2014/12/21/ (日) | edit |

267やきそば弁当
カップ焼きそば「ペヤング ソースやきそば」の虫混入問題をきっかけに、「カップ焼きそば」が、いま「熱く」なっている。製造元のまるか食品が商品の自主回収と生産・販売を休止したことで、「ペヤング ソースやきそば」がインターネットのオークションサイトで高値を付けているほか、「U.F.O.」(日清食品)や「一平ちゃん 夜店の焼きそば」(明星食品)など、人気のカップ焼きそばの動向も注目されている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419060739/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000000-jct-bus_all

スポンサード リンク


1シャチ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/20(土) 16:32:19.43 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000000-jct-bus_all

カップ焼きそば「ペヤング ソースやきそば」の虫混入問題をきっかけに、「カップ焼きそば」が、いま「熱く」なっている。

 製造元のまるか食品が商品の自主回収と生産・販売を休止したことで、「ペヤング ソースやきそば」がインターネットのオークションサイトで高値を付けているほか、「U.F.O.」(日清食品)や「一平ちゃん 夜店の焼きそば」(明星食品)など、人気のカップ焼きそばの動向も注目されている。

■「ペヤング」ヤフオクに出品、小売価格の3~7倍に高騰


 まるか食品による商品の自主回収などの発表があった2014年12月11日。その日の午後にはさっそくインターネットオークション大手の「ヤフオク!」に、「ペヤング ソースやきそば」シリーズが並びはじめ、こぞって高値を付けた。

 なかには小売価格の3~7倍もの高値を付けた商品があった一方、Amazon.comなどの通販サイトは自主回収のためか、在庫切れが続いている。

 「ペヤング、ヤフオク!で高騰wwww」の知らせにインターネットでは、

  「週末に買いだめしてたのおったな」  「いざ世の中から無くなると食いたくなるんや」

  「なんで高騰するのかわからん。そんなに食いたくないだろ...」などの声が寄せられた。

とはいえ、「ペヤング」シリーズの自主回収、生産・販売休止に動揺しているのは、関東人が多いのかもしれない。製造元のまるか食品が群馬県の会社で、関東地方のシェアが高いためで、関東人にとっては「カップ焼きそば」といえば、「ペヤング」と思いがちなようなのだ。

 ツイッターでは東北人からはこんな「つぶやき」が漏れ、話題になっている。

  「ペヤング販売停止で盛り上がっていますが東北民には何の問題もありません。東北で知名度のあるカップ焼きそばは『焼そばバゴォーン』です。もう一度いいます『焼きそばBAGOOOOOOON』です。わかめスープ付いててお得です。東北外の方もぜひ」

>>2以降に続く
2シャチ ★@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:32:30.56 ID:???0.net
 これには、「捨てるはずのお湯でつくるスープですね。あれが美味しいんですよね」「最近は関東であまり見ませんが、好きでした」  「これって、東北だけなんですか?! 」

  「突然失礼します。私は愛知に住んでいますが、この商品は見たことがありません...。食べてみたいです」といった声が寄せられている。

 ちなみに、東洋水産は「焼きそばBAGOOON」と同様に、特製中華スープが付いている「マルちゃん やきそば弁当」を、北海道限定で販売。高い人気を誇っている。

 インターネットでは、さらに「カップ焼きそば三国志」マップが話題になり、「思ったほど『ペヤング1強』じゃない」ことが、購買データの分析からもわかった。

 これは、スマートフォンでレシートの写真を撮るだけで家計簿をつくれる無料のアプリケーション「ReceReco」による調査(期間2013年1月31日~12月31日、対象レシート数3万3858枚)で、東日本では「ペヤング」が優位だが、西日本では「日清焼そば U.F.O」の人気。これに全国的にまんべんなく食べられていて、トッピングの「からしマヨネーズ」が好評の、明星食品の「一平ちゃん 夜店の焼きそば」がカップ焼きそばの「3強」とされる。

 「日清焼そば U.F.O.」は関東地方でもテレビCMが展開されていて、認知度も低くないが、製造元の日清食品は「当社はもともと大阪の会社ですし、どの商品も西日本でよく食べられています。『U.F.O.』も同じことが考えられます」と話す。

 インターネットでは「子供の頃から食べ慣れているから、いろいろと懐かしい思い出がある」「ソースのコクが濃厚。キャベツが年々ジューシーになっている」との声がみられる。

 なかには「ご飯に合う」との声もあり、これはお好み焼きをおかずにご飯を食べる、関西人ならではの食習慣も関係しているのかもしれない。

おしまい
3名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:32:45.15 ID:PB+8mxWi0.net
当然バゴーン
5名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:33:40.33 ID:ei1XIb7q0.net
浜ちゃんのせいで関西のイメージが強い
15名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:35:28.08 ID:HbVGD/YL0.net
スーパーでバゴーン88円やってたらテンション上がる
21名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:36:20.38 ID:5Qov2Mqc0.net
UFO、一平ちゃん、大盛りいか焼きそばのどれか
30名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:37:09.70 ID:7qu7WSY70.net
UFOはソースが多めだからうれしい
45名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:38:44.65 ID:ssDZiDVe0.net
サッポロ一番「おたふくソース焼きそば」に一票
46名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:38:46.35 ID:ql4zlyI00.net
九州だがペヤングはほとんど食べないな。
53名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:39:25.26 ID:OKq/hrNsO.net
塩カルビ味のやつが好き
54名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:39:31.68 ID:kzahN+eR0.net
ぺヤングかUFO@東京
27名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:36:42.61 ID:G1hFHBBs0.net
UFO 一平ちゃん 袋麺の日清焼そば
後は粉末付きの生焼そばかな。


63名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:40:29.47 ID:tycXKWur0.net
明星のジャンボ焼きそば一択だろ
74名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:41:10.06 ID:b94praSQ0.net
バゴーンってまだあったのか…
77名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:41:34.00 ID:GSGcWgpW0.net
マルちゃん一択
79名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:41:40.82 ID:KMsr0HSR0.net
俺は一平ちゃんだなあ
97名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:43:16.59 ID:BfGlljWe0.net
UFOか一平ちゃんしか買わないからw
115名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:44:25.66 ID:xJWn7r1r0.net
ペヤングはまずい。
チープな味がする。
123名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:45:05.05 ID:ronhfadF0.net
一平ちゃんが最強だ
124名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:45:05.75 ID:i8WhCIzU0.net
まあUFOだよな普通
133名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:45:40.84 ID:zD+mteYB0.net
ペヤングって言うほど美味しくない
141名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:46:24.82 ID:OKq/hrNsO.net
じゃあブラック海老やきそばで
142名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:46:34.53 ID:Tx65eHs10.net
ペヤング売ってるのすら見たことない
164名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:48:48.50 ID:3Mknr2FX0.net
UFOはソースの臭いが嫌いなのでパス
193名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:51:03.34 ID:Yt9p0FZ60.net
北海道限定 焼きそば弁当
267やきそば弁当
201名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:52:12.12 ID:Cm2mCAAz0.net
>>193
なるほどそれか、ドンキホーテで見たわ
232名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:54:23.66 ID:NdbwcRoK0.net
>>193
うまそう
スープがいいね
198名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:51:31.17 ID:fwxidb280.net
関東ですらペヤングは弱小だろw
203名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:52:15.21 ID:FuH1zfwZ0.net
一平ちゃんの細麺タイプが好き
UFOなんか太すぎてまずい
235名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:54:33.83 ID:dE/arcxW0.net
やきそば弁当は美味い
281名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:58:20.24 ID:NSoIe6j9O.net
やきそば弁当一択
302名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:00:20.20 ID:bwRPvCqE0.net
関西だと徳島製粉の金ちゃんやきそばだよな
310名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:01:00.15 ID:sj2a66VT0.net
焼きそばといえばバゴーンだろ
わかめスープ付き
317名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:01:50.83 ID:GU99zIi20.net
やきそば弁当にきまってるだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 996350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:06
北海道限定 焼きそば弁当が一番美味しいわ。  

  
[ 996354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:13
日常的に食べてる訳じゃ無いから別にこだわりは無いけど、「UFO(ユーホー)」でカップ焼きそばと通じるのは確かだね。「ペヤング…」は言えば「あっ、有るねっ」って反応はあると思うけど、そこまで言う人はあんまりないかも。 by関西  

  
[ 996355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:17
こういうローカル食品の語り合いって面白いよなw  

  
[ 996356 ] 名前:     2014/12/21(Sun) 16:17
やきそば弁当塩味が至高。  

  
[ 996357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:18
買うのはUFOか一平ちゃんくらいかな。
UFOは昔のが美味かった。
ペヤングは関東の友達んちに遊びに行くまで見たことなかった。
独特のチープ感ある味がたま~に食べたくなっても、関西では大盛しか売ってないから、ほぼ買ってなかったわ。
つか、こんなに色々あるんだな…知らん名前多w  

  
[ 996362 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/21(Sun) 16:25
ぺヤングの新作が出たら必ず1個かってたのにな。残念だ。
UFOは新作に突き抜けた斬新さがないんだよなあ。  

  
[ 996367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:28
山口だが、東京に住むまでペヤングの存在は知らなかったなぁ。
今でこそイオンとかドンキで普通に見るが、10年ぐらい前から見るようになった感じ。
「おたふくソース焼きそば」と「U.F.O」や「一平ちゃん」が一般的。  

  
[ 996370 ] 名前: メロ  2014/12/21(Sun) 16:30
道民は焼きそば弁当一択だなw  

  
[ 996373 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/12/21(Sun) 16:31
関西の人に、「関東の人のやしきたかじんの認識ぐらい関西の人には興味がないよ」って言われて、なるほど!! と大納得して、
「なるほど、死んでからお笑い芸人じゃなくて歌手だったってことを知ったぐらいなのね」って言ったらキレられたんだけどなんで?  

  
[ 996374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:33
四角い日清ソース焼きそばだよ
丸いUFOはソースがいまいちなんだよ  

  
[ 996377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:38
カップ焼きそばと言ったらペヤング、UFO、一平ちゃんだわ
焼きそば弁当は見たこと無いぜ  

  
[ 996379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:39
北海道のやつはよく北海道展で並んでるね高いけど
  

  
[ 996382 ] 名前: 名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:40
ペヤングには何の興味もないわー
関西ではUFOやバゴーンが主流だしね  

  
[ 996383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:41
バゴーンとやきそば弁当でスープの作り方が違うのが謎の一つ
あとペヤング好きだったけど、カップ焼きそばといえばペヤングとまでは別に思ってないぞ  

  
[ 996384 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/21(Sun) 16:41
どのカップ焼きそばも食った後の口臭がヤバイ
翌日まで残る  

  
[ 996386 ] 名前: 名無し   2014/12/21(Sun) 16:43
地域限定なんて知らないけどペヤングは牛丼で言えば吉牛みたいなもの。再開を楽しみにしている。
UFO厨を見受けられるが勝負にならない。100歩ゆずって丸ちゃんバゴンだろ。  

  
[ 996387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:45
いろんなカップ焼きそば食ったけど一番はやきそば弁当。  

  
[ 996388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:46
そういえば、バゴーンって、関東で売ってない?
ペヤングにラーメン有った(今も有る?)のって、みんな知ってる?
しょうゆとみそで。  

  
[ 996389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:46
悪いけど
カップ焼きそばは全て例外なくまずい  

  
[ 996398 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/21(Sun) 16:50
サッポロ一番のアラビヤン スパイシー焼そばが好きだな  

  
[ 996400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 16:57
やきそば弁当は安定のマルちゃんというところが大きい  

  
[ 996402 ] 名前: あ  2014/12/21(Sun) 17:01
昔むかしに食べた銀河鉄道999焼そばが一番うまかった。
  

  
[ 996405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 17:04
ローカル食べ物談義は盛り上がるよなw
昔、どっかでお雑煮談義になって、普段の米の3倍くらいついて、結局千ョソの見分け方に繋がって爆笑したの思い出したw
千ョソの家は地方色の強いお雑煮はないから、結婚考えた相手には事前にそれとなく聞くのがいいかも的なw  

  
[ 996409 ] 名前: ななし  2014/12/21(Sun) 17:15
関東民が、焼きそば=ペヤングと考えている事に何か問題でもあるのか?w  

  
[ 996411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 17:16
袋麺のマルちゃん焼きそば好きだな。
油使わないから麺がからまってくっついちゃうヤツ。  

  
[ 996415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 17:32
ペヤングは関東だけだ(ドヤ顔)
知るかよそんなのwww  

  
[ 996417 ] 名前:    2014/12/21(Sun) 17:38
道民としてはやきそば弁当一択
旨いしお湯を流しに捨てなくて良いという神仕様  

  
[ 996418 ] 名前: モコロン  2014/12/21(Sun) 17:40

大盛りいか焼そば
  

  
[ 996419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 17:43
一平ちゃんあるならペヤングとかいらんでしょ  

  
[ 996421 ] 名前: 名無しさん  2014/12/21(Sun) 17:48
一平ちゃんが一番おいしいやろあれがカップやきそばの完成形やで  

  
[ 996426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 18:08
やきそば弁当はロシアの船員が箱で買って行くんだよw  

  
[ 996433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 18:23
中部地方だとUFO>日進ソース焼きそば>一平・大盛イカ・プライベートブランド>>バゴーン・ペヤングって感じだったな。
北海道は焼きそば弁当が最強だった  

  
[ 996437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 18:28
ReceRecoなるアプリに個人データ吸い上げられていることに
誰もコメントしないのが不思議。
利用者は合意の上なんだろうけど家計情報知られて怖くないんか  

  
[ 996454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 18:55
むしろ関東ローカル感があるから好きなんだよ  

  
[ 996463 ] 名前: 名無し  2014/12/21(Sun) 19:24

ペヤング食べると必ず下痢してたわw

油が悪かったんだろうか・・・?

食品工場見学させてほしいわ。
  

  
[ 996466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 19:29
一平ちゃん好きはマジで味覚障害  

  
[ 996475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 19:44
怒涛のやきそば弁当押しwww
これ見るまで知らなかった

やきそばは袋麺(粉ソース)が多いなあ
カップめんだとおなかいっぱいにならないんだよ  

  
[ 996478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 19:47
昔、UFOと焼そば弁当食べ較べしたら弁当の方が美味く感じて、それ以来ず~っと弁当。
一平ちゃんとペヤングは食べたことない  

  
[ 996479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 19:48
UFOはソースにフルーツの酸味があってまずい
一平ちゃんかペヤングの二強だろ  

  
[ 996498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 20:30
関東だがペヤングは食べないなあ。値段変わらんのにチープで損した気分になる
今のUFOは東南アジア風で冷凍のソースもやけに辛いし味覚に合わん  

  
[ 996506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 20:53
ペヤング売ってるの見たことねーや。
バゴーンは十数年くらい前に見た気がする。  

  
[ 996520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 21:13
北海道はやきそば弁当の他にもほぼ北海道限定の
ホンコンやきそばがあるからな
独特のシェアを持っている  

  
[ 996533 ] 名前: 大阪出身、愛知在住だけど  2014/12/21(Sun) 21:29
愛知に来るまで『ぺヤング焼きそばの名前は聞いたことある』程度で食べたことは無かったし、今でもコンビニやスーパーで並んでいても手に取ることは無いなぁ~w  

  
[ 996598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 22:27
最初から関東ローカルだと思ってますがなにかw
地元だし。  

  
[ 996607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 22:36
いかにも関東では人気あったみたいに書くのもどうかと思うが
どう考えても一平ちゃん・UFOなどの方が人気がある

ネットオークションなどいくらでも操作できる
社員が出品して社員が落札してる可能性もある
出直しで再販売するまで「人気がある、食べたくなる」の印象を保つために  

  
[ 996619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 22:48
”ソース”焼きそばではないが、『俺の塩』。
  

  
[ 996631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 22:58
やきそば弁当とバゴーンの違いはスープの種類と麺の形だけだと思う
同じマルちゃんの「昔ながらのソース焼きそば」も旨い
UFOは無理、香りと後味が最悪。  

  
[ 996633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/21(Sun) 22:59
おたふくソース焼きそばかUFO  

  
[ 996683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/22(Mon) 00:16
自分で作るしw  

  
[ 996722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/22(Mon) 01:23
関西だがやっぱUFOは何処でも置いてるな近くに日清の工場在るけど全然安くないわ
台湾人安藤百福に乾杯  

  
[ 996755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/22(Mon) 02:58
ペヤングはksの分際で最近関西に乗り込もうとしてたから消えてくれてせいせいしてるわ  

  
[ 996827 ] 名前: ムーミン  2014/12/22(Mon) 08:26
ちょっと前に、ペヤングを嫁と二人で食べた。
その時の嫁の感想。
「何だか、麺が細い。ソースがあっさりしてる。と言うか、薄味。」
「まあ、関東では焼きソバはおかずじゃないからね。」
「えー、何で?」
「関東では、焼きソバやお好み焼きはご飯みたいなもんだよ。だから、お好み焼きをおかずとして食べるのは『ご飯のおかずはご飯』みたいな感覚なのかな。」
「えー、何それ!うーん、美味しくない事はないけど、あたしはもういいや。」
  

  
[ 996834 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/22(Mon) 08:45
関東でも「そう」思ってる人間は一定層に限るとおもうけどなw
ぺヤングなんてチキンラーメンくらいのもんだと思うのが妥当  

  
[ 996862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/22(Mon) 09:45
UFOはなんかちょっと前にリニューアルしたときからすげえ口に合わなくなったなあ  

  
[ 996886 ] 名前: 全日本  2014/12/22(Mon) 10:11
関西ではUFOが定番だと思ってるから、ペヤングが関東なのも同じようなもんだろう。
それと関西在住だけど、お好み焼きとご飯を一緒に食べてるのを見たことがない。
うちもごはんとは食べないし、友人も食べないと言ってた。(こういう話は何度も出る)
店でごはんを注文してる人も見たことがない。
焼きそばとご飯は食べるけどね。  

  
[ 997009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/22(Mon) 14:04
こんなこと言ってるの誰だよ
関東だけどぺやんぐとか食ったこと無いわ  

  
[ 997635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/23(Tue) 13:43
バゴーンなあ・・・
昔は「麺を戻したお湯でスープ作れ」だったけど、
今じゃ何ヘタレたのか「スープのお湯は別に注げ」になってるんだよなー。
無視して麺戻したお湯でスープ作ってますけどね!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ