2014/12/09/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
14日に投票日を迎える衆院議員選挙について、JNNでは、毎日新聞との共同調査などに基づいて中盤情勢を分析しました。その結果、自民党が現有議席を大きく超えて単独で3分の2にあたる317議席まで視野に入れる勢いを示していることがわかりました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1418030868/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2367477.html

スポンサード リンク


1 名前: ダイビングヘッドバット(岐阜県)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:27:48.05 ID:BsTg2mGs0●.net ?PLT(13000) ポイント特典
14日に投票日を迎える衆院議員選挙について、JNNでは、毎日新聞との共同調査などに基づいて中盤情勢を分析しました。その結果、自民党が現有議席を大きく超えて単独で3分の2にあたる317議席まで視野に入れる勢いを示していることがわかりました。

JNNでは、今月5日から7日に行った毎日新聞との共同調査に独自の調査や取材情報を加えて中盤情勢を分析しました。

まず、自民党は、小選挙区で北陸や四国など11の県で議席独占が有力になるなど、ほぼ全国的に優勢を保っています。また、前回の57議席を大きく超える70議席以上が有力で、過去最高の77議席を超える可能性もある比例代表も合わせると、自民党単独で300議席を超え、議席全体の3分の2となる317議席まで視野に入る勢いとなっています。

同じ与党の公明党も小選挙区で立候補した9人全員が当選する可能性が高く、比例代表でも前回を上回る議席獲得が有力になっています。一方の野党側ですが、民主党が野党間の候補者調整の効果もあって、小選挙区、比例代表ともに前回の選挙を上回る勢いですが、海江田代表が選挙区で苦戦するなど、全体に伸びを欠いており、100議席を超えるのは難しい情勢です。

維新の党は、橋下共同代表のおひざ元、大阪でもこれまでほどの勢いは示せておらず、前回、獲得した議席を半減させる可能性が強まっています。次世代の党は中国地方と九州でそれぞれ1議席が、生活の党も東北と九州で合わせて2議席が有力になっていますが、比例代表では、ともに議席獲得のめどが立っていません。

一方、共産党は小選挙区で1議席を獲得する可能性が出てきているほか、比例代表では全国的に自民党を批判する票の受け皿となっていて、前回の獲得議席を倍増させる勢いを示しています。社民党は九州で小選挙区の1議席がほぼ確実になっていて、比例代表でも1議席獲得をうかがっており、新党改革は小選挙区、比例代表ともに議席獲得が難しい情勢です。ただ、今回の調査では46%の人が「まだ投票先を決めていない」と回答していて、投票率の低下が心配されるほか、今後、情勢が大きく変わる可能性があります。(08日11:30)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2367477.html
4 名前: ハイキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:29:02.85 ID:TI+jPIjUO.net
そうかそうか
5 名前: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:29:38.39 ID:RRJ0Bhap0.net
そうか切りキターーーー
8 名前: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:31:30.88 ID:H1qAtVyt0.net
いつ選挙だっけ?
9 名前: ジャストフェイスロック(東海地方)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:32:01.71 ID:4TDGsyoSO.net
バランスを考えろ
14 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:33:55.04 ID:XbV/1Cm+0.net
アナウンス効果があるのは投票率が高い場合のみ
今回はどう転んでも自民圧勝


22 名前: リキラリアット(禿)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:37:02.19 ID:MUFRrWKa0.net
大体選挙やる意味ないからな。
税金返せ
26 名前: キン肉バスター(愛媛県)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:38:20.79 ID:KDZhDG8/0.net
自公が勝って野党は共産が少し伸びってとこか。
まあ予想通り。
31 名前: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:40:39.51 ID:ye2clBp+0.net
そうかをパージする時が来たのだ
33 名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:41:14.05 ID:w/YeSi9H0.net
自民単独で3分の2獲得できたら、今後スムーズな展開になるね
40 名前: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:44:56.07 ID:cwWEdNM20.net
創価党と共産党は要らん
49 名前: ストマッククロー(群馬県)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:48:49.39 ID:N6AfBC8F0.net
今まで自民に入れててこんなこと言うのもなんだけど
よく今の自民に入れられるなw
59 名前: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:54:46.76 ID:p5Pbi3iN0.net
民主100議席とるって予想はどこにいったの?
60 名前: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:54:57.10 ID:0BpjmVAA0.net
まず96条が改正されますから
事実上自民党は好き放題に憲法をいじれます
77 名前: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:00:45.18 ID:HFbO1mev0.net
ふはははははははは

さてどこにしようかな
126 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:33:11.91 ID:X1FHuBye0.net
憲法改正が現実味を帯びてきたね
151 名前: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:03:24.09 ID:eWcVpH100.net
やっとそうかとさよならできるのか
よかったなー
195 名前: 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:52:24.06 ID:N2MaYkLB0.net
野党が弱すぎる
民主党のせいだけど
こいつらまず解党しないと野党再編が始まらない
219 名前: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:51:22.52 ID:sN1nbx5b0.net
アンダードッグ現象を狙ってるんじゃないかなあ
221 名前: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:54:19.51 ID:n9XZHZTv0.net
公明との連立解消しろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 984203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:06
韓国憎し! で日本人労働者までころそうとしてるのが
痔民党とサポ

日本憎し! で自ら自爆し貧困に苦しんでいるのが
韓国与党とト.ンス.ラー

正に鏡写しの基地害双子   

  
[ 984205 ] 名前: 名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:10
いやいや他は日本人じゃない比率多すぎだし名

帰化人は 

  

  
[ 984207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:12
↓こういう風にどっちも~って持っていっても、だから?としか…  

  
[ 984208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:12
ブサヨざまぁwww

さっさと外国人労働者入れて
無能底辺とブサヨを一掃しようぜ!  

  
[ 984209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:13
>>984203
そこで第三極待望論が出たがロクなのしかいなくて今に至る  

  
[ 984211 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/09(Tue) 07:14
野党再編しても結局元民主党が分散&集合するだけだし、意味がない。
当分は自民党一党体制しかない。
今の維新をみたらわかるでしょ。

共産に入れるなんてギャグか、頭の病気を疑う。  

  
[ 984212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:14
じゃあお前はドコに票入れるつもりなの?
政権担当能力が完全否定された民主か?
それとも小沢一党か?まさか創価党じゃないよね?
  

  
[ 984214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:16
俺は給料もボーナスも上がったから
当然、自民党に入れるよ  

  
[ 984215 ] 名前: 名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:16
外国人参政権・各政党ごとのまとめ
自民党    反対

民主党    賛成
公明党    賛成
共産党    賛成(共産党は被選挙権も要求)
社民党    賛成
維新の会   賛成
生活の党   賛成

次世代の党  反対 (他の党が全部おなくなり確定なので生き残らせる為の枠かも知れないので注意)  

  
[ 984218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:18
俺は増税され、物価上がっただけだから
自民党には入れないわ。  

  
[ 984221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:22
しかたねーだろ結局自民以外選択しねーんだから  

  
[ 984223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:22
無能底辺なんで

比例は次世代
小選挙区は自公民以外

に入れます。  

  
[ 984225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:27
外国人参政権

自民党    反対
(消費税増、TPP交渉参加反対、外国人労働者容認のように口先だけの可能性大なので注意)
  

  
[ 984226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:27
この手の報道は自民圧勝だから行っても意味がないと思わせることだろ
行かない人が増えれば組織票が強みになる
組織が弱い維新次世代潰しだろうな
  

  
[ 984230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:33
単独三分の二を確保して、自民が公明をどう扱うか見ものだねw
そりゃそうと、あんだけ大騒ぎしてた集団的自衛権だの機密保護法反対派は一体何だったんだ(笑)  

  
[ 984233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:40
・年金:減額幅拡大は現役世代賃金ダウン重視 厚労省検討
 毎日新聞 2014年12月08日 20時23分


  厚生労働省は公的年金改定率の算定方法を見直し、
 デフレ下で現役世代の賃金が下がった場合、
 年金の減額幅を拡大する検討に入った。

 早ければ2015年度中に関連法を見直す。
 同時に、年金の伸びを物価や賃金に連動させない
 「マクロ経済スライド」も、デフレ下で機能するよう
 改める考えだ。

 いずれも年金財政の健全化が狙いで、

 

 減額幅はいまより拡大する。



長期政権を担い
アベノミクスで年金運用が儲かったと宣伝する自民党も
箱物に税金ブッコんだ公務員も誰も責任取らず

国民に責任を取らせるんだな。  

  
[ 984235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:42
「うわぁ、最近のじみんやばいよ。よーしじゃあ、みん◯にしよう。」とはならんよな。みんなそれで痛手を負った訳だし、この選挙やる意味あるのかな  

  
[ 984236 ] 名前: あ  2014/12/09(Tue) 07:43
流石にここまでの圧勝はアカンやろ
  

  
[ 984240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:48
衆院で三分の二取ったとしてもまだ参院の方があるんだよな
改正の道は険しすぎる  

  
[ 984241 ] 名前: 名無しさん(笑)  2014/12/09(Tue) 07:51
>984233
なぁに、そこでネットお得意の自己責任論ですよ
自力で生き残れない無能は要りませんってな、国民も選り分けして要らないものはドンドン切りたいのだろう  

  
[ 984242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 07:55
いい加減世論調査とかいう明確な公選法違反やめろ
  

  
[ 984246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:08
底辺だからこそ安倍自民に続いてやってもらうようにするんだろ。
上に書いてる奴らで、なんも分かってないのがチラホラいるな。
消費税増税法案は、今回の選挙で国民が安倍の見方をしないと
覆せないんだよ。少しは調べろ。  

  
[ 984247 ] 名前: 名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:08
アンダードッグ狙いだろうけど、野党がダメすぎてバンドワゴンな結果しかないような気がしてきた


いやそんなことはない、気を緩めたらあかんぞ  

  
[ 984250 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/09(Tue) 08:10
自民自民か自民次世代にいれたいけど
こう自民あげで次世代にいれても平気って誘導ばっかりだと
単独2/3を防ぎたい売国の工作にしかみえないんだよな~

でも次世代の方針も売国には致命的だし
本当に悩みどころだよな

984226
維新とか尻尾丸出しだし論外だろwww  

  
[ 984251 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/09(Tue) 08:12
984246
底辺こじらせると日本爆発しろって考えになるんだろw  

  
[ 984252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:12
絶 対 に 油 断 し な い 。  

  
[ 984253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:14
[ 984246 ]
覆してないだろ。

一年半、「延期」しただけで
経ったら消費税増確定させてるのは自民党だけだ。

他の党は「凍結」だろ。
言い逃れに終始するな。  

  
[ 984258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:16
984251

サポこじらせると日本人爆発しろって考えになってるしなw  

  
[ 984259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:16
そこまで目指すとなるとギリギリだろうな
これは次世代我慢して両方自民かなぁ  

  
[ 984260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:16
俺は何があっても自民押し
憲法改正してほしいからね
それで公明切るあるいは潰してくれたらいい
憲法改正後 改めて自民で良いのかは将来の話だ  

  
[ 984262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:17
民主減らして社民消滅が今回の選挙の目的
受け皿がどこになるのがベストか・・・  

  
[ 984267 ] 名前: 名無し  2014/12/09(Tue) 08:23
韓国が嫌いだから自民党に投票します。   

  
[ 984270 ] 名前: あ  2014/12/09(Tue) 08:29
そうか切れよ
そうかが嫌いで自民にいれないって人も一定数いると思う  

  
[ 984274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:41
ほんとマジで自民に対抗できる
「愛国・反新自由主義」の政党出来ないかなぁ。
三橋さんとかお仲間集って結成してくれればいいのに。  

  
[ 984277 ] 名前: 名無し  2014/12/09(Tue) 08:44
なぜだブー! なぜタブー?

議席が三分の二を越えた 単独政権待ったなし
それでも公明残ってる 選挙協力の代償だ
自民内部にも敵だらけ 結局なんにもできゃしない

なぜだブー! なぜタブー?  

  
[ 984278 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/09(Tue) 08:45
次世代をどうぞよろしくお願い皆さん。
次世代の政策を見てやってください。
次世代自体、御存じない方が多いと思います。
どうかお知り合いの方に次世代を教えてやってください。  

  
[ 984283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:51
本当かよ?さんざんネガキャンされてんのに?
ますます
テレビがヒステリックに中傷してくるな  

  
[ 984287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:52
次世代の党の議席を増やして公明潰さんでどうする。
今回の選挙は与党内の奴との戦いだっていい加減分かれよ  

  
[ 984288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 08:54
若い世代の投票率上がらないと自民だけ勝っても年寄り優遇は続く  

  
[ 984292 ] 名前: 名無し  2014/12/09(Tue) 08:56
自民そこまで増えないでいいから次世代もうちょっと伸びないかなあ  

  
[ 984298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 09:04
だれが信用すんだこんな調査。
自民が勝っても安倍が続投でなきゃ意味ねえ話なんだよ。
万が一にも過半数割れて、ゲルあたりにでもなりゃ最悪だ。
とにかく今回は確実に自民を大勝させる。売国議員排除はそのあとでいい。
絶対落とせない勝負に、自民単独はマズいだのバランスがどうだの、関係ねえんだよ。  

  
[ 984299 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/12/09(Tue) 09:05
ここで麻生太郎閣下が大失言クルー(^^ゞ  

  
[ 984300 ] 名前: 名無しさん  2014/12/09(Tue) 09:06
まだまだ甘い
自民と次世代で5/6
これが理想  

  
[ 984309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 09:18
組織票のおかげで大勝なのに公明きれるわけないだろ  

  
[ 984310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 09:18
公安監視対象の共産党が倍増とか危険すぎるだろ・・・  

  
[ 984312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 09:25
そうか、なら連立を解消出来るように全力でいくしかないな。  

  
[ 984323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 10:04
自民党が勝つのに異論はない。しかし大勝は自民党を暴走させるだけ。
8パーセント増税は民主が原因としても、麻生財務大臣が増税に意欲的なのは周知の事実。自民が大勝したら20パーセント以上になるで。
あと外国人労働者受け入れや派遣労働改正と言う規制緩和政策にも拍車がかかる。
解散直前の国会審議中だった法案とかよく確認した方がいいぞ。
本当にそれらを多数派になった自民党が通過させていく様を指を咥えてみる状態にしたいのか?ぎりぎり勝利して野党と協議させる位でいいと思うがな。  

  
[ 984325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 10:06
事実上自民党にしか与党はまかせられないし、今回はほっといても勝つから俺は維新あたりでいいや。次世代が維新出なくてみん党残党と一緒になれば幅の広い保守野党になっていい感じだったのに残念だ  

  
[ 984330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 10:11
そんなにいかねーよ。騙されて今回は余所にとかはやめとけ  

  
[ 984345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 10:25
ネット閲覧者は次世代全力でいいだろ自民が大勝すんならさ  

  
[ 984346 ] 名前: 名無し   2014/12/09(Tue) 10:26
でも公明党を切れないんでしょ?  

  
[ 984348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 10:31
ここで持ち上げて世論調査より低かったら
マスコミやメディアがめちゃめちゃ叩くと思うよ

自民党が勝つのは分かりきっているから後は各党の議席数の変動
どの道、自民党が議席数を増やしても減らしてもマスメディアは批判はすると思う
  

  
[ 984353 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/09(Tue) 10:35
※984345
いやほんとにそう思う。
連立組んでる公明党の太田大臣が中国船の侵略を許してるんだよ。
次世代が伸びなきゃ永遠に日本は弱腰、移民大量移入で破滅だよ。  

  
[ 984359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 10:40
連立のご機嫌伺いの必要もなくなるとすれば
憲法改正とスパイ防止法も視野かな
  

  
[ 984362 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/09(Tue) 10:50
※984212
>じゃあお前はドコに票入れるつもりなの?
次世代  

  
[ 984364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 10:53
理想としては自民党が単独で過半数確保。野党第一党に次世代の党だな。
  

  
[ 984367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 10:57
まともな少数政党が欲しいと望むならば、共産・公明にやりかたを学べばいい
思想がカルト的であっても、安定した組織票が計算できる支持団体がある事が重要

「無党派層の気まぐれ」でたまたま議席を伸ばす事があっても、「次はどうなるか分からない」では
存続のためにパフォーマンスを続ける事になる

時間がかかっても、利権ではなく理念に賛同して集まった支持団体を造らないと
一定数の議席を維持する事は出来ないし、又そうでなければ存続も出来ない
  

  
[ 984379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 11:12
これで、ゲリノミクスと麻生が調子に乗って
増税しまくり、福祉を切り捨てまくりで
金持ちであらずんば人に非ずって社会になっていくんだろうな~

今の30代前後が貧困層に代わって
こいつらが定年を迎える前に日本が内側から疲弊して潰れてそう  

  
[ 984381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 11:16
3/2取れば公明は事実上の腰巾着状態何も言えずただ寄生するだけの存在
飼いならしたと意味では意義ある選挙になる
安倍政権が一番強くなる選挙になるな  

  
[ 984387 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/09(Tue) 11:21
よっしゃー。
来年は国民投票して
憲法改正やー。  

  
[ 984389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 11:23
次世代の候補がいる所は別だが、俺のところは小選挙区自民で比例次世代だな、それ以外は論外  

  
[ 984398 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/09(Tue) 11:33
でもなぁ老人票があまり期待できないんだよね。
物分かりの良い人なら将来の事考えればわかると思うけど
年金の減額や保険料や医療費が高くなって怒ってる人たちがいるんだよね。
若い人たちが本当に一所懸命にならないと圧勝できるかどうか未知数。
もうちゃらちゃら国会やってるのも時間の無駄だから
自民に圧勝してほしいんだけどね。
  

  
[ 984402 ] 名前: 日本人の日本を取り戻そう!  2014/12/09(Tue) 11:36
争点にはなっていないが
憲法改正して欲しい
このままだと、竹島も北方領土も尖閣も小笠原も対馬も奄美大島も佐渡島もみんな周辺国に取られてしまう。  

  
[ 984413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 11:46
次世代の党に頑張って欲しい  

  
[ 984426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 11:52
労働組合の政治関与と政治運動の厳罰化。
これの法整備を早急に実施して、
二度と社会党・民主党のような日本国民の敵がのさばれなくなるようにしないとね。  

  
[ 984431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 11:57

色々と意見や問題はあるが、それでも自民党安定政権でないと日本は駄目、在の民団や中国、韓国に媚びる民主党や共産党及びその他は次世代を除いて論外。
  

  
[ 984436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 12:00
比例は次世代の党、比例は次世代の党
大事な事だから3回言う、比例は次世代の党

何も自民と連立する必要は無い
自民党が言えない事を野党の立場から次世代の党が突っ込んでいけば良い  

  
[ 984458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 12:15
バランス云々はあるかもしれんが選択肢は「日本のための」政治をなそうとする党が前提の話。  

  
[ 984468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 12:28
なんだ、比例は次世代にしようかと思ってたけど、公明パージできる可能性が上がるなら、今回は自民でもいい気がしてきたw  

  
[ 984470 ] 名前: 名無しさん  2014/12/09(Tue) 12:32

自民党はほっといて良いなら、比例区も小選挙区も次世代の党にしとくわ。

  

  
[ 984476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 12:37
油断したらダメだよね~!比例も自民党にしよっと!次世代はもう少し知名度上げてもらってからだな。  

  
[ 984520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 13:26
※984203
河村健夫日韓議員連盟幹事長が引きいる日韓議員連盟が訪韓して、
慰安婦問題とか御用聞きしてきた親韓派議員たちを野放しにしている自民党が
>韓国憎し! で
なのか?

この前訪韓して日本の悪口を日本に伝える売国行為をした自民議員。
河村健夫 衆議院議員 山口3区
武田良太 衆議院議員 福岡11区
額賀福志郎 衆議院議員 茨城2区
三原朝彦 衆議院議員 福岡9区
金子恵美 衆議院議員 新潟4区
竹本直一 衆議院議員 比例近畿ブロック(大阪15区)
+野田聖子

こいつらきちんと落とさないとね。  

  
[ 984523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 13:29
次世代は解党  

  
[ 984548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 14:21
984379
すごい下品だね・・・。
あなたみたいな汚らしい人間の言う事なんて、誰も信用しないよ。  

  
[ 984550 ] 名前: ななし  2014/12/09(Tue) 14:25
マスコミのネガキャンが酷いから
やっぱ自民にするわ  

  
[ 984552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 14:26
「自分がバランサーになる!」とかいう、神視点になったつもりのバ力が民主党政権生んだんだ。
最終的に誰がどこに入れるなんて誰にもわからないんだから、得票数の調整なんてムリ。普通に自分がいいと思う所に入れればいいんだよ。
  

  
[ 984556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 14:31
自民が勝っても安倍さんじゃなきゃ意味ない。
絶対に過半数取ってもらわなきゃ。  

  
[ 984558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 14:34
JNNと毎日新聞の共同調査とかwwしねよwww
いいかげん、マスコミが政治を先導できるというカン違いをあらためてもらわないとなあ。
  

  
[ 984570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 14:47
安倍政権誕生の一番の妨害者が自民党内部だったの忘れんなよw
民主や社民が消滅したって党内左翼が立派に政権の足ひっぱりを続けるから心配すんな。  

  
[ 984587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 15:09
安部自民が勝つのは結構だが、保守系野党が勢いを持って欲しい。

と言う訳で比例区は次世代の党に入れる。  

  
[ 984599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 15:26
※984570
自民の内部には右も左も揃っているからこそ野党はいらない
今は政策の違い、思想の違いを捨てて自民を支え野党を壊滅させるべき  

  
[ 984631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/09(Tue) 16:00
今回の選挙で与党:自民、野党:次世代の党という構図を作って
売国・反日テロ政党の民主・社民・共産・生活・幸福・維新を
潰さないと中韓にたかられ続けた戦後は終わらない。

民主・社民・共産・生活・幸福・維新に議席を与え元気に活動させる限り
永遠に日本の復活は叶わない。今までのように日本の血税や日本独自の
技術が「友好」の名の下に中韓に流れ続けることになる。

この選挙で自民にストップをかけて野党を強くしてどうなる。
魔法か何かあるのか?あるならなぜ民主政権でやらなかったんだ?

やれないんだよ。何も。知識も知恵も人脈も何も無い。
民主政権の3年半で出ためちゃくちゃな政治があいつらの全て。

日本国民が下す決断はひとつだけ。
民主・社民・共産・生活・幸福・維新にトドメを刺す勇気を持つ事。

こいつらに邪魔されて国政に出られない
まともな政治家を世に出す機会を作ってあげよう。  

  
[ 984651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 16:18
散々悩んだけど、小選挙区も比例も自民に入れます。
例え次世代の議員が少々増えても、安倍政権が倒れたら何の意味もない。自民と次世代が票を割ると最悪だもの。
美しい理想だったら、誰でも何でも言える。
でも実行出来る政治家は本当にごくわずか。安倍さんはその数少ない政治家の一人。

  

  
[ 984678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 16:41
自称保守「外国人労働者はイミン!公共工事の単価を上げれば熟練工はいくらでも増える!」

海上保安官幹部「船乗り10年という。人はすぐに育たない。船は増えても人材が足りない」

外国人労働者の制度は元々ありその運用が悲惨な物だからルールを整え日本にやってくる外国人の人権を守るという話であって

それとは別に公共工事の技術者不足対策は高スキル持ちを招いて工事を増やせるようにする話なんだが  

  
[ 984695 ] 名前: 名無し  2014/12/09(Tue) 17:30 次世代押し多すぎ
アソコって言う事は一丁前だけど、力も実績も無い連中だよ?

それに、アソコに票を入れる奴らは、所謂ネトウヨと言われてる人で、アソコ以外なら自民党に入れる奴らだよ?
つまり、アソコの票が増えると言う事はイコール自民党の票を削ると言う事に他ならない訳で、それをすると左翼連中や反日連中を応援する事とほぼ同じ事に成るから。

何しろ、右側の政党同士で票を奪いあい力を削ぐ事に成るから非常に都合が良いよね? 

そして、左翼連中はノーダメージ。
笑いが止まらんだろ?     

  
[ 984732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 17:57
そうか切りは難しいだろね。
いくら単独で議席を制しても、公明党の選挙協力で当選した議員も多いから
単純に切り捨てとはならない。  

  
[ 984749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 18:11
ふむ、ふむ。自民いけそうやから、大阪府民の私は都構想の件と議員定数削減の件で、小選挙区は維新。比例は次世代にするわ。
自民を叱咤できる野党が必要ですしね。  

  
[ 984883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 20:28
病院ぐるみで寝たきり老人に特定政党に入れさせる組織票とか、色々あるの忘れないで。投票率上げないと。協賛とそうかはあかん。  

  
[ 985008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/09(Tue) 22:41
【重要】投票先がない!!って方へ
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html

選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html

馬 鹿の壁
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11959919878.html
  

  
[ 985078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/10(Wed) 00:08
バンドワゴン狙いだろ  

  
[ 985128 ] 名前: 名無し  2014/12/10(Wed) 01:31
政党も片寄るとろくな事はない  

  
[ 985172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/10(Wed) 03:37
自民一択。  

  
[ 985472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/10(Wed) 13:04
まあ現状改正要件に足りないのは参院なので、これ以上衆院で勝っても改憲には繋がらないんだよなぁ。  

  
[ 991572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 04:35
選挙終わって書き込むが結局現状維持なのな。。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ