2014/12/10/ (水) | edit |

野党時代に、民主党政権の、どこが問題か、私なりに一生懸命考えた。「民主党政権は、日本を成長させることに関心が乏しい」というのが私の結論だった。偉い学者の中でも「日本はこれ以上、成長できない」という人もいる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1418170187/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGD946PTGD9UTFK00G.html
スポンサード リンク
1 名前: 閃光妖術(東日本)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/10(水) 09:09:47.27 ID:OsGe3nrm0.net
■谷垣禎一・自民党幹事長
特集:2014衆院選
野党時代に、民主党政権の、どこが問題か、私なりに一生懸命考えた。「民主党政権は、日本を成長させることに関心が乏しい」というのが私の結論だった。偉い学者の中でも「日本はこれ以上、成長できない」という人もいる。今は家の中に物が増え、「まず、捨てるのが先だ」という時代だから、そういう議論もあるが、そうは思わない。日本人は、何も欲しいものが無くなったわけじゃない。例えば私は69歳。来年70。家も狭いから「あれ買いたい、これ買いたい」というのはあんまりないが、「老後を健康で暮らしたい」と思う。娘たちに「お父さん、このごろ、体が弱って、世話が大変だ」なんて、あんまり言わせたくない。そういう需要に対して、どう供給していくのか、と考えたら、成長のきっかけはあると思う。(滋賀県彦根市の街頭演説で)
http://www.asahi.com/articles/ASGD946PTGD9UTFK00G.html
8 名前: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:14:33.42 ID:NdMqRtxn0.net特集:2014衆院選
野党時代に、民主党政権の、どこが問題か、私なりに一生懸命考えた。「民主党政権は、日本を成長させることに関心が乏しい」というのが私の結論だった。偉い学者の中でも「日本はこれ以上、成長できない」という人もいる。今は家の中に物が増え、「まず、捨てるのが先だ」という時代だから、そういう議論もあるが、そうは思わない。日本人は、何も欲しいものが無くなったわけじゃない。例えば私は69歳。来年70。家も狭いから「あれ買いたい、これ買いたい」というのはあんまりないが、「老後を健康で暮らしたい」と思う。娘たちに「お父さん、このごろ、体が弱って、世話が大変だ」なんて、あんまり言わせたくない。そういう需要に対して、どう供給していくのか、と考えたら、成長のきっかけはあると思う。(滋賀県彦根市の街頭演説で)
http://www.asahi.com/articles/ASGD946PTGD9UTFK00G.html
民主党は日本を衰退させようとしてるんだが
11 名前: フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:18:27.87 ID:uJaEfyME0.netガッキー70か! 若いな
20 名前: タイガードライバー(北海道)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:22:27.97 ID:OLJACQS40.netもう誰がやっても同じだろ
27 名前: クロイツラス(三重県)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:25:14.41 ID:5xlIP91x0.net自民も言える立場じゃないだろ
48 名前: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:48:07.01 ID:YTTNZx1W0.net日本の政党は自民と次世代だけ
88 名前: ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:23:28.38 ID:N1l1IUnC0.net働く場所を失くし乞食を増やすミンス
国家規模で没落するわ
90 名前: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:24:02.56 ID:Ja4FA8SC0.net国家規模で没落するわ
成長させちゃったら支持者に叱られるだろ!
93 名前: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:26:07.66 ID:tCldHXjr0.net日本のリベラルは「脱成長」が狙いだろうな
そのとおりたよ
98 名前: 膝靭帯固め(岐阜県)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:29:50.90 ID:jIy79BKf0.netそのとおりたよ
まさにそれ
102 名前: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:35:01.61 ID:JrYyF3sO0.net一生懸命考えんでもわかるひと幹事長にしたほうがいいよ
103 名前: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:36:24.17 ID:sQdeJ8M80.net暗黒の4年間は国民は忘れないだろ
あれは社会党政権並に酷かった・・・・
110 名前: ファイナルカット(芋)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:47:48.19 ID:lLEXsP3U0.netあれは社会党政権並に酷かった・・・・
民主党は日本を壊したいだけだろ
124 名前: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:39:53.83 ID:ZaBL0XeK0.net野田と一緒に増税決めたくせにw
164 名前: 目潰し(茨城県)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:51:48.99 ID:kSjTBPP60.net民主党には国政は無理、地方自治が限界
173 名前: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:26:05.42 ID:KOL3Cy6d0.netむしろ潰す気満々だったわなぁあいつら
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 選挙報道への自民党の介入 みのもんたさんが批判「政府筋からのクレームおかしい」
- 香山リカ氏「他者の考えに耳を傾け、多様性を排除しない社会が理想であって、政治リーダーは、それを目指すべきだと思う」
- 【衆院選】 アベノミクスの恩恵を受ける大企業組合員を中心に民主支持への揺らぎ 「投票先は自民党。活気が戻ったのは安倍さんのおかげ」
- 【衆院選】 選挙運動にデーモン小暮の「ニセモノ」 本人激怒で候補者が謝罪/広島
- 自民党幹事長「民主党政権のどこが問題か一生懸命考えた。それは日本を成長させる気がないからだ。」
- 伊集院光が号泣議員をネタにする兵庫県民に不快感 「お前ら選んじゃった側としての(反省)はないの?」
- 【オコトワリ━━( ゚ω゚ )━━!!!!】日本復活のためには移民受け入れ この道しかない
- 厚労省「年金、もっと下げる」
- 【衆院選】衆院選で蠢くヒト・カネ・モノ、大義なき解散の「真の争点」は?…アベノミクスは完全に失敗。日本の最優先課題は少子化対策だ
民主と共産は外患誘致罪適用しておけよ
日本の反日マスコミもね・・
国民の生活や景気など無視し、歪曲してまで今の景気は悪いと景気の気をそごうと必死に
国民の生活や景気など無視し、歪曲してまで今の景気は悪いと景気の気をそごうと必死に
ネトウヨは民主党が日本を滅ぼし安倍ちゃんが救うのだと信じて疑いませんでしたが、
真実はまったく真逆でしたとさ・・・ちゃんちゃん/(^o^)\
ttp://achichiachi.seesaa.net/article/410303408.html
真実はまったく真逆でしたとさ・・・ちゃんちゃん/(^o^)\
ttp://achichiachi.seesaa.net/article/410303408.html
985880
マジでそれが最悪の組織だよね
何で記者クラブを放置して血税で500億も毎年貢ぐんだろう
お返しが捏造報道で日本人を貶めるだけ
さっさと潰してほしい
マジでそれが最悪の組織だよね
何で記者クラブを放置して血税で500億も毎年貢ぐんだろう
お返しが捏造報道で日本人を貶めるだけ
さっさと潰してほしい
民主党政権になってからマスコミが使わなくなった言葉
・ブレた ・総理の資質 ・失言 ・任命責任 ・説明責任 ・閣内不一致 ・世襲議員
・選挙目当てのバラマキ ・庶民感覚がない ・強行採決 ・上から目線 ・国民不在の政治
・直近の民意 ・地方切り捨て ・格差社会 ・支持率が危険水域
・ブレた ・総理の資質 ・失言 ・任命責任 ・説明責任 ・閣内不一致 ・世襲議員
・選挙目当てのバラマキ ・庶民感覚がない ・強行採決 ・上から目線 ・国民不在の政治
・直近の民意 ・地方切り捨て ・格差社会 ・支持率が危険水域
最大限の褒め言葉だね。
谷垣さん(自民党)と仙谷由*人(引退するらしいけど、日本民主党)、同じ東大の同期。
勉強していた谷垣さん
日本の共産化を目指して学生運動していた仙谷由*人
出た学校は同じでも、出発点が違う。
輿石*東もそう、教員出身なのに教えてもらった生徒がほとんどいない、闇専従の帝王
東工大卒だが、学生運動ばかりしていたとんちん管*
そんなのばっかなのが民主党
谷垣さん(自民党)と仙谷由*人(引退するらしいけど、日本民主党)、同じ東大の同期。
勉強していた谷垣さん
日本の共産化を目指して学生運動していた仙谷由*人
出た学校は同じでも、出発点が違う。
輿石*東もそう、教員出身なのに教えてもらった生徒がほとんどいない、闇専従の帝王
東工大卒だが、学生運動ばかりしていたとんちん管*
そんなのばっかなのが民主党
えーー今更ーー
一生懸命考えるまでもないだろう
「日本はもう経済成長する必要はない」(ドンッ
と宣言して民主党政権は当初は成長戦略を示さなかったな
政権奪取の為の詐欺と売国政策以外はノープランで示せなかったのかもしれないが
しかもそう宣言した藤井が財務官僚崩れの増税フェチで経済を衰退させながら増税する気満々だったという
と宣言して民主党政権は当初は成長戦略を示さなかったな
政権奪取の為の詐欺と売国政策以外はノープランで示せなかったのかもしれないが
しかもそう宣言した藤井が財務官僚崩れの増税フェチで経済を衰退させながら増税する気満々だったという
民主よりもさらに景気が冷え込みつつあるんですがねぇ
※985891
民主の議員が有能だったら日本は潰れてた可能性もあったね
無能で学生運動の残党が集まった党だからまだ耐える事が出来たんだろう
まぁ革マル派の枝野とかあからさまなのが落ちて欲しい
民主の議員が有能だったら日本は潰れてた可能性もあったね
無能で学生運動の残党が集まった党だからまだ耐える事が出来たんだろう
まぁ革マル派の枝野とかあからさまなのが落ちて欲しい
>野党時代に、民主党政権の、どこが問題か、私なりに一生懸命考えた。
一生懸命考えるほど、あいつら仕事してたっけ・・・
一生懸命考えるほど、あいつら仕事してたっけ・・・
一生懸命考えたのは、日本を成長させたいと思ってる自分達とは異質としか思えない民主党を政権与党に押し上げた日本国民についてだよ。
議論をしようとしない、自民を悪者にするためなら政治と無関係な事でも追及したふりをする、自分達で出した法案にすら政局の為に反対する、こういったことをやっていたにもかかわらず、それを支持した日本国民が結構な数いた、というのは一生懸命考える対象になるだろう。
無論、そんなことは言わないけどな。
議論をしようとしない、自民を悪者にするためなら政治と無関係な事でも追及したふりをする、自分達で出した法案にすら政局の為に反対する、こういったことをやっていたにもかかわらず、それを支持した日本国民が結構な数いた、というのは一生懸命考える対象になるだろう。
無論、そんなことは言わないけどな。
自民は現状維持
民主は潰す気満々
景気景気言ってる奴に限って根拠はGDPや自分の周辺なんだよなあ
民主は潰す気満々
景気景気言ってる奴に限って根拠はGDPや自分の周辺なんだよなあ
革マル派が恐い?
君は大学生かな?
君は大学生かな?
民主党は韓国の事しか考えていないでしょう。
日本のエセリベラルじゃあ国政は無理やな。
ガッキー来年70オメっす!
汚れ役も買い出てお疲れっす!
でもお若いですね!これからもいい人生になることをお祈り申し上げまっす!
汚れ役も買い出てお疲れっす!
でもお若いですね!これからもいい人生になることをお祈り申し上げまっす!
※985904
あの異常な円高が止まっただけマシだよ。
あの異常な円高が止まっただけマシだよ。
民主党は中韓に媚びたり、日本を潰すことには熱心だったね
民主ってサムスンの手先じゃん
>あれは社会党政権並に酷かった・・・・
あれはまだ、自社さ連立政権だったから歯止めがきいた。
民主党政権は誰も止められないからね。
あれはまだ、自社さ連立政権だったから歯止めがきいた。
民主党政権は誰も止められないからね。
グダグダの海江田見てるとほんとこの方良くやってたんだなと思うわ
マスコミの総袋だたきで逃げ出す議員や団体もいたあの雰囲気の中で
スパイラル止めて維持したんだからな
マスコミの総袋だたきで逃げ出す議員や団体もいたあの雰囲気の中で
スパイラル止めて維持したんだからな
民主党の政権時代は100年に一度と言われたリーマンショック後でアメリカの金融緩和の影響をもろに受けたってことは誰も言及しないのな
売.国.奴だから
まあそうだけど、自民も日本のこれから先を示せて無くないかな。
※985925
今度は逆に急激に円安になりすぎてるけどな。
アベノミクスは成果はぼちぼち出てると思うけど、中小並び庶民に効果が浸透する前に増税と、円安による値上げで下が死ぬわ。
日本の成長=貧困層を見殺しだとしか思えない。
今度は逆に急激に円安になりすぎてるけどな。
アベノミクスは成果はぼちぼち出てると思うけど、中小並び庶民に効果が浸透する前に増税と、円安による値上げで下が死ぬわ。
日本の成長=貧困層を見殺しだとしか思えない。
「一生懸命考えた」に引っかかってる奴
支持者だけじゃない聴衆向けなんだからスバスバ言ってはいけないんだよ
「民主党に入れちゃった人たち」に向かって「簡単にわかるのになんでお前ら騙されたの?」とは言えん。「みなさんが騙されたなりの理由を考えるに大変難しゅうございましたが(誰だって騙されたのであなたは悪くない)」って言ってるわけじゃん
支持者だけじゃない聴衆向けなんだからスバスバ言ってはいけないんだよ
「民主党に入れちゃった人たち」に向かって「簡単にわかるのになんでお前ら騙されたの?」とは言えん。「みなさんが騙されたなりの理由を考えるに大変難しゅうございましたが(誰だって騙されたのであなたは悪くない)」って言ってるわけじゃん
御用学者も民主党と一緒になって企んでいたか。
国民の生活が第一=日本の成長を考えていない
なんだろうな。成長させるためには生活の犠牲も止むをえない。是が非でも経済が最優先。
個人的にだが納得できない。
なんだろうな。成長させるためには生活の犠牲も止むをえない。是が非でも経済が最優先。
個人的にだが納得できない。
谷垣さん、もう70歳なんですね。お疲れ様でした。
儂ら若い者がもっと頑張らないとな。
儂ら若い者がもっと頑張らないとな。
でも言っちゃなんだけど国民けっこうバ/カだからな
あの暗黒の民主党時代をもう忘れてる主婦やジジババ多いし、選挙になると
「カウンターは必要だから」とか「あっちは票入れる人多そうだから別のとこ入れる」っていう謎理論で支持政党でない党に入れる奴も多い
本当に多い
こういう奴は政治や国会の喧々諤々を競馬レースかTVバラエティと同程度にしか思ってないから凄く厄介
自民大勝は大ウソだし、どうなることやらねぇ
あの暗黒の民主党時代をもう忘れてる主婦やジジババ多いし、選挙になると
「カウンターは必要だから」とか「あっちは票入れる人多そうだから別のとこ入れる」っていう謎理論で支持政党でない党に入れる奴も多い
本当に多い
こういう奴は政治や国会の喧々諤々を競馬レースかTVバラエティと同程度にしか思ってないから凄く厄介
自民大勝は大ウソだし、どうなることやらねぇ
※985958
自給自足の生活でもしたいのかね?
あれはあれで飯食うために生活を犠牲にしてるんじゃね?
自給自足の生活でもしたいのかね?
あれはあれで飯食うために生活を犠牲にしてるんじゃね?
自民は良い政策をするが、同じぐらい汚職する。
民主は売国しつつ汚職し、同じくらい日本を破壊する。
民主は売国しつつ汚職し、同じくらい日本を破壊する。
【重要】投票先がない!!って方へ
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html
選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html
馬 鹿の壁
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11959919878.html
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html
選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html
馬 鹿の壁
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11959919878.html
知ってた速報w
「日本は成長しないので、直接税の税収増加は期待できません
だからこそ消費税率を引き上げるのです」
と政治家にレクチャーしまくってた財務省の、最大の味方の一人である谷垣サン
寝返りですか?それとも選挙用のリップサービス?
だからこそ消費税率を引き上げるのです」
と政治家にレクチャーしまくってた財務省の、最大の味方の一人である谷垣サン
寝返りですか?それとも選挙用のリップサービス?
阪神大震災のときの村山、東日本のときの民主。
偶然にしても怖い。
偶然にしても怖い。
大企業や一部の輸出関連企業等を除いてその他の多くの企業、非正規雇用者は
賃金は上がらずに物価は上がり、以前よりも生活が苦しくなっている
アベノミクスなら数年後にはそういう人たちにも恩恵が行き渡ると自信満々だが
とてもそうなるとは思えない
私に見えるアベノミクスの未来は格差が拡大した歪んだ社会構造だ
賃金は上がらずに物価は上がり、以前よりも生活が苦しくなっている
アベノミクスなら数年後にはそういう人たちにも恩恵が行き渡ると自信満々だが
とてもそうなるとは思えない
私に見えるアベノミクスの未来は格差が拡大した歪んだ社会構造だ
成長させないことを公約にしているなら問題ない。
あんな党でも国民が選んだ党だからな。
お前らの選挙結果で国が大惨事になったとは言えんわな。
お前らの選挙結果で国が大惨事になったとは言えんわな。
成長とかの前に、基本的に頭が足りてないからだと思う。
自民もだろ
増税に少子化政策、ものづくりより金融
民主との違いは選挙に使う資金力だけ
増税に少子化政策、ものづくりより金融
民主との違いは選挙に使う資金力だけ
自民党はマイナス成長させてくれたもんな!
ありがとう自民党!
ありがとう自民党!
辛い野党時代の党首をこなして
乗り切った谷垣さんならではのコメントだな。「しんどい時に示すのがその人の本性」だが、この方はよく頑張った
弱者救済は大切だがそこへのアプローチはいくつもある。田原総一郎さんが取材した震災の避難民の声には「手当も大切だが、仕事がほしい、仕事がしたい」というのがあった。きれいごとだけではないにしろ、これは誠に日本人の本性で、私の知り合いの生保の人だって幸せいっぱいでなそうだ。当たり前だろうと思う
国から生保費をたくさん出させるのも弱者保護、景気を良くして全体を底上げする事で「結果的に生保の人を減らす」ことも弱者保護
働く人が増えれば社会も回るし、ボケ防止筋力低下防止になるかもしれん。左翼の人の言うほど「正解は一つしかない」わけではないのかもよ
乗り切った谷垣さんならではのコメントだな。「しんどい時に示すのがその人の本性」だが、この方はよく頑張った
弱者救済は大切だがそこへのアプローチはいくつもある。田原総一郎さんが取材した震災の避難民の声には「手当も大切だが、仕事がほしい、仕事がしたい」というのがあった。きれいごとだけではないにしろ、これは誠に日本人の本性で、私の知り合いの生保の人だって幸せいっぱいでなそうだ。当たり前だろうと思う
国から生保費をたくさん出させるのも弱者保護、景気を良くして全体を底上げする事で「結果的に生保の人を減らす」ことも弱者保護
働く人が増えれば社会も回るし、ボケ防止筋力低下防止になるかもしれん。左翼の人の言うほど「正解は一つしかない」わけではないのかもよ
イグザクトリィ(その通りでございます)
成長よりも予算の分配が主眼の民主党だから、そりゃあ国は衰退するわな。
民主党政権はニートが政権取った様なもんだからな。
現状維持を目的としてただ貯蓄を食いつぶして何もしなかったから。
本当の現状維持は食いつぶす貯蓄と同程度稼ぐ必要があると知らないごく潰しニートそのままだった…
現状維持を目的としてただ貯蓄を食いつぶして何もしなかったから。
本当の現状維持は食いつぶす貯蓄と同程度稼ぐ必要があると知らないごく潰しニートそのままだった…
アベノミクス「自民党政権のどこが問題か一生懸命考えた。それは消費税を減税させる気がないからだ。」
今の自民党は今の若者と同じでとりあえず生活可能レベルの賃金は稼げてるが上の生活目指すには色々厳しいと言う状態。
ただでさえその前の豪遊でカツカツ状態になってた上に、ニートに盛大な金額使われた状態から再始動だからそりゃ早々には戻らないだろうさ。
なにせほとんどギリギリの初期投資額と旧式設備しか手元ないんだから。
ただでさえその前の豪遊でカツカツ状態になってた上に、ニートに盛大な金額使われた状態から再始動だからそりゃ早々には戻らないだろうさ。
なにせほとんどギリギリの初期投資額と旧式設備しか手元ないんだから。
バランス云々言うなら
さっさと公明切って次世代と
さっさと公明切って次世代と
秘密奉安って日本人対象で外国人はおとがめなし? えっ…
ガッキー頭やわらかいな。成長の本質ってなによ?って話。含蓄あるなあ。
需給とか言うけど、量より質を測定しないと。バブル期と今を比べてみ。
人気車の燃費、牛丼価格、自販機飲料の種類、100円雑貨、デジカメ、ハイレゾコンポ
凄まじく供給の質が上がってる。不景気が全て悪いわけではない。
本質的には需給を回す人口が増えない事が一番重大な問題。
需給とか言うけど、量より質を測定しないと。バブル期と今を比べてみ。
人気車の燃費、牛丼価格、自販機飲料の種類、100円雑貨、デジカメ、ハイレゾコンポ
凄まじく供給の質が上がってる。不景気が全て悪いわけではない。
本質的には需給を回す人口が増えない事が一番重大な問題。
人件費が高いという時代はもう10年前に通りすぎた。
リーマンショック前までの空前の設備投資ラッシュで、鬼みたいにリストラしながら構造を改善して、製品原価の7割以上が原材料費、1割前後が人件費という黄金比も達成した。
つまり原材料費の行方に経営が左右される企業が殆どになったところで、円安政策を行ったらこうなるという極めてストレートな結果がGDPマイナス。
来年の初夏は消費税納税倒産がラッシュになるんじゃないか?
リーマンショック前までの空前の設備投資ラッシュで、鬼みたいにリストラしながら構造を改善して、製品原価の7割以上が原材料費、1割前後が人件費という黄金比も達成した。
つまり原材料費の行方に経営が左右される企業が殆どになったところで、円安政策を行ったらこうなるという極めてストレートな結果がGDPマイナス。
来年の初夏は消費税納税倒産がラッシュになるんじゃないか?
民
主
党
は
も
う
コ
リ
ゴ
リ
主
党
は
も
う
コ
リ
ゴ
リ
※986051
>円安政策を行ったらこうなるという極めてストレートな結果がGDPマイナス。
GDP改定値の内訳をよく見ましょうねw
マイナスの最大原因は民間住宅、消費増税の反動減ですよw
>円安政策を行ったらこうなるという極めてストレートな結果がGDPマイナス。
GDP改定値の内訳をよく見ましょうねw
マイナスの最大原因は民間住宅、消費増税の反動減ですよw
ガッキーが70って事に驚いた。
まさにその通り。
民主シ.ンパは「日本はもう経済成長しない」と断言する連中ばっかり。
だから「いいデフレ」とか平気で言える。
だったら人口増やす必要だってないだろうにw
※986051
>円安政策を行ったらこうなるという極めてストレートな結果がGDPマイナス。
そういう結論が出てくるようならお前に経済語る資格はないわw
フィリップス曲線なんか「過去に否定されたもの(キリッ」とか言っちゃうんだろw
民主シ.ンパは「日本はもう経済成長しない」と断言する連中ばっかり。
だから「いいデフレ」とか平気で言える。
だったら人口増やす必要だってないだろうにw
※986051
>円安政策を行ったらこうなるという極めてストレートな結果がGDPマイナス。
そういう結論が出てくるようならお前に経済語る資格はないわw
フィリップス曲線なんか「過去に否定されたもの(キリッ」とか言っちゃうんだろw
※986051
>つまり原材料費の行方に経営が左右される企業が殆ど
製造業で原材料費に経営が左右されない企業のほうが珍しいんですが?
そこをやりくりするのが経営努力って奴でしょうに。
ただモノ作って、在庫調整だけしてれば儲けが出るなんて、商売舐めてません?
虚業ばかり見て経済感覚が狂ってますか?
>つまり原材料費の行方に経営が左右される企業が殆ど
製造業で原材料費に経営が左右されない企業のほうが珍しいんですが?
そこをやりくりするのが経営努力って奴でしょうに。
ただモノ作って、在庫調整だけしてれば儲けが出るなんて、商売舐めてません?
虚業ばかり見て経済感覚が狂ってますか?
成長させる気がないじゃなくて滅ぼす気マンマン
一番政治をさせてはいけない連中
一番政治をさせてはいけない連中
今だに自民を叩けば何とかなると思ってるコメに驚く。
それは最早自爆・自己紹介でしかないよ〜んw頭を振れば〜スッカラカンと音がする〜♫
それは最早自爆・自己紹介でしかないよ〜んw頭を振れば〜スッカラカンと音がする〜♫
こいつも麻生も財務省に洗脳された増税派だからあんまり信用すんなよ
まぁ目先のことしか考えない人間にとっては円高のほうがよく見えるのは事実。しょうがないね。
おい谷垣禎一、一生懸命考えなきゃ判らんか?アフォ!
こちとら民主党が政権取る前から危惧してたわ、
そんな事だから、自民党総裁に為れないんだよ、このヘタレが。
こちとら民主党が政権取る前から危惧してたわ、
そんな事だから、自民党総裁に為れないんだよ、このヘタレが。
自民の狡さは異常
谷垣さん、考えるまでもないかと思いますよ・・・。
民主が日本の敵なのはその通りだが、ちょっと景気良くなったら増税で落ち込ませ、また回復して来たら増税、なんてこと20年もやり続けてGDPを完全に抑え込み続けたお前らが言うな。
三党合意で景気条項を骨抜きにしたのは自民。そして10%増税は景気条項すらつけないと言ってる。
お前ら自民も絶対、成長させる気ないだろ。
三党合意で景気条項を骨抜きにしたのは自民。そして10%増税は景気条項すらつけないと言ってる。
お前ら自民も絶対、成長させる気ないだろ。
共産の候補が街頭演説してて
消費税10%増税断固阻止、ぶれない共産党、と言ってたところに、
通りすがりのおじいさんが一言
「お前ら秋まではずーっと消費税は廃止しようってポスター作って貼ってただろ、なんで廃止って言わないんだ」。
その候補言葉に詰まってたw
消費税10%増税断固阻止、ぶれない共産党、と言ってたところに、
通りすがりのおじいさんが一言
「お前ら秋まではずーっと消費税は廃止しようってポスター作って貼ってただろ、なんで廃止って言わないんだ」。
その候補言葉に詰まってたw
986276
狡猾さの欠片も無い民主政治の方が逆に怖いよなんせ国民が次の最悪の行動を予測出来て現実そうなるから。
狡猾さの欠片も無い民主政治の方が逆に怖いよなんせ国民が次の最悪の行動を予測出来て現実そうなるから。
はい
ハニー谷垣
財務相の操り人形
落選して欲しいが無理だろうな
財務相の操り人形
落選して欲しいが無理だろうな
韓国との金融スワップって何の意味があったんだ?
結局はお金をドブに捨てたようなもんじゃないか
結局はお金をドブに捨てたようなもんじゃないか
CSISの操り人形の安倍麻生よりマシ
水素自動車、水素ステーション
新規事業や新規商品を展開し易くすれば、GDPは成長するよ。
そのためには、資金。資金のためには、株価の上昇が不可欠。
新規事業や新規商品を展開し易くすれば、GDPは成長するよ。
そのためには、資金。資金のためには、株価の上昇が不可欠。
ガッキー自身も成長したなあ、これ。70歳にして成長wすごいw
ガッキーって財政再建主義の緊縮増税脳だったのに。こりゃ、経済成長こそが財政再建の経済学王道まであと一歩やで。ガッキーを安倍氏が教育wできれば自民党内を制圧して、1年半後の10%増税を回避できる。いけるでこれ…
ガッキーって財政再建主義の緊縮増税脳だったのに。こりゃ、経済成長こそが財政再建の経済学王道まであと一歩やで。ガッキーを安倍氏が教育wできれば自民党内を制圧して、1年半後の10%増税を回避できる。いけるでこれ…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
