2014/12/16/ (火) | edit |

開票の夜、私がコメンテーターを務めた大阪の毎日放送(MBS)のラジオ番組『2014総選挙開票特番センセイこれからどうするの? 今夜、聞きまくります』が、リスナーを対象に実施した調査で、アベノミクスを支持しない人が支持する人の2倍に達するなど、総選挙に反映されなかった別の民意がくっきりと浮かび上がった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418687883/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41439
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/16(火) 08:58:03.26 ID:???0.net
開票の夜、私がコメンテーターを務めた大阪の毎日放送(MBS)のラジオ番組『2014総選挙開票特番センセイこれからどうするの? 今夜、聞きまくります』が、リスナーを対象に実施した調査で、アベノミクスを支持しない人が支持する人の2倍に達するなど、総選挙に反映されなかった別の民意がくっきりと浮かび上がった。
この調査は、圧勝に沸く安倍政権・与党や消沈する野党だけでなく、広く国民に知ってもらい、考えてみてほしい内容に富んでいる。今回はその調査を紹介したい。
調査は「テレゴング」という名の携帯電話を使ったラジオ独特のもので、番組がリスナーに呼びかけた。呼びかけから集計まで早いものでは、数分間しか時間をかけず、たっぷり時間をかけて無作為のサンプルを調査する「世論調査」とはまったくの別物だ。
早い話が、MBSラジオの開票特番のリスナーに対象が特定されているので、偏りがないとは言えない。しかし、そうした前提を差し引いても、この調査の結果は驚きに満ちていた。まず、番組の冒頭で行った「第1の問い」(投票に行かなかった方にお聞きします。もし投票するなら比例は何党ですか?)の結果が衝撃的なものだった。
その結果は、
共産党 47%
自民党 26%
維新の党 21%
民主党 5%
公明党 0%
次世代の党 0%
社民党 0%
新党改革 0%
となったのだ。今回の総選挙は、投票率が52%前後(小選挙区)と前回の59.32%(同)を下回り、戦後最低を更新した。ほぼ2人に1人が投票権を放棄する関心の薄い選挙だった。しかし、番組の調査がある程度全国的な傾向を反映していて、その人たちが投票に行っていたとしたら、連立与党の圧勝という実際の総選挙とまったく違った結果が出ていてもおかしくない。
投票率が結果を大きく左右することは、過去の選挙が示している。例えば、自民党が政権を奪回した前回(2012年)の総選挙では、投票率(小選挙区)が59.32%とその前(2009年)に比べてほぼ10ポイント低下した。
その結果、最も大きく得票数を落としたのが、その前の選挙で得票率の上昇をテコに政権交代を成し遂げたばかりだった民主党だ。同党は4009万票も得票数を減らした。そのため、得票数の減少が384万票程度だった自民党にまんまと政権を奪還されたのである。
そこで、MBSの携帯調査の結果だ。それによると、共産党の潜在的な支持率は、実に棄権者のうちの47%と圧倒的に高い。もし、今回の総選挙の投票率が高かったら、どんな選挙結果が生まれただろうか。
今回、共産党は公示前に比べて13議席増やして21議席を獲得する大躍進を見せた。しかも、投票率がかなり上がり、潜在的な支持率通りの投票が実現していたら、共産党がいきなり政権を伺うような立場に立った可能性がなかったとも言い切れない。その可能性を携帯調査は示したと言えなくないのだ。
やはり選挙に棄権は禁物だ。共産党政権を実現せよという気は毛頭ないが、政治に失望するよりも、自分の1票をきちんと行使すべきである。今回、棄権した人々には、次回から考え直していただきたい。ただ、この問題を単純に有権者の責に帰すことができないことも、携帯調査は浮き彫りにした。それが、番組の中盤で訊ねた「第6の問い」(投票したい人がいないと感じますか?)に対するリスナーの回答だ。「はい」が80%と、「いいえ」の20%の実に4倍に達した。
事態を改善するには、有権者を惹きつけ、信頼を得られる政治家の登場を待つだけでは不十分だろう。
「第1の問」で、「もし投票に行ったとしたら、投票した」という人がわずか5%しかいなかった民主党などは、すでにほぼ限界まで支持者を掘り起こしており、将来へ向けた伸びしろがほとんどないと宣告されたようなものである。
党の解消や他党との再編など、よほどの荒療治をしないと、政権を担えるような責任政党への復活は望めないかもしれない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41439
10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:02:19.57 ID:Z3c+Ls0t0.netこの調査は、圧勝に沸く安倍政権・与党や消沈する野党だけでなく、広く国民に知ってもらい、考えてみてほしい内容に富んでいる。今回はその調査を紹介したい。
調査は「テレゴング」という名の携帯電話を使ったラジオ独特のもので、番組がリスナーに呼びかけた。呼びかけから集計まで早いものでは、数分間しか時間をかけず、たっぷり時間をかけて無作為のサンプルを調査する「世論調査」とはまったくの別物だ。
早い話が、MBSラジオの開票特番のリスナーに対象が特定されているので、偏りがないとは言えない。しかし、そうした前提を差し引いても、この調査の結果は驚きに満ちていた。まず、番組の冒頭で行った「第1の問い」(投票に行かなかった方にお聞きします。もし投票するなら比例は何党ですか?)の結果が衝撃的なものだった。
その結果は、
共産党 47%
自民党 26%
維新の党 21%
民主党 5%
公明党 0%
次世代の党 0%
社民党 0%
新党改革 0%
となったのだ。今回の総選挙は、投票率が52%前後(小選挙区)と前回の59.32%(同)を下回り、戦後最低を更新した。ほぼ2人に1人が投票権を放棄する関心の薄い選挙だった。しかし、番組の調査がある程度全国的な傾向を反映していて、その人たちが投票に行っていたとしたら、連立与党の圧勝という実際の総選挙とまったく違った結果が出ていてもおかしくない。
投票率が結果を大きく左右することは、過去の選挙が示している。例えば、自民党が政権を奪回した前回(2012年)の総選挙では、投票率(小選挙区)が59.32%とその前(2009年)に比べてほぼ10ポイント低下した。
その結果、最も大きく得票数を落としたのが、その前の選挙で得票率の上昇をテコに政権交代を成し遂げたばかりだった民主党だ。同党は4009万票も得票数を減らした。そのため、得票数の減少が384万票程度だった自民党にまんまと政権を奪還されたのである。
そこで、MBSの携帯調査の結果だ。それによると、共産党の潜在的な支持率は、実に棄権者のうちの47%と圧倒的に高い。もし、今回の総選挙の投票率が高かったら、どんな選挙結果が生まれただろうか。
今回、共産党は公示前に比べて13議席増やして21議席を獲得する大躍進を見せた。しかも、投票率がかなり上がり、潜在的な支持率通りの投票が実現していたら、共産党がいきなり政権を伺うような立場に立った可能性がなかったとも言い切れない。その可能性を携帯調査は示したと言えなくないのだ。
やはり選挙に棄権は禁物だ。共産党政権を実現せよという気は毛頭ないが、政治に失望するよりも、自分の1票をきちんと行使すべきである。今回、棄権した人々には、次回から考え直していただきたい。ただ、この問題を単純に有権者の責に帰すことができないことも、携帯調査は浮き彫りにした。それが、番組の中盤で訊ねた「第6の問い」(投票したい人がいないと感じますか?)に対するリスナーの回答だ。「はい」が80%と、「いいえ」の20%の実に4倍に達した。
事態を改善するには、有権者を惹きつけ、信頼を得られる政治家の登場を待つだけでは不十分だろう。
「第1の問」で、「もし投票に行ったとしたら、投票した」という人がわずか5%しかいなかった民主党などは、すでにほぼ限界まで支持者を掘り起こしており、将来へ向けた伸びしろがほとんどないと宣告されたようなものである。
党の解消や他党との再編など、よほどの荒療治をしないと、政権を担えるような責任政党への復活は望めないかもしれない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41439
未だに共産革命夢想してるおとこのひとって・・・
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:03:04.48 ID:ECVFoaye0.net共産化まったなし
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:03:19.74 ID:6CVxVQLj0.net統計学的には意味のない数字ですけどね
23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:04:26.78 ID:XkeIOrAL0.netブサヨマスゴミの次の御輿は共産党か
38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:05:56.43 ID:u8l+PY7v0.netなんかもう必死すぎて
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:11:01.33 ID:/uue1jo60.netへえ、そうなんだ(真剣)
104 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:15:11.66 ID:+qmWqi6n0.netどう考えてもネタ投票だろ・・
167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:22:47.11 ID:1B8wZQje0.net何人がこの質問に答えたんたか知らないけど
100人に聞いたら47人が共産党と答えたのかもしれない
だとしたら200人に聞いたら50人かもしれないし
1000人に聞いたら100人かもしれない
母数が少ない統計なんて信憑性が無い
197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:26:24.04 ID:xKULyHlb0.net100人に聞いたら47人が共産党と答えたのかもしれない
だとしたら200人に聞いたら50人かもしれないし
1000人に聞いたら100人かもしれない
母数が少ない統計なんて信憑性が無い
現実は選挙に行かなかった人が一杯。
212 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:28:25.89 ID:7bGQT44M0.net>総選挙に反映されなかった別の民意
意味わからんのだがw
289 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[age]:2014/12/16(火) 09:41:06.59 ID:i2u0KZ5n0.net意味わからんのだがw
本当の民意(偏向)
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マツコ・デラックスが衆院選をブッタ斬り「日本が崩壊するまでこのままグズグズやってけばいい」
- 天声人語:土管のある空き地…不思議な魅力の空間 衆院選の投票率が戦後最低で思い出した
- 【毎日新聞】自民に投票した人100人に聞いてみたら安倍首相に「白紙委任」していなかった事が判明した
- ワシントンポスト「安倍、靖国参拝するな。TPPはアメリカの言うこと聞け」
- 【衆院選】 毎日放送リスナー調査が示す 「本当の民意」・・・棄権しなければ共産党に投票47%、自民党26%、維新21%、民主党5%
- 朝日 「民主党の再生―存在意義を問い直せ」
- 【衆院選】テリー伊藤が衆院選の投票率の低さについて「選挙に行かなかった若い人は実は賢い」とコメント
- 【衆院選】低投票率での選挙だっただけに、国民が「白紙委任」したわけではないことは明白だ-時事通信
- 【ワロタw】フジテレビが不正選挙報道
これで確信したわ。
そこいらでおきてる共産有利な不正開票がミスではなく故意だと。
マスコ゛ミも噛んでやがる。
そこいらでおきてる共産有利な不正開票がミスではなく故意だと。
マスコ゛ミも噛んでやがる。
白紙委任
共産に入れるとかぶっこいてんのが棄権するわけねえだろ
リスナーを対象にしたら俺のとこのリスナーに偏りがあるとわかったwww
棄権者にもこれだけ共産支持がいるのだから、今回の共産大躍進は嘘ではないとw
誰が信じるかバーーーカww
誰が信じるかバーーーカww
投票に行ってないヤツは、投票結果を受け入れるだけ
もしその結果にあらがいたいなら、次の選挙まで待てよ
もしその結果にあらがいたいなら、次の選挙まで待てよ
それってもしかして「投票しなかった人」でなくて「投票する権利がなかった人」の間違いじゃないの?
実際にアンケートとったかどうかも分からん。信用ゼロ。
MBSのニュース系だから水野の番組系か?あれはガチサヨだぜ。
毎日毎日反原発やってる車で聞いてる時あるけど眠気さましにいい
色々ツッコミどころ満載だから
昔の人はこうやって知らず知らずその意見に乗っていったとすると
怖いけどな。とりあえず言えることは
ひどい番組です
毎日毎日反原発やってる車で聞いてる時あるけど眠気さましにいい
色々ツッコミどころ満載だから
昔の人はこうやって知らず知らずその意見に乗っていったとすると
怖いけどな。とりあえず言えることは
ひどい番組です
(´・∀・`)ヘー ←これしか思い浮かばないよwww
行かなかったと、行く資格がない、では随分意味が違うけどな。
バ カサ ヨ。
バ カサ ヨ。
水野の番組系か?あれはガチサヨだぜ。
サイレント魔女・リティが世代を超えて復活したかw
ファンである赤い皇帝もニッコリだな!
ファンである赤い皇帝もニッコリだな!
この番組リスナーにおちょくられているんじゃねえ。
現実に、共産党は議席倍増してるからまんざら嘘でもないな。
はあ?今時共産主義?バカか?
全国で起こってる集計ミスと不正開票のニュースやれや力スコ゛ミ。
>この番組リスナーにおちょくられているんじゃねえ。
間違いなくそれだ・・。
間違いなくそれだ・・。
あほリスナーしか聞いてない番組って自白か?
小学校でお前は小学生かって質問するようなもんじゃねえの
小学校でお前は小学生かって質問するようなもんじゃねえの
今度はこのアンケートに答えてない99.9%以上の国民の民意が無視されてんなwwww
このアンケが百歩譲って信頼できるものだとしたら
この47パーが選挙行かなくてほんとよかったわ
この47パーが選挙行かなくてほんとよかったわ
ネタでも入れねぇ
共産党に乗り換えた人には、その真っ黒な歴史を知ってて投票したのか聞いてみたいものだ。
どうせ、民主はダメだったし自民は嫌いだから、程度のふざけた理由で投票したんだろな。
どうせ、民主はダメだったし自民は嫌いだから、程度のふざけた理由で投票したんだろな。
さすがのリスナー層だなwww
MBSは左翼だから
施設に入ってる爺婆達が軒並み共産に洗脳されバスで市役所に連れて行かれ期日前投票で共産に入れさせられている事実
投票率が下がると共産が勝利してしまう当然の結果だった
投票率が下がると共産が勝利してしまう当然の結果だった
共産党に入れた人と香港の若者達をかえっこしたい。共産党の何がいいか分からないが、中国に住めばいい。日本にはいらない
投票行かなかった人って、消極的な自民支持者だと思うぞ
自分たちが行かなくても圧勝だとわかってたから行かなかっただけだろ
それなのに共産って・・・妄想と捏造が酷過ぎる
自分たちが行かなくても圧勝だとわかってたから行かなかっただけだろ
それなのに共産って・・・妄想と捏造が酷過ぎる
これを読んで、心から民主主義の国に生まれて良かったと思うよ。
それが事実だとしすならその民意が汲めなかったのは全てマスコミと共産党のせいだよねw
マスコミとその票がもらえるはずだった共産党の活動が不自由分だっただけって事でしょw
マスコミは投票率低い低いぐちぐちいってないで行くように勧めるべく全力を出すべきだったし
共産党も
今回の選挙で投票率が低いとしたら国会では全否定をし与党の足を引っ張りまくっていた野党がいざ選挙ではろくに対立軸を示せなかった結果でしょ
マスコミとその票がもらえるはずだった共産党の活動が不自由分だっただけって事でしょw
マスコミは投票率低い低いぐちぐちいってないで行くように勧めるべく全力を出すべきだったし
共産党も
今回の選挙で投票率が低いとしたら国会では全否定をし与党の足を引っ張りまくっていた野党がいざ選挙ではろくに対立軸を示せなかった結果でしょ
小選挙区ではぼろ負けやん
比例でなんであんなに復活できるのか謎
比例でなんであんなに復活できるのか謎
ラジオリスナーなら外国人でも調査対象だしな
投票に行かない時点で、今のままで良いと云う意思表示です。
投票に行かないってのも一種の権利行使だぞ
つまり、現政権に対して大きな不満はない、
政治に無関心でいられるほど生活が安定してるってことだ
共産主義者の投票率は高かったんじゃないの?
多種多様な主義主張を認める民主主義に背乗りしてる唯一主義の共産主義者さん?
つまり、現政権に対して大きな不満はない、
政治に無関心でいられるほど生活が安定してるってことだ
共産主義者の投票率は高かったんじゃないの?
多種多様な主義主張を認める民主主義に背乗りしてる唯一主義の共産主義者さん?
ゲンダイは汚沢から共産に変えたの?
囚人に刑の厳罰化の是非を聞いた結果を
民意と言ってるようなもんだなw
民意と言ってるようなもんだなw
リスナーが赤いってことがわかってよかったじゃん。
マスコミって何なん?神にでもなったつもり?
負け惜しみ(笑)。
本当の民意(日本在住中国人)だろ
そういや知人のざいが今年は共産をえらくすすめてたな。
民主がもうだめだから次は共産なんだな。
民主がもうだめだから次は共産なんだな。
なら投票に行っていないネット民に聞いて、自民支持が圧倒的に多かったら今回の選挙結果が正しいと認めるの?
どうせ「ネトウヨ~」とか言い出すんだろうけどね
どうせ「ネトウヨ~」とか言い出すんだろうけどね
中露がとっくに卒業して覇権主義に走ってるのに
彼らのおさがりの共産主義で遊んでる日本左翼は周回遅れ
彼らのおさがりの共産主義で遊んでる日本左翼は周回遅れ
政治における国民の究極の意思表示が選挙なんだから
独自のアンケート提示されてもはぁとしか
棄権した人達が何考えてようと自らの権利を放棄した時点で
政治に口を挟める立場じゃ無いわけで
独自のアンケート提示されてもはぁとしか
棄権した人達が何考えてようと自らの権利を放棄した時点で
政治に口を挟める立場じゃ無いわけで
またサイレント魔女リティちゃんを引っ張り出すのか?
これって本当の共産主義がどういうものか分かってない人が
約50%いるってことじゃないんかな?
選挙に行かない人の、政治の関心・理解不足の象徴だと思う。
約50%いるってことじゃないんかな?
選挙に行かない人の、政治の関心・理解不足の象徴だと思う。
香港(笑)
サイレント魔女リティも毎日新聞だったよな。毎日系列はワンパターンだな
TBSのアナウンサーも選挙に行ってない人の民意を与党がくみ取るべきだ!って言ってたけどそんなの超能力者じゃないんだからできるわけねえだろ
俺も年収250ぐらいしか無いから、共産一択だな。
共産主義になると平等になって、俺も年収500ぐらいにはなるだろうし、北欧並の福祉国家になるから老後も安心。
普通のサラリーマンには、共産党に入れるのが一番賢いな。というかそれしか選択肢が無い。
共産主義になると平等になって、俺も年収500ぐらいにはなるだろうし、北欧並の福祉国家になるから老後も安心。
普通のサラリーマンには、共産党に入れるのが一番賢いな。というかそれしか選択肢が無い。
共産党なにしたっけ?
地元の市議会も共産多いが何もしないぞ。水道が高いんだが、毎回水道高いって言うだけで、実際変えようとすらしないポーズ
地元の市議会も共産多いが何もしないぞ。水道が高いんだが、毎回水道高いって言うだけで、実際変えようとすらしないポーズ
毎日新聞は昔、民青だった人達の掃き溜め、
熱烈な購読者は共産党系の機関(生協関係)、学会は上得意な取引先。
普通の人は読みませんよ。
熱烈な購読者は共産党系の機関(生協関係)、学会は上得意な取引先。
普通の人は読みませんよ。
つまり、投票所行って共産党に投票するより棄権を選んだんだろ
大体、中国みてりゃ共産党が政権取った暁に何が起こるかよくわかる
大体、中国みてりゃ共産党が政権取った暁に何が起こるかよくわかる
アッチ系の人が次は共産推しなのはもうわかった。
じゃあなんで投票しねえんだよwww
わざわざ投票しにいく価値もないと思われてんだろ?
わざわざ投票しにいく価値もないと思われてんだろ?
ぼくがかんがえたさいきょうのみんい
国政選挙より世論調査を信用してどうするよ・・・
いくら安倍憎しでも、それは無理だろうに・・
いくら安倍憎しでも、それは無理だろうに・・
毎日放送なんか聴いてる奴の1/4が自民党に入れるってことの方が意外。
投票に行かなかった奴の民意なんて存在しねーよw
通常の電話世論とか、〜で1000人に聞きましたですら信頼性薄いのに、リスナーとか購読者限定の世論調査出されてもな…
共産主義は国が豊かになった後に可能とマルクスは言ってたはず
是非、この共産党支持者の方達と「どう国を豊かにするのか」を論じてみたいところです
えっと、あとこのラジオ局の方、リスナーの方たちは、資本論くらいは読了済み、ですよね?念のためですが
是非、この共産党支持者の方達と「どう国を豊かにするのか」を論じてみたいところです
えっと、あとこのラジオ局の方、リスナーの方たちは、資本論くらいは読了済み、ですよね?念のためですが
>総選挙に反映されなかった別の民意
(笑)
(笑)
「増税、嫌だしなー」のお灸感覚で共産に入れた無党派が増えたっぽいね
自分の周りにもいたし
あーあ、共産党支持者やそれに近い人たちは段々と調子に乗っていくんだろうなあ
そのうち、目的達成の為にとんでもないことしそうで怖いわ
自分の周りにもいたし
あーあ、共産党支持者やそれに近い人たちは段々と調子に乗っていくんだろうなあ
そのうち、目的達成の為にとんでもないことしそうで怖いわ
テレゴングって確かリスナーが電話で投票するシステムだよな?
イタいラジオのリスナーの中でもわざわざテレゴングに参加する奴って選り抜きのイタい奴らに決まってんじゃんw
イタいラジオのリスナーの中でもわざわざテレゴングに参加する奴って選り抜きのイタい奴らに決まってんじゃんw
長崎でも開票ミスあったぞーw
陰謀だと騒ぎ立ててるウヨさんどう思うー?
陰謀だと騒ぎ立ててるウヨさんどう思うー?
そいつらが投票行ってないのは事実だし、たらればの話されても知らんがなとしかw
共産が増えたのは事実だし世論も割れてきてるなとは思うが
この記事だったら大川隆法の方がまだ説得力あること言ってるわwww
この記事だったら大川隆法の方がまだ説得力あること言ってるわwww
投票に行かなかった連中の声なんて、何の意味も無いよ。
くだらないミスリード記事
>リスナーに対象が特定されているので、偏りがないとは言えない
偏りなかったら、それこそ驚愕だ
そもそも母数は何人だよ
回答者の内、投票に行ったと答えた人が何人何%か明示してくれ
その上で投票し人の内、何%が自民で何%が共産だ?
その結果が選挙結果と一致したなら、多少信頼度上がるが
単に、共産党支持者しかリスナーいないってだけじゃないか?
>リスナーに対象が特定されているので、偏りがないとは言えない
偏りなかったら、それこそ驚愕だ
そもそも母数は何人だよ
回答者の内、投票に行ったと答えた人が何人何%か明示してくれ
その上で投票し人の内、何%が自民で何%が共産だ?
その結果が選挙結果と一致したなら、多少信頼度上がるが
単に、共産党支持者しかリスナーいないってだけじゃないか?
選挙公示前に公職選挙法違反を犯している共産党は裁かれるべき
妄言w
×行かなかった人
○行けなかった人
投票権持ってない奴らの妄乙ろw
○行けなかった人
投票権持ってない奴らの妄乙ろw
こんな調査発表したところで何の意味があるというのか。
投票に行かなかった時点で社会全体からしたらそいつはいないもんと同じことなんだよ
全く度し難い。反吐が出る
投票に行かなかった時点で社会全体からしたらそいつはいないもんと同じことなんだよ
全く度し難い。反吐が出る
毎日放送(MBS)は酷かったぞ
選挙公示後、公平な報道するように言われているにも関わらず
すーーーーと自民下ろしのニュースやったからな
特に夕方6時台のニュースなんて普段なら普通の関西の馬 鹿な話題を入れる時間に
ずーと選挙特番を毎日毎日やってやがった(しかも酷い偏向報道)
マジで基地外放送局
選挙公示後、公平な報道するように言われているにも関わらず
すーーーーと自民下ろしのニュースやったからな
特に夕方6時台のニュースなんて普段なら普通の関西の馬 鹿な話題を入れる時間に
ずーと選挙特番を毎日毎日やってやがった(しかも酷い偏向報道)
マジで基地外放送局
MBSはほんとにひどい
自民批判もそうだけど、
橋下氏に対する 「 怨 念 」たるや私情まるだし
せやけど府民は比例でガッツリ維新w
ご愁傷様
自民批判もそうだけど、
橋下氏に対する 「 怨 念 」たるや私情まるだし
せやけど府民は比例でガッツリ維新w
ご愁傷様
だったら投票いけよと・・・
共産党支持者なんてそんなにいるわけないだろ。
共産党支持者なんてそんなにいるわけないだろ。
共産党の数字は明らかにおかしいけれど、
投票率が高くなるほど、自民共産の議席が増えて、民主公明の議席が減るといわれていたね。
なのに、「自民が勝ったのは投票率が低かったから~」とか言っちゃうマスコミw投票率が高かったら、単独2/3もありえたぞw
投票率が高くなるほど、自民共産の議席が増えて、民主公明の議席が減るといわれていたね。
なのに、「自民が勝ったのは投票率が低かったから~」とか言っちゃうマスコミw投票率が高かったら、単独2/3もありえたぞw
こんな下らないお遊びで民主主義ごっこするくらいなら選挙で投票する方が百倍有益だろ。
自ら権利を放棄した連中が何ほざいてんだw
自ら権利を放棄した連中が何ほざいてんだw
ネット右翼←→ラジオ左翼
選挙権ないんだろ
どうせ社民党も共産党も政権取れたらびびってションベン漏らすだろできもしない夢物語ばっか言ってんだから
投票権がなく、携帯でテレゴングに参加する共産党支持者
ナマポもらってる連中の予感
ナマポもらってる連中の予感
MBSの聴取者層調査にしかなってねえw
新自由主義を通じて進む共産主義革命
ttp://www.millnm.net/qanda4/57iqMRZbMaR1645889.htm
共産主義と新自由主義の類似性(実は同じ穴のムジナ)
ttp://blog.nihon-syakai.net/blog/2014/09/4035.html
ttp://www.millnm.net/qanda4/57iqMRZbMaR1645889.htm
共産主義と新自由主義の類似性(実は同じ穴のムジナ)
ttp://blog.nihon-syakai.net/blog/2014/09/4035.html
TBS系はほんとキモすぎwww
日本の右傾化(本当はただの中道化)でブサヨの捏造抵抗必死すぎww
日本の右傾化(本当はただの中道化)でブサヨの捏造抵抗必死すぎww
992189
長崎もか、と思うだけでしょ。しかもあの沖縄とセットだし。
だいたい、ニュースになってる不正開票は陰謀じゃなくて全て事実なんだけど。
伏見のアレとか、途中まで数字として明確に計上されていた次世代票1500が集計後なくなるなんてミス、どうやったら出るのよ?
1票でも民主主義を揺るがす大問題なのに、ほとんどTVで取り沙汰されない異常さについてスルーできるとか、完全に頭湧いてるね。
長崎もか、と思うだけでしょ。しかもあの沖縄とセットだし。
だいたい、ニュースになってる不正開票は陰謀じゃなくて全て事実なんだけど。
伏見のアレとか、途中まで数字として明確に計上されていた次世代票1500が集計後なくなるなんてミス、どうやったら出るのよ?
1票でも民主主義を揺るがす大問題なのに、ほとんどTVで取り沙汰されない異常さについてスルーできるとか、完全に頭湧いてるね。
>総選挙に反映されなかった別の民意
はあ?
はあ?
992189
長崎持ち出しても、明らかに故意に行われてる不正はなくならないんだが。
各選挙区のすべてが不正かそうでないかの区別しかできない頭なの?
そもそも、単なるミスでもあってはならない事なんだが。
長崎持ち出しても、明らかに故意に行われてる不正はなくならないんだが。
各選挙区のすべてが不正かそうでないかの区別しかできない頭なの?
そもそも、単なるミスでもあってはならない事なんだが。
>呼 び 掛 け か ら 集 計 迄 早い物では、数 分 間 し か 時 間 を 掛 けず、たっ ぷ り 時 間 を か け て 無 作 為の サ ン プ ルを 調 査 す る「世論調査」と は 全 く の 別 物だ。
早 い 話が、M B S ラ ジ オ の 開 票 特 番 の リ ス ナ ー に 対 象が特定 さ れ て い る
日 本 人 成 人 全 員 が 投 票 出 来 る 国 政 選 挙と、調 査 対 象 が 精 々 数1000人のラ ジ オ 局 の 世 論 調 査 の ど っ ち が 正 し い と 思 っ て ん だ?
早 い 話が、M B S ラ ジ オ の 開 票 特 番 の リ ス ナ ー に 対 象が特定 さ れ て い る
日 本 人 成 人 全 員 が 投 票 出 来 る 国 政 選 挙と、調 査 対 象 が 精 々 数1000人のラ ジ オ 局 の 世 論 調 査 の ど っ ち が 正 し い と 思 っ て ん だ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
