2014/12/11/ (木) | edit |

newspaper1.gif
即席麺「ペヤング」に虫が混入していたと、製造元の「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)が消費者から指摘を受けていた問題で、同社は11日、製造や購入の時期を限定せず、「ペヤング」ブランドの全商品を対象に消費者からの返品に応じるとともに、同日から当面の間、全商品の販売を休止すると発表した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418273077/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00050115-yom-soci

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/11(木) 13:44:37.54 ID:???0.net
読売新聞 12月11日(木)11時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00050115-yom-soci

 即席麺「ペヤング」に虫が混入していたと、製造元の「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)が消費者から指摘を受けていた問題で、同社は11日、製造や購入の時期を限定せず、「ペヤング」ブランドの全商品を対象に消費者からの返品に応じるとともに、同日から当面の間、全商品の販売を休止すると発表した。

 同社の商品を巡っては、今月3日に消費者1人から、11月10日に本社工場で製造した「ペヤング ハーフ&ハーフ激辛やきそば」に虫が混入していたとの指摘を受け、同じラインで同日中に製造した同商品と「カレーやきそば」の2商品、計5万個の自主回収を開始。12月4日からは、本社工場を含む同社の全2工場で生産を自粛している。

 同社によると、外部分析機関による調査の結果、製造過程で虫が混入した可能性を否定できないと判断。「厳正な品質管理の徹底を図るため、改善施策を実施する」としている。

 返品した消費者には、後日代金を郵送する。問い合わせは(以下略全文はリンク先で)
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:47:20.32 ID:UF1OHOTK0.net
記者会見しないの?
17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:47:36.65 ID:3uE4/rap0.net
ペヤングこれ終るんじゃね?
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:48:22.28 ID:6ya54B5/0.net
最初の対応さえ無ければなぁ
42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:51:02.05 ID:zh1wDkrf0.net
やっぱ自炊に限るわ
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:51:09.82 ID:evJo5utk0.net
工場止めて一生懸命掃除しろ
47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:51:14.39 ID:CXmoGVsD0.net
オワタ
88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:55:01.31 ID:CAp6xm0f0.net
お前ら追い込みすぎw
89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:55:19.78 ID:/NoK3OSD0.net
対応遅すぎだろ
78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:54:05.44 ID:zZwYR7oH0.net
まあこの学生がネットにあげなかったら
うやむやにされて終了だったな
こういう対応する会社がわざわざ
自ら公表するとは思えないし
143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:59:55.99 ID:98XVjpfp0.net
上から目線であり得ないとか言ってたのにな

161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:01:02.45 ID:yVhyOOOp0.net
しかしペヤングなんてもう10年ぐらい食べてないと思うけど
食べられなくなると思うと食べたくなるな。
164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:01:24.64 ID:6Ik+dQYO0.net
工場が古すぎるのを放置したツケだな。
169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:01:42.70 ID:K/eofufz0.net
残酷な監視社会だな。
191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:03:41.32 ID:cCDHHAU60.net
廃棄処分とか もったいない…
196 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:03:58.23 ID:IgMOD1oP0.net
出直しは支持するね
作っても売れない状況下だろうが大英断だ
216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:06:23.53 ID:P+BVq08M0.net
もうマスコミよりネットのほうが怖い。

集団で叩きまくればどんな大きい企業もひとたまりもない・・・
239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:08:08.81 ID:/dGRYlMy0.net
揉み消し、隠蔽が悪質すぎたね~
擁護のしようがない
246 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:09:02.77 ID:oJpvGDkM0.net
工場新しくするとかで再起してほしいよね
254 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:09:33.61 ID:CKp7Xs9g0.net
やっと、正しい表現の報道になった気がする。
273 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:12:04.79 ID:TuwKGIKq0.net
まあ今後あの画像思い出したら
買わんわな・・・


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 986580 ] 名前: 名無しさん  2014/12/11(Thu) 14:45
日本ってもう一人当たりGDPのランキングとか見ると中進国って感じだぞ
10年位前は3万ドルあったら先進国って感じだったのが、今は先進国なら4~5万ドルがデフォ
日本はもう10年以上3万ドル台からほとんど変化せず背後にすぐ中進国群…
  

  
[ 986589 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/11(Thu) 14:52
新作の海老入りのやつ買っちゃった。最後のぺヤングになる可能性もあるのか。
大事に食べようっと。  

  
[ 986595 ] 名前: 名無し  2014/12/11(Thu) 14:59
初動が肝心だよな
どんな企業も後ろ暗いことはあると思うが、指摘されたら誠意を持って対応。
これしかない。だが食品にゴキとかはありえない  

  
[ 986598 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/11(Thu) 15:00
韓国人である社長のペ・ヤング氏が記者会見で説明すべき。

www  

  
[ 986608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 15:07
中国市場で出直せば大丈夫だよ
あの程度のことは誰も気にしない
  

  
[ 986609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 15:07
店に安値で出てるペヤングを買いまくって
返品すれば定価との差額分儲けられるボロい商売
できるな

全部まるかの自業自得だけど  

  
[ 986611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 15:08
レシートはありませんが僕の胃袋が覚えています  

  
[ 986614 ] 名前: 、  2014/12/11(Thu) 15:12
食品会社としては好感のもてる対応ですね。
販売再開したら又食べようと思います。  

  
[ 986615 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/11(Thu) 15:13
本日 店に行ったら海老入りの空箱だけが虚しく陳列してあった

商品は消えた模様です。 また販売するのだろうか?  

  
[ 986617 ] 名前: ss  2014/12/11(Thu) 15:16
中途半端に回収費用極力避けようとせこいことするから取り返しのつかないことに…だわな
食品扱う企業はどんなに頑張ってもGをはじめとする虫の混入はさけられないもの
それをできうる限りのチェックの網で最小限にまで除外できるかでゼロにはできないわな
沢山の製品のうち網をかいくぐったものには取りあえず
好戦的ではなく謝罪と調査中と言っておけばある程度濁せたものを
看板商品ブランドをあんな対応したらもはや倒産の危機だわな

手遅れレベルで道は険しすぎるけど今からでも真摯な対応しないといけないわな  

  
[ 986620 ] 名前: 名無しさん  2014/12/11(Thu) 15:21
「ネットで叩くと大企業なのに追い込まれる。ネットって怖い!」
って言うより
『埋没ゴキブリ』のインパクトは凄かったし、その後のぺヤングの「虫混入なんてありえない」「お互いのために画像消せ」「虫混入なんて初めて」「いや、虫っていうかゴキブリ混入が初めてって意味」とか対応がヤバすぎたよ  

  
[ 986628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 15:29
サイゼリヤは乗り切ったが今回はどうなるか。
ぺヤングは雀荘でなぜか良くみかけたけどほとんど食った記憶がないわ。
  

  
[ 986629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 15:31
虫入りインスタント食品が!←まあわかる

会社「ありえない」←はあ?

速攻全回収&製造工程の説明会みたいなのをやって無実アピールでもすりゃよかったのに。 まあ説明できんほど製造現場がアレだったってんなら、虫の混入も時間の問題だったろうし自業自得。  

  
[ 986632 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/11(Thu) 15:39
保健所に通報したからな
絶対有耶無耶にはならん案件  

  
[ 986639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 15:46
こうなると損害が大きいんだよ
だからこそ企業は衛生管理と異物混入のチェック体制をさらにしっかりして欲しい  

  
[ 986641 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/11(Thu) 15:49
正直UFOよりも、ペヤングのほうが好き。
出直して販売再開を願う。  

  
[ 986644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 15:53
いたずらなのかどうかもはっきりしていないのに…  

  
[ 986645 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/12/11(Thu) 15:53
初動をミスったからな  

  
[ 986649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 16:01
円安だし、中国系企業が手を挙げそうな感じになって参りましたなぁ。
「モッタイナイ!中国が焼そばも会社も喰う ア ル。中国人、ゴキブリ気ニナラナイ。ガッポリ儲けル アル。」  

  
[ 986653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 16:10
Webが怖いんじゃない衛生管理を怠ったのが悪い訳で。こういう流れはむしろ正しいものが生き残れる真っ当な社会だと思うけどね。
失敗して挙句に謝り方が下手だと救いようがないよ。  

  
[ 986676 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/12/11(Thu) 16:46
大学生を責めている奴を攻めるのが楽しすぎ
というやつをみかけた。ネットおそろしい  

  
[ 986686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 16:55
昨日スーパーで箱買いしてる人がいたよ
  

  
[ 986699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 17:08
この手の状況ってのは出尽くしたように思うが、どこの会社もいつまで経っても余所の会社の対応から学ぼうとせんなぁ  

  
[ 986706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 17:14
マスコミが騒ぐ時には
何か?ある?勘ぐってしまう。
あった、、、
同じように日清に虫混入。
日清はマスコミが騒がず?
  

  
[ 986709 ] 名前: レミオロメン細井  2014/12/11(Thu) 17:18
アフィで売ってんじゃねーーーよwwww  

  
[ 986711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 17:20
買ってもいないのに、「返金しろ」っていう輩も出てくるはず。  

  
[ 986736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 17:43
>986706
日清は報道されてたし、既に回収かかってる
まるかは、狂言の可能性もあったので今日から報道解禁  

  
[ 986817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/11(Thu) 18:51
ネット怖い、じゃなくて対応悪かっただけだろ。  

  
[ 986907 ] 名前:    2014/12/11(Thu) 20:25
G入りペヤング対応→駄目対応で倒産。因果応報だよなぁ…  

  
[ 986996 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/11(Thu) 21:53
今回はゴキ丸ごと一匹入ってたけど、足だけ入ってたり触覚だけ入ってたりして、気づかず食べたヤツも山ほどいるんじゃない?

それでも食べれなくなったって恨むのか。  

  
[ 987174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/12(Fri) 00:36
日本農業一人負け  参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html

【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html

「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」 
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html  

  
[ 987666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/12(Fri) 12:50
開けてみて大丈夫なら食えよ。
全部回収する必要なんかないだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ