という事でしょ
個人的には「ネット上の支持率」なるものが、都知事選挙の時と比べて
どう変化するのか興味あるけどね
投票率が下がる→組織票(支持団体)が強固な政党が議席を伸ばす
という事でしょ
個人的には「ネット上の支持率」なるものが、都知事選挙の時と比べて
どう変化するのか興味あるけどね
取り敢えず支持率上がって欲しいわ
間違えたw
支持率じゃ無く投票率だわ
支持率じゃ無く投票率だわ
書き出しで既に草
投票率サゲ誘導に惑わされずに、俺ら投票さ行くだ!
もう自民勝ち確定だな
あとは野党をどうするか……
政治面では次世代、経済面では共産が良い
あとは野党をどうするか……
政治面では次世代、経済面では共産が良い
結局は自民党以外に選択肢が無いのが最大の要因だろう。
自民が選挙で強い最大の功労者は民主党である。
やはり『マニフェスト詐欺』が強烈に効いているのだ。
どんなに良い事を選挙で言っても、実現できなければダメ。
有権者が民主党にの惨状にこりて冷静に公約を見るようになった。
増税反対を言い続ける共産党も、政権が取れないならポーズにすぎない。
共産党が野党の身で本気で増税反対を掲げるなら
財務官僚を国会に証人喚問して厳しく追及すればいいのだ。
ところが自民党への批判ばかりで共産党自身では何もしない。
国会議員だから批判ばかりが仕事ではないはずなのだが・・・・・・
集団的自衛権や秘密保護法にしても、反対して、じゃあ中国をどうするのか?
結局、批判だけで国会議員としての仕事をしない野党が悪い。
自民が選挙で強い最大の功労者は民主党である。
やはり『マニフェスト詐欺』が強烈に効いているのだ。
どんなに良い事を選挙で言っても、実現できなければダメ。
有権者が民主党にの惨状にこりて冷静に公約を見るようになった。
増税反対を言い続ける共産党も、政権が取れないならポーズにすぎない。
共産党が野党の身で本気で増税反対を掲げるなら
財務官僚を国会に証人喚問して厳しく追及すればいいのだ。
ところが自民党への批判ばかりで共産党自身では何もしない。
国会議員だから批判ばかりが仕事ではないはずなのだが・・・・・・
集団的自衛権や秘密保護法にしても、反対して、じゃあ中国をどうするのか?
結局、批判だけで国会議員としての仕事をしない野党が悪い。
朝日新聞、毎日新聞、テレ朝、TBSの報道が嘘八百ばかりだと国民にバレてしまったということさ。
≫981864
お前って議会の存在理由を理解できてないんだな
お前って議会の存在理由を理解できてないんだな
自民はいいとして次世代がこれじゃまずくない?
他全部反日野党じゃん
もちろん維新も民主党と変わらないよ
橋下にまだ騙され続けてる人いるけどね
他全部反日野党じゃん
もちろん維新も民主党と変わらないよ
橋下にまだ騙され続けてる人いるけどね
こうやって自民よりのコメントばかりまとめるのも偏った操作やね
※981869
今の状態で自民と民主を同列に扱うのってそれこそ偏ってない?
支持政党率やら議席数見てみなよ・・・
今の状態で自民と民主を同列に扱うのってそれこそ偏ってない?
支持政党率やら議席数見てみなよ・・・
次世代はねーよ。
マニフェストをしっかり読めばわかるけど、結局外国人への社会保障給付を改めるつもりはないよ?
それに既に言われてるけど新自由主義掲げてて、マニフェストにもその手の記載がある。
次世代は日本を格差社会にしたいんだよ。
マニフェストをしっかり読めばわかるけど、結局外国人への社会保障給付を改めるつもりはないよ?
それに既に言われてるけど新自由主義掲げてて、マニフェストにもその手の記載がある。
次世代は日本を格差社会にしたいんだよ。
気を緩めないで下さい。現在、報道機関は投票率を下げて少しでも野党に票数を上げさせようと躍起になっています。引っ掛からないで下さい。選挙に行くように周りに声かけしましょう。投票率を上げましょう。
何これ、安心させて選挙行かなくてもいいやって層を作る気?
今日、期日前投票で次世代の党に入れてきたわ。
次世代は1人でも多く議席を取ってほしい。
次世代は1人でも多く議席を取ってほしい。
「自民300議席」の衝撃世論調査
次世代の党を伸ばそう・・・日本の未来の為に
衆院選 「自民300議席超」報道の衝撃、与野党に波紋
衆院選(14日投開票)序盤情勢調査で自民党が300議席を超える勢いとなっている産経新聞など各社の報道は4日、大きな衝撃となって与野党に波紋を広げた。各陣営の緩みを警戒する与党は引き締めを強めるのに対し、野党は巻き返しを狙う。与野党とも終盤戦に向けた選挙戦略の練り直しを迫られている。
報道にすぐさま反応したのが安倍晋三首相(自民党総裁)だ。自身の交流サイト「フェイスブック」に投稿し、「まだ選挙は始まったばかりだ。選挙は油断した方が必ず負ける」と慢心しないように呼びかけた。その上で、橋本龍太郎政権下で行われた平成10年の参院選に言及し、「選挙中、自民党大勝と報道され、結果大敗した」と記した。
自民党はこの日、谷垣禎一幹事長と茂木敏充選対委員長の連名で各陣営に「緊急通達」を送付。「与党優勢といった報道がされているが、わが党、各候補者に厳しい選挙戦であることに変わりはない」と戒めた。
公明党も組織の緩みを警戒する。山口那津男代表は4日の常任役員会で「激戦の小選挙区もあり、今後も気を引き締めなければならない」と述べ、重点選挙区や比例代表での票の掘り起こしに努めるよう指示した。
「自民300議席超」報道は、野党にも衝撃が走った。野党再編に積極的な民主党の一部からは「自民党に対する選択肢を示せていないからだ。衆院選前に新たな選択肢となりうる野党結集を実現すべきだった」と恨み節が漏れる。海江田万里代表ですら苦戦しており、党幹部は「海江田氏の責任論も何も、本人が戻って来られないだろう」と突き放した。
一方、あるベテラン議員は「報道を見て、自民党を敬遠する人もいるだろう。ここで意気消沈していたらダメだ」と士気を鼓舞する。ただ、ショックは隠せず、復調への手がかりを見いだせないでいる。
劣勢を伝えられた維新の党と次世代の党にも波紋が広がり、「悔しいが安倍さんの作戦勝ちだ。安倍政権は長く続く…」(維新幹部)。維新の橋下徹共同代表は「おそらく全国では自民党や公明党の議員が増える」と“自民大勝”の流れを認め、次世代の山田宏幹事長も「野党がまとまっていない。もう少し与党が減り、野党が伸びなければ緊張感が生まれない」と焦燥感を隠さなかった。
ttp://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/141204/plt14120421050026-n1.html
野党に一度やらせて見よう・・・などと言って民主党政権が誕生したが、それが余りにも酷すぎたので、もう民主党には絶対に投票しない。これが国民の意思でありそれが示されたのでしょう。
しかし、自民党が幾ら大勝しても憲法改正、教育の正常化、防衛力の強化、総理大臣の靖国参拝が出来ない。つまり、公明党と連立政権を組んでいる以上、安倍総理が本来目指している「日本を取り戻す」ことなど出来ません。
安倍首相が唱える真の日本の再建となる戦後レジームからの脱却は公明党を切らなければ実現は出来ません。それには自民党の右側に立つ、次世代の党をこの選挙でしっかりと育て上げなければならない。
自民党が勝利することが確実となった現在、第3極といわれたみんなの党も消滅、維新の党にも牽引する力はない。生活の党も全く魅力はない。ここは我々としてはやはり次世代の党を支援する選択が一番良いと思う。
現在次世代の党で当選が確実と見られているのは、平沼赳夫代表と園田ひろゆき氏の二人しかいません。その中で園田氏は公明党の推薦を受けています。
今回土壇場で次世代の党から立候補した田母神俊雄氏や西村真悟氏は当然ながら、次世代の党なのですから、若い世代の人に当選して欲しい。
次世代の党を伸ばそう・・・日本の未来の為に
衆院選 「自民300議席超」報道の衝撃、与野党に波紋
衆院選(14日投開票)序盤情勢調査で自民党が300議席を超える勢いとなっている産経新聞など各社の報道は4日、大きな衝撃となって与野党に波紋を広げた。各陣営の緩みを警戒する与党は引き締めを強めるのに対し、野党は巻き返しを狙う。与野党とも終盤戦に向けた選挙戦略の練り直しを迫られている。
報道にすぐさま反応したのが安倍晋三首相(自民党総裁)だ。自身の交流サイト「フェイスブック」に投稿し、「まだ選挙は始まったばかりだ。選挙は油断した方が必ず負ける」と慢心しないように呼びかけた。その上で、橋本龍太郎政権下で行われた平成10年の参院選に言及し、「選挙中、自民党大勝と報道され、結果大敗した」と記した。
自民党はこの日、谷垣禎一幹事長と茂木敏充選対委員長の連名で各陣営に「緊急通達」を送付。「与党優勢といった報道がされているが、わが党、各候補者に厳しい選挙戦であることに変わりはない」と戒めた。
公明党も組織の緩みを警戒する。山口那津男代表は4日の常任役員会で「激戦の小選挙区もあり、今後も気を引き締めなければならない」と述べ、重点選挙区や比例代表での票の掘り起こしに努めるよう指示した。
「自民300議席超」報道は、野党にも衝撃が走った。野党再編に積極的な民主党の一部からは「自民党に対する選択肢を示せていないからだ。衆院選前に新たな選択肢となりうる野党結集を実現すべきだった」と恨み節が漏れる。海江田万里代表ですら苦戦しており、党幹部は「海江田氏の責任論も何も、本人が戻って来られないだろう」と突き放した。
一方、あるベテラン議員は「報道を見て、自民党を敬遠する人もいるだろう。ここで意気消沈していたらダメだ」と士気を鼓舞する。ただ、ショックは隠せず、復調への手がかりを見いだせないでいる。
劣勢を伝えられた維新の党と次世代の党にも波紋が広がり、「悔しいが安倍さんの作戦勝ちだ。安倍政権は長く続く…」(維新幹部)。維新の橋下徹共同代表は「おそらく全国では自民党や公明党の議員が増える」と“自民大勝”の流れを認め、次世代の山田宏幹事長も「野党がまとまっていない。もう少し与党が減り、野党が伸びなければ緊張感が生まれない」と焦燥感を隠さなかった。
ttp://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/141204/plt14120421050026-n1.html
野党に一度やらせて見よう・・・などと言って民主党政権が誕生したが、それが余りにも酷すぎたので、もう民主党には絶対に投票しない。これが国民の意思でありそれが示されたのでしょう。
しかし、自民党が幾ら大勝しても憲法改正、教育の正常化、防衛力の強化、総理大臣の靖国参拝が出来ない。つまり、公明党と連立政権を組んでいる以上、安倍総理が本来目指している「日本を取り戻す」ことなど出来ません。
安倍首相が唱える真の日本の再建となる戦後レジームからの脱却は公明党を切らなければ実現は出来ません。それには自民党の右側に立つ、次世代の党をこの選挙でしっかりと育て上げなければならない。
自民党が勝利することが確実となった現在、第3極といわれたみんなの党も消滅、維新の党にも牽引する力はない。生活の党も全く魅力はない。ここは我々としてはやはり次世代の党を支援する選択が一番良いと思う。
現在次世代の党で当選が確実と見られているのは、平沼赳夫代表と園田ひろゆき氏の二人しかいません。その中で園田氏は公明党の推薦を受けています。
今回土壇場で次世代の党から立候補した田母神俊雄氏や西村真悟氏は当然ながら、次世代の党なのですから、若い世代の人に当選して欲しい。
裏切られたってなんだよ、このコラム自分の願望とかいれすぎw
国民の選択よりも少しでも自分の思い通りにしようとそういう記事の書き方をしてる
国民の選択よりも少しでも自分の思い通りにしようとそういう記事の書き方をしてる
タモさん当選してくれりゃとりあえずいいや
口裏を合わせて「300議席」って気持ち悪い
少しでも下回ったら選挙失敗って騒ぎそう…
少しでも下回ったら選挙失敗って騒ぎそう…
300議席…少しでも下回ったら選挙失敗って騒ぎそう
報道機関には政治を動かしてやろうって欲が強すぎる
選挙期間中は選挙に行こうという呼びかけ以外の内容は報道禁止にしたほうがいい
選挙期間中は選挙に行こうという呼びかけ以外の内容は報道禁止にしたほうがいい
比例で次世代に入れる人多そうなんだけどな
自民と次世代が増えてくれれば良いんだがなぁ
次世代?
朝 鮮大好きアントニオ猪木の政党だろ?
朝 鮮大好きアントニオ猪木の政党だろ?
もう少し終盤情報をを見てから比例は決めよう。
『投票率が低かったから安倍は国民の信を得ていない』
とマスコミが言うための伏線
とマスコミが言うための伏線
憲法改正のために次世代が躍進して
公明切った自民と連立組んでくれ
公明と組んでも中途半端な改正にしかならん
公明切った自民と連立組んでくれ
公明と組んでも中途半端な改正にしかならん
投票率低いのに組織票ある共産が14ってのはよくわからんな
次世代の党に入れます。
小選挙区はスリッパで1匹ずつ潰して、比例区で巣ごと潰すのが肝心
※981910
同じ組織票のある公明党とは違って、共産党には同盟組んでるとこないから。
全候補がvs自公+(野合)の構図になるしかないんだから、そりゃ負けるよ。
同じ組織票のある公明党とは違って、共産党には同盟組んでるとこないから。
全候補がvs自公+(野合)の構図になるしかないんだから、そりゃ負けるよ。
まーたニュースステーションのブサヨ共が顔真っ赤にして負け惜しみ垂れる様を見るのだけが楽しみですw
【重要】投票先がない!!って方へ
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html
自民党の功罪 復習してみよう
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2871.html
馬 鹿の壁
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11959919878.html
民主党躍進ですね
次世代、比例0はないよな。前回のタモさんが60万票、石原さんが120万くらいだぜ。うまくいけば、これで比例は2議席稼げる。あと杉田さんや菊田さん、ギリギリだが中山さん辺りもくるかも。つまり次世代は最低でも5議席は堅いよ。しかし、いずれにせよ、このままだど大幅に議席を減らしそうだから次世代に投票しょうよ。
自民党に対するネガキャン見ると、余計、自民党に入れたくなる。
朝日新聞が俺をそう変えてしまった。
朝日新聞が俺をそう変えてしまった。
※981941
んー次世代はあくまで野党の受け皿の役目を果たしていただきたいんだけどねえ。
まあ今回は名前が売るためにも次世代に入れる必要あるだろうなあ。
んー次世代はあくまで野党の受け皿の役目を果たしていただきたいんだけどねえ。
まあ今回は名前が売るためにも次世代に入れる必要あるだろうなあ。
猪木が朝鮮べったりだって?
俺は民主か共産か公明か猪木か選べって言われたら猪木を選択するけどねw
俺は民主か共産か公明か猪木か選べって言われたら猪木を選択するけどねw
作品賞 「激勝衆議院選挙物語2014」 監督賞兼主演男優賞 安倍さん 主演女優賞 該当者なし
助演男優賞 習さん 助演女優賞 朴さん 歌曲賞 君が代 脚本賞 自民党
助演男優賞 習さん 助演女優賞 朴さん 歌曲賞 君が代 脚本賞 自民党
先月は選挙に詳しい専門家とやらを使って自民党260-270議席とか言ってたくせに,
今度は300議席ときたか。
デタラメ広めてたのを今更訂正してきたのか,アナウンス効果で野党支援してんのか,
ホントに信用できんな,この国のメディアは。
今度は300議席ときたか。
デタラメ広めてたのを今更訂正してきたのか,アナウンス効果で野党支援してんのか,
ホントに信用できんな,この国のメディアは。
期日前行ったが自民と次世代しかない、民主党は懲り懲りホンマ会社ヤバかった、生活、社民は消えて欲しい役たたずはいらん
猪木が胡散臭いのは同意するが、消滅の危機に泡くって何でもいいから
客寄せパンダが欲しかっただけだろ
用が済めば普通にポイーだと思うがな
用が済む日が来るかどうかは分からんが
客寄せパンダが欲しかっただけだろ
用が済めば普通にポイーだと思うがな
用が済む日が来るかどうかは分からんが
今回の選挙の目標は、日本国民に寄生する有害民主党議員を根絶すること。
次世代壊滅じゃないかよ。解散前議席数が19だろ。
いくら知名度が足りないからってこれはあんまりだ。
朝日新聞に捏造を誤報と認めさせたのは、次世代の党の功績だってのに。
いくら知名度が足りないからってこれはあんまりだ。
朝日新聞に捏造を誤報と認めさせたのは、次世代の党の功績だってのに。
注意
ソースは ゲ ン ダ イ
油断を誘う手口。
ソースは ゲ ン ダ イ
油断を誘う手口。
「ヒュンダイ」が何言ってもねえ(笑)
実質民主の生活も要らんよな。
メディアは次世代だけは伸びて欲しくないんだろぅな。他党が経済に付いて演説してるのに、次世代だけ憲法が~ って流してるんだから…。印象操作ってヤツですか?
誰も某TBSなんて言ってませんょ。
誰も某TBSなんて言ってませんょ。
油断はらめ!
次世代は10無理かなあ
次世代は10無理かなあ
左翼マスコミの絶対防衛識別圏の「2/3突破ラインを自民党に超えさせてはならんー自民党単独の強行採決が連発するぞ~」ってね。
まさにWW2時代の欧州ドイツ第3帝国vsフランス第3共和政のマジノ線か、
日本帝国時代の絶対生存圏か。
之を突破されると左翼空間で生業を得ている左翼人士たち、我らの食い扶持が無くなる或いは減って仕舞うだろう安倍の野郎!って所ですね。
そりゃもうタヒもの狂いですわ彼ら、見境なし。
まさにWW2時代の欧州ドイツ第3帝国vsフランス第3共和政のマジノ線か、
日本帝国時代の絶対生存圏か。
之を突破されると左翼空間で生業を得ている左翼人士たち、我らの食い扶持が無くなる或いは減って仕舞うだろう安倍の野郎!って所ですね。
そりゃもうタヒもの狂いですわ彼ら、見境なし。
どうせ、油断させる作戦ですよ
次世代めざせ三議席
政策や過去の経験知った上で民主に入れるやつってどんな脳みそしてんだろう。本来なら一桁でもおかしくないのに、まるで宗教だな
民主党が50越えとか恐怖なんですけど。
みんな頭おかCの?
自民次世代で連立組んでくれや
維新もおかしくなったからイラね
みんな頭おかCの?
自民次世代で連立組んでくれや
維新もおかしくなったからイラね
次世代が日本に必要なのを広めて下さい!
右にバランス取るためにも次世代。
自民は圧勝だから比例は次世代だな
自民は圧勝だから比例は次世代だな
次世代とかネット見ない層は投票しないだろ。
そんな死に票いれるかよ。
そんな死に票いれるかよ。
アンダードッグ効果狙いかと思ったけど、案外マジでこうなるかもな。
だって、自民と次世代以外がペランペランで中身の無いことしか言わないんだもん
だって、自民と次世代以外がペランペランで中身の無いことしか言わないんだもん
次世代もいいんだがマニフェストを読むと
「生活保護制度を日本人に限定し、困窮した外国人には別の制度を設ける」
「地方の自立、自治・分権による日本型州制度の導入」
と書かれているんだよね。この点が気になる。
「生活保護制度を日本人に限定し、困窮した外国人には別の制度を設ける」
「地方の自立、自治・分権による日本型州制度の導入」
と書かれているんだよね。この点が気になる。
次世代は地方組織が無いに等しいから都市部の浮動票以外は期待できんぞ・・・
今日から裁判官の国民審査も期日前にできるから、早速行ってくるぜ。
どこに入れるかは…書くのはグレーなんだっけ?
まぁここに※してる時点で察してくれやw
どこに入れるかは…書くのはグレーなんだっけ?
まぁここに※してる時点で察してくれやw
前回と同じで維新は大阪で当選するだけ。
次世代が読めなさすぎるよ。
小選挙区では平沼さん、比例で石原さんは落ちない気がするから2はない気がする。
でも現状の19は割り込みそう
次世代が読めなさすぎるよ。
小選挙区では平沼さん、比例で石原さんは落ちない気がするから2はない気がする。
でも現状の19は割り込みそう
次世代壊滅かよ
正しいことを言ってる唯一の党なのに
俺は次世代に賭けてみる
正しいことを言ってる唯一の党なのに
俺は次世代に賭けてみる
アンダードッグ効果と、自民の議席を多めに予想しといて、結果が出たら「思ったほど国民は自民を支持してない!」ってやる前フリに見える。
自民党より右側に柱を立てたい、小選挙区はしかたがないが比例は一択だな
痔世代だけだよね、外人に参政券はやらないって言ってくれるの。なんで外人に参政券やらなあかんねん。だぼが!
これではまだ改憲できない。
民主は殲滅すべし。
民主は殲滅すべし。
どこ見ても次世代は泡沫扱いなんだよね
次世代に票が入っちゃうと、大変だからねぇw
次世代に票が入っちゃうと、大変だからねぇw
アントニオ猪木は嫌いだが、比例は次世代入れとく
労組の民主支持を責めたてよう。
執行部に革マル派が入り込んでないか、調査を要求してみよう。
執行部に革マル派が入り込んでないか、調査を要求してみよう。
次世代の党には期待しています。
既成政党は保守以外はいらない。
政教分離で( ̄Д ̄)ノ
政教分離で( ̄Д ̄)ノ
共同通信ほんまかいな
民主党多すぎ
次世代の党 ゼロではないだろ
ネット民を舐めんなよ
民主党多すぎ
次世代の党 ゼロではないだろ
ネット民を舐めんなよ
近所の学会員が自民党に批判的だった。公明党は信用ならないな。自民党と連立を組んでるのに前回の総選挙では大阪選挙区で維新と選挙協力してたよね。自民党と決別したら小選挙区で当選なんてできないのに。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
