2014/12/16/ (火) | edit |

201412140001_000_m.jpg 【パチンコ冬の時代 愛好者、最盛期の3分の1に】

かつて「娯楽の王様」といわれたパチンコやパチスロの愛好者が昨年は970万人となり、市場規模が最盛期だった1995年の約3分の1に減ったことが公益財団法人・日本生産性本部(東京)のまとめで分かった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1418653525/
ソース:http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/133282

スポンサード リンク


1 名前: エメラルドフロウジョン(岩手県)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:25:25.31 ID:6mAz6LiM0.net
パチンコ冬の時代 愛好者、最盛期の3分の1に

かつて「娯楽の王様」といわれたパチンコやパチスロの愛好者が昨年は970万人となり、市場規模が最盛期だった1995年の約3分の1に減ったことが公益財団法人・日本生産性本部(東京)のまとめで分かった。

警察庁によると、店舗数も1995年から34・8%減り、九州では熊本県と宮崎県で4割減っている。射幸性の高い台が一般客を遠ざけていることや、若者のギャンブル離れが拍車を掛けているようだ。

日本生産性本部の「レジャー白書」によると、パチンコ・パチスロ人口のピークは83年の3140万人。バブル経済崩壊後の95年(2900万人)から減少傾向が顕著となり、特に2010~11年は東日本大震災の影響もあって410万人の大幅減となった。

市場規模(売上高)も1995年の30兆9020億円から、昨年は18兆8180億円に縮小した。パチンコ店やメーカーが加盟する日本遊技関連事業協会(東京)は「常連客を囲い込もうと射幸性の高い台を競って開発した結果、一般客が離れた。

若年層はゲームに流れ、ファンの新規開拓も進んでいない」と分析。20年来のファンをやめたという北九州市の公務員男性(44)も「少ない小遣いで遊ぶのはもう無理」、男子大学生(21)は「1度やったが、すぐに5千円が消えた。友達とゲームで遊ぶ方が楽しい」と話す。

2006~10年に貸金業法が段階的に改正され、主婦らが消費者金融などから借金しにくくなったことも影響したとみられる。同市小倉南区のパチンコ店店長(41)は「特に若い男性と主婦が減った」と漏らす。警察庁によると、店舗数は1995年の1万8244店から、昨年は1万1893店に減少。

厚生労働省研究班の推計(今年8月発表)では、ギャンブル依存の疑いがある人は536万人に上り、要因にパチンコ・パチスロが指摘されるなど、逆風が続く。業界側は、若者に人気のアニメやアイドルを題材にした機械を導入するなど対策を講じるが、「マニア化したファンが残っている状態で歯止めが利かない」(生産性本部)状況という。

201412140001_000_m.jpg

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/133282
3 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:26:15.68 ID:d9wkXBiK0.net
いいことやん
4 名前: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:26:41.13 ID:JIVGDaJV0.net
換金所(ボソ
10 名前: チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:28:28.75 ID:HE8QHBO+0.net
公衆トイレとしての価値は異常
16 名前: ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:30:49.15 ID:KfUCWdrr0.net
昔はやってたけどアホらしくてやめたな
17 名前: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:30:57.82 ID:LCybFM150.net
家で天鳳してた方が楽しい
26 名前: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:32:57.21 ID:UMsk//nR0.net
まだ970万人もいることが問題
40 名前: アルゼンチンバックブリーカー(福井県)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:36:31.99 ID:Vczl+18k0.net
まあスマホゲーの方が面白いしな
48 名前: かかと落とし(長屋)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:38:34.06 ID:ybY/TCwr0.net
リーチが尋常じゃなく長い
56 名前: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:41:05.39 ID:WV5rhVdQ0.net
来年から更に勝てなくなるんだっけ?
とりあえずスロは終わったな
67 名前: バックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:45:00.88 ID:KhdRzFsEO.net
インチキだと気付いてやめた。
今は他の奴をやめさせてる。
まだまだいくぜ。


85 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:51:15.03 ID:VyqrTepO0.net
モンスト始めたら辞めれた
112 名前: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:02:03.42 ID:3Wo1L0Vo0.net
18になった記念に一度打ったきり12年間やってない
3000円が5万になったけど腕固定したままでくっそつまらん
171 名前: マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:36:52.03 ID:CsSJ+1590.net
辞めた
高い授業料だったわ
191 名前: ハーフネルソンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:48:53.64 ID:VLNbhlrU0.net
パチンコ屋ってけむすぎじゃね?
あんなとこにずっといるとか老後苦しみそうなんだが
251 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:18:54.88 ID:175RxaiB0.net
パチンコは依存するからねぇ。オンゲしたら止めれたけどね。
今はトレーダーだからしないけどさ。
253 名前: ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:21:32.43 ID:N0u2ydS60.net
イベント禁止に加えて
目押しサービス禁止
換金所を教える事まで禁止したからな
そりゃ減るだろ
そもそも遊戯人口減らすのがお上の意向だろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 991639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 07:44
パチ屋見ると人が養鶏場のにわとりみたいだわ。  

  
[ 991641 ] 名前: 名無しさん  2014/12/16(Tue) 07:46
課金ゲーに移動しただけじゃ無いといいけどね  

  
[ 991644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 07:51
人間のすることじゃない  

  
[ 991646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 07:55
先月やめた
もっと早く辞めたら良かった・・・
18歳から始めて12年
トータルはおそらく4〜500万負けかな?
ほんと無駄な時間と金使った
これからは健康的な趣味をしようと思ってます
  

  
[ 991649 ] 名前: 名無しです  2014/12/16(Tue) 08:02
無理ゲーすぎて辞めた。
当たりなんて店の好き放題に操作できるから。  

  
[ 991650 ] 名前: 名無し   2014/12/16(Tue) 08:03
民間ギャンブルなのは小学生でも知っている
明らかに憲法違反じゃないか  

  
[ 991656 ] 名前: ムーミン  2014/12/16(Tue) 08:11
昔、ガソリンスタンドでバイトしている時に福祉会(さすがに名前は伏せておく。)という会社名の営業車が頻繁に給油しにきてくれていた。
自分は、その会社の社員と話はした事はなかったものの、そこの会社を「福祉って名前が老人ホームを経営している福祉の会社かな。」ぐらいに考えていた。
しかし、給油や洗車で車内を掃除したりしてもベッドはおろか医療品らしき物は車内に見かけた事は一度もなく、そのうち「何か変だな?」と感じるようになった。
ある日、職場の先輩がその会社の社員と話をしたところ、ようやく真相がわかった。
そこの会社は、パチンコの換金所を経営している会社だった。「換金所会社」と名前を使う訳にはいかないので、福祉という言葉を会社名に入れていたのだ。
後日、パチンコの換金所の従業員用のドアを見ると「福祉会」と確かに書かれていた。  

  
[ 991658 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/16(Tue) 08:11
パチンコするよりジョギングするべし.時間と金の無駄.  

  
[ 991666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 08:20
利害あって、利益なし。日本人なら、目覚めて欲しい。使うお金と時間は、パチンコじゃないから。大体、日本人が経営者じゃないんだから。もっと、大切にお金を使いたいなと、思う。もっと、沢山、パチンコに行かない人が増えることを、願っています。  

  
[ 991667 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/16(Tue) 08:29
和田アキ子は、廃止にしよう  

  
[ 991668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 08:30
人生の半分はパチンコ屋で過ごしたなあwなんてヴァカを知ってる。
見た目もヴァカっぽくって、中身もヴァカなんだけどw
あそこに入り浸るとそうなるんだろうな。  

  
[ 991669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 08:32
減ったといっても約19兆円産業ってとこがすごいな
こんな腐った業界は1兆円規模でも大きすぎる  

  
[ 991675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 08:41
非常にいいことじゃないか  

  
[ 991676 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/16(Tue) 08:42
パチンコなんて博打じゃないか。
亡国遊戯だ。
禁止しろ。  

  
[ 991677 ] 名前: ななし  2014/12/16(Tue) 08:44
50才だが、生涯で3度だけ付き合いで打って、計1300円の負け。
何が面白いのかさっぱりわからん。  

  
[ 991684 ] 名前: 天安門事件  2014/12/16(Tue) 08:50
ほぼナマポ受給者なんじゃね?  

  
[ 991686 ] 名前: 名無し  2014/12/16(Tue) 08:52
パチンコは廃れていいよ  

  
[ 991689 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/12/16(Tue) 08:54
暇人しかやってないからな   

  
[ 991690 ] 名前:    2014/12/16(Tue) 08:56
パチ屋のトイレはきれいだけど実は年間数人はあそこで首くくってるんだぞ

大きい店なら尚更多くなる、勝てなくて借金たまった奴が最後の抵抗でやるんだって
それ聞いて俺パチ屋に行けなくなった、ついでに霊感強いとか言う奴も信用できなくなった、本当に強いならパチ屋になんか近寄れないもんな
  

  
[ 991691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 08:57
「パチンコ廃止したら困る人、この指と~まれっ!」とやってみたらいい。

だいたい、パチンコ資金は北朝鮮への裏金として使われていたとも噂されるくらいだから、日本人拉致被害者の工作資金になっていたかもしれないわけよ。

日本人なら、パチンコは禁止でいいよ。  

  
[ 991695 ] 名前: 名無し  2014/12/16(Tue) 08:58
客数が3分の1なのに、売り上げが4割減って時点で気付けないのかな?  

  
[ 991697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 08:59
これもネットの普及が一役かってると思うわ
冬の北海道なんか、冬になると何も娯楽がない=ギャンブルだったんだけど
今、若いやつはみんなネットをしてるw
まあ、まだパチやってるDQNもいるけど、マジで少なくなったわ
パチ屋はジジババばっかりだぜ  

  
[ 991702 ] 名前:    2014/12/16(Tue) 09:01
打ちたい台が無いんだもん
吸い込みばっかり強化されてマジク.ソ
店も客が来ないからベタピン設定
そりゃ止めますわ  

  
[ 991705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 09:04
ゲームの片手間でパチスロのスロの部分を作っていたことがあるわけだが、中身知ったらあんなのやる気が起きん。
  

  
[ 991708 ] 名前: 名無しさん  2014/12/16(Tue) 09:12
働けるけど職が無い、という生活保護受給者の方々にボランティアでの労働を対価として義務付ければ、おそらく壊滅すると思う
働かないのに喰える環境になると、働けなくなっちゃうものだよ、それは政策が悪いのさ

暇を持て余せば、当然そーゆーものに流れてしまう、これも仕方が無いことなのさ
働くことが大事なんだよ  

  
[ 991718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 09:23
電子回路設計者。
パチンコは作ったことないが、自分が仕事で使っているものに遊ばれているので、やる気がまったくない。

パチンコ好きに聞くと遊んでいるらしいが、「遊ばれてる」ことに気が付いていないらしい。  

  
[ 991726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 09:34
並んで餌箱を突っつくブロイラーにしか見ない。ギャンブラーですらない。  

  
[ 991744 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/16(Tue) 09:48
国でパチンコ店を何故やらないんだ?
経費や人件費を差し引いて残りを全て福祉に使うだけの簡単な事でしょ。
現在のパチンコ店の儲けはどこに消えてるのかな?どんな人たちが儲けを蓄えてるんでしょう??今回の投票でも予想外の党に団体票が入っている様な気がしてならない。
 年金を株で流用より娯楽のプロを育成し、準公務員としてパチンコ福祉をやってほしいもんだ。  

  
[ 991754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 10:09
寒い冬、わざわざ出掛けてパチンコするより2chする方がよっぽど有意義だよ

それぐらいパチンコは損だということ  

  
[ 991762 ] 名前: 名無しさん  2014/12/16(Tue) 10:20
素晴らしいことなのに、なぜかちょっと残念そうに報道するマスコミ  

  
[ 991764 ] 名前: 木村つかまろ  2014/12/16(Tue) 10:20
え、まだそんなに屑がいたんだ。  

  
[ 991776 ] 名前: あ~あ  2014/12/16(Tue) 10:28
いくら自分で稼いだ金だからって、この不景気なご時世に
数分~数十分で数千円~何万円も財布から消えていく現実に
目を向けるべきだわ

常々思うのだが、金が絡まなきゃ(勝負事とかで)本気に
なれないって言うヤツの気が知れん  

  
[ 991780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 10:34
最近は昔に比べて大型店舗が増えてるから店舗数が減るのは当たり前。
そんでもって客が減ってるのは昔に比べて新台の回転が速い分新台の台の料金を回収しなければならない&新台1台あたりの金額も液晶の大型化等により遥かに高くなっているから。
結局淘汰されているのは体力の無い弱小企業のみで強い会社はそこまで影響は受けていない。

そんな現状を鑑みると偏向記事としか言えない。  

  
[ 991781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 10:34
一等地に必ずあるイメージだったが全盛期を知らないからか
最低限郊外に隔離して駅前明け渡せよ  

  
[ 991789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 10:44
「庶民がパチンコする金まで事欠くようにした安倍政権の責任」  

  
[ 991794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 10:49
潰れろよw  

  
[ 991799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 10:56
換金を完全に撤廃してもまだこの人数いたら「娯楽の王様」を名乗ってもいいよ  

  
[ 991803 ] 名前:    2014/12/16(Tue) 10:59
若い奴まるでいなくなったな。
基本喫煙所でしかないしタバコと一緒に廃れるのは当然かと。  

  
[ 991824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 11:17
子供の頃、換金のしくみを知った時には
なんでこんなインチキが大人の世界で通用しているのかが不思議だった。
その嫌悪感が消えなかったのか、一度もやったことがないなあ。  

  
[ 991826 ] 名前: xiaoqin9850  2014/12/16(Tue) 11:23
  ブルガリコピーのレザーバッグ「イザベラロッセリーニ」新作登場

  ブルガリ(BVLGARI)のアイコニックな「イザベラロッセリーニ」のバッグがバリエーション豊かに登場!ジュエリーのように印象的な留め具は、マラカイト、ピンククオーツ、アメシスト、ラピスラズリなどの貴重なハードストーンを使用。また、2013秋冬シーズンは、ブランドのルーツである、ローマの街に今なお威厳と共にそびえ立つアーチ型の古代水道橋を思わせるグラフィカルなパターンが施されたユニークなモデルも展開。

  人気女優エマロバーツがカジュアルスタイルにwww.poetrytattoo.com 「イザベラロッセリーニ」をコーディネートしているところがキャッチされている。

  イザベラロッセリーニは、女優イングリッドバーグマンと映画監督ロベルトロッセリーニの間に生まれたイタリアローマ出身の女優。数奇な幼少期から、ファッション界に身を置き、その後自らが映画監督の道を択びながら、社会貢献や環境保護といった社会との関わりを通して、マルチに活躍している。ブルガリのアクセサリーコレクション「イザベラロッセリーニ」はイザベラの魅力を最大限表現すべく、イタリア、フィレンツェのデザインチームと密接に議論を重ねて生み出される。イザベラという「ミューズ」の美と洗練を携えた、ベーシックかつアイコニックな、ブランドを代表するレザーコレクション。  

  
[ 991830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 11:25
旨味が無くなった瞬間に一斉検挙とかだったら笑えるんだが
ありえなくもないな  

  
[ 991836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 11:34
かなり以前から パ チ ン コ 資本が 他業種へ 進出している
名前を 出せば きっと 皆驚く 下手したら 信じないかも
全国チェーン CM流れている
ネッ  トには 何故か 情  報 出てこない
ライ バル 企業の サ ゲ ネタ は ネッ トの定番

だから 自分は 2 ch や ま と めを 信用しない
マ ス ゴ ミ 三流 情報 番組 やらと 同レベルに 捉えている  

  
[ 991839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 11:35
なまぽとジィサンばーさんのカネの発散場。
しかしこういう救いようのない類いがおるから
メシが喰えてるヤツもいるのがなんとも言えんわ。
  

  
[ 991846 ] 名前: 名無しさん  2014/12/16(Tue) 11:39
年金とナマポを吸い上げるシステムが減るのは良いこと。
被災地に真っ先に出店するとか、何考えてんだ。  

  
[ 991848 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/16(Tue) 11:40

五千円突っ込んで、一万円くれる
ようなの商業取引は存在しません。
マクロとしてはともかく、ミクロでは
ただの「ドブ金遊興」です。
早く気づいてください。  

  
[ 991876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 12:19
これ、どんな意図があるんだ。バブルの頃より減った程度だろ。小さなパチ屋がなくなってるだけでショピングモールの好立地に店舗かまえたり、郊外ではなく駅前でもないがアクセスしやすい場所に大型店として出店してるよね。この手の報道て業界に対する批判などを分散させる目的もあるよ。調査して発表してるのはパチンコ業界なんだから、あまり信用すべきものではない。  

  
[ 991889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 12:27
パチ狂だった親父ももうパチはやってない
もはやパチはギャンブルですらないって体感したみたい
パチに比べて競馬のほうがずっと勝率いいよ  

  
[ 991903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 12:40
うむ、競馬はギャンブルの中でも率がよい

一番悪いのは宝くじかな
パチスロもかなり期待値が低い  

  
[ 991911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 12:47
朝鮮玉入れ続けてる人を止めさせるのに

万引き犯を確認する為にスーパーマーケットですら使ってる監視カメラ顔認識機能をパチンコ屋も当然使っていて、君らは普通にカモにされてるんだよ

っていうのが結構有効。特に「今日も負けた」とか言ってる負けた直後の人には。  

  
[ 991918 ] 名前: 換金禁止にしろ  2014/12/16(Tue) 12:51
それでもまだ18兆円以上も売り上げる特大産業だ。
パチンコ利権や警察の天下りなど各方面に利益が散在するから、
政治では廃止できんやろ。
パチンコの金が朝 鮮人の莫大な資金源になってることを認識して、
国民一人ひとりがやめんとどうにもならんやろな。  

  
[ 991929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 13:07
パチンコパチスロの 大当たり 確立分母を 鵜呑みに するな

昔はいざ知らず 今はコンピュータで 差玉差枚数 調整管理 している
【割数管理】

要するに い ん ち き なんだよ  

  
[ 991961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 13:51
パチンコでアドレナリンが
出るかわりに
スマホゲームでアドレナリン出す
方増加
そういうことでしょ

一円パチンコも業界のジレンマ

兎に角滅亡してほしい  

  
[ 992031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 15:17
でもギャンブルだから桁違いの売上なんだよ。
音楽や映画業界がそれぞれ7000億とかなんだから23倍ぐらいある。
こんな朝鮮ギャンブルがGDPの3%ぐらい吸い上げて核開発、ミサイル開発、
反日工作などにつぎ込まれている。こんなの禁止して当然。  

  
[ 992188 ] 名前: 名無し  2014/12/16(Tue) 18:25
パチ屋減ってないよ
駅前の店舗、改装されているしw

これもパチに注ぎ込むカモ等の金で!!

今まだパチで損してる連中は、いつか儲けられると思ってんの?
朝鮮に財布を喰われているだけだと、いい加減に気付けよ  

  
[ 992217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 19:02
全体が減っているが女は増える
一時期の喫煙者と同じだな…  

  
[ 992258 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/12/16(Tue) 19:59
ギャンブル自体は遊びでいいと思うけど、
パチンコはイメージ悪いわなんか。グレーだしね。  

  
[ 992337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/16(Tue) 21:29
つうか20年前は2900万人もパチンカー居たのかよw
異常過ぎんだろw  

  
[ 992579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 02:33
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/1a80b5fa7e6939b5dbb1362c8d2077e1
あの業界の市場規模っていくら?

ttp://ttensan.exblog.jp/19015327/
マルハンと言えば【大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ】などという記事も書かれたように
橋下の大口スポンサーです。橋下、北朝鮮、マルハン。橋下がやたらとカジノを進める背景に
マルハンのカジノを作りたい目的が見えます。  

  
[ 992611 ] 名前: 熱湯浴  2014/12/17(Wed) 04:39
入社1年目は早く帰れたから週に6回やって毎回定量だった。
上に書いてあるように中は煙いから目をつぶってやっていた。
それでも毎回定量にするもんだから入店時に嫌な顔をされ、座ると何度も確認に来ていた。
一発台になってから狙っても無駄になったからスッパリやめた。
チューリップの方が喉かだったが、狙い易かった分、パチプロ有利だったから客層拡大のために運次第の台にしてパチンコ依存症が増え、却って裏目に出たということだね。  

  
[ 992614 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/17(Wed) 04:51
引退した団塊の世代が流れ込んで一時的でも持ち直すんじゃないかと思ってたんだが下がる一方か
テレビメディアと同じく他の娯楽に食われたんかね
  

  
[ 994047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/19(Fri) 00:13
まあ田舎に娯楽がないってのがでかかったんだろな、いまはネットあるし依存症食いつぶして終わりだろ  

  
[ 996753 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/22(Mon) 02:54
生活保護受給者のお遊びですね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ