2014/12/23/ (火) | edit |

9EN_01081394_1245.jpg
NASAは、4万7000個以上の小惑星をとらえている強力な望遠鏡「ワイズ(WISE)」を使用して、小惑星の落下によって滅びる恐れのある国を割り出した。伝えられたところによると、4万7000個以上の小惑星のうち、107個が人類にとって重大な脅威となっている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419255445/
ソース:http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_22/281579225/

スポンサード リンク


1しとらす ★@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:37:25.51 ID:???0.net
NASAは、4万7000個以上の小惑星をとらえている強力な望遠鏡「ワイズ(WISE)」を使用して、小惑星の落下によって滅びる恐れのある国を割り出した。

伝えられたところによると、4万7000個以上の小惑星のうち、107個が人類にとって重大な脅威となっている。

地球に直径100メートル以上の小惑星が落下した場合、その地域では洪水、津波、竜巻などが発生し、複数の国が完全に滅亡するという。

小惑星の落下によって滅びる恐れのある国は、英国、米国、中国、イタリア、インドネシア、フィリピン、ナイジェリア、日本、インド、ブラジルの10カ国。

学者 小惑星の落下によって滅亡する恐れのある国10カ国を発表

続きを読む:

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_22/281579225/


9EN_01081394_1245_
2名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:38:00.11 ID:V7/ZSm5T0.net
はい
4名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:38:25.76 ID:WWkrnked0.net
どういうメンツだこれ
12名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:38:59.82 ID:DKg2e5ZD0.net
なんとw ロシアは入ってないのか。
16名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:39:44.17 ID:eotgHxDz0.net
ハリウッドで映画化待った無し
20名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:40:15.35 ID:lhH49ZEx0.net
なぜピンポイントでイタリアなのか
27名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:40:40.26 ID:9y2eCWd/0.net
ロシア最強w
71名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:43:51.18 ID:J5qhX2V+0.net
小さい国が対象かと思ったらそうでもないのな
116名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:46:23.54 ID:YEMovxC40.net
ああ・・韓国は省略されてるだけか

6名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:38:48.12 ID:nyM3ctba0.net
なんでロシアは大丈夫なんだよw
49名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:42:22.47 ID:iTuPwLUP0.net
>>6
こないだ小さめの奴が落下したからだろうww。
10名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:38:54.34 ID:uwU6bmSF0.net
韓国はラッキーだな
42名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:41:59.00 ID:2sa3wCFo0.net
>>10
国としてみられてないほど小さいってことじゃないだろうか
130名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:47:16.90 ID:4t9Tmg9A0.net
期間決めずに言ってるの?
だったら適当な国でもいずれ当たるんじゃないのかね
133名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:47:33.05 ID:/KpCA9kk0.net
はよアラレちゃんを開発してくれ
198名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:52:56.07 ID:wuRw7Ipg0.net
>>133
そんなに地球割り見たいのか?
146名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:48:14.01 ID:ygYv79y70.net
韓国が覇権国家となる日も近いな
167名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:49:25.48 ID:fR1nm63f0.net
やはり韓国は神に守られている
194名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:52:21.14 ID:Dyq9oqMG0.net
それでも月なら、月なら何とかしてくれる。
217名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:54:31.22 ID:i9mEwZCf0.net
なんと恐ロシア・・・w
355名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:09:33.55 ID:SanfbbD80.net
広い領土の国と洪水と津波があるから島国があぶないわけか
すごく大雑把だな
359名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:10:01.59 ID:/HyHMcqT0.net
嫌いな国を集めただけだろw
424名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:18:13.72 ID:3jbwP1UD0.net
アメリカと中国とインドが潰れたらロシア一強時代だね
492名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:28:37.47 ID:Rp6b/pog0.net
明日までに落ちてこい、クリスマス&忘年会&正月も中止だ
541名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:37:03.77 ID:ihmhJjpp0.net
プーチン大勝利w


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 997475 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/12/23(Tue) 06:59
あがってる国のほとんどが世界から消え去ったら世界経済終了するし生き残っても地獄だな  

  
[ 997478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/23(Tue) 07:11
これは、日本が悪い。  

  
[ 997480 ] 名前: cat  2014/12/23(Tue) 07:19
米国を除き、海洋国ばっかりじゃね?

ってことは、地中海に落ちる→イタリアアボン
太平洋に落ちる→日本アボン

ってことか?  

  
[ 997481 ] 名前: 名無しのにゅうす  2014/12/23(Tue) 07:26
太平洋や大西洋に落ちたら面してる国家の大半が大災害に見舞われるから一部の国家をあげてどうこういうような問題じゃないな  

  
[ 997483 ] 名前: ななし  2014/12/23(Tue) 07:29
ドイツとフランス頑張れよw  

  
[ 997486 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/23(Tue) 07:39
海に落ちた場合の津波被害を想定してるからだろう  

  
[ 997487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/23(Tue) 07:42
サイレンかよ  

  
[ 997493 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/12/23(Tue) 08:05
落下日時等の時系列の記述がないためやり直し

訂正の上再提出のこと  

  
[ 997538 ] 名前: 名無し  2014/12/23(Tue) 09:58
ヤバいな。
日本にいる中国人韓国人は今すぐにでも日本から出て行った方が良いな!
今のうちにロシアに移住しろ!!  

  
[ 997544 ] 名前: 名無しさん  2014/12/23(Tue) 10:19
10カ国すべてが大国or人口の多い国じゃん。
太平洋側に落ちた場合だと、フィジー、バヌアツ、トンガ、サモア、キリバス、etcと他にもヤバそうなところがたくさんあるが、そういった国は最初からカウントされていないのだろうな。
  

  
[ 997561 ] 名前: きつめの虎虎虎パンツ  2014/12/23(Tue) 10:37
世界経済に影響の無い国は無視する差別機関だったか  

  
[ 997625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/23(Tue) 12:55
スーパー堤防建設に強力な理由が出来たな  

  
[ 997645 ] 名前: ケロロ  2014/12/23(Tue) 14:05
やはりうちはマダラか  

  
[ 997680 ] 名前: 全日本  2014/12/23(Tue) 15:24
東海大地震、南海トラフト  

  
[ 997775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/23(Tue) 18:42
韓国は省略してるんじゃなくて滅ぶだの言うとぎゃーぎゃーまた始まっちゃうからだろ。
道理の通じない基地害を怒らせたら面倒ってのを知ってるんだろ。
  

  
[ 997802 ] 名前: 名前無しだ  2014/12/23(Tue) 19:32
メキシコ湾は、本来北米大陸の沿岸部だった所に大質量の隕石が落下して出来たクレータだからな~。  

  
[ 998686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/24(Wed) 20:14
イタリアは消滅してもバチカンは大丈夫なのか。
カトリックがまた作り直すからかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ