2014/12/20/ (土) | edit |

開業から20日で100年を迎えたJR東京駅で、記念のICカード乗車券「Suica」が発売された際、少なくとも9000人が殺到して発売が途中で打ち切られました。東京駅では、これに納得がいかない人たちがJRの職員に詰め寄るなど、一時、大混乱となりました。混乱があったのはJR東京駅の丸の内南口です。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419057776/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141220/t10014145521000.html
スポンサード リンク
1 :Japanese girl ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/20(土) 15:42:56.75 ID:???0.net
開業から20日で100年を迎えたJR東京駅で、記念のICカード乗車券「Suica」が発売された際、少なくとも9000人が殺到して発売が途中で打ち切られました。東京駅では、これに納得がいかない人たちがJRの職員に詰め寄るなど、一時、大混乱となりました。混乱があったのはJR東京駅の丸の内南口です。
JR東日本が、東京駅の開業100周年を記念するICカード乗車券「Suica」を、20日午前8時から発売しようとしたところ、少なくとも9000人が殺到したため、発売開始をおよそ1時間繰り上げましたが、構内の混雑が続きました。
このため、JRが安全が確保できないなどとして、Suicaの発売を午前9時40分に中止しましたが、これに納得がいかない人たちが今も大勢残っていてJRの職員に詰め寄るなど、混乱が続いています。
JRによりますと、記念のSuicaは20日午前8時から東京駅構内の特設ブースで1万5000枚の発売を予定していましたが、予想を超える人が集まったため、発売開始を午前7時すぎに早めて対応していたということです。
現場に居合わせたNHKの職員によりますと、午前4時40分にはすでに数千人が列を作り発売開始を待っていたということです。
JR東日本側は、整理券を配ったりロープや仕切りなどで客を整理する対応は取らず、集まった人たちは身動きが取れず、すし詰め状態だったということです。
その後、午前10時過ぎに列の後ろのほうから「割り込みをするな」とか「整理券を持ってこい」などという声が次々に上がり、数分後には駅員が「きょうの販売は中止します」と拡声機で伝えると、「客をなめるな」などと大きな声が上がったということです。
JRは、今後の発売予定については現段階で未定としています。
NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141220/t10014145521000.html
8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:44:11.26 ID:/u1KqaSs0.netJR東日本が、東京駅の開業100周年を記念するICカード乗車券「Suica」を、20日午前8時から発売しようとしたところ、少なくとも9000人が殺到したため、発売開始をおよそ1時間繰り上げましたが、構内の混雑が続きました。
このため、JRが安全が確保できないなどとして、Suicaの発売を午前9時40分に中止しましたが、これに納得がいかない人たちが今も大勢残っていてJRの職員に詰め寄るなど、混乱が続いています。
JRによりますと、記念のSuicaは20日午前8時から東京駅構内の特設ブースで1万5000枚の発売を予定していましたが、予想を超える人が集まったため、発売開始を午前7時すぎに早めて対応していたということです。
現場に居合わせたNHKの職員によりますと、午前4時40分にはすでに数千人が列を作り発売開始を待っていたということです。
JR東日本側は、整理券を配ったりロープや仕切りなどで客を整理する対応は取らず、集まった人たちは身動きが取れず、すし詰め状態だったということです。
その後、午前10時過ぎに列の後ろのほうから「割り込みをするな」とか「整理券を持ってこい」などという声が次々に上がり、数分後には駅員が「きょうの販売は中止します」と拡声機で伝えると、「客をなめるな」などと大きな声が上がったということです。
JRは、今後の発売予定については現段階で未定としています。
NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141220/t10014145521000.html
並ばすくらいなら通販で売れよ
9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:44:13.33 ID:1EIiH+i70.netそんな物が発売されることも知らなかった(´・ω・`)
25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:47:24.01 ID:xMuQ69CJ0.net暴鉄
29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:48:27.40 ID:41VVR/MD0.netさっさと増強生産しろ
37 :名無しさん@13周年:2014/12/20(土) 15:52:01.04 ID:04tFpdgaJこの事件はスイカ動乱として歴史に残った。
68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:54:17.69 ID:8NhdcXDC0.net結局どれくらいの人が買えたの?
情報が錯綜しててわからない
情報が錯綜しててわからない
75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:54:57.15 ID:swsT3ExL0.net
>>68
用意した1万5000枚は完売でしょ
用意した1万5000枚は完売でしょ
100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:56:49.50 ID:hC/sgMZ00.net
175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:03:19.29 ID:Se3Pvz3/0.net限定販売にしなけりゃこうはならなかった
283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:13:31.03 ID:DRnWc1wT0.net転売厨を舐めるからこうなる
344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:20:16.38 ID:4Gb8PXJK0.netもうこの先こーゆーのはネット限定の
抽選販売にすればいい
抽選販売にすればいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 若者に「脱都会」意識が高まる 農村や漁村に住みたいと考える人の割合、20代で約38.7%
- iPS細胞の山中教授「iPSの時は(STAPと違って)何度も別の研究者を交えて再現実験した」
- カップ焼きそばと言えば「ペヤング」 そう思っているのは関東だけ、関西では...
- 【JR東日本】100周年記念スイカ販売中止を謝罪 再販売の予定
- 【暴動】記念Suicaで東京駅が大混乱 発売が中止に
- 【詐欺】STAP再現失敗で理研退職の小保方、詐欺罪で逮捕の可能性発生へ
- 香山リカ氏「小保方氏、世の中をだましたとは言い切れない」「“できた”と現実とすり替わった」
- 大阪の生活保護民が激怒!!「わいらに草を食えいうんか!!! 生活保護費を増額せえや!!!!!」
- 小保方晴子さん「昔のコツを思い出すことができなかった。魂の限界だということ」
一般販売してプレミヤ的価値を暴落させてやるのが
こういう連中にたいしては最大の罰になるな
こういう連中にたいしては最大の罰になるな
アマが書き
2ダが並んで
ヲタ買えない
2ダが並んで
ヲタ買えない
最初から抽選にしておけばよかったのに。
実際は販売中止ではなく、一部には販売されたという・・・。
・トンキンの民度のせい
・転売屋のク.ズ共のせい
・キ.チガイ鉄オタのせい
さあどれだ!?
・転売屋のク.ズ共のせい
・キ.チガイ鉄オタのせい
さあどれだ!?
ネット販売にして、郵送が大変なら窓口で受け取ってもらえるようにすればいいじゃん
プレミアなんてどうでもいいだろ
売れるんだから、売れるだけどんどん売ればいい
儲かるんだからそうすればいいのに
プレミアなんてどうでもいいだろ
売れるんだから、売れるだけどんどん売ればいい
儲かるんだからそうすればいいのに
ttp://kanri.blog20.fc2.com/blog-entry-1838.html
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
これ見てると8年前のPS3動乱を思い出した。
「もう物を売るってレベルじゃねぇぞ!」とか流行ったりしたな。
「もう物を売るってレベルじゃねぇぞ!」とか流行ったりしたな。
大量生産して普通の券売機で大量に売れば良かっただろ。表面の柄が違うだけなんだから。
東京は江戸時代からこういう騒動が多いんだよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
