2014/12/07/ (日) | edit |

スターバックス(ティッカーシンボル:SBUX)は2014会計年度末の9月28日現在、世界の65か国で2万1千店舗を展開しています。コーヒーショップの乱立で市場が飽和状態になる中で、スターバックスの「マクドナルド化」を懸念する市場関係者も居ます。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417912343/
ソース:http://blogos.com/article/100605/
スポンサード リンク
1 名前: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:32:23.21 ID:JrUfuP0l0.net
スターバックス(ティッカーシンボル:SBUX)は2014会計年度末の9月28日現在、世界の65か国で2万1千店舗を展開しています。
コーヒーショップの乱立で市場が飽和状態になる中で、スターバックスの「マクドナルド化」を懸念する市場関係者も居ます。
同社はそのような懸念を打ち消すべく、高級なフラッグシップ・ストアを出店してゆくことで、「コーヒーの浪漫」を持続させる戦略を打ち出しました。
今日開店したリサーブ・ロースタリー&テイスティング・ルーム(Reserve Roastery and Tasting Room)は一説には2000万ドルもの費用がかかっているそうです。
今後、同社はシカゴ、ロスアンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコ、ワシントンDCなどに同様の旗艦店を1500店舗オープンする展開です。また2016年にはアジアへも進出する計画です。
なおこの旗艦店はロゴがこれまでの人魚のマークではなく「★」と「R」を組み合わせたものになっています。
http://blogos.com/article/100605/


http://blogos.com/article/100605/
3 名前: ランサルセ(滋賀県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:36:18.34 ID:V4b2BntO0.netコーヒーショップの乱立で市場が飽和状態になる中で、スターバックスの「マクドナルド化」を懸念する市場関係者も居ます。
同社はそのような懸念を打ち消すべく、高級なフラッグシップ・ストアを出店してゆくことで、「コーヒーの浪漫」を持続させる戦略を打ち出しました。
今日開店したリサーブ・ロースタリー&テイスティング・ルーム(Reserve Roastery and Tasting Room)は一説には2000万ドルもの費用がかかっているそうです。
今後、同社はシカゴ、ロスアンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコ、ワシントンDCなどに同様の旗艦店を1500店舗オープンする展開です。また2016年にはアジアへも進出する計画です。
なおこの旗艦店はロゴがこれまでの人魚のマークではなく「★」と「R」を組み合わせたものになっています。
http://blogos.com/article/100605/



http://blogos.com/article/100605/
利休好みへの道程
11 名前: クロイツラス(家)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:44:25.61 ID:EjnzUZgh0.netドライブスルーとかまず廃止しろよw
14 名前: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:49:54.35 ID:lJZFCbC40.netコンビニの100円コーヒーで充分
17 名前: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:52:09.01 ID:Bxbnc+wN0.net最近セブンカフェでしか買ってない
18 名前: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:52:34.23 ID:D4NLgU7FO.netドトールかタリーズかプロントかカフェドクリエ
25 名前: エルボーバット(鳥取県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:59:15.88 ID:T/ZUhBOR0.netそれ以前にする事がやるべき事があるだろうが!
30 名前: ニーリフト(奈良県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 10:02:03.61 ID:65H093pC0.netマクド化って中国産コーヒー豆使ってるコトだよな?
38 名前: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 10:15:21.31 ID:ppplFkYq0.netまず甘くない飲み物を出してくれ
57 名前: ネックハンギングツリー(広島県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 10:34:35.58 ID:oNKxB+io0.netドトール美味しいんだけどなんで?
59 名前: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 10:35:30.14 ID:Nwmc2zzV0.netあー、これはやばいね、方向間違ってる(o^w^o)
75 名前: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:33:41.00 ID:LUke8gkT0.netコーヒーの味なんかどうでもいい
一休みしたいときに目につくところにあるから入る
81 名前: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:48:10.66 ID:qY/TYPb00.net一休みしたいときに目につくところにあるから入る
スタバとコーヒー屋は競合しないだろ
105 名前: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:41:51.74 ID:ebziB4AZ0.netマクドと同じ道を歩んでるなwwww
117 名前: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:01:02.68 ID:uSxiOqGD0.netそこらじゅうに個人経営の
喫茶店あるから用ない
喫茶店あるから用ない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- すき家やマックが爆死する一方、俺たちのココイチがなんと驚きの純利益1.5倍
- 苦境の「小僧寿し」、ラーメン業態への進出は好調な滑り出し
- ロッテリア 「ポテトはどのサイズでもご用意できます」 マクドナルドに喧嘩を売る
- スターバックス、「最後の進出地」鳥取で試飲会→4時間行列途切れず
- スターバックスの「マクド化」に歯止めをかけるため高級化戦略を展開
- 急激な円安進行 「もはや牛丼を300円台で提供することは難しい」
- マクドナルド、カニを使用した贅沢な新バーガー登場 「かにコロッケバーガー」単品390円
- モスバーガー 国産肉100%のハンバーグに芳醇なマッシュルームソースのプレミアムバーガー登場
- すき家、27日から牛すき鍋定食復活…具材を工場でパックし、生肉を提供する事で負担軽減。お値段734円
マクド化したくないなら、
長居する自称オサレを追い出す事が先。
その次に味の改良。
でもまーこのまま自称オサレを相手に暴利を貪ればいいと思うよwww
長居する自称オサレを追い出す事が先。
その次に味の改良。
でもまーこのまま自称オサレを相手に暴利を貪ればいいと思うよwww
>>117
その個人経営の喫茶店が悉く潰れているわけだが・・・・。
ほんとは行ったことないだろw
その個人経営の喫茶店が悉く潰れているわけだが・・・・。
ほんとは行ったことないだろw
田舎のスタバってなんであんな店員が気取ってるの?w
もともと飲食業の中でも喫茶店は廃業率が高い。3年以内に95%が閉店する。
趣味で始める程度の意気込みだと3年続かないのだろう。
大金持ちが道楽始める程度か。
趣味で始める程度の意気込みだと3年続かないのだろう。
大金持ちが道楽始める程度か。
外観を高級にするより食材から中国産を無くし質を上げるべき
あのさあ・・・
フードやドリンクの中身が値段と釣り合ってなかったからマックは凋落したんだろうが
無駄に高級化図ってコーヒー不味いままとかマック化は加速するぞ
フードやドリンクの中身が値段と釣り合ってなかったからマックは凋落したんだろうが
無駄に高級化図ってコーヒー不味いままとかマック化は加速するぞ
中国産の豆使ってるかぎり、器をいくら変えても意味なし。
高いわりにまずい。行かない。
高いわりにまずい。行かない。
値段上げるなら同価格帯の他の喫茶店巡るよ
どどどどど道程ちゃうわ
たいして旨くもないのに高いだけのコーヒー。
↑
そうそう
大体エスプレッソマシンで煎れたのがどうしてこんなに高いんだ
人の手間入れてドリップしたコーヒーならわかるが
そうそう
大体エスプレッソマシンで煎れたのがどうしてこんなに高いんだ
人の手間入れてドリップしたコーヒーならわかるが
高級路線行った瞬間にマクド化するやんw
ヨーロッパならパン屋ですらカプチーノくらい出せる。
夜酒を出すバーが昼間コーヒーを出すのが普通。
アメリカのイタリア風コーヒーをありがたがるって、アメリカ風の寿司みたいなものなのに。
夜酒を出すバーが昼間コーヒーを出すのが普通。
アメリカのイタリア風コーヒーをありがたがるって、アメリカ風の寿司みたいなものなのに。
普通のコーヒーがまずいんだよな…。
なんであんなにまずく出来るか不思議。
なんであんなにまずく出来るか不思議。
みんな同じ感想で安心した
大衆に背伸びさせるための物だから旨いとかはどうでもいいの
雰囲気がよくてブランドになればいい
ロレックスを目指すんだよ
雰囲気がよくてブランドになればいい
ロレックスを目指すんだよ
スタバほとんど行ったことないわ。ドトールはよく行ったけど。
俺はスタバ大っ嫌いです。
学生時代に、入店して1分たってないのに、教科書もってるだけで注意された。いまだに納得いかん。
潰れてしまえ。
学生時代に、入店して1分たってないのに、教科書もってるだけで注意された。いまだに納得いかん。
潰れてしまえ。
スタバとかコーヒーの話題で、やたらにドトール推しの奴がいるけど学会員か?
ドトールは豆を輸入して国内で焙煎してるんじゃなかったっけ
一方スタバは焙煎済みのものを輸入・・・
っていうか、スタバってコーヒー屋なの?デザート屋だろ?
一方スタバは焙煎済みのものを輸入・・・
っていうか、スタバってコーヒー屋なの?デザート屋だろ?
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1275277226/24-25
日本分断工作スレを報告するスレ
ttp://www.logsoku.com/r/kankon/1379854230/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1275277226/24-25
日本分断工作スレを報告するスレ
ttp://www.logsoku.com/r/kankon/1379854230/
じゃ、先ずメニューを分かりやすくしようか
日本はデフレだし1年半後に強制的に消費税10%確定的なので、さらなるデフレだよ。高級化でいいの?w
店内狭すぎ。
雰囲気ががちゃがちゃしすぎ。
居心地が悪い。
雰囲気ががちゃがちゃしすぎ。
居心地が悪い。
大切なのは高級化じゃなくて「高級っぽく」見せること。ギリギリ手を出せる価格でおしゃれ感を演出することが大切。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
