2014/12/13/ (土) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418466389/
ソース:http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201412/0007576111.shtml
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/13(土) 19:26:29.30 ID:???0.net
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201412/0007576111.shtml
東日本大震災以降の節電に配慮し、「神戸ルミナリエ」は一部作品を発光ダイオード(LED)に切り替えて開催してきた。しかし、20回目の今回は再びすべての作品を従来通り、白熱電球で制作。1995年、阪神・淡路の被災者や遺族らを温かく照らした第1回の光に近づけている。
LEDは2011年からの3年間、毎年2万~4万個を使い、神戸・三宮の東遊園地の小道などに並ぶ作品「ソロピース」を飾ってきた。主催する神戸ルミナリエ組織委員会には「色がはっきりしてきれい」との声が寄せられる一方、白熱電球のぬくもりと比べて「冷たい」といった意見もあったという。
今年のテーマは第1回と同じ「神戸 夢と光」。当時に思いを巡らせてもらおうと、組織委は白熱電球に戻すことを企画し、関西電力に会期中の電力需要を確認した。12月は電力供給量に10%ほどの余裕があったため、全作品を白熱電球に切り替えた。
白熱電球は毎年、ルミナリエの本場・イタリアから1カ月半ほどかけてコンテナ船で運搬。現地の職人も来日し、約20万個の電球でソロピースなどを組み上げた。
神戸市長田区で被災した男性(41)=姫路市=は「温かく、優しい色は20年の節目に合う」と眺めていた。(有島弘記)
画像 LEDから白熱電球に戻った作品「ソロピース」。
温かみのある光を放つ=神戸市中央区、東遊園地(撮影・後藤亮平)
2 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:27:05.74 ID:ChXDwU5k0.net東日本大震災以降の節電に配慮し、「神戸ルミナリエ」は一部作品を発光ダイオード(LED)に切り替えて開催してきた。しかし、20回目の今回は再びすべての作品を従来通り、白熱電球で制作。1995年、阪神・淡路の被災者や遺族らを温かく照らした第1回の光に近づけている。
LEDは2011年からの3年間、毎年2万~4万個を使い、神戸・三宮の東遊園地の小道などに並ぶ作品「ソロピース」を飾ってきた。主催する神戸ルミナリエ組織委員会には「色がはっきりしてきれい」との声が寄せられる一方、白熱電球のぬくもりと比べて「冷たい」といった意見もあったという。
今年のテーマは第1回と同じ「神戸 夢と光」。当時に思いを巡らせてもらおうと、組織委は白熱電球に戻すことを企画し、関西電力に会期中の電力需要を確認した。12月は電力供給量に10%ほどの余裕があったため、全作品を白熱電球に切り替えた。
白熱電球は毎年、ルミナリエの本場・イタリアから1カ月半ほどかけてコンテナ船で運搬。現地の職人も来日し、約20万個の電球でソロピースなどを組み上げた。
神戸市長田区で被災した男性(41)=姫路市=は「温かく、優しい色は20年の節目に合う」と眺めていた。(有島弘記)
画像 LEDから白熱電球に戻った作品「ソロピース」。
温かみのある光を放つ=神戸市中央区、東遊園地(撮影・後藤亮平)

電気の無駄
7 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:28:26.00 ID:95T6+Bts0.net白熱電球に変えたことにして、LEDを使おう。
9 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:28:42.38 ID:MlUVianW0.netロウソクでも立てろ
10 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:28:57.34 ID:qSQYZv2f0.net電気代が 5倍以上違うんじゃね?
19 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:30:33.82 ID:CjbXhBy00.net関電は、原発再稼働しなくても大丈夫だな。
36 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:32:27.86 ID:ZqpKF7wn0.netじゃあ節電要求すんなよw
38 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:32:45.40 ID:qzS185270.netやっすい青白いのばかり買っちゃったんだろ
32 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:31:47.64 ID:Eevr7fPj0.netLEDだったら
何年も使い回しできるだろ
白熱電球の廃棄とかどうすんだよ
47 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:34:00.06 ID:unxp/cwq0.net何年も使い回しできるだろ
白熱電球の廃棄とかどうすんだよ
スカイツリーもだよな
どうみても愛着が湧かない
LEDってのは人間が好む光源じゃないのよ
98 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:39:19.18 ID:Y4UJV9fG0.netどうみても愛着が湧かない
LEDってのは人間が好む光源じゃないのよ
火を灯せば癒し効果抜群
119 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:41:42.40 ID:pnm6/8ue0.net確かにLEDはきつい光に見える
157 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:44:42.94 ID:Z8atRlC90.net神戸市民には迷惑なだけなルミナリエ利権
172 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:46:59.01 ID:TXoXSLNb0.netはい嘘
利権だろ
178 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:47:34.75 ID:Jz1fAcf70.net利権だろ
来年からはもっと暖かい蝋燭だな
212 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:51:25.09 ID:HINPmPEM0.netこれからは白熱電球の時代
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人のパチンコ離れが深刻 パチンコ参加人口は大台割れの970万人 140万人減少 女性は増加
- 「沖縄に新たに基地を作らせない」 オール沖縄4氏全勝、日米両政府に大打撃
- ホリエモン「都心に家賃5万円の格安シェアハウス物件をどんどん整備すれば、満員電車は解消される」
- 日本郵便「きちんと出すから、信頼される。『人間力』みたいな『年賀状力』ってある。ちゃんと大人」
- 【神戸】LEDの光は「冷たい」との批判受け 神戸ルミナリエ、今年は全ての作品を白熱電球で製作
- 「40歳を過ぎると仕事は極端に減り50代になると殆ど紹介されない」・・・派遣などの非正規雇用の現実
- 投票せず、権利を捨ててしまう。なぜなのか
- 【画像】 2014年「今年の漢字」は「税」
- 仏像盗の韓国人、経典も盗み出す「港で捨てた」
物理的に暖かい
一番良いのはろうそくの火だろ
LEDの刺すような光が慣れない
色温度変えればいいのに。
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
FIT発電税の実現を! 東北など5電力、再生エネの契約中断 送電線の能力不足
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11933246581.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
FIT発電税の実現を! 東北など5電力、再生エネの契約中断 送電線の能力不足
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11933246581.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
てめーら寄付もしないくせに文句言いやがるなよ
大口契約ではなく家庭と同じ価格でやるなら認めないでもない
下のやつだけにしろ
ロウソク風とか白熱球風、蛍光灯風など色調調整出来るだろ
このガラパゴス的発想では・・・。
なんか、お金の臭いがプンプンする
電気の無駄もいいところ
電気代を5分の1以下に節約できるしそもそも白熱灯のような柔らかさをだす電球もあるだろ
要は白熱灯の方が安いから短期的な採算で考えてLED電球にしたくないだけだろうが
電気代を5分の1以下に節約できるしそもそも白熱灯のような柔らかさをだす電球もあるだろ
要は白熱灯の方が安いから短期的な採算で考えてLED電球にしたくないだけだろうが
>白熱電球のぬくもり
それは、無駄に捨てられている熱エネルギーから来る錯覚です。
ひなだお!
それは、無駄に捨てられている熱エネルギーから来る錯覚です。
ひなだお!
もう節電とか忘れてんだろ
三宮周辺がやたらと混むから止めて欲しいんだけどな・・・
石油の無駄。暖色のLED使えよ
どんな組織も時が経てば腐敗し利権を貪る輩が現れる
街のLEDも白やブルーで寒々として嫌。
室内灯のLEDで電球色が出ているのだから、電飾用LEDも電球色が有れば住む話なのだが?
室内灯のLEDで電球色が出ているのだから、電飾用LEDも電球色が有れば住む話なのだが?
おっ?キャンドルアーティストさんの出番か?
丸の内のLEDは綺麗だけどな?
何が違うんだろ?
三菱電機製なのかな?
何が違うんだろ?
三菱電機製なのかな?
どんなことにも批判はあるが、進歩や進化の後ろ向きに対する
批判に対して迎合するのはいかがなものかと思うよ。
これで「電気代の無駄だ」という批判はどう受け止めるんだよ。
批判に対して迎合するのはいかがなものかと思うよ。
これで「電気代の無駄だ」という批判はどう受け止めるんだよ。
LEDによるよな
安物は目がいたくなる
安物は目がいたくなる
イルミネーションは電気の無駄という批判は受け付けないのかな
やはり兵庫県ておかしいやつしかいないのなw
安物使うからそうなる
カミナリエに名前変えて落雷で光るようにするやでw
資金がなくて募金募ってたのに、余計に金がかかるんじゃないの。それにこれって震災復興のイベントじゃなかった、ボチボチもうやめたら。
もしかしてパナソ製?
日立にしとけ、日立に
日立にしとけ、日立に
普段、涙ぐましいほどに節電をしておいて、ここで節電しないとはアンバランスもいいとこだね。
理由が「冷たい」という、「それって節電より優先されるのかと?」とツッコミが入るレベルの理由だしね。
役所の考えることはわけがわからんわ。
理由が「冷たい」という、「それって節電より優先されるのかと?」とツッコミが入るレベルの理由だしね。
役所の考えることはわけがわからんわ。
兵庫県は、不祥事多いからな
白熱電球で購入するときに、どこで購入するかだけどw
白熱電球で購入するときに、どこで購入するかだけどw
LEDは指向性が強くて、光にふくらみが少なくハッキリし過ぎで、
柔らかさに欠けるのは確かだと思うわ。
柔らかさに欠けるのは確かだと思うわ。
電球色のLEDにするだけなのに何してんだか
余ってる電球の在庫でも押し付けられたか?
余ってる電球の在庫でも押し付けられたか?
LEDに光がやわらかくなるキャップでも付けたら
青色LEDの光に殺虫効果 - 東北大が発表
今は知らないけど、何年か前にルミナリエを開くお金がないから募金を集めてたと思うけど 金をかかる事をしても大丈夫?
神戸ルミナリエ
「LEDは冷たい… 白熱電球は温かい…」
イタリア
「ドイツは冷たい… ここ神戸は温かい…」
金の流れを追うと真実が見えてくる
神戸ってもう復興したの?
神戸ってもう復興したの?
最近は照明器具選べばそんなことないがね
まだまだ発展途上の分野ではあるが
まだまだ発展途上の分野ではあるが
LEDにも暖色系とかあるでしょ。
単に三原色の組み合わせなんだから。
たぶん潰れそうな韓国メーカーから買うという救済措置じゃない?
神戸なだけに。
単に三原色の組み合わせなんだから。
たぶん潰れそうな韓国メーカーから買うという救済措置じゃない?
神戸なだけに。
ノーベル賞とった年にわざわざLEDやめるって
負のメッセージ性ありすぎだよ神戸は。
負のメッセージ性ありすぎだよ神戸は。
家庭用でも電球色のLEDがあるけど、素子というか豆電球レベルでは無いのかな?
三原色の組み合わせではなく、青色から蛍光発色で白色にして、さらにフィルターで着色しているから、原理的に何色でも作れる。
蛍光発色で波長を伸ばすことしかできないので、波長が短い青色だから可能になった。
三原色の組み合わせではなく、青色から蛍光発色で白色にして、さらにフィルターで着色しているから、原理的に何色でも作れる。
蛍光発色で波長を伸ばすことしかできないので、波長が短い青色だから可能になった。
電球なんて長寿命で少ない電力で点けば良い。電気の無駄だ。そんな苦情は無視しろ。
白熱とか電気凄い使うよね。
会社で入社一年目の新卒社員と話してたら、
ルミナリエが震災復興を契機に始まったことを知らんかったんで驚いたわ。
ルミナリエが震災復興を契機に始まったことを知らんかったんで驚いたわ。
暖色系のLEDでも光がくっきりしすぎてる感はあるので、ぼんやり光るLEDも作ってください
手回しの発電機置いといて見たい人が回せばいいと思うよ~
もうやめたら?
クリスマスに便乗するために12月からやってんだろ
クリスマスに便乗するために12月からやってんだろ
電気代だの利権だの、頭の弱い連中が多くて草生える
単純に、青一色で済まそうとしてた「センスの欠如」ってだけだろうが
LEDも白熱も、両方上手く使えばいいんだよ
LEDだけにするにしたって、昔のような、赤色しかできなかった時代でもないのにさ
予算の無駄遣い?
イベントとして有意義なら、それは無駄遣いって言わないんだよ
現に、これで人を呼べてるんだろ
ついでに、長期間使えるからLEDが環境に優しいなんて言い草はやめとけよ
廃棄処分の視点で言えば、白熱電球の方が余程環境に優しいからな
更にいえば、10年も使い続けるなんてありえないんだよな
引っ越すたびに全部持っていくのか?引っ越し先で新調しないのか?
イベントに使ったLEDをずっと使いまわすのか?
単純に、青一色で済まそうとしてた「センスの欠如」ってだけだろうが
LEDも白熱も、両方上手く使えばいいんだよ
LEDだけにするにしたって、昔のような、赤色しかできなかった時代でもないのにさ
予算の無駄遣い?
イベントとして有意義なら、それは無駄遣いって言わないんだよ
現に、これで人を呼べてるんだろ
ついでに、長期間使えるからLEDが環境に優しいなんて言い草はやめとけよ
廃棄処分の視点で言えば、白熱電球の方が余程環境に優しいからな
更にいえば、10年も使い続けるなんてありえないんだよな
引っ越すたびに全部持っていくのか?引っ越し先で新調しないのか?
イベントに使ったLEDをずっと使いまわすのか?
千鳥が淵の夜桜も3~4年前からLEDになったよ。白熱灯だと桜の淡いピンクに赤みがかかって茶色っぽく見えてしまうが、LEDだと桜色が綺麗にみえる。人間の目はLEDの緑被りには結構補正が効く様だ。それでも”白熱灯がいい”といってたのはジジババの見物客だけだった。俺の実家のジジババも家の照明を蛍光灯から白熱灯に変えたから、年寄りの目は色補正が衰えてくるんではなかろうか。
神戸ってなんかズレてるわ
LEDが冷たいと言うより実際、白熱電球を触ると熱いwww
LED=真っ白で目がいたい
とでもおもってるんじゃね
とでもおもってるんじゃね
アアそうなのか
電車に乗ってても見ると いつも面白味のないスカイツリーだと思いが浮かんでいた
電車に乗ってても見ると いつも面白味のないスカイツリーだと思いが浮かんでいた
LEDはイカもよりつかんらしいね
やっぱなんか白々しい感じだよな
やっぱなんか白々しい感じだよな
CDが登場した頃も、デジタルは冷たい音がする、とか言われてたよな。
色温度の知識ねぇのな。
愚昧だ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
