2014/12/08/ (月) | edit |

E3838BE38388E383AAE38080E383ADE382B4.gif
北海道を地盤に全国に300店舗以上を展開する、家具・インテリア製造小売りチェーンであるニトリホールディングスが快走を続けている。2014年2月期は急激な円安で仕入れ原価が上昇し、一時は前年超えが危ぶまれたものの、27期連続増収増益を達成した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417939634/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/54878

スポンサード リンク


1 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/07(日) 17:07:14.55 ID:k+q/SokY0.net 
北海道を地盤に全国に300店舗以上を展開する、家具・インテリア製造小売りチェーンであるニトリホールディングスが快走を続けている。2014年2月期は急激な円安で仕入れ原価が上昇し、一時は前年超えが危ぶまれたものの、27期連続増収増益を達成した。

今年度もその勢いは衰えない。消費増税、円安という逆風下でも、中間期(3~8月)は売上高が前年同期比約13%増の2108億円、営業利益も同20%増の374億円と伸びた。上期の既存店売上げは6%増、客単価も5.5%増と上昇するなど、28期連続の増収増益が視野に入る。

こうした好調の背景にあるのが、従来の「値下げ宣言」を“封印”した新戦略だ。円安が進み経営環境が変化したにもかかわらず、なぜ右肩上がりの成長を続けられるのか。似鳥昭雄社長を直撃した。

──以前に比べて高価格帯の商品を増やしている。

2008年のリーマンショック後から値下げを3カ月ごとに8回してきた。それによって顧客層が年収200万円から500万円ぐらいに偏った。昨年の下期から中の上ぐらいの商品開発を増やし、年収800万円ぐらいの顧客に引き上げる戦略がうまくいっている。
これまでは値下げしすぎたと反省している。

たとえば3人用ソファだと従来は約4万9000円がプライスポイント(売れ筋)だったが、今は約7万9000円に上げている。近く約19万9000円する最高価格帯のソファも発売する予定だ。

以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/54878
2 名前: 目潰し(東日本)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:08:09.32 ID:YTuibfkQ0.net
欲しい布団がいつも売ってなくて取り寄せ
3 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:08:15.77 ID:ID98HWn9O.net
すぐ壊れるんだが
6 名前: フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:08:59.09 ID:zVO5AoEq0.net
高いモン欲しいときは他所いくわ
7 名前: エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:09:09.29 ID:M/nyK8Rn0.net
二トリキタ―――(゚∀゚)―――― !!
10 名前: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:10:05.48 ID:jhzbnbF90.net
高くて壊れやすい上に税抜き表示
15 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:11:00.12 ID:4Fehn9fo0.net
買うものが無い
21 名前: アトミックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:13:44.75 ID:Oup/7BIt0.net
お値段異常ニトリ
26 名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:15:38.83 ID:TigMeic60.net
もうちょっと頑張ればまともな家具買えそう
27 名前: 急所攻撃(家)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:16:51.21 ID:kTM7z50I0.net
俺は無印派です
16 名前: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:11:15.27 ID:jHA3t3NR0.net
価格を上げるんじゃなくて、質を上げて欲しい
この流れってユニクロがオサレ路線で失敗した奴だよね


29 名前: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:17:53.40 ID:RVF3tKXC0.net
お値段以上じゃ無くなるのだな
31 名前: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:19:53.67 ID:BboglOOQ0.net
ジッパーの強度が弱すぎる。
金属の部品を使え。おい、紀伊店のか
32 名前: 目潰し(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:19:54.85 ID:tbaNqlW60.net
品質はそのまま?
50 名前: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:46:28.50 ID:l1DgWXu20.net
時代はIKEAになっちまった
55 名前: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:48:59.90 ID:NAZV2y+J0.net
お値段が(品質)以上のニトリか。
59 名前: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:55:58.40 ID:Iimt7TTm0.net
ニトリは家具が小さすぎるだろ
68 名前: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:06:56.55 ID:flfQvBBX0.net
そうでもない。

適正価格でしたよ
72 名前: ときめきメモリアル(山梨県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:37:27.38 ID:fJ54o8TH0.net
お値段相当だから文句ないわ
107 名前: 中年'sリフト(三重県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:39:09.19 ID:c/vLvrRT0.net
そもそも大きな家具がいらんわ
ソファとか必要ないやん
121 名前: ジャンピングエルボーアタック(山陽地方)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:51:29.98 ID:vxFLJlK8O.net
ワタミと同じ臭いだ
平然とおかしな事言う
154 名前: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:36:28.68 ID:g54xzwK50.net
お値段以下ニトリになってまうの?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 983210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 07:13
>>27
>俺は無印派です

韓国製がお好きなのかw  

  
[ 983216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 07:16
ニトリは1年程度で使い捨てて構わないものを売る店だろ。  

  
[ 983224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 07:22
ニトリは見た目とかシンプルで良いと思うけど。耐久性は置いといて。  

  
[ 983225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 07:22
お湯を入れると割れるマグカップ
骨組みが痛いベッド
折り畳めない折り畳み椅子  

  
[ 983231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 07:29
ここのウッドブラインド買ったけど、まあ曲がる曲がる
お前は炙ったスルメイカかって思うほど反りまくって笑ったわ

ほんと「お値段相応」のクオリティだわ
使い捨て半分で、仮住まいに使う以外薦められん  

  
[ 983232 ] 名前: とりまる名無し  2014/12/08(Mon) 07:31
大塚家具でいいわ。
  

  
[ 983236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 07:39
国内の職人が作った家具ならまだしも
どっから仕入れてきたんだかってのが高い値段で売るなら意味なし  

  
[ 983237 ] 名前: 名無し   2014/12/08(Mon) 07:42
というおまいらがニトリユーザーなのは丸わかり  

  
[ 983240 ] 名前: 名無し  2014/12/08(Mon) 07:46
消耗品ならまだいいが、家具はニトリでは買わない。
ほんの少し金を出せば地元の家具メーカーでずっと高品質な物が売ってるからそっちで探す。
何より、儲けた金で北海道に怪しい中国人向けの住宅地を作るような、外患誘致まがいの事をするような企業では絶対に買いたくない、  

  
[ 983241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 07:46
お値段異常?  

  
[ 983257 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/08(Mon) 08:15
その価格帯は大塚家具じゃないのかな  

  
[ 983264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 08:23
今まで年収200万台
これから年収3~400万台が精々だろうw
500万や800万もらってる奴はちゃんとした店で買うわw  

  
[ 983272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 08:37
ニトリで家具を買った事ないけど
ココ見て買わなくて良かったと思った
今後も買わない
  

  
[ 983273 ] 名前: 主婦  2014/12/08(Mon) 08:40
ニトリって韓国企業だと思って敬遠してました。
家電部門、LGでしょ??  

  
[ 983289 ] 名前: 暇人☆  2014/12/08(Mon) 09:07
自分で組み立てる根性があるなら IKEAの家具はオシャレで丈夫で安い
雑貨はニトリや その辺のホームセンターで十分だわ  

  
[ 983291 ] 名前: あ  2014/12/08(Mon) 09:14
昔はもっと質が良かったよなぁ
ユニクロしかり無印しかり、企業がでかくなると椅子に座って会議ばっかりやってる連中の給料捻出するための人件費ばっかりかさんで質の確保が疎かになるんだよね  

  
[ 983296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 09:26
ここで買ったたこ焼き機、凄かったよ。たこ焼き焼くのに、2時間以上かかった。ほかんとこで、買い直した。みんな、ここで買う?
メイドン☆〇ばっか。
やはり、高くても、しっかり長持ち日本製にかぎります。  

  
[ 983302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 09:37
家具幾つか買おうと下見に行ったけど高過ぎて一回りしてすぐでたわ。  

  
[ 983316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 09:53
ニトリは「当座の使用ならばこの程度で良い」とする人間の需要を拾って拡大してきた、
元々が安かろう悪かろうで売ってきた100均に近しいポジションの店。

> 約19万9000円する最高価格帯のソファも発売する予定

20万なら大塚家具その他、選択肢は幾らでも広がる。
誰がニトリなんぞで買うというのか…。  

  
[ 983325 ] 名前: 一角千金  2014/12/08(Mon) 10:04
これからはニトリ以外で買うわ!  

  
[ 983338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 10:27
マクドナルドの再来かw
「お値段以上ニトリ」とは、
ニトリで買ったら質が悪くて
結局別の店で買うはめになるということかw  

  
[ 983342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 10:29
デザインは無印の方が良いし、高価格帯なら楽天でリプロ品やデザイン家具でも買った方がマシ。ニトリで良いと思えるのは、布系と安い収納と小物だけかなぁ。  

  
[ 983344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 10:29
確かに安くなってるよな
買わないけど

家具は10万前後は最低しないと不安  

  
[ 983355 ] 名前:    2014/12/08(Mon) 10:44
中国べったりになったからだろ。日本人はもうお買わんよ。  

  
[ 983393 ] 名前:    2014/12/08(Mon) 11:19
3年前、ケチって買ったニトリの家具が
(炊飯器なども収納できる収納庫付きカウンター)
いまだに強烈な悪臭を放っているのだが・・・
合板の接着剤に異様な化学物質が使われているのか
扉を開けると臭い!
食器棚用脱臭剤を置き、脱臭シートも敷いても
3年経っても異様な臭い。
先週ボーナスが入ったので、リサイクルショップに売った。
15800円が→500円・・・
お値段異常ニトリ!だよ。金返せ!  

  
[ 983399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 11:23
ニトリはすべてにおいて中途半端。
買う気で行っても、値段だけならあっちの方が安いってのがあるし、品質なら論外。
使用感についても、これじゃなぁ。
ばかりで、選択肢に入らなくなった。  

  
[ 983401 ] 名前:    2014/12/08(Mon) 11:23
独り暮らしだから、これでいいやと思って買った
ニトリのやかん780円。
たった2か月で、注ぎ口のプラスチックが溶け出し変形。
怖くなって、すぐに日本製のやかんに買い替えた。
中国製は人体に危険だと痛感。  

  
[ 983417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 11:41
CDラックを買ったけど仕切りの板がCDの重さで曲がるとか

まったく意味のない買い物だった

  

  
[ 983427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 11:55
企業哲学としての値下げだったハズだが、変に欲だしてきたな
低品質、低サービスもあの価格だから成立してたけど、
値段を上げるとなるとその辺にも文句が出てくる気がするな  

  
[ 983447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 12:21
販荷置  

  
[ 983481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 13:04
IKEAもマクドもコーナンもユニクロも、あと色々あるけど中国工場産は五味売っとるんかと腹ただしいわ  

  
[ 983483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 13:05
名古屋駅近くにあるニトリいって電球スタンドかったけど、
ちかばのカーマに同じようなものがあった。

ニトリは30分ぐらいしかいなかったのに駐車代1000円ぐらいとられてたな。
カーマは無料だし、駐車代もったいなかった。
確か1万以上かわないと無料にはならなかったな。
見に来ただけっぽいおっちゃんも3000円!?とかいってたな。

向かいのドンキすら、1時間無料、1000円以上で2時間とかやってんのにねー。  

  
[ 983538 ] 名前: 名無しさん  2014/12/08(Mon) 14:18
20万ソファに出すなら、普通は大塚家具にでも行くだろう。
あそこの低価格クラスがそんなもんだ。

これを例えるなら
「三流レストランの一番高いメニュー」と「一流レストランの一番安いメニュー」
どっちが高レベルでお値打ち価格かは、言うまでもなかろう。  

  
[ 983542 ] 名前: 名無しさん  2014/12/08(Mon) 14:24
ニトリはお試しで買うな
こういうの実際設置したらどうなる? って感じで
失敗したら破損後即破棄、成功で本格的なものを買う  

  
[ 983648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 16:43
>>26
その「もうちょっと」が出来ない顧客をターゲットにした成功例ってことだろう。
良くいう「ここで食うなら**で食う」とかいうやつはそもそも外食しないというのと同じ。  

  
[ 983689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 17:27
円安の影響かな?
正直に言わないところがなかなか…  

  
[ 983736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 18:33
文房具とかも酷いよね、クリアファイルの内側が何故か塵埃まみれだったりする。綺麗に保管する為のものなのにw
ジャンルを問わず「見えない部分の処理」が甘すぎて、やはり塵まみれ切り屑まみれだったりする。  

  
[ 983828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 20:03
東洋経済か  

  
[ 983843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 20:23
日用品や雑貨はセリアかダイソーでいいだろおまえらなんか。  

  
[ 983868 ] 名前: 774  2014/12/08(Mon) 21:00
安かろう悪かろうが高かろう悪かろうになると
業績が落ちるだけってマクド見て学べなかったん?  

  
[ 983924 ] 名前: メロ  2014/12/08(Mon) 21:46
国産品ではなく、中国製品ばかり売ります!!
byニトリ  

  
[ 983973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/08(Mon) 22:45
10キロ入るという米びつを買ったが、10キロの米袋から入れ変えたら米が全部入らなかった
だいぶ米袋に米が残っていて、とりあえず笑った  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ