2014/12/18/ (木) | edit |

newspaper1.gif
【北京=矢板明夫】米国とキューバが国交正常化に向けて交渉をはじめたことについて、中国外務省の秦剛報道官は18日の定例記者会見で「私たちは歓迎する、同時に米国によるキューバへの経済制裁の早期解除を希望する」と平静を装った。しかし近年、中南米の国々と連携を深め、米国と対抗する姿勢を鮮明している中国の習近平政権にとって、米国とキューバの急接近は大きなショックであることは間違いないようだ。ある共産党関係者は「裏切られた思いがある」と話した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418905153/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/141218/wor1412180040-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2014/12/18(木) 21:19:13.19 ID:???0.net
 【北京=矢板明夫】米国とキューバが国交正常化に向けて交渉をはじめたことについて、中国外務省の秦剛報道官は18日の定例記者会見で「私たちは歓迎する、同時に米国によるキューバへの経済制裁の早期解除を希望する」と平静を装った。しかし近年、中南米の国々と連携を深め、米国と対抗する姿勢を鮮明している中国の習近平政権にとって、米国とキューバの急接近は大きなショックであることは間違いないようだ。ある共産党関係者は「裏切られた思いがある」と話した。

 キューバは中国と同じく、世界で残り僅かな社会主義国家の一つであり、同時に、米国と対抗する姿勢を鮮明にする国でもある。習近平国家主席はキューバとの関係を重要視し、7月キューバを訪問した際、中国メディアは中国とキューバの関係を「良き友人、良き同志、良き兄弟」と表現した。習主席はキューバに対し、農業、エネルギー、インフラ整備など多分野での巨額な資金と技術協力を約束した。米国の裏庭に“親中反米”の勢力を育てたいとの狙いがあると指摘されたが、その実現は遠のいたようだ。

 一方、中国の左派の民間団体が、ノーベル平和賞に対抗して主催する孔子平和賞の今年の受賞者は、キューバのフィデル・カストロ前議長に決まり、数年前のプーチン大統領と同じく「米国と対抗する姿勢」などが評価された。9日に北京市内のホテルで授賞式が行われたが今年も例年同様、受賞者が現れず、キューバ人留学生が代理で賞品の孔子像などを受け取った。

 インターネットでは「茶番だ」などと揶揄(やゆ)する書き込みが多かったが、その数日後、米国とキューバが国交正常化交渉のニュースが入ってきたため、改革派サイトなどで「孔子平和賞は今年は良い仕事をした」「先見の明があった」などと一転して“評価”する書き込みが多く寄せられた。

http://www.sankei.com/world/news/141218/wor1412180040-n1.html
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:21:17.51 ID:J08+xRfE0.net
日本だけか、共産党勢力が元気なのは
12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:21:29.70 ID:PiHrm5xD0.net
鳩山すげーほしいだろねw
16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:21:54.47 ID:ayencOgV0.net
敵の敵は味方理論
54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:26:36.84 ID:to+0VGYy0.net
世界が中国から孤立するw
61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:27:34.86 ID:T1WGLHBq0.net
中国の浸透を防ぐ意味もあるんだろう
63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:27:37.48 ID:UU+gokwG0.net
鳩山だったら手放しで授与されにいくだろうに
66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:27:51.09 ID:BOfTyZat0.net
中国も歴史の捏造を認めて日本にすり寄って良いのよ?
47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:25:30.17 ID:rH6hqsJN0.net
さよなら中国
ようこそキューバ


49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:25:45.57 ID:/mOz33MN0.net
約束した支援はするんだろうな??

しなかったら完全にアメリカに持ってかれるな

って言うかアメリカの方が近いんだからキューバはアメリカに付くだろ
100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:35:14.30 ID:oxn32OCn0.net
米国、オバマになってから明らかにアカに染まってるな。
これ、ヤバイかも。
103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:35:52.24 ID:GJA6rM2Y0.net
なんというか社会主義の終わりの始まり第二章という感じがする
109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:36:42.08 ID:7njA+LtD0.net
カストロだって孔子賞なんて要らんだろw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 993997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/18(Thu) 22:38
むしろ、嘘から出た誠って感じで良かったじゃないか。  

  
[ 994001 ] 名前: 名無しさん  2014/12/18(Thu) 22:42
オバマケアのことをアカ呼ばわりしてるのって新自由主義者だろ。
  

  
[ 994002 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/18(Thu) 22:44
>日本だけか、共産党勢力が元気なのは

元気っつってもたったの21議席やん、しかも小選挙区の当選者数は次世代より少ないし。  

  
[ 994003 ] 名前: 888  2014/12/18(Thu) 22:46
ユダヤの必死。キューバに食われるで。中国より呪術らーだからな。  

  
[ 994004 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/18(Thu) 22:51
中国が中南米に手を突っ込んできたからアメリカも手を打ったんだろう。
日本も迅速に動いて中朝韓包囲網を完成させねばな。  

  
[ 994023 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/18(Thu) 23:29
孔子平和賞なんか、貰ったその日にゴ,ミ箱行きだったろうよ。  

  
[ 994024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/18(Thu) 23:29
中国は社会主義って言うかもはや単なる一党独裁じゃね?  

  
[ 994052 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/19(Fri) 00:25
チャイナは共産主義なんてとっくに卒業して覇権主義じゃねぇか
いまどき共産主義に夢抱いてるのは時代遅れの日本の左翼くらいだよ  

  
[ 994063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/19(Fri) 00:42
多分、国交正常化を喜ぶのは誰よりも、アメリカ政財界の金持ちとシガーフリークだと思ったら、やっぱりそうだった。

半世紀近くハバナシガーを手に入れるのに苦労してたからな。
よかったよ。
この調子でシガーブームを起こしてね、捏造大好きファイザーと、その傀儡のWHOなんて蹴散らして。  

  
[ 994107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/19(Fri) 02:13
こ~しへぇ~わっしょおぅ

欲しがる奴、いんの?これ。  

  
[ 994110 ] 名前: 通りすがり  2014/12/19(Fri) 02:29
またまたw
かつてソ連を裏切った中国さんの発言とは思えまへんなwww  

  
[ 994129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/19(Fri) 02:57
新自由主義を通じて進む共産主義革命
ttp://www.millnm.net/qanda4/57iqMRZbMaR1645889.htm

共産主義と新自由主義の類似性(実は同じ穴のムジナ)
ttp://blog.nihon-syakai.net/blog/2014/09/4035.html
  

  
[ 994213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/19(Fri) 07:18
向けてるならロシアへだろこれ。
中国はロシア向けに言ってんだろ。  

  
[ 994263 ] 名前:    2014/12/19(Fri) 08:10
孔子賞=こども銀行100万円紙幣  

  
[ 994303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/19(Fri) 08:52
オバマの選挙目当ての薄い関係だからすぐに関係破綻する。アメリカはいつもこんな感じだろ。  

  
[ 994339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/19(Fri) 09:54
日本の共産党は選挙の票操作してるな  

  
[ 994645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/19(Fri) 18:07
孔子平和賞、間違ってないじゃんw
国交正常化は良い事だろ?中国もそれを評価してんだろ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ