2014/12/08/ (月) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417942682/
ソース:http://japanese.ruvr.ru/2014_12_05/280929573/
スポンサード リンク
1 名前: 目潰し(東京都)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/07(日) 17:58:02.47 ID:yYS9Vg5q0.net ?2BP(5000)
現代社会にとってマスコミの情報は恐らく欠かせないものだろう。マスメディアの報道なしには世界の出来事、さらには隣の地域で起こっていることさえも知ることができない。人類は情報源なしに生活することができない。しかし、上層部あるいは外部からの政治的・経済的圧力を受けずに、完全にかつ真実を伝えているより質の高い価値のある情報源を選ぶことができる。
サイト「The Voice of Russia」の日本語ページの訪問者や、ラジオ「スプートニク(旧ロシアの声)」日本語放送のリスナーのコメントやお便りを拝読する限り、「The Voice of Russia」と「スプートニク」は、信頼できる情報源であるようだ。日本社会にとって困難を極めた時期でさえ、リスナーの皆さんたちは日本のマスコミを疑うようになり、真実の情報を求めて私たちの放送を聞いてくださった。
真実が耳に痛いこともある。しかし、これは社会の健全化にとっては最良の薬だ。神奈川県にお住まいのS.Mさんは、世界の出来事に関するロシア人専門家たちのコメントは、日本の報道と大きく異なっており、はじめは刺激が強いが、別の見方を知ることは非常に大切だとのお考えをお便りの中で述べられている。
残念ながら世界情勢は緊迫したままだ。東京にお住まいのK.Yさんは、このような複雑な状況の中で、ロシアと日本が穏やかな関係を維持するためには、日本や欧米のマスコミの検閲を受けていないロシアからの正しい情報を得る機会を持つことではないかとのご意見を送ってくださった。まさにこれこそが、ラジオ「スプートニク」およびサイト「The Voice of Russia」の課題だ。
日本人はなぜ「ロシアの声」を聴くのか
http://japanese.ruvr.ru/2014_12_05/280929573/
4 名前: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:59:32.66 ID:4WzeTliP0.netサイト「The Voice of Russia」の日本語ページの訪問者や、ラジオ「スプートニク(旧ロシアの声)」日本語放送のリスナーのコメントやお便りを拝読する限り、「The Voice of Russia」と「スプートニク」は、信頼できる情報源であるようだ。日本社会にとって困難を極めた時期でさえ、リスナーの皆さんたちは日本のマスコミを疑うようになり、真実の情報を求めて私たちの放送を聞いてくださった。
真実が耳に痛いこともある。しかし、これは社会の健全化にとっては最良の薬だ。神奈川県にお住まいのS.Mさんは、世界の出来事に関するロシア人専門家たちのコメントは、日本の報道と大きく異なっており、はじめは刺激が強いが、別の見方を知ることは非常に大切だとのお考えをお便りの中で述べられている。
残念ながら世界情勢は緊迫したままだ。東京にお住まいのK.Yさんは、このような複雑な状況の中で、ロシアと日本が穏やかな関係を維持するためには、日本や欧米のマスコミの検閲を受けていないロシアからの正しい情報を得る機会を持つことではないかとのご意見を送ってくださった。まさにこれこそが、ラジオ「スプートニク」およびサイト「The Voice of Russia」の課題だ。
日本人はなぜ「ロシアの声」を聴くのか
http://japanese.ruvr.ru/2014_12_05/280929573/

そう言われると俺も嬉しい
5 名前: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:00:57.97 ID:OWauK07S0.netまあ好きだよ
16 名前: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:03:35.80 ID:RWpB7y3J0.netおそロシアのネタ探し
39 名前: ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:12:17.91 ID:AkKhpGNN0.netアメポチはごめんだからな
40 名前: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:13:23.73 ID:KX2dzTSU0.netイギリスのタブロイドよりもネタ率が高いもんな
11 名前: ビッグブーツ(西日本)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:02:09.04 ID:QBEf6CLx0.netはぁ(*'д'*)?
69 名前: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:25:43.27 ID:8fHXHBFw0.net全部プロパガンダ
70 名前: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:25:51.53 ID:SrPxLwLJ0.netまあ反対側からの意見やら見方も大事だよな
71 名前: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:26:00.14 ID:SyYezwCw0.netろーしーあ!ろーしーあ!ろーしーあ!
88 名前: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:29:38.62 ID:xUsfAjlO0.netK.Yって誰だ?
100 名前: ときめきメモリアル(関西・東海)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:42:51.09 ID:G+b6CwgkO.netロシア語の難しさはツンデレ萌えするレベル
101 名前: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:43:44.94 ID:Lao5eHlb0.netロシアの声をブックマークしといた
130 名前: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:10:13.85 ID:+1fAngux0.netロシアはネタ枠として親しまれてるからな
信頼といわれると首を傾げざるを得ないけど…
132 名前: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:14:45.43 ID:tFIci8PV0.net信頼といわれると首を傾げざるを得ないけど…
信頼してないけど
面白いとは思う
142 名前: ジャンピングパワーボム(石川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:25:14.11 ID:l1FT1ndb0.net面白いとは思う
>東京にお住まいのK.Yさん
誰かネタで送ったんだろw
誰かネタで送ったんだろw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人観光客数を回復させよう 旅行会社社員1000人が訪韓
- 新作ターミネーター 敵は韓国人ターミネーター
- 【ワロタww】 韓国海軍の最新鋭救助艦、搭載ソナーが軍用ではなくマグロ用魚群探知機だったことが判明wwwww
- 大韓航空副社長、客として乗っていたJFK空港から離陸直前の大韓航空機内で火病 離陸遅らせる
- 【ロシア】ロシアの声「日本の人が『ロシアの声』を信頼してくれている…うれしい!」
- IOCバッハ会長「18年冬20年夏と相次いで五輪を開催する韓国と日本が相互開催すれば、費用削減になる」
- 【五輪】平昌五輪日韓共催へ具体的動き始まる JOC竹田会長(旧皇族)「前向きに協力」
- 【速報】 韓国 「安倍政権が続くと、韓国が成り立たない。日本人は目を覚まして!」
- 【案の定】韓国・平昌五輪、一部競技で日韓共同開催の方向で検討へ
どいつもこいつもソース読まずにスレタイやRTだけみて信じこむ奴ばっかだからな。
北朝鮮が太陽に着陸したネタ記事もロシアの声だった。
北朝鮮が太陽に着陸したネタ記事もロシアの声だった。
釣と思って楽しむ分には構わないと思うけどwww
ロ助工作員歓喜のスレだな。東亜荒らしの1つが工作員なのにw
おそロシアは、絶対に信用するな!!
第二次世界大戦の一番の勝利者は、ソ連&スターリン!!
戦後も日本には、KGBがうようよ居た!!
第二次世界大戦の一番の勝利者は、ソ連&スターリン!!
戦後も日本には、KGBがうようよ居た!!
マスメディア必須とは思わないなぁ
個人で情報発信できる時代だしメディアが巨大資本でなくても良いと思うわ
あとはどれだけ信用がおけるかの問題
日本の某メディアのような捏造するところはさっさと消えて欲しいし
スポンサーも自社で発信すればいい
個人で情報発信できる時代だしメディアが巨大資本でなくても良いと思うわ
あとはどれだけ信用がおけるかの問題
日本の某メディアのような捏造するところはさっさと消えて欲しいし
スポンサーも自社で発信すればいい
<ロシア>択捉島と国後島に軍駐屯地区 15年12月に完成
でっせ。プーチンは違うとか持ち上げている奴らは、目を覚ましたほうがいい
せいぜい小さな小島しか返さないで金と技術を巻き上げようとしていることを
でっせ。プーチンは違うとか持ち上げている奴らは、目を覚ましたほうがいい
せいぜい小さな小島しか返さないで金と技術を巻き上げようとしていることを
まあロシアの(言論統制というのはこう言う物か的意味の)生の声が聞けるのはありがたい。
欧米メディアの統制が掛かる前だから、よりロシアという国家の本音に近づけるわけだからね。
いずれにせよ、ソ連時代に比べるとロシアの存在感が全くないのが日本の現状だ。
ロシア人はこの事に留意してほしい。
のど元に刺さった魚の骨である北方四島問題解決無くして、日露の前進はないということだ。
欧米メディアの統制が掛かる前だから、よりロシアという国家の本音に近づけるわけだからね。
いずれにせよ、ソ連時代に比べるとロシアの存在感が全くないのが日本の現状だ。
ロシア人はこの事に留意してほしい。
のど元に刺さった魚の骨である北方四島問題解決無くして、日露の前進はないということだ。
ロシア→呂布
ヤツらは裏切る、これ世界の常識
ヤツらは裏切る、これ世界の常識
どっちかというとロシアと日本が仲良くなってほしくない中韓工作員ががんばるんだよこの手のスレは
他にロシア知る手立てもないし
ほぼネタだし
…
ほぼネタだし
…
俺は良く知らないけど「ロシアの声」を
信頼してる訳じゃ無いと思う!
日本のマスコミを信用していないだけ!
信頼してる訳じゃ無いと思う!
日本のマスコミを信用していないだけ!
択捉にせよ国後にせよ、日本人の大多数にとっての認識は
「北の果ての寒い島、還ってきたらめっけものだな」くらいのものだが
ロシアから見た択捉、国後は、オホーツク海という軍事上の聖域を守る防壁の最前線。
島国ゆえ外国に対する防衛や領土拡大にさほど関心を向けて来なかった日本と
国防上や経済的な理由から、国境を外側へ外側へと拡大してきたロシア。
この辺りの認識の相違を前提にしないと
なぜ大国ロシアがあの島々に固執するのか
ひいてはロシアとはどういう国なのかを理解する事はできない。
「北の果ての寒い島、還ってきたらめっけものだな」くらいのものだが
ロシアから見た択捉、国後は、オホーツク海という軍事上の聖域を守る防壁の最前線。
島国ゆえ外国に対する防衛や領土拡大にさほど関心を向けて来なかった日本と
国防上や経済的な理由から、国境を外側へ外側へと拡大してきたロシア。
この辺りの認識の相違を前提にしないと
なぜ大国ロシアがあの島々に固執するのか
ひいてはロシアとはどういう国なのかを理解する事はできない。
信頼はしてないけど、面白いと思って見てるよ
来年のノストラダムスの予言してたしな
オカルト雑誌みたいなネタとしての視聴で、信頼とは別だっつの
オカルト雑誌みたいなネタとしての視聴で、信頼とは別だっつの
まさに露探
まぁ…信頼はないと思う…怖いな~とは思ってる
ニュースってのはバイアスがかかるもの、西側の対極に位置するロシアの声は正しい距離を測るために必要不可欠ではあった。とくにシリア問題では日本を含め西側は一致団結して陰謀に加担していた。
世の中には「そこそこ信用している」「信用はしていないが面白い」
「どの方面からも決して関わってはいけない」の三種類の国がある。
「どの方面からも決して関わってはいけない」の三種類の国がある。
あのサイト、どうしてロシアのネタばっかなのかなーって思ってたけど、
そういうことね・・・
まあ毎日見てるんだけど
そういうことね・・・
まあ毎日見てるんだけど
フィギュアに関しては100%ロシアを愛しているけどね。
朝日がロシアに擦り寄ろうとしてんの?
白人に好かれる謂れはない。
日ソ不可侵条約に違反して満州へ侵攻し、悪行の限りを尽くした癖によ!
日本へ来るな!
日ソ不可侵条約に違反して満州へ侵攻し、悪行の限りを尽くした癖によ!
日本へ来るな!
尖閣に上陸したら中国が極地に追い詰められると.ロシアの評論家がいていたね.感心して聞いていたよ.
私も好き。面白いもの。科学面でも宇宙面でも面白い。
朝日よりは信用できるんじゃない
プーチン愛してる
ロシアねぇ…女の子とプーチンのかっこよさだけは好きよ
ただ信用するかどうかは置いといて
ただ信用するかどうかは置いといて
まあ、相変わらず北方四島を返す気がなさそうだが、
それならこっちもロシアに気を使う必要もないわけで。
日本に「親中派」は掃いて捨てるほどウジャウジャ居ても
「親露派」が絶無で世論もロシアを無視してる日本の国内事情を、
このおろしやメディアはもう少し深刻に捉えた方が良い。
それならこっちもロシアに気を使う必要もないわけで。
日本に「親中派」は掃いて捨てるほどウジャウジャ居ても
「親露派」が絶無で世論もロシアを無視してる日本の国内事情を、
このおろしやメディアはもう少し深刻に捉えた方が良い。
道民だけどロシア好きだよ!領土問題は残念だけれどね。震災の時もガス手配してくれたり避難民を受け入れる用意してくれてたらしいし
※983479
森元首相
「げせぬ」
森元首相
「げせぬ」
欧米vsロシアを外から眺めてるってだけ
火の粉がかからないよう、可能なら利用できるように注意深く見てるだけ
政治的な問題に関して外国を信用することはあってはならない
火の粉がかからないよう、可能なら利用できるように注意深く見てるだけ
政治的な問題に関して外国を信用することはあってはならない
敵の敵は味方だもんな。
今一番の敵は中国共産党だろ。
あ、韓国は放置ってことで。
今一番の敵は中国共産党だろ。
あ、韓国は放置ってことで。
あそこネタサイトだと思ってたw
ロシアの声って探偵ファイルみたいなものだろwww
ロシアを好きになるのはいいが、絶対信用はするな
ニューヨークタイムスより 信頼できたりしてな
まあイギリスのプロパガンダ紙とか、週刊ゲンダイとかよりは全然信用できるんじゃね?
2ちゃんにロシアの声でスレ立つと
ソースがロシアの声、はい解散て反応が一番多いけどw
ソースがロシアの声、はい解散て反応が一番多いけどw
いつも諸外国から攻められて
良く頑張ってるよ
プーチンの後持つかが一番問題だろうな
良く頑張ってるよ
プーチンの後持つかが一番問題だろうな
ロシアの声ってかなり国粋主義的なメディアだろ
UFO関連や宇宙人の記事をいつも楽しみにしているぞw
あと去年だったかなあ?日本のメディアは一切報道しなかったがどこかの共産テロ集団が厚木の米軍基地にロケット弾を何度も打ち込んでいたのを報道していたのもロシアの声だけだったな。
日本の報道が伝えないことを伝えてくれる大事なソースだ。
あと去年だったかなあ?日本のメディアは一切報道しなかったがどこかの共産テロ集団が厚木の米軍基地にロケット弾を何度も打ち込んでいたのを報道していたのもロシアの声だけだったな。
日本の報道が伝えないことを伝えてくれる大事なソースだ。
そもそもアメリカを筆頭に国際法順守のまともな国ってないからな
ああ日露親交されたくないんだな、って思うwメディアで日本論みたいなの観たけどプラウダクールしかねえwイコールではない、まあ7香港で同意だけど
距離感があるからロシアは面白いし親しみもある
ただ積極的に近づきたいと思はない
ただ積極的に近づきたいと思はない
日本のマスコミを信じてないだけです。
あとアメリカの特にニューヨークタイムズとワシントンポストも信じてない。
あとアメリカの特にニューヨークタイムズとワシントンポストも信じてない。
※983184
それな
日本がアメリカの同盟国である以上北方は絶対に帰ってこない
それな
日本がアメリカの同盟国である以上北方は絶対に帰ってこない
ロシアと言うかプーチン大統領が好き。
>アメポチはごめんだからな
だから、ロシアの犬になったということかw
だから、ロシアの犬になったということかw
ロシアのジャーナリストは死と隣り合わせなんだよな。
でも結構ゴシップ記事があったりでよくわからん。。。
でも結構ゴシップ記事があったりでよくわからん。。。
おそロシアの声?
何かのホラーか?
何かのホラーか?
おそロシアとは米国民主党のTPP対策でほどほどに付き合うというメリットはある。安倍首相のロシアのソチオリンピック出席はその為のひとつにすぎない。
米国やユダヤと一緒にロシアを叩く必要もないが、ロシアに気を使いすぎる必要もない。
北方領土は戻ってこないが、TPP阻止できれば日本は守られる。
TPP強行で米国と戦う事になった場合、イスラム教とロシアと手を組むのは最後の手段。
よってプーチン大統領の時に1島すら戻ってこなければこれから先も戻ってこない。TPP阻止ができればそれでいい。
それにロシアと陸続きの領土なんて移民侵略が怖いからいらんよ。
米国やユダヤと一緒にロシアを叩く必要もないが、ロシアに気を使いすぎる必要もない。
北方領土は戻ってこないが、TPP阻止できれば日本は守られる。
TPP強行で米国と戦う事になった場合、イスラム教とロシアと手を組むのは最後の手段。
よってプーチン大統領の時に1島すら戻ってこなければこれから先も戻ってこない。TPP阻止ができればそれでいい。
それにロシアと陸続きの領土なんて移民侵略が怖いからいらんよ。
俺の中では東スポ扱いなんだが。
ネタサイトでしょ知ってるよ。面白いよね
安部信者やアメポチ・ホシュが脊髄反応しているのが笑えるけど
信頼というか、ソース元の多角化は必須だろうってだけだろ
日本はアメリカの属国なのでアメリカによる情報検閲があるしな
たとえば中東やウクライナに関する情報は非常にアメリカ寄りに偏っている
信頼というか、ソース元の多角化は必須だろうってだけだろ
日本はアメリカの属国なのでアメリカによる情報検閲があるしな
たとえば中東やウクライナに関する情報は非常にアメリカ寄りに偏っている
1年くらい前までは結構信用できる記事が多かったんだが
ここ最近は胡散臭い記事や誘導記事が増えてしまって読んでないなあ。
昔の方向性に戻ってくれたらまた読むよ。
ここ最近は胡散臭い記事や誘導記事が増えてしまって読んでないなあ。
昔の方向性に戻ってくれたらまた読むよ。
国際親善は重要だが、心の底から手放しで信用してはいけない。
WW2 ポツダム後、日本領に日ソ不可侵条約があるにもかかわらず侵攻してきて、
30万人に日本人を捕虜を連れて行き(ソヴィエト発表;実際には50万人とも言われる)、凍てつく荒野で1日2食、でシベリア鉄道を作るための労働を強い、帰ってきた人は数万人。さて30万人の女性はどこへ行った?
中国・朝鮮・ロ助は信じてはいけない。
WW2 ポツダム後、日本領に日ソ不可侵条約があるにもかかわらず侵攻してきて、
30万人に日本人を捕虜を連れて行き(ソヴィエト発表;実際には50万人とも言われる)、凍てつく荒野で1日2食、でシベリア鉄道を作るための労働を強い、帰ってきた人は数万人。さて30万人の女性はどこへ行った?
中国・朝鮮・ロ助は信じてはいけない。
ニューヨークタイムスやオバマよりは信用できますよ。
とマジレスw
とマジレスw
どの国でもマスコミの言うことをすべて鵜呑みにするのはよくない
これだけは確か
アメリカが日本になにをして第二次世界大戦になったか
誰が本当の悪なのか、また歴史が繰り返されようとしてる
それをふまえて中東、ウクライナの件も注目すべきですな
これだけは確か
アメリカが日本になにをして第二次世界大戦になったか
誰が本当の悪なのか、また歴史が繰り返されようとしてる
それをふまえて中東、ウクライナの件も注目すべきですな
Голос России!w Не плохо,нормально.
KYって誰だ?の朝日新聞さん今度はロシアに応援頼むんか?
一方の主張だけを見てもう一方を根拠無く批判することの愚劣さと醜悪さを日本人はよく知っているからね
寄せられたコメントも縦読み文だろw
国としてはあまり信用できないが、特亜3国よりは少し信用する。あとユーチューバーのアシアはかわいい。ポクロンスカヤとプーチンもカワイイ、プーチンはG20で虐められてかわいそう。
オバマを怒らせても怖くないが、プーチン大統領はおそロシア。
アメリカはキムチ臭いが、ロシアはお酒臭い。
両国信用できないんだから、ロシアと手を結びましょうwww
アメリカはキムチ臭いが、ロシアはお酒臭い。
両国信用できないんだから、ロシアと手を結びましょうwww
今のネット時代でロシアのプロパガンダや工作にやられるやつはいないよ。
なんせ我々は自国の民族の言葉すら信用してないんだからな。早くスパイ防止法作れや無能
なんせ我々は自国の民族の言葉すら信用してないんだからな。早くスパイ防止法作れや無能
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
