2014/12/17/ (水) | edit |

8f4f2b05dd34f0a06c6996dcf6d448a0-e1418619254873_.jpg

◆ユニクロで「買ってはいけない」損アイテム WORST 5


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1418735467/
ソース:http://nikkan-spa.jp/763859

スポンサード リンク


1 名前: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:11:07.51 ID:w6vrTAz60.net ?2BP(1500)
ユニクロで「買ってはいけない」損アイテム WORST 5

●1位 デニムシャツ(バイカラー)2,990円

流行のバイカラーだが、かえって残念な色合いに。ユニクロがオシャレ志向になると失敗する代表例
8f4f2b05dd34f0a06c6996dcf6d448a0-e1418619254873.jpg

●2位 ツイードジャケット(ヘリンボーン)7,990円
素材が良くパッと見の印象も悪くないのに、シルエットが野暮ったく袖を通すとオジサン臭がする

●3位 スリムフィットストレートジーンズ 3,990円
サイズ感が中途半端で、同じ細身デニムでもスキニーのほうがデザインもシルエットも◎

●4位 ウォームイージーカーゴ 1,990円
裏地がフリースで防寒性は抜群だが、分厚いシルエットになってしまい、下半身が太く見える

●5位 ヴィンテージベルト 1,990円

革製品は素材が命。ユニクロの革ベルトはデザインがシンプルなだけに素材の安っぽさが目立つ

◆ユニクロで「これ買え」得アイテム BEST 5
●1位 エクストラファインメリノタートルネックセーター 2,990円

最高ランクの羊毛とされるメリノ種のウールを使用。カジュアル、ビジネスに通じるコスパ最高品
66c8b3b250cd61ea40b670d26c2033e8.jpg

●2位 カシミアブレンドスヌード 2,990円

スヌードとは輪っか状のストール。カシミアブレンドで良品質。おしゃれなマフラーのように使える

●3位 スキニーフィットテーパードジーンズ 3,990円

ユニクロのデニムパンツの代名詞といえる商品。計算し尽くされたシルエットが脚を長く見せる
98aacae6bb54c7e570584c40813bafdc-550x851.jpg

●4位 ヒートテックタートルネックセーター 2,990円

ヒートテックの品質はやはり高い。セーターの狙い目はこの冬のトレンドであるタートルネック

●5位 コーデュロイシャツ 1,990円
安さを感じさせない美麗シルエットで高級感があり、コーデュロイ素材で防寒性もバッチリ

http://nikkan-spa.jp/763859
5 名前: ときめきメモリアル(秋)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:13:43.12 ID:04rBzT6g0.net
一目で見てユニクロとわかる変な切り返しデザインの服
8 名前: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:15:19.84 ID:JxLFyok70.net
1位 全部
9 名前: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:16:13.09 ID:awd9s+3+0.net
全部 ぺらぺら
20 名前: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:20:57.32 ID:hP5TkB3D0.net
表面も起毛でモコモコのフリースは最高。
部屋着にはベストやで。
66 名前: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:46:18.28 ID:+EcalHCx0.net
>>20
今着てる
親父にも買ってやったら最近それしか着なくなったw
34 名前: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:31:11.08 ID:YVynmA1H0.net
ユニクロすら高いので最近はGU
一人デフレどうにかしてくれ
43 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:34:42.94 ID:axLSZe900.net
ヒートテックって着てると寒気がしてこない?
50 名前: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:37:25.69 ID:dX1zKRsq0.net
>>43
あれは汗かかないと温かくならない
むしろ迷惑なもんだよ
ちょっと暑くなって汗ばんでくるとガンガンに暑くなってくるし・・・
サウナスーツの下に着る分には効果的かもしれない
69 名前: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:46:48.37 ID:VXvjQCYq0.net
>>43
最初スースーするのは何でなんだろな
51 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:38:14.85 ID:qvxeWTLg0.net
洗ったら信じられないくらい
伸びたからそれ以来買ってない。
改良されてるのかもしれないが。


52 名前: ミッドナイトエクスプレス(富山県)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:39:07.19 ID:3vdGz1Uh0.net
この前防風のジーンズと9900円のコート買った
どっちにも載ってないけど
64 名前: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:45:19.39 ID:ZTUWy4ol0.net
ユニクロに求めるのは妙なテクノロジーを駆使した肌着だということだ
71 名前: ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:48:41.16 ID:yQdAaoXI0.net
ヒートテックより裏起毛の長袖シャツの方が普通にあったかい
126 名前: キチンシンク(東日本)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:08:38.86 ID:ThXvwnt60.net
>>71
正解
91 名前: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:55:10.66 ID:gwpGD7gf0.net
ウルトラライトダウンが気に入らん
92 名前: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:55:23.98 ID:P2DUXyfw0.net
あのゴワゴワ生地がカシミヤて絶対嘘やろ
106 名前: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:59:14.94 ID:6yI49smQ0.net
ユニクロは重宝するけど、実際もの見て買わないとがっかりする
ネットでは利用しないのが吉(´・ω・`)
110 名前: ときめきメモリアル(秋)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:00:49.01 ID:04rBzT6g0.net
>>106
あれ、実際に店舗で商品見てもがっかりするレベルだよ、今のユニクロ
134 名前: 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:13:49.85 ID:kvV90YBc0.net
裏ボアのパーカーはエアコン無しで冬を乗り切れるほど
室内着兼コンビニ用として重宝する


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 992586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 02:43
「買ってはいけない」損アイテム WORST 5 ????

買ってはいけないアイテムのWORSTって事は買いって事???  

  
[ 992588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 02:44
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1378126921/16-17
  

  
[ 992592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 03:10
スキニーフィットテーパードまだ売ってんのか
うちの近く売ってないからダルダルのスリムフィット履いてるわあれ最低だな  

  
[ 992596 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/17(Wed) 03:29


公選法違反ってどうにかならんの?特に日本共産党

ttp://matome.naver.jp/odai/2141701052993051201

  

  
[ 992602 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/17(Wed) 03:43
古着屋でたまに買うのだが、
ユニクロ並びすぎで笑ってしまうwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 992603 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/17(Wed) 03:49
まるごと買ってはいけないブランドだろ
使い捨てのつもりで古着屋にあるのを買う場合だけはまあ仕方無いって感じ  

  
[ 992610 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/17(Wed) 04:34
ユニクロは身体の良くない染料を使っていると聞いてからなるべく買わないようにしている
以前、コットンタートルシャツが安くなっていて大量買したら染めムラがひどくて返品したよ  

  
[ 992618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 05:08
ヒートテックのサーマルと靴下はガチで暖かいけどな。  

  
[ 992623 ] 名前: 名無し  2014/12/17(Wed) 05:49
肌着がすぐ臭くなる  

  
[ 992644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 06:37
スリムフィットにも、ストレート、テーパード、スキニーの三シルエットあるから買うとき注意しないといけない。
最近ストレッチジーンズがメンズにも出てきたようだけど、カラージーンズはいいけど、普通のデニム柄のはまだ生地が硬い感じで買ってない。  

  
[ 992669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 07:44
パンツやヒートテックの肌着類とか部屋着かな~、ユニクロで重宝するものて。  

  
[ 992741 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/17(Wed) 09:20
パーカーばっかり。  

  
[ 992758 ] 名前: 全日本  2014/12/17(Wed) 09:40
これでもユニクロはだいぶマシになった。
  

  
[ 992791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 10:11
広告の色と全然違ってがっがりするものが大半だったな  

  
[ 992806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 10:38
ブランド戦略だろうけど低品質のわりに高くなりすぎ
マックのセットに500円出すのとその辺の定食屋でランチ食うのと似たようなもん  

  
[ 992849 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/12/17(Wed) 11:56
全部買うな
市んだ社員の怨念がびっちりの服なんかきたくない  

  
[ 992956 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/17(Wed) 14:34
ユニクロの遠目からでも安っす!てわかる素材感はある意味すごい  

  
[ 993077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 17:36
QNIULOに金を落とすこと自体がない。ありえない。  

  
[ 993167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 19:49
さんざん扱き下ろされてるけど、ならユニクロよりコスパいいブランド教えろっつーの  

  
[ 993313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/17(Wed) 23:09
ずっと前のユニクロは、低価格なのに生地がしっかりしてて丈夫だったよね。
基本的に無地ばかりで。
でも、いつしか柄物が出てきた頃から生地がペラペラになった気がする。
その頃から買う気がしなくなったわ。
残念だけど。  

  
[ 993435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/18(Thu) 02:28
得アイテムのベスト→上位から
じゃぁ得アイテムの下位から、「ワースト」だよな。

と、いうことはこの記事のタイトル、『「買ってはいけない」損アイテム WORST 5』って、損するアイテムの下位5点だよな????  

  
[ 993465 ] 名前:    2014/12/18(Thu) 05:29
ダウンから羽出てるから縫製おかしいって言ったら「こういうものです」言われた
入り口に展示しているのにそれは無いだろ  

  
[ 993931 ] 名前: あ  2014/12/18(Thu) 20:46
ヒートテックも出し始めの頃に比べて格段に品質落ちた
今は生地ペラペラ、即効で色落ち、すぐに伸びる、全くいいとこなし  

  
[ 995413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/20(Sat) 13:05
ユニクロ良い物はあるしまだ結構使えるぞ
記事内のメリノウールのニット全般は肌触り良く5000円以下で買える所は少ない
大型店舗限定のバルキーフリースジャケットはパタゴニアの丸パクリだが
3万以上のジャケットとほぼ同機能で5000円以下は凄いし表面にタグがないのも良い
限定復刻の+Jコレクションのダウンコートはラインも素材も優秀
玉石混交だから見る目さえあれば結構使えるし大都市に住んでれば
大型店舗限定商品で他とは被らないコーデも可能
※993465
ダウンは抜けがどうしても多少出るものなのでそういう意味で言ってただけだろ
まあファストファッションブランドのはアウトドアブランドに比べ抜けやすいから安物ってこと
+Jのダウンコートは2週間のウチ半分は着ているが抜けはほぼ無いけどね  

  
[ 996182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 12:12
下着類は結構好き
ダウンも者の割に廉価で重宝している  

  
[ 996192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 12:27
ヒートテックは失格!
もう買わないよ。
長袖は洗濯したら伸びてデレデレ!
6分そでで良いくらい。  

  
[ 996571 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/21(Sun) 22:05

え〜?ヒートテックのレギンス無しでは冬生きられないんですけど?

てか、トップスに関してはユニクロはやめておけ、おっさん臭い、

GUの大型店商品が狙い目だ。カワイイし。

あとGUのシューズは、ばんびろ甲高日本人にはピッタリで履きやすいぞ。
  

  
[ 996636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 23:04
最初の頃のヒートテックはぴったり肌に張り付いて暖かくよかったけど
最近買ったらすぐに伸びてぶわぶわになってみっともないだけ・・・。
  

  
[ 996694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/22(Mon) 00:33
※996571
GUのアウターなんて店の壁に掛けてある時点で型崩れしてる不良品
ユニクロくらい大きなチェーンで可愛い服とか作っても他人と被りまくり
だから普通に見える服を安くで良いんだよ  

  
[ 1002884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 20:11
ヒートテックを着たら、肌がヒリヒリした。
きっと有毒物質が含まれているのだろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ