2014/12/15/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は14日夜、TBSのインタビューに対し「2年間の安倍政権の信任を国民にいただいた」と述べた。同時に「慢心することなく、丁寧に国民に説明しながら政策を進めていきたい」と語った。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418564829/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014121400598

スポンサード リンク


1 名前:くじら1号 ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/14(日) 22:47:09.29 ID:???O.net
 安倍晋三首相は14日夜、TBSのインタビューに対し「2年間の安倍政権の信任を国民にいただいた」と述べた。

同時に「慢心することなく、丁寧に国民に説明しながら政策を進めていきたい」と語った。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014121400598
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:49:22.15 ID:AQewHy4Z0.net
中韓に対話と圧力で頼むわ
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:50:34.08 ID:d2tGd8eV0.net
まぁそういう事だな
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:50:36.84 ID:jixnAdOr0.net
財務省が激おこらしいから気をつけてねw
16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:50:38.38 ID:kl1DYqts0.net
あーあ
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:51:02.78 ID:htO1VSv30.net
選択肢が無いから仕方なくが70%くらいいると思う
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:51:19.32 ID:9DeB93080.net
政策毎に国民投票させろ
32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:52:37.34 ID:sDkqoxeu0.net
ていうか野党への不信
52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:56:48.93 ID:dG/9JUpc0.net
まあ そやね
56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:57:04.02 ID:a+UcUzYR0.net
国民は今後一切、この政権に文句が言えないね
選んじゃったんだしね
60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:57:17.16 ID:Zr1k0TF00.net
保守だけど自民の政策は支持しない
企業金持ち優遇、庶民冷遇する政策は断固許さない
62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:57:29.46 ID:/P+Vb22h0.net
どうぞ!
投票に行ってないんで文句言いません!
お任せします
63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:57:31.31 ID:29KSdlNH0.net
さっさと9条の改憲をやっちまえよ、面倒くさいから

69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:58:24.72 ID:wu/kzB8L0.net
勘違いすんなよ安倍
反対の声も大きいぞ
70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:58:26.57 ID:R7UCE4EL0.net
支持してねーぞ。組織票だろ
72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:59:05.67 ID:5DeFcIyzO.net
何が信任だよwwwふざけんな
75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:59:56.47 ID:R7UCE4EL0.net
過去最低の投票率だからな。
76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:00:02.60 ID:wy531FOs0.net
投票率を見てください
77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:00:08.26 ID:Zr1k0TF00.net
財務省のやりたい放題だな
公務員はさらに給料アップするだろうし
金が足りないと10%以上にしてくるのは明白
106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:04:04.99 ID:PiSSFtVK0.net
他にどうしようもないから
110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:04:38.27 ID:6XiLxM0S0.net
インチキ選挙だろ
112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:05:09.04 ID:dIhs8O7R0.net
やっぱり強い政権じゃないといかん。

それが日本を保つ道だよ。
125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:07:44.84 ID:dIhs8O7R0.net
選挙に行かない奴に政治を語る資格はないよ。

無視してかまわない。
130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:08:28.40 ID:gvfip2xt0.net
サヨ共の悲鳴が心地いいなwww
144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:09:54.07 ID:7pYurc3e0.net
ハハハwこれからやりたい方だいでっせ
183 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:15:52.49 ID:xI7jf9Y50.net
信任とかわらっちゃうんだけど
206 名前:名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:19:25.40 ID:di94WWjt0.net
だな。信任したお。
思う存分、政治をやってください。
安倍政権は素晴らしい。
276 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:28:55.21 ID:5bv91aIh0.net
よし、さっさと憲法9条改正だ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 991094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:21
反対者の大半ってあれなの?成人してるのに選挙権持ってない人なの?  

  
[ 991095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:22
さあ労働組合ゴロの根絶に向かって法整備しようぜ!

なあ、日本国民の敵の連合、自治労、日放労、日教組よ。  

  
[ 991096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:24
憲法はど~~~でもいい
ってこともないが優先順位はそんな高くないので
経済と財政をどうにかして下さい
増税するだけの能無しでは困りますよ  

  
[ 991097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:25
増税延期→解散→増税延期→解散→増税延期→解散・・・・・
他に方法がないのなら、正直このループでもいいけどね  

  
[ 991098 ] 名前: 正論を、  2014/12/15(Mon) 18:25
敵は本能寺に収斂された、
そう共産党が主敵だよ。
民主党、維新の党等はそれこそ坊ちゃんサヨク徒党。  

  
[ 991102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:29
敵は財務省じゃなかったのかw
詐欺サポw  

  
[ 991103 ] 名前: ななしさん  2014/12/15(Mon) 18:29
日本ってもう一人当たりGDPのランキングとか見ると中進国って感じだぞ
10年位前は3万ドルあったら先進国って感じだったのが、今は先進国なら4~5万ドルがデフォ
日本はもう10年以上3万ドル台からほとんど変化せず背後にすぐ中進国群  

  
[ 991109 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/15(Mon) 18:35
俺は信任して票を投じた。
九条改正の流れはこの機を逃しては当分巡ってこないだろうから
多少の毒はあっても背に腹は変えん、身を切る事があっても受け入れる覚悟がある。
多数決で決まったことだ、負けた奴は黙っとけ。  

  
[ 991111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:37
※991103
全く同じ内容のコメを別記事でも見たけど
なんでそんな必死になってコピペしてんの?w  

  
[ 991112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:39
増税派を黙らせるための選挙だったんとちゃうの?
増税派の議員と財務省職員は冷遇しろよ。  

  
[ 991115 ] 名前: 東レ榊原定征 2010年4月に大韓民国より金塔産業勲章  2014/12/15(Mon) 18:42
落としたいのを落とせない「比例代表」なんて制度を止めろ!
民主主義が破綻してるだろ!
韓チョクトのゾンビ復活ってありえねーんだよ!  

  
[ 991116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:43
まあ、選挙で勝ったってのはそういうことだ
むしろそれ以外で信任とか不信任とかの意思表示できんし  

  
[ 991122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:49
投票にも行かないんだから現与党に信任置いてると見られてもしょうがないよね。
良い野党がないから投票しないって言うけど、つまりはどちらかというと与党支持寄りって事なんだし

投票率が低いだろっていまさら言ってる奴らはなんで投票しにいかないのか  

  
[ 991123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:51
何で財務省が激オコなんだ?  

  
[ 991124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:53
結局、政治家選びなんか消去法
例えば足りない財源どうするの?って聞いてみた日には……

民主とか維新とか……公共事業や公務員の給料削減
 →人材流出による無能官僚増加&公共サービスがやばいことに
共産党とか……金持ちから取る
 →金持ちや大企業は資産ごと海外に逃げると思うけど?
自民……庶民増税&景気回復
 →うん、まあ、確かに確保はできるねえ……

ということになる
選択肢の無い日本、泣きたい
  

  
[ 991125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:53
投票に行かない奴が文句言ってると笑っちゃうよな  

  
[ 991128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 18:57
ネットで文句を言っている人は選挙に行ってない人じゃなくって選挙権無い人なオチ

投票に行ったまともな日本人なら投票した時点で一定のストレス発散、結果を受け入れるけど
選挙に行ってない人はぶつける場所がないから何時までもネットで愚痴り続ける  

  
[ 991129 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/15(Mon) 18:58
今回の選挙は与党が圧勝なんていってるけど
自民は議席微減で、公明が圧倒的に低い投票率の中、比例で議席大量獲得
さらに右派の次世代が死滅して、極左派の共産が倍増、民主は微増、その他ほぼ同じ
公明と共産の発言力を増やすために選挙したようなもんだぜ?
改憲?戯言過ぎるな  

  
[ 991133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:02
そらそうよ
誰がどうみても上手くいっていたアベノミクスを撃沈したのが消費税
まずは8%の影響を潰してくれ
もたもたしてたら10%でまた撃ち落されるぞ  

  
[ 991134 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:04
まずは日本国内の除鮮と駆中が先だろ
寄生虫にしこたま集られている状態のままで、栄養状態の改善とかできる訳がない  

  
[ 991137 ] 名前: ななし  2014/12/15(Mon) 19:07
反対する人も少なくないだろうけど、改憲してしまえば、後は内政に専念できるぞ?
今は軍がないから、安倍政権が必要になる。  

  
[ 991141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:09
まぁ投票に行ってない4割ちょっとは白紙委任で間違いない  

  
[ 991146 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:13
※991129
今回、「次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区」なんてニュースが出てきたぞ
次世代に入った筈の1500票を共産党への票としてカウントしてばっくれようとしやがった
こんなの、氷山の一角の更にひとかけらだと思うぜ
  

  
[ 991150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:17
民主党の時も堪え忍んだんだから、今回も耐えるよ・・・。  

  
[ 991151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:18
※991123

>何で財務省が激オコなんだ?

来年10月から10%にするための根回しが済んでたのに、解散で全部ぶち壊しにされたから
これを言うと景気条項削除の件を言い出す人が多いのですが
政治において2年半後の約束など何の意味もない事は、歴史を見れば明らかです
何より財務省がそれを一番理解しているので、景気条項削除で喜んでなどいません

もし景気回復の成果もないまま、それでも予定どおり増税を強行するならば
2016年の参議院選挙で自民党は惨敗するでしょうし、それで良いと思います  

  
[ 991152 ] 名前: ななし  2014/12/15(Mon) 19:19
民主選挙の時に裏切られた有権者は投票所に行くのを拒否して、自民の有権者が投票所にいったんだよな。

今回は自民多数は確定で、「やっぱり自民は駄目」の少数と、自民の有権者が投票したわけでそ。
最大の政治不信は民主政権下にもたらされたのだから、今の投票率に文句いうのは筋違い。  

  
[ 991153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:20
トリクルダウンは諸説あるけど金持ち優遇とか言ってるやつは経済のパイを変えずに富から貧に資産移せって言ってるのかな?
富が富まなきゃ貧だけが富むわけないんだけどな  

  
[ 991155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:22
増税も移民もTPPも、全て国民の許可を貰った様なもんだからな
そういう選挙だったし、自民党はそうしていくよ  

  
[ 991157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:26
投票率ガー
と未だに喚いてる奴らがいるけど、「どうせ自民圧勝に決まってる」と思って行かない奴も多数いるからな。
棄権した奴がみんな反自民とかわけのわからん勘違いするなよ。
反自民なら投票しろよ。  

  
[ 991158 ] 名前: ななし  2014/12/15(Mon) 19:26
※991146
それやばいよなぁ
民意ガーって言ってる奴等はそれに突っ込まなきゃいかんのだが、おそらく知らん顔だぜ
つまり不正を働いたのは普段大騒ぎしてる民意ガー共って事だ  

  
[ 991159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:27
安倍なんか支持してない  

  
[ 991161 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/15(Mon) 19:31
投票率でごちゃごちゃ言ってる奴いるけど、それは行かなかった奴が悪いんだよ。
権利があるのに行ってない人間を気にしてどうする?投票してない奴らは放っておけばいい。本人も分かってて無視したんだから。
  

  
[ 991171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:38
冷静に考えたら
投票しない=現状で十分=いい政権
ってことだよね  

  
[ 991185 ] 名前: 名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:46
「投票率みてください」って奴は何がいいたいのかね?
投票しない=全てを放棄してる ってわかんないのか?

白票率あげてから文句言えやw  

  
[ 991188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:50
>投票率が低い
じゃあ投票率が少ない中でさらに得票率が低い野党は何なの、って話w  

  
[ 991193 ] 名前: 名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:55
投票率がーってそりゃ言いたくもなるよ
浮動票が駄目過ぎで基礎票だけの選挙戦なんて
公明の毒に自民が中毒症状起こすような状態で自民支持でもとても喜べない
比例の議席数みりゃわかるだろ、創価の組織票ブーストがなければ自民の議席は今より3割は少なくなる
公明は獲得議席以上の毒牙を自民に突き立てた結果になってる
改憲なんて公明の合意得るのに骨抜きにされるに決まってんだろ
現状でやらんほうが絶対にいい  

  
[ 991194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 19:56
安倍に反対なら野党に投票してろよ。白紙委任なのに文句を言うな!  

  
[ 991198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 20:05
選挙区で麻生さんに投票しました。
安倍総理、一歩一歩前に進んでいってください。  

  
[ 991200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 20:07
991103
韓国は主要産業8つのうち既に6つが中国に追い抜かれたって
韓国の新聞が泣いてたよ  

  
[ 991202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 20:09
とりあえず中韓が阿鼻叫喚してるならそれでいいよ、マスコミが反対して騒いでるならそれでいいよ  

  
[ 991217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 20:29
選挙権の無いヤツが「選挙なんて行くか!ダセィ!!」と言う言葉を真に受けてる若者がいるなら残念な事だ。  

  
[ 991220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 20:32
信任したくないが信任するしかない状況だからな

頼むから自民党以外のまともな政党よこせ  

  
[ 991225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 20:40
増税以外はパーフェクトなんだけどな…  

  
[ 991228 ] 名前: 名無し  2014/12/15(Mon) 20:43
票入れてないやつは勝者を指示しているのと同じだからな?自民からしたら敵にならずにありがとさんwってだけだよwww
信任された安部ちゃん!さっさと改憲やっちゃって!  

  
[ 991242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 20:53
その代わり、消費税あがるまでに景気よくならなかったら腹切りだよ。国民だって地獄に落ちちゃうんだから。ハム山口は軽減税が出来なかったら腹切れよ。山口は仲良しのきんぺいに珊瑚返してもらえよ!だぼが!  

  
[ 991257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 20:59
「共産党の幹部」は、

自民党の先生なんて足もとも及ばない豪邸で贅沢三昧の生活しています。

すべて税金と貧乏な党員から集めたお金です。

ソビエト共産党、北朝鮮の共産党幹部の
裕福な生活からももわかるでしょう?

証拠として

「不破委員長」「豪邸」で検索してみたください。
  

  
[ 991264 ] 名前: 名無しさん  2014/12/15(Mon) 21:04
自民党側にとってはある程度、結果は見えていたはず。勝ち目のない戦いはしない。今でも愚痴ってる奴は投票権ないのでは?
反安倍ほど投票しにいくだろう。  

  
[ 991269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 21:11
※991188
おまえ組織票も知らないの??中学生?  

  
[ 991272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 21:13
そうそう。数年前のテレビ番組でも、自民議員から、こくたさん、いつも高そうなスーツ着てますよね。と言われてたよ。  

  
[ 991302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 21:39
消極的だろうがなんだろうが、民主主義ですから信任されましたよ
それで結構
後はぶれずに、特に米中韓に惑わされず、日本の利益だけを追い求めて下さいよ  

  
[ 991358 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/15(Mon) 22:39
なお朝日はやっぱり騒いでいる模様  

  
[ 991371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 22:48
現状の流れに満足してたから自民いれたわ
円安になってから仕事増えたし、給料増えたし
中小だから最初は効果出なかったけど最近はかなりいい感じだわ
外交も民主の負の遺産を上手く誤魔化しながらやってるように思う
あっさり翻しても日本の信用に関わるからね
大分、処理もおわったしこれからが見所かな  

  
[ 991374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 22:52
北海道は残念だったな、民主キョウサン党躍進なんて  

  
[ 991377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 22:53
どうでもいい人は勿論、”~したい”よりも”~されるのはまずい”って感じる人じゃないと選挙・討論・献金には関わらないんじゃないかな~今後も
各々の立ち位置は違えど国民性ってやつ?  

  
[ 991397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/15(Mon) 23:11
投票率って言ったって、寝てた層は政治もよくわからんし、簡単にマスコミに扇動されるような層だからなー、投票率が高くても賢明な判断を下した選挙にならんのが現実なんだよな。  

  
[ 991487 ] 名前: 名無し  2014/12/16(Tue) 01:23
無投票層が、仮に、安倍路線に反対なら、選挙戦で反安倍路線を叫んでいた野党に投票したはず。
つまり、無投票層は、野党の訴える反安倍路線には反対だが、少なくとも、安倍路線には反対しないという立場。
故に、自民の291議席という圧倒的な議席数を加味すれば、謂わゆる有権者の「一般意思」は、安倍政権・安倍路線を支持したということ。
憲法改正も含め、安倍路線を追求して下さい。ただし慎重に、上手く政権運営して下さい。  

  
[ 991521 ] 名前: 名無し  2014/12/16(Tue) 02:30
コロコロ変わって仕事しないよりははるかにまし。  

  
[ 991688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 08:53
大企業優遇優遇ってな、そもそも大企業だって潤ってねえよ。

あの異常な円高を海外移管して何とか凌いでた産業を、再度国内に戻すだけでどんだけ金が要ると思ってんだ。
あのせいで国内の産業はボロボロ。国内の子会社外注先には辛い思いをさせた。
生産調整や経費削減などの営業努力で堪えてくれたことには感謝してもしきれない。

ゴ民主政権が誕生したのも民意だからと堪えていたが、てめえがやらかした事をまったく理解してねえお花畑どもにははらわた煮えくり返るわ。マジでしね。  

  
[ 991742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 09:47
え?

投票率最低を更新し、民主党政権打倒時に得た票(=野党転落時に得た票以下)よりも少ない票しか取れてないのに?w

まぁ偉大なるセガサミーの娘婿も自民党議員になれたし、頑張って軽減税率導入成し遂げてくださいよwww

この選挙で一番おいしい思いしてるのは公明党なのに、無邪気に燥ぐ自民党信者は本当にお目出度いwww

この選挙で次世代躍進で公明切れる、とか大ぼらだったなwww
  

  
[ 991814 ] 名前: 名無し  2014/12/16(Tue) 11:07
なんだか頭の悪いのがいるなw
これだからオツムの弱いヤツは御目出度いw
その自民党より、獲得議席の少ない政党は、当然、少ない票しかとれていないんだよなw
  

  
[ 991847 ] 名前: 名無しさん  2014/12/16(Tue) 11:39
安倍さんの長期政権を期待してるわ。  

  
[ 993123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 18:48
小選挙区制のおかげで本来の得票よりも多い割合で議席を得たのにのに何を偉そうなことを言ってるんだよ
実際全有権者の中で得票率は3割にも満たなかったのに、たとえほかの党の得票が少ないにしても、「信任を得た」とは言えないんじゃないか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ