2014/12/13/ (土) | edit |

安倍首相 150__
今回の衆院選では、マスコミ、とくにテレビ局の安倍政権に対する弱腰な姿勢が改めて浮き彫りになった。自民党が出した選挙報道に関する圧力通達にいとも簡単に屈し、『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)が荻上チキらゲストの出演をキャンセル。菅原文太の追悼ニュースでもその反戦、脱原発運動への取り組みをカットしてしまったのは、本サイトでも指摘したとおりだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418417258/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9566710/

スポンサード リンク


1 名前:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:47:38.14 ID:???0.net
2014年12月11日 22時0分 LITERA/リテラ

 今回の衆院選では、マスコミ、とくにテレビ局の安倍政権に対する弱腰な姿勢が改めて浮き彫りになった。自民党が出した選挙報道に関する圧力通達にいとも簡単に屈し、『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)が荻上チキらゲストの出演をキャンセル。菅原文太の追悼ニュースでもその反戦、脱原発運動への取り組みをカットしてしまったのは、本サイトでも指摘したとおりだ。

 だが、こうした安倍政権によるテレビへの圧力は第2次政権が発足した当初から始まっており、今やテレビはほとんど安倍政権のいいなりになっているのが現状だという。

 日本テレビでキャスターもつとめた元テレビマンが最近、そんなテレビ局の実態を指摘する新書を出版した。

『内側から見たテレビ―やらせ・捏造・情報操作の構造』(朝日新聞出版)がそれだ。著者の水島宏明は札幌テレビでドキュメンタリー制作に携わった後、NNNのロンドン、ドイツ特派員を経て、日本テレビに入社。『NNNドキュメント』ディレクター、そして『ズームイン!!SUPER』のキャスター兼解説者を務め、2007年度芸術選奨・文部科学大臣賞を受賞した事もあるテレビマンだ。

 安倍首相は自分を批判する報道に対してやたら"偏向""印象操作"といった攻撃を繰り返しているが、水島によると、現在のテレビ局はまったく逆。安倍政権を利するような印象操作を繰り返し、露骨な安倍政権寄りの偏向報道を繰り広げているという。

 その一例として水島があげているのが、13年7月2日のNHK『ニュースウオッチ9』で報じられたG8サミットの際の「安倍首相の映像」だ。

 このサミットで、日本政府は安倍首相とアメリカ・オバマ大統領の公式会議をセッティングすることができず、「安倍首相はアメリカに嫌われている」「政府はオバマ政権と信頼関係を築けていない」という批判を呼んでいた。

 そんな中、『ニュースウオッチ9』ではNHKが独自入手した映像として「安倍首相が歩きながら、あるいは立ったままでオバマ大統領と懸命に話している無音の映像」を流したのだ。同書によると、報道の内容は以下のようなものだったという。

「キャスターは『アメリカとの公式な首脳会談は行われませんでしたが、安倍総理大臣がオバマ大統領と突っ込んだ意見交換を行う様子が映し出されています』と前振りした。その後で映像を見せながら、非公式な場ながら、最重要課題のひとつである尖閣諸島問題について安倍首相が『中国の要求には応じられない』などと発言したとみられるナレーションが入る」

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:ライブドア・ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9566710/
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:51:05.82 ID:2PvtYlm40.net
利する?

いやその逆なら一杯見てるよw
94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:31:58.41 ID:eBE/zq3S0.net
>>3で終わり
133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:53:02.38 ID:vx2dqIVK0.net
>>3
ほんコレ
296 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:14:18.07 ID:4SXIGhla0.net
>>3
ゲームセット
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:58:06.73 ID:0Z4ztXlJ0.net
関口宏のサイテーモーニングは相変わらずですけど
25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:00:02.54 ID:KzX2JnKy0.net
2009年民主党の大勝はマスコミにも責任があるよね?
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:05:24.48 ID:adwCM2Jh0.net
今までは韓国人目線のニュース報道をし過ぎてたもんな。
77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:24:22.38 ID:xIV5YTKH0.net
朝日は、自分で言わず、隠れて言うようになって、

さらに悪質パワーアップ中
93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:31:51.93 ID:142hoSOu0.net
逆パターンなら山ほど見てるな
118 名前:名無しさん@13周年:2014/12/13(土) 06:49:49.07 ID:W4XJFK1Jd
逆のパターンの安部おろしの偏向報道ばかりしか目につかないけどな
151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:03:48.31 ID:Qru6tG4C0.net
民主を利するような印象操作しか見た事ない。
153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:04:05.07 ID:WUXPPvgh0.net
結局見ないが一番
245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:53:37.15 ID:7AotVWk30.net
民主党の時は全力だったよね

257 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:59:16.30 ID:gmqzYpDl0.net
そんな圧力に屈してないだろ

偏向報道のマスゴミ
350 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:37:35.04 ID:133Amw++0.net
害する報道なら良いのか
418 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:02:55.13 ID:d3HvZ9ml0.net
どのチャンネル見ても
「政権交代 政権交代」
言ってて
酷かったのを覚えているんでなんとも言えないな
429 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:05:15.83 ID:xXU6s7EL0.net
むしろ反日・反安倍の印象操作が
ひどくて呆れているのですが


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 988765 ] 名前: 名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:21
>『内側から見たテレビ―やらせ・捏造・情報操作の構造』(朝日新聞出版)がそれだ。

これ笑う所か?ww  

  
[ 988767 ] 名前: 名無し  2014/12/13(Sat) 13:21
マスコミの悪事がネットによってバレて、工作しにくい世の中になったということ?
  

  
[ 988769 ] 名前: 名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:24
いや、それただのネガキャンじゃん

印象操作したくてもできないよぅ、って言ってるようにしか見えん  

  
[ 988770 ] 名前: 名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:25
最近、ウンザリするほど目にする外国に目を向ける番組やハーフタレントのゴリ押し。これはTPPや将来の移民受け入れ政策を前に日本人が外国人アレルギーを起こさない為の下準備と考えられる。テレビでは、必ず一つの番組に複数の外国人やハーフタレントを起用するように裏で何かしらの取り決めでもあるのだろう。
また、今までは露骨に日本を貶める内容の番組が多かったが、最近では一転して外国人が日本を頻りに褒めちぎるような内容のものが多くなっている。おそらく、移民を視野に入れて、日本人の、外国人への印象を良くする政策に方向転換しつつあるのだろう。
これは一見すると日本人にとっては喜ばしい事のようにも思えるが、じつは外国人(移民)を受け入れやすい土壌を作り上げるための反日勢力による意図的に仕組まれた策略なのである。日本人が外国人に対して好印象を抱けば、その分日本乗っ取りも容易になるからである。  

  
[ 988773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:26
スレタイでリテラ余裕でした

って流れがそのうち出来るのだろうか  

  
[ 988776 ] 名前: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします  2014/12/13(Sat) 13:28
ホッケの煮付け
カップラーメンの値段
漢字クイズ
マスゴ.ミは公平です

ひなだお!  

  
[ 988777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:30
そして工作はネットの舞台へ
以前のネット工作員はわかりやすかった
最近はただの頭のおかしい奴が増えすぎて工作員との見分けがつかない  

  
[ 988779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:31
やつらにとっては自分の好みの印象操作がなされていない報道は「印象操作」なんだよ。  

  
[ 988783 ] 名前:    2014/12/13(Sat) 13:35
報道は淡々と事実のみを伝えればいい  

  
[ 988784 ] 名前: 名前無しだ  2014/12/13(Sat) 13:35
元職員の暴露本ね~なんで元になったのかな~不祥事を起こしてクビになった腹いせなら最低だよ。  

  
[ 988790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:41
>安倍首相は自分を批判する報道に対してやたら"偏向""印象操作"といった攻撃を繰り返している
偏向・印象操作は視聴者目線でも事実だが、その指摘に対する反論はしないわけね。
そもそも「やたら繰り返される攻撃」ってことは、そういう報道が「やたら多い」って事でもあるわけだが。  

  
[ 988792 ] 名前: 名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:43
※988777
問題ない、あんたは淡々と自分の正論を発信し続ければ良い。
そうすれば工作員とキチガイを区別したりする必要はない

そもそも穿った見方をすれば

>最近はただの頭のおかしい奴が増えすぎて工作員との見分けがつかない

って意見も「ネットはキチガイだらけだ→ネットに集うのはキチガイ」という印象操作に見えなくもないしな。  

  
[ 988795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:44
もっと他に告発することがあるだろ  

  
[ 988796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:44
カツカレー食べただけで批難されたのに?  

  
[ 988797 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/13(Sat) 13:45
ニュース番組で、とても簡単な印象操作の方法。
反対意見の後にCMを入れる。これだけ。
こうすると、視聴者には反対意見の方だけが印象に残る。
しかも外面的には、両方の意見を出していると言えるわけで。  

  
[ 988806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:55
2009年の衆院選でマスコミは公正中立でも何でもなく、
特定勢力に利するよう扇動するタチの悪い組織だということが本当の意味で理解できました。
  

  
[ 988807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:56
マスコミは、韓国や中国よりの政治家は叩けないからなw

ヒント:小渕  

  
[ 988808 ] 名前: ななし  2014/12/13(Sat) 13:56
民主と自民の責任なすりつけができなくなったから、自民が失敗したら暴動になるな  

  
[ 988810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:58
またリテラか  

  
[ 988811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 13:58
(なぜネットが印象操作されてないという前提なのだろう)  

  
[ 988815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:01
マスコミは今たに、
オスプレイ反対デモ、秘密保護法反対デモ、
ヘイトスピーチ反対デモ…しか報道しないじゃないか。

舛添リコールデモ、フジテレビ糾弾デモ…など一切スルー。

その為、情報弱者は真実を知らないまま。
それこそ偏向報道だ!
  

  
[ 988816 ] 名前: 名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:02
マスコミが公正中立なんてのは建前に過ぎなく、
常に安っぽく根拠のない反体制へ向かうことは、
全ての日本人が知っておくべき事だと思うね。
その安っぽい正義感が生み出した産物が、民主党政権。  

  
[ 988819 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/13(Sat) 14:03
安倍総理への誹謗中傷と思われる
番組や新聞記事はネット上でいくつも報告されてますよね。
この記事だって捏造偏向していることをもっと自覚してほしいです。
分かってやってるんでしょうけどね。  

  
[ 988823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:09
印象操作の一つとして安倍首相が何か話している映像を無音で流しその上にナレーションを重ねる。口だけ動いててその人の声が聞こえない映像というのは無意識のうちに視聴者のストレスになる。その映像時間が長ければ長いほど効果的。
いい感じでストレスを与えたところで、民主党員などのいい印象を与えたい人物の話題に切り替え、その人の映像を、今度はその本人の声付きで流す。
その時に、映像と音声が一致していることで、すっきりした感覚が自然と起こり、これを好感として誤認識させる。
まじでNHKがよく使う手法。

このような心理操作は第二次世界大戦中に徹底的に研究された。
  

  
[ 988825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:11
リテラってlibtard-literacyの略語かな?  

  
[ 988826 ] 名前: 名無し  2014/12/13(Sat) 14:15
ソース元見たら団塊サヨク臭すぎてワロタ  

  
[ 988827 ] 名前:    2014/12/13(Sat) 14:15
民主党への政権交代をするに、

民主党では無理(ダメ)だ・・・・と、明確に言ってたのは金美麗刀自だけだった。

それだけは覚えてる。  

  
[ 988828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:18
TBSの自民叩きは露骨過ぎる。
テレビもラジオも。
そっちの告発マダ?  

  
[ 988829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:18
最近は東洋経済か現代かリテラか見分けがつかなくなってきたわ  

  
[ 988831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:24
テレビ見ていたら安倍政権へのネガキャンばかりだったけどなw
実体の伴わない批判をするからマスコミは信用されないんだよ。

ちなみにリテラは最近名前変えただけで、昔からある左翼御用達の飛ばし・捏造・情報操作をしまくる出版社だよ。
名前を変えた理由は違法性のある悪質な飛ばしをやって、そのままでは営業できないから。
しばき隊の野間とかがよく寄稿する劣化ゲンダイみたいなもの。  

  
[ 988832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:24
公正中立を守る気がないことは良く分かったよ  

  
[ 988842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:44
残念だったな
日本国民はテレビで言ってることは、とりあえず疑ってかかることに決めたんだ
もう確定事項だから、ごめんなー  

  
[ 988850 ] 名前: 名前無しだ  2014/12/13(Sat) 14:53
988828
多分政権と与党を叩けば視聴率が稼げると夢見たいな事まだ信じているんだろうね。  

  
[ 988853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 14:56
ぷっ、朝日新聞出版だってさwww  

  
[ 988862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 15:00
>菅原文太の追悼ニュースでもその反戦、脱原発運動への取り組みをカットしてしまった


そもそも追悼に託つけて故人の政治に対する主義主張(与党批判)を垂れ流そうってのが間違いなんだけどさ。  

  
[ 988864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 15:00
眼科検診と聴力検査をおすすめします  

  
[ 988868 ] 名前: かかか  2014/12/13(Sat) 15:01
よし後は、マスコミも公認の株式会社ムサシの投票読み取り機が「正常に」作動して自民党が圧勝するだけだな!  

  
[ 988869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 15:02
会食しまくってるからなw
アンダーコントロールw  

  
[ 988888 ] 名前: 名無しさん  2014/12/13(Sat) 15:18
だったら局上層部に言えよ  

  
[ 988890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 15:24
カップラーメン値段当てクイズを間違えたり漢字読み間違えただけで
トップニュースで鬼の首取ったような自民叩きしてたのはそのマスコミだろw  

  
[ 988891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 15:25
なんだこのまとめサイト
きもすぎw  

  
[ 988899 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/13(Sat) 15:31
映像があるんじゃねえかw  

  
[ 988903 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/13(Sat) 15:49
秘密保護法の報道って必要性を説明する番組見たことないんだけど  

  
[ 988904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 15:49
>菅原文太の追悼ニュースでもその反戦、脱原発運動への取り組みをカットしてしまったのは
民主党が鳩山イニシアチブで原発倍増しようとしてたのを報道したくなかったからでは?

>「安倍首相はアメリカに嫌われている」「政府はオバマ政権と信頼関係を築けていない」
>「安倍首相が歩きながら、あるいは立ったままでオバマ大統領と懸命に話している無音の映像」
前者が間違いなのでは?実際に話している映像があるのだから捏造でも偏向報道でもないよね?それを無視して「安倍首相はアメリカに嫌われている」とかいう方が捏造では?さらに言えば、確かこの年は連日の立ち話に加えて直前の電話会談もあったんだよね?それを無視するのは偏向報道では?  

  
[ 988918 ] 名前: 政敬ch.  2014/12/13(Sat) 16:01
益々新聞マスコミだけに終わらず、TVマスコミが日本国民からそっぽを向かれ、まるで意識が解離してしまう方向に拍車が掛るね。
あと1、2年もすればTVニュース番組なんかに誰も信を持たなくなるんだろうね。笑かしバラエティー番組だけの機関。
いずれ存在自体が危うくなるんだろうが、ザマア見ろだわな。
今まで好い思いした罰もあるよ。  

  
[ 988922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 16:05
じゃあマスコミはどこに入れろって言うんですか?
2009年のときみたいに「民主党にプリーズ」とはっきり言ってくださいよ  

  
[ 988927 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/13(Sat) 16:07
テレビ局は汚い手段でザイニチが乗っ取ったのに、何でそれを告発する社員がいないのだろう?ネットで言い放題なはずなのに。1人だけ居たけど数が少なすぎる。
ザイニチ批判がタブーなんてそれは日本人への逆差別ですよね~  

  
[ 988931 ] 名前: けろりん  2014/12/13(Sat) 16:09
>>2009年民主党の大勝はマスコミにも責任があるよね?

あれこそ、特ア系に乗っ取られたマスコミが印象操作で政治を乗っ取った、失われた20年の総仕上げだろうぉ。  

  
[ 988951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 16:31
この記事自体が  

  
[ 988956 ] 名前: 主婦  2014/12/13(Sat) 16:37
マスコミは相変わらず偏向報道や印象操作、世論誘導のオンパレードじゃないですか。

よくこんな記事書きますね。  

  
[ 988957 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/13(Sat) 16:37
安倍政権に利する?円安で物価が上がったしか言ってないのにどこが利してるんだ?w  

  
[ 988975 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/13(Sat) 17:04
自民党支持者だけど自民党の政策を全面的に支持しているわけじゃないのよ。
完全無欠の政権なんてありえない。

本当にメディアが生きているのならば、問題があるなら公平な目で浮き彫りにして、解決案を示して、政治家を動かせばいい。

問題は、今のメディア・・特にテレビと新聞に信用が全く無いこと。全てが嘘に聞こえるのよ。一度解散したほうが早いんじゃないかってほどに  

  
[ 988976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 17:05
ネトウヨは民主党が日本を滅ぼし安倍ちゃんが救うのだと信じて疑いませんでしたが、真実はまったく真逆でしたとさ・・・ちゃんちゃん/(^o^)\

ttp://achichiachi.seesaa.net/article/410303408.html  

  
[ 988986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 17:19
消去法なになw

野党があほな質問や批判

//news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000016827.html

民主党は、秘密の範囲が広がってしまうとして
特定秘密の対象から国内テロを除外することを求めています。  

  
[ 989032 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/13(Sat) 18:38
3年前にお前らが垂れ流してた映像見てからなら
この話題で口を開く権利をやるわ
何を言おうが全部ブーメランになって突き刺さってんだけどね  

  
[ 989065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 19:09
政権に反する偏向報道がされていることは明白な事実だが、そんなことよりその偏向報道で経済が悪化している様な気がする
  

  
[ 989103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 20:00
そもそも中立な報道ってできないわけ?  

  
[ 989104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 20:00

【重要】投票先がない!!って方へ
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11953505870.html

選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html

馬 鹿の壁
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11959919878.html

河合の激推し候補達をご紹介!!
ttp://ameblo.jp/natsusukimono/page-2.html
  

  
[ 989157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 21:06
もうその手はくわないって、うちの猫も言ってます。ニャン、ニャン。  

  
[ 989217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 22:06
安倍が「3千円のカツカレーを食べていた。庶民感覚とかけ離れている」と叩いていたくせに。
愛川欽也とかサヨク芸能人が「安倍さん、また病気にならないかな」とかのヘイトスピーチも垂れ流していたくせに。

去年の6、7月に上海株大暴落で世界同時株安になった時も「アベノミクス失敗」とか的外れな叩きもしていたし。  

  
[ 989300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/13(Sat) 23:27
特定秘密とか集団的自衛権とか、福島鼻血級の根も葉もない扇動しまくりだと思うが。
ていうか、そんな言いがかりばっかりなんだよ。まともな批判をしてくれよ。  

  
[ 989329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/14(Sun) 00:03
安倍政権を害するのをやめさせたら
利する印象操作とか
左により過ぎてる人は真ん中が全くわからないんだよね  

  
[ 989339 ] 名前: NHK大嫌い  2014/12/14(Sun) 00:12
全くテレビと新聞の報道は信用性無い、どうみても特に韓国の都合の悪い犯罪は報道しないからな別に自民党支持じゃないが公平性にかけるのは確かだ  

  
[ 989379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/14(Sun) 01:02
関口宏の番組はどうなんだよ。ふざけたこと言ってんじゃないよ。  

  
[ 989568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/14(Sun) 08:32
リテラって安倍総理への過激な暴言と小学生でも使うのを躊躇うような幼稚な誹謗中傷だらけだよね
あれ絶対一般人は引くと思うんだが  

  
[ 989718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/14(Sun) 11:57
民主党詐欺のお先棒を担いでたやつらが何を言ってるんだ?  

  
[ 989840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/14(Sun) 13:39
カツカレー批判とかは、クッソくだらないことでマスコミに攻撃される総理という構図で総理に同情を集めようという意図だったのか
あまりの献身に頭が下がる思いだ
その覚悟を最大限尊重して、これからもマスコミを叩き続けるね♪  

  
[ 990416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 01:18
NHKは国営放送なんだから
国が利するような報道をしても悪くないと思うんだが
外国の国営放送を見てもそうだろう
中国や北朝鮮のがよく流れるが他国の代弁などしないぞ  

  
[ 991051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 17:31
選挙結果後の朝のニュース番組で韓国航空のニュースが流れた時点で
テレビは終わっていると思っている。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ