2014/12/11/ (木) | edit |

選挙への関心が高まらないまま、自民が300議席を超す勢いの衆院選中盤の情勢。朝日新聞社が情勢調査と同時に実施した世論調査からは、「他よりはよさそうだから」と自民を選び、「しばらくの間は」と安倍晋三首相の続投を望む有権者の心理が浮かび上がる。野党の候補者「すみ分け」戦略もかすみがちだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418258031/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGD94JLXGD9UZPS001.html
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/11(木) 09:33:51.16 ID:???0.net
選挙への関心が高まらないまま、自民が300議席を超す勢いの衆院選中盤の情勢。朝日新聞社が情勢調査と同時に実施した世論調査からは、「他よりはよさそうだから」と自民を選び、「しばらくの間は」と安倍晋三首相の続投を望む有権者の心理が浮かび上がる。野党の候補者「すみ分け」戦略もかすみがちだ。
今回の衆院選は2005年の郵政選挙や09年の政権交代選挙と違い、有権者の関心の低さが際立つ。「大いに関心がある」という人は、現行の調査方法になって過去最低の29%だ。
世論調査結果をみても、積極的に投票先を決めているわけではなさそうだ。
今回の衆院選で「投票先を決めるときの気持ち」について、「政党や候補者に期待しているから」と「期待はしていないが、他よりはよさそうだから」のどちらに近いかと尋ねた。結果は「期待している」という積極的な選択が33%、「他よりはよさそう」という消極的な選択が57%。
自民が今回、300議席を超す勢いなのは、消極的な気持ちでも投票先に自民を選ぶ人が多いからだ。
投票態度を明らかにした人をみると、「他よりはよさそう」という層では、選挙区の投票先は自民候補が最多。比例区でも47%が自民で、19%の民主を大きく引き離し、特に比例区を中心とする自民議席増の見通しにつながっている。
有権者の54%を占める無党派層でも同様の傾向だ。無党派層では、「他よりはよさそう」と選択する人が65%とさらに多くなる。こうした人たちでも、比例区の投票先は自民が38%でトップ。民主の21%、維新の16%を上回っている。
一方、安倍首相の続投について3択で聞くと、「できるだけ長く続けてほしい」が20%、「しばらくの間は続けてほしい」が45%で、「続けてほしくない」は24%だった。
続投を支持する人は自民に投票する人が多数だが、「続けてほしくない」人の比例区投票先は民主39%、共産23%、維新14%と分散。首相に「続けてほしくない」人のなかで、自民への対抗勢力についての見方が分かれている。
自民好調の背景として、第三極の政党の失速も挙げられる。
12年衆院選の中盤情勢調査で無党派層の比例区投票先をみると、投票先を明らかにした人では、当時の維新26%、みんなの党10%、未来7%で計4割を占めた。ところが今回は、みんなの党が解党し、分裂後の維新と次世代は16%と2%に、未来から衣替えした生活も2%と減った。
その分、民主が15%から22%に、共産も5%から11%に増えたが、自民は26%から37%となり、民主、共産以上に無党派層を取り込んでいる。自民以外の有力な選択肢が減り、民主の支持率も下がったことで、数字の上では「1強多弱」態勢が一層強まっている。野党が伸び悩んでいる背景には、選挙区で野党候補を絞り込む「すみ分け」戦略が功を奏していない面もある。
民主、維新などは、12年衆院選で候補者が共倒れした反省から、候補者を一本化する「すみ分け」を進めた。民主、維新、次世代、生活、社民の候補が1人しかいない「一本化型」の選挙区は295選挙区中194に及び、前回の65選挙区から大幅に増えた。
しかし「一本化型」の選挙区で、民主候補がリードしているのは16選挙区、維新候補のリードは1選挙区にとどまる。共産以外の複数の野党候補が自民、公明両党と対決する62の「乱立型」選挙区でも、民主候補がリードしているのは6選挙区、維新候補のリードは1選挙区しかない。
「すみ分け」戦略が成果を上げていないのは、各党支持層にまで野党間協力の機運が浸透していないという要素もある。
http://www.asahi.com/articles/ASGD94JLXGD9UZPS001.html
12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:37:09.54 ID:XJRrv8L40.net今回の衆院選は2005年の郵政選挙や09年の政権交代選挙と違い、有権者の関心の低さが際立つ。「大いに関心がある」という人は、現行の調査方法になって過去最低の29%だ。
世論調査結果をみても、積極的に投票先を決めているわけではなさそうだ。
今回の衆院選で「投票先を決めるときの気持ち」について、「政党や候補者に期待しているから」と「期待はしていないが、他よりはよさそうだから」のどちらに近いかと尋ねた。結果は「期待している」という積極的な選択が33%、「他よりはよさそう」という消極的な選択が57%。
自民が今回、300議席を超す勢いなのは、消極的な気持ちでも投票先に自民を選ぶ人が多いからだ。
投票態度を明らかにした人をみると、「他よりはよさそう」という層では、選挙区の投票先は自民候補が最多。比例区でも47%が自民で、19%の民主を大きく引き離し、特に比例区を中心とする自民議席増の見通しにつながっている。
有権者の54%を占める無党派層でも同様の傾向だ。無党派層では、「他よりはよさそう」と選択する人が65%とさらに多くなる。こうした人たちでも、比例区の投票先は自民が38%でトップ。民主の21%、維新の16%を上回っている。
一方、安倍首相の続投について3択で聞くと、「できるだけ長く続けてほしい」が20%、「しばらくの間は続けてほしい」が45%で、「続けてほしくない」は24%だった。
続投を支持する人は自民に投票する人が多数だが、「続けてほしくない」人の比例区投票先は民主39%、共産23%、維新14%と分散。首相に「続けてほしくない」人のなかで、自民への対抗勢力についての見方が分かれている。
自民好調の背景として、第三極の政党の失速も挙げられる。
12年衆院選の中盤情勢調査で無党派層の比例区投票先をみると、投票先を明らかにした人では、当時の維新26%、みんなの党10%、未来7%で計4割を占めた。ところが今回は、みんなの党が解党し、分裂後の維新と次世代は16%と2%に、未来から衣替えした生活も2%と減った。
その分、民主が15%から22%に、共産も5%から11%に増えたが、自民は26%から37%となり、民主、共産以上に無党派層を取り込んでいる。自民以外の有力な選択肢が減り、民主の支持率も下がったことで、数字の上では「1強多弱」態勢が一層強まっている。野党が伸び悩んでいる背景には、選挙区で野党候補を絞り込む「すみ分け」戦略が功を奏していない面もある。
民主、維新などは、12年衆院選で候補者が共倒れした反省から、候補者を一本化する「すみ分け」を進めた。民主、維新、次世代、生活、社民の候補が1人しかいない「一本化型」の選挙区は295選挙区中194に及び、前回の65選挙区から大幅に増えた。
しかし「一本化型」の選挙区で、民主候補がリードしているのは16選挙区、維新候補のリードは1選挙区にとどまる。共産以外の複数の野党候補が自民、公明両党と対決する62の「乱立型」選挙区でも、民主候補がリードしているのは6選挙区、維新候補のリードは1選挙区しかない。
「すみ分け」戦略が成果を上げていないのは、各党支持層にまで野党間協力の機運が浸透していないという要素もある。
http://www.asahi.com/articles/ASGD94JLXGD9UZPS001.html
新聞屋から政治家出せばいいw
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:37:17.26 ID:3MsvRQiy0.net現実的な政策を掲げる野党が少なすぎる
17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:38:04.66 ID:xT5azEsY0.net思考が停止しとるな
18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:38:10.39 ID:CFvl0GmCO.net朝日必死www
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:38:25.45 ID:4GMD6P/20.netやはりそうきましたかw
26 名前:名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:39:55.05 ID:WZwlYRHC0.net民主党が他より悪そうだから・・・。
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:42:09.32 ID:5WywTWPP0.net消極的にすら選ばれない野党とは
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:36:40.63 ID:UgiMbi5s0.netどんな理由であろうと勝ちは勝ち
あとは服従するだけ
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:38:18.00 ID:wkQ1sstT0.netあとは服従するだけ
×他よりはよさそう
○それ以外が酷すぎる
73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:46:13.80 ID:YeOCNAjU0.net○それ以外が酷すぎる
民主党を育てるなら民主党に甘くしちゃいけなかったんだよ
マスメディアの責任は重い
75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:46:59.69 ID:FWJI81Ot0.netマスメディアの責任は重い
日本国民に増税を押し付け、国家財政が苦しいにも関わらず、公務員給与を引き上げ。
占領された竹島を長年放置、尖閣、小笠原における外国漁船の領海侵犯対する弱腰対応。
小渕を初めとする、自党の国会議員の政治と金の問題に対するあいまいな対応。
日本国民のための政策をほとんど実施しない政党が、なぜこれほどまで高支持率なのか、私には理解できない。
日本国民は、まるで考える力を無くした飼いならされた家畜のようだ。
占領された竹島を長年放置、尖閣、小笠原における外国漁船の領海侵犯対する弱腰対応。
小渕を初めとする、自党の国会議員の政治と金の問題に対するあいまいな対応。
日本国民のための政策をほとんど実施しない政党が、なぜこれほどまで高支持率なのか、私には理解できない。
日本国民は、まるで考える力を無くした飼いならされた家畜のようだ。
82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:48:01.26 ID:V0n//hJV0.net
88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:49:06.16 ID:YYrclBq40.net他よりマシってすげえ信任だと思うけどね~
113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:52:11.94 ID:oFTOYCZB0.net大阪六区、どうしろってんだ…。
公明
共産
生活
地獄の三択。
131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:54:52.51 ID://h5MGp30.net公明
共産
生活
地獄の三択。
支持政党が無いなら棄権してください!
158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:59:24.21 ID:822Ec+Mb0.netあ、投票用紙には理由書く欄ないのでwww
159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:59:25.77 ID:HGYuStB20.net可能性を感じるのは公務員、議員改革の維新ぐらいか
173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:00:43.34 ID:V0n//hJV0.net民主党のCMが悪い
なんだよ結婚したいとか正社員になりたい
民主党ですとか
意味わからんぞ
216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:07:38.52 ID:5fw/m2/C0.netなんだよ結婚したいとか正社員になりたい
民主党ですとか
意味わからんぞ
関心があればあるほど自民以外なくなる
266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:14:29.56 ID:rXgyw+f/0.net左寄りメディアが次々と白旗
277 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:16:40.97 ID:vyrq8wh70.netあの民主党が2009年には308議席占めてたなんて
今考えたら背筋が寒くなるだろ?
たった5年前だよ
289 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:18:36.79 ID:lLK5yTVo0.net今考えたら背筋が寒くなるだろ?
たった5年前だよ
×他より良さそうだから
○他がもうどうしようもないから
○他がもうどうしようもないから
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】 衆議院議員総選挙、民意は勝ち負け、数の多寡だけではかられるべきものではない
- 【報道】 日本テレビ元局員が告発した安倍政権を利するような印象操作の実態
- 「国民の預貯金全額の没収しかない」 池上彰氏が日本の借金に警鐘 国のサービスを受けられなくなる?
- 天声人語:嘘をつき通すと事態は往々深刻になる 権力は国民や司法に嘘を言う 歴史を歪曲しようとする
- 【朝日新聞・衆院選世論調査】 「他よりはよさそうだから」半数超が消極的選択 関心のなさ突出
- 【毎日小学生新聞】政党を動物にたとえると? 自民「ゾウ」、維新「トラ」、次世代「ニホンオオカミ」、社民「ジュゴン」、民主「みんなで助け合う動物」
- 小倉智昭氏が平昌五輪と東京五輪の日韓分散開催を支持・・・(´・ω・lll)
- 【朗報】 勝谷誠彦「安倍さんの選挙応援に行こうとしたらスッキリ!クビになりました」
- 朝鮮日報「日本のため、そして北東アジアのためにも民主頑張れ!野党頑張れ!安倍の独走を止めろ!!」
政治とか選挙ってのは、他よりマシなものを選ぶことに他ならないんだが。たとえて言うなら、腐ったものの中から、食べても死なないレベルのものを選ぶ、それが政治であり、選挙なんじゃねーの?
一番マシなのを選ぶのが普通の民主主義ですがアサピーはこれを否定していったい何がしたいんだろう?
例えるなら自民は痛んだ部分を除けば食べられる林檎、
他は一部を除いて食べ物ですらないという感じかな
食べられる人もいるのだろうが俺は無理だわ
他は一部を除いて食べ物ですらないという感じかな
食べられる人もいるのだろうが俺は無理だわ
むしろ強烈な野党批判と位置づけても良い記事じゃない?
日本ってもう一人当たりGDPのランキングとか見ると中進国って感じだぞ
10年位前は3万ドルあったら先進国って感じだったのが、今は先進国なら4~5万ドルがデフォ
日本はもう10年以上3万ドル台からほとんど変化せず背後にすぐ中進国群…
10年位前は3万ドルあったら先進国って感じだったのが、今は先進国なら4~5万ドルがデフォ
日本はもう10年以上3万ドル台からほとんど変化せず背後にすぐ中進国群…
選択肢にすらならない野党はもっと反省すべき
今だ具体案を示さず現状を理解する能力も無くジミンガーだけ言っているとか
もっと議席を減らさないと反省しないんだろうなぁ
今だ具体案を示さず現状を理解する能力も無くジミンガーだけ言っているとか
もっと議席を減らさないと反省しないんだろうなぁ
最悪の投票率!とか始まるんだろーな。自民党が認められたわけじゃない!みたいな
朝日に捏造の責任をとらせる政党が出てくれば、関心が高まるんじゃね
>国民に増税を押し付ける
>国家財政も苦しい
>公務員給与を引き上げ
>占領された竹島を長年放置
>尖閣、小笠原における外国漁船の領海侵犯対する弱腰対応
>自党議員の政治と金の問題に対するあいまいな対応
野党が軒並みこんな与党以下だってのを理解してないよね。
ク/ソの中からよりマシなク/ソを選ぶのが選挙だよ。10年後に(日本が)滅ぶ政党選ぶなら
50年後に滅ぶ党を選ぶのが普通。
>国家財政も苦しい
>公務員給与を引き上げ
>占領された竹島を長年放置
>尖閣、小笠原における外国漁船の領海侵犯対する弱腰対応
>自党議員の政治と金の問題に対するあいまいな対応
野党が軒並みこんな与党以下だってのを理解してないよね。
ク/ソの中からよりマシなク/ソを選ぶのが選挙だよ。10年後に(日本が)滅ぶ政党選ぶなら
50年後に滅ぶ党を選ぶのが普通。
どちらにしても30年間捏造報道をしていた朝日新聞ですから信用為てないですー
入れたい党が選挙区に無い人も比例なら好きなところに入れられますよ。
裁判官審査もあるのでぜひ投票に行きましょう。
裁判官審査もあるのでぜひ投票に行きましょう。
ソースがアカヒってのが気に入らんけどこれには同意。(-_-;)
日本人って昔から無関心な奴らが多いが気がするわ。
自国の文化とかあんまり大事にする感じじゃないし。
自分の国の事なんだからもっと真剣に考えて!( ̄□ ̄;)
日本人って昔から無関心な奴らが多いが気がするわ。
自国の文化とかあんまり大事にする感じじゃないし。
自分の国の事なんだからもっと真剣に考えて!( ̄□ ̄;)
他が酷過ぎるが本音だな
民主党候補者の言う、自民党政権になって景気が良くなりましたか?というフレーズ。
自民党政権になって景気が下げ止まったというのが正しい。
民主党政権の間景気は下がりまくって、産業も衰退し海外に出て行ってた。
共産党、社民党は相変わらず景気のことについては具体策を出さない。消費税廃止じゃなかったのかよ。
自民党政権になって景気が下げ止まったというのが正しい。
民主党政権の間景気は下がりまくって、産業も衰退し海外に出て行ってた。
共産党、社民党は相変わらず景気のことについては具体策を出さない。消費税廃止じゃなかったのかよ。
マシなのを選ぶのが選挙じゃないの?
積極的な支持者だらけになったらなったで「恐怖を感じる」とか言い出しそう
積極的な支持者だらけになったらなったで「恐怖を感じる」とか言い出しそう
他よりマシで充分な理由。選ばれもしなかった奴らこそ恥じるべき。
だいたい政治に完璧求めるほうがお花畑なんだよね。そういう奴って、政権変わればその場で魔法のように世の中が良くなると思ってるの。
んで、思い通りいかなかったことにヒス起こして支持政党コロコロ変えるの。
だいたい政治に完璧求めるほうがお花畑なんだよね。そういう奴って、政権変わればその場で魔法のように世の中が良くなると思ってるの。
んで、思い通りいかなかったことにヒス起こして支持政党コロコロ変えるの。
消去法で問題ないわ。
みんなそれなりに考えがあって投票するに決まってんだろ。
マスコ゛ミの世論調査なんぞに誰が本音で答えるかよ。
みんなそれなりに考えがあって投票するに決まってんだろ。
マスコ゛ミの世論調査なんぞに誰が本音で答えるかよ。
自民党は駄目だ
他はもっと駄目だ
他はもっと駄目だ
だって他の奴ら、政治家とかそれ以前の問題じゃん。
ちなみにアカヒもブンヤ以前の問題な。人として終わってるんだよお前ら。
ちなみにアカヒもブンヤ以前の問題な。人として終わってるんだよお前ら。
悪い選択肢しかない中から、より最悪なのを切り落としていくのが政治の基本。
朝日新聞vs産経新聞。
産経新聞を選るってのは他より良さそうだからってレベルじゃ無いもんな。
他よりマシ、他が最悪って処でしょうけどね。
産経新聞を選るってのは他より良さそうだからってレベルじゃ無いもんな。
他よりマシ、他が最悪って処でしょうけどね。
※ 986557
いいこと言った
なにより優先すべきは、最悪の状況を遠ざけること
もっといえば、最悪の状況に加担する因子を駆除することw
いいこと言った
なにより優先すべきは、最悪の状況を遠ざけること
もっといえば、最悪の状況に加担する因子を駆除することw
もうすでに負けた後の言い訳に入ってるとかすごいな朝日
廃刊へ向けまっしぐらだな
廃刊へ向けまっしぐらだな
「大義がない」とか「誘導変更」←→「投票率低い、無関心」
これを回転しているだけのマスコミ
これを回転しているだけのマスコミ
おれは今後期待って事で次世代に入れるが
もうアサヒの誘導に引っ掛かる人はいないだろ。うちの猫でもその手はくわないって(笑)。
986515 あーそりゃあ大変だあ。で? いやマジで。
こんな日本語のできないやつ見てると英語とかやってる場合じゃないよなっていえばいいの?話題そらしのインパクトある題材ぶんなげて答え出さずに問いかけて上に立ちたがる、こんなやつばっかりだよな出版業界って
こんな日本語のできないやつ見てると英語とかやってる場合じゃないよなっていえばいいの?話題そらしのインパクトある題材ぶんなげて答え出さずに問いかけて上に立ちたがる、こんなやつばっかりだよな出版業界って
他よりはよさそうどころか、その「他」の中には
一刻も早く絶滅してほしいレベルの政党まであるんですけど
あそことかあそことか
一刻も早く絶滅してほしいレベルの政党まであるんですけど
あそことかあそことか
過激派だの拉致関係市民団体だのと絡んでるような党に投票なんか出来ませんw
積極的に自民党に投票するわ。
積極的に自民党に投票するわ。
消去法で自民党というのは当ってると思うけど
安倍政権じゃなかったら支持しない人も多いと思うぞ
中韓、左翼政党、朝日新聞いずれも安倍政権を嫌がっているわけで
国民の多くもそれを感じ取っているから支持率が落ちないと思う
安倍政権じゃなかったら支持しない人も多いと思うぞ
中韓、左翼政党、朝日新聞いずれも安倍政権を嫌がっているわけで
国民の多くもそれを感じ取っているから支持率が落ちないと思う
おそらく政権担当能力的に二番目だった民主党があんな素人ぶり炸裂させてちゃあ選択肢は一つしかない
朝日新聞や毎日新聞のように悪意をもった捏造をする新聞ゴロが居るから
一番無難そうなところ、安全そうなところに落ち着きそうなだけなのでは?
一番無難そうなところ、安全そうなところに落ち着きそうなだけなのでは?
朝日新聞ってまだあったんだw
※986633
だよねえ。
政治家は敵味方関係なく地回りと根回ししてナンボの存在なのに、そういうの無視して身内でだけ固まってるんだもの。
前政権だって初っ端から官僚敵に回したから結局何にもできなくなって、最後の最後に泣きついた結果が消費増税案丸のみだからな。
だよねえ。
政治家は敵味方関係なく地回りと根回ししてナンボの存在なのに、そういうの無視して身内でだけ固まってるんだもの。
前政権だって初っ端から官僚敵に回したから結局何にもできなくなって、最後の最後に泣きついた結果が消費増税案丸のみだからな。
なんかマスコミが「投票率低いのに勝っても何の意味が」ってな方向に煽りまくってるな。
だったら投票率上げる方向に動けばいいのにそれすらしないし本当に駄目すぎ
だったら投票率上げる方向に動けばいいのにそれすらしないし本当に駄目すぎ
他よりは良さそうで選ばれて何が悪い?
完璧なものなんて有るわけない。
他より良さそう以下が自民以外なんだよ。
完璧政党以外は認めないって言っても日本にはそれしかないし、それがいい。
そもそも完璧は怖い。一切の反論が許されなくなりそうで。でもそれが良いんだよねアカヒは。体質が出てるなやっぱ。
完璧なものなんて有るわけない。
他より良さそう以下が自民以外なんだよ。
完璧政党以外は認めないって言っても日本にはそれしかないし、それがいい。
そもそも完璧は怖い。一切の反論が許されなくなりそうで。でもそれが良いんだよねアカヒは。体質が出てるなやっぱ。
予防線というか負け惜しみというか…朝日新聞は情けないな、朝日新聞って情けないなおい(臭そう)
朝日みたいなのが狩り終わるまで安倍政権には続いて欲しい。
※986625
官僚制度改革に不用意に手を出して潰されたのが第一次安倍政権だからな。
あの時の失敗をバネにして今があるってことだろう。相当勉強したそうだしな。
それを間近で見ていた・・・それどころかマスコミ扇動して一緒になって煽ったはずなのに、露骨に官僚を敵視して日本を機能不全に陥らせたのが民主党。
同じく公務員目の敵に「身を切る改革が出来るのはうちらだけ」とか言ってる政党も居るけど、そのご本尊は議会を敵に回した結果ろくに「目玉の改革」が実行できない始末である。
思うんだが、今の野党ってコミュ障の塊なんじゃないのか?
官僚制度改革に不用意に手を出して潰されたのが第一次安倍政権だからな。
あの時の失敗をバネにして今があるってことだろう。相当勉強したそうだしな。
それを間近で見ていた・・・それどころかマスコミ扇動して一緒になって煽ったはずなのに、露骨に官僚を敵視して日本を機能不全に陥らせたのが民主党。
同じく公務員目の敵に「身を切る改革が出来るのはうちらだけ」とか言ってる政党も居るけど、そのご本尊は議会を敵に回した結果ろくに「目玉の改革」が実行できない始末である。
思うんだが、今の野党ってコミュ障の塊なんじゃないのか?
だってとてもじゃないけど自民以外に政権担当能力があるとは思えないもの
第二候補としては維新だけど、橋下は党で信用してるの松井だけだからな
橋下が暴走した時のストップがかからない可能性がある、まぁ流石にここが政権取るのは現状ありえんけど
第二候補としては維新だけど、橋下は党で信用してるの松井だけだからな
橋下が暴走した時のストップがかからない可能性がある、まぁ流石にここが政権取るのは現状ありえんけど
自民以外は政党とは呼べない代物ばかりだから。
朝日の主張の逆をやれば日本はうまくいく。
2回前の民主の圧倒的な勝利の一翼を担った
朝日新聞。まさにこれだった。
もう、朝日のいうことの逆がすべて正しい。
卑日の正体も平成14年に自ずから証明した。
反省すらしない朝日のいうことを信じろだとは
恥すら感じない新聞社。
2回前の民主の圧倒的な勝利の一翼を担った
朝日新聞。まさにこれだった。
もう、朝日のいうことの逆がすべて正しい。
卑日の正体も平成14年に自ずから証明した。
反省すらしない朝日のいうことを信じろだとは
恥すら感じない新聞社。
この現象はマスコミの信用崩壊とセットで起きてるものでもあるからな
マスコミ総出で試して見ようと薦められた民主政権が
目も当てられないほど酷い無能っぷりだったから
マスコミ総出で試して見ようと薦められた民主政権が
目も当てられないほど酷い無能っぷりだったから
>>113
選挙区は「選択肢なし」と記入(不正に記入されるのを防ぐため)。比例で「自民党」若しくは「次世代の党」と書くために投票にいけばいい。
選挙区は「選択肢なし」と記入(不正に記入されるのを防ぐため)。比例で「自民党」若しくは「次世代の党」と書くために投票にいけばいい。
>>113
まあ比例重複による復活当選を防ぐことを考えたら、勝ち馬に乗るって選択肢もありかもしれない。
まあ比例重複による復活当選を防ぐことを考えたら、勝ち馬に乗るって選択肢もありかもしれない。
これって100%マスコミが悪いよね。
どの政党がどんな政策なのかを判りやすく報道しないんだもん。
しかも報道しないだけでなく、ウソまで報道する始末。
(4年前、民主党を勝たせたいがため、嘘や偏向報道が多かったよね)
4年前のマスコミの「民主が庶民的には良さそう」って嘘報道のおかげで
あのとき民主党は政権を取れたけど、
結局、マニフェストもウソ、公約もウソ、そして裏公約(外国人優遇)はこっそり進める
これじゃ政治に興味の無かった浮動票は興味なくすよねぇ・・・
自民が最高とは言わないよ。不満もめちゃくちゃあるよ。
けどあの4年前のマスコミ主導の騒ぎを経験したら、
消極的投票行動(マシな方に入れる)になっても仕方ないと思う。
どの政党がどんな政策なのかを判りやすく報道しないんだもん。
しかも報道しないだけでなく、ウソまで報道する始末。
(4年前、民主党を勝たせたいがため、嘘や偏向報道が多かったよね)
4年前のマスコミの「民主が庶民的には良さそう」って嘘報道のおかげで
あのとき民主党は政権を取れたけど、
結局、マニフェストもウソ、公約もウソ、そして裏公約(外国人優遇)はこっそり進める
これじゃ政治に興味の無かった浮動票は興味なくすよねぇ・・・
自民が最高とは言わないよ。不満もめちゃくちゃあるよ。
けどあの4年前のマスコミ主導の騒ぎを経験したら、
消極的投票行動(マシな方に入れる)になっても仕方ないと思う。
どんな政党か分かんないようにしてんだし、仕方無いよ。しかもみんな綺麗な事、似た様な事言ってカモフラするし。自民みたく公平にって言われて来たみたいだし、マスコミのせいだけではないんだろが。
しかし疑問持って調べたり訴えてこなかった、自分含め有権者側も問題なんだろな。
しかし疑問持って調べたり訴えてこなかった、自分含め有権者側も問題なんだろな。
そもそも尖閣に堂々と侵犯されるきっかけを作ったのは民主党なのにブサヨ工作員wwwwwwwwwwww
また、三権分立()が成り立っていないことも証明した面白い政治だったなあ民主党は
また、三権分立()が成り立っていないことも証明した面白い政治だったなあ民主党は
嘘記事包装紙よりかは選挙のほうに興味あるから安心しろw
朝日が国民をばかにしていることだけは伝わった。
朝日毎日変態新聞
私は確固たる信念を持って、次世代の党と自民党に投票します。
民主党に投票する事は二度とありません。
民主党に投票する事は二度とありません。
民主党のCM、正社員が夢とかどんだけ志低いんだよwwwって思ったわ
夢を実現する手段の一つとして働いているだけで、正社員になることが夢だなんて思ったこともないわ
夢を実現する手段の一つとして働いているだけで、正社員になることが夢だなんて思ったこともないわ
朝日はネガティブキャンペーンをやめるべきだ!
比例は次世代、というフレーズに安易に乗るな。
健全な野党を望む気持ちはわかるが、今は時期尚早。
二度も安倍総理を失うという失敗をやらかしたら、日本人は世界の良い笑い者だ
健全な野党を望む気持ちはわかるが、今は時期尚早。
二度も安倍総理を失うという失敗をやらかしたら、日本人は世界の良い笑い者だ
ウソつきは、この国には必要ないよ
【重要】投票先がない!!って方へ
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html
選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html
馬 鹿の壁
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11959919878.html
野党を甘やかしているのは捏造朝日を筆頭としたマスコミ連中。
だからまともな野党が育たない。野党とマスコミの自業自得。
野党の不祥事は取り上げないし。
結論:マスコミも解散しろ。記者クラブ解散。
だからまともな野党が育たない。野党とマスコミの自業自得。
野党の不祥事は取り上げないし。
結論:マスコミも解散しろ。記者クラブ解散。
甲:とても良い
乙:良い
丙:他よりは良い(←自民ここ)
丁:他より悪い(←維新ここ)
戊:悪い(←社民小沢ここ)
己:とても悪い(←共産ここ)
庚:論外(←民主ここ)
辛:いいから黙ってさっさとタヒね(←朝日ここ)
はいはい消極的消極的
乙:良い
丙:他よりは良い(←自民ここ)
丁:他より悪い(←維新ここ)
戊:悪い(←社民小沢ここ)
己:とても悪い(←共産ここ)
庚:論外(←民主ここ)
辛:いいから黙ってさっさとタヒね(←朝日ここ)
はいはい消極的消極的
普通の感覚だとこの記事を見れば
野党が恥じ入るべきなんだけどなあ
国民から無能だって断言されてるわけじゃない?
なんか、勘違いしてる民主支持のコメ見ると
まともな野党が育つまで、まだまだ時間かかりそうだね
野党が恥じ入るべきなんだけどなあ
国民から無能だって断言されてるわけじゃない?
なんか、勘違いしてる民主支持のコメ見ると
まともな野党が育つまで、まだまだ時間かかりそうだね
自民も民主も維新もいない大阪6区民はどうすれば良いでしょうか?
積極的に、他の雑魚政党にNoを突きつけとるだけだ。
選択肢にすら入りゃしねぇ。
選択肢にすら入りゃしねぇ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
